Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

2016 01-23アジャイル札幌

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad

Check these out next

1 of 45 Ad

More Related Content

Slideshows for you (13)

Similar to 2016 01-23アジャイル札幌 (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

Advertisement

2016 01-23アジャイル札幌

  1. 1. アジャイル札幌勉強会 2016年1月23日 ラフノート株式会社 代表 西小倉宏信 「 原 価 共 有 型 受 託 開 発 」 経 緯 と 現 状 報 告
  2. 2. 自己紹介
  3. 3. 個人活動 管理画面チラ見せ♡ナイトを主催 SF恋愛小説
  4. 4. 夫婦でポモドーロアプリ開発 http://245cloud.com/ アジャイル ポモドーロテクニック 1週間程度をイテレーション単位とし、 振り返って計画を変更する 25分をイテレーション単位とし、 振り返って計画を変更する https://github.com/pandeiro245/245cloud Rails+parse.comで ソース公開
  5. 5. 会社 時間管理 文書管理 https://ruffnote.comhttps://timecrowd.net
  6. 6. Ingress求人
  7. 7. 最近はサイボウズさんの kintoneにハマってます kintone用のRubyGemをGitHubで公開 →コミッター絶賛募集中
  8. 8. 2007年創業から 現在に至るまで
  9. 9. 大学卒業と同時に オンライン事典サービスを 提供するために創業
  10. 10. 社会経験兼ねて Webの受託開発をしよう
  11. 11. 初受注金額:⃝万円
  12. 12. 初受注金額:2万円
  13. 13. ・Web制作楽しい ・原価はほぼゼロ  (自分の時間のみ)
  14. 14. 楽しいし原価ゼロなのに 2万円も頂けるなんて幸せ
  15. 15. TBSのドキュメンタリー番組にて 若手起業家としてインタビューされ、 ニコニコ動画に晒される
  16. 16. TBSのドキュメンタリー番組にて 若手起業家としてインタビューされ、 ニコニコ動画に晒される
  17. 17. 設立5ヶ月で
  18. 18. 資本金130万円 を使い果たす
  19. 19. 経験を積むと 必要な経費がわかってきて 単価が上がる 2万円じゃ作れない
  20. 20. 紆余曲折ありながら 人日単価5万円に
  21. 21. 1人日5万円で見積 お客様からの値引き交渉 契約 利益損失 順調炎上
  22. 22. 値引き有 値引き無 原価<請求(成功) 両社利益 弊社過剰利益 原価>請求(失敗) 弊社損失 お客様損失 値引き有:弊社がリスク 値引き無:お客様がリスク
  23. 23. 値引き有 値引き無 原価<請求(成功) 両社利益 弊社過剰利益 原価>請求(失敗) 弊社損失 お客様損失 値引き有:弊社がリスク 値引き無:お客様がリスク
  24. 24. お客様と弊社で 公平にリスクを 分散する方法はないか?
  25. 25. 納品のない受託開発
  26. 26. ・見積もらない ・月額費固定 ・「時間」ではなく「価値」で課金
  27. 27. 受託開発の形も 変化している
  28. 28. 自分達なりに考えた
  29. 29. 原価共有型受託開発
  30. 30. ・見積もらない ・週次で先週の原価を共有 ・月次で原価の1.5倍を請求 ・つまり、時間でのみ課金
  31. 31. TimeCrowdで 稼働時間(開発原価)を収集
  32. 32. TimeCrowdで 週次レポート
  33. 33. 良い所 ・値引き交渉時間ゼロ ・事後報告なので見積よりも情報が正確 ・弊社側は赤字リスクなし ・お客様は1円単位で原価が把握できて納得感
  34. 34. 課題 高い付加価値を生み出し ても利益率は上がらない
  35. 35. ピカソが5秒で描いた絵に 100万円の値をつけた話
  36. 36. 解決 「高い利益率を求めない」 と割り切る →高い利益率は 自社サービスで得る
  37. 37. 従来型 月額制 原価共有 見積 する (調査費用請求する場合もあれ ば無償の場合もある) しない (月額費だけ決める) しない (担当者の時間単価と稼働 上限時間だけ決める) メリット
 (提供側) 成功すれば大幅利益 固定収益 赤字リスク無し メリット (お客様) 瑕疵担保責任があるので 見積以上の追加予算がなくても 立ち上がると期待? 投資予算を無駄なく 価値に変換 原価がわかる 納得感 デメリット
 (提供側) 失敗すれば大幅赤字 どんなお客様も 価値を納得してくれる とは限らない 効率を上げても 利益率は上がらない デメリット (お客様) 見積金額が高い事が多い やることが明確なのに 予算を全て実装に 割くことができない 可能性 瑕疵担保責任がないので 予期せぬ追加費用 無理やり作った比較表
  38. 38. まとめ
  39. 39. 開発側と発注者側が 公平にリスクや報酬を分け合う方法を模索。 その一つアプローチとして 「原価共有型受託開発」 をやってみたところいい感じだった 引き続き皆様と情報交換しながら 模索していきたい
  40. 40. ご清聴ありがとうございました ラフノート株式会社 代表 西小倉宏信 続きは名刺交換にて! 時間共有・管理ツール TimeCrowd(タイムクラウド) https://timecrowd.net/

×