Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
オープンソースプロジェクトのはじめかた@Creators MeetUp #25
Erina Takei
HTML5 アプリ開発
tomo_masakura
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
Erina Takei
フリーランスミートアップを開催してきた@Creators MeetUp #44
Erina Takei
今流行りのウェブアプリ開発環境Yeoman
tomo_masakura
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? -
健人 井関
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門
Kohei Kadowaki
WebGLとvideoを組み合わせるおもしろい
Hiroyuki Anai
1
of
17
Top clipped slide
ビギナーがUNIQLOCKもどきを作ってみた
May. 24, 2014
•
0 likes
1 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
1,623 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
Internet
UNIQLOCKのようなものを、jQuery UIを使って簡単に再現してみました。
Taisuke Ozaki
Follow
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
BACKBONE.JSによるWebアプリケーション開発について
Toshio Ehara
41.3K views
•
47 slides
GUIツールで送る快適な Gitライフ@Creators MeetUp #29
Erina Takei
5.5K views
•
29 slides
WebRTCでリアル店舗を作ってみる
Junichi Okamura
2.2K views
•
27 slides
マークアップの作業効率をあげよう!
Mitsuo Kawashima
1.4K views
•
34 slides
人の言うことを簡単に信じるな!
Mitsuo Kawashima
1.2K views
•
30 slides
ディレクタ兼エンジニアの仕事@Creators MeetUp #36
Erina Takei
4.7K views
•
19 slides
More Related Content
Slideshows for you
(6)
オープンソースプロジェクトのはじめかた@Creators MeetUp #25
Erina Takei
•
3.9K views
HTML5 アプリ開発
tomo_masakura
•
2.2K views
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
Erina Takei
•
2.4K views
フリーランスミートアップを開催してきた@Creators MeetUp #44
Erina Takei
•
2.7K views
今流行りのウェブアプリ開発環境Yeoman
tomo_masakura
•
2.8K views
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? -
健人 井関
•
78.9K views
Similar to ビギナーがUNIQLOCKもどきを作ってみた
(20)
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門
Kohei Kadowaki
•
21.2K views
WebGLとvideoを組み合わせるおもしろい
Hiroyuki Anai
•
2.2K views
goog.require()を手書きしていいのは小学生まで
Teppei Sato
•
5.6K views
future-study on 2012.09.22 #metacon
Taro Hirose
•
759 views
Product Management Boot Camp Tokyo #0
満徳 関
•
1.6K views
HTML5でOpen Dataをやってみた
Masakazu Muraoka
•
2K views
PHPMATSURI2011 LT大会
Takako Miyagawa
•
822 views
味見部紹介 LT
Kenichi Kanai
•
1.3K views
Heroku tips1
Shunji Konishi
•
1.7K views
Html5でOpen Dataをやってみる
Masakazu Muraoka
•
1.4K views
ドローンをプログラミングして飛ばす!Scratch、PHP、Python、映像のプログラミング授業
株式会社 オープンソース・ワークショップ
•
1.2K views
2019年9月15日 OSC広島 ドローンをプログラミングして飛ばす!ScratchとPHPでプログラミング授業
株式会社 オープンソース・ワークショップ
•
1.3K views
JAWS-UGにゴマをすろうと思ってAWSでHTML5してみた
Masakazu Muraoka
•
1.6K views
Htmlのコトバ
Masakazu Muraoka
•
2.5K views
エンタープライズアジャイルと全体最適について ~アーキテクチャ設計とウォーターフォールの必要性~
Yusuke Suzuki
•
11.9K views
HTML5の話
Hiroyuki Nozaki
•
11.6K views
AngularJS入門の巻
Toshio Ehara
•
12.8K views
html5j最新情報
Saki Homma
•
416 views
Html5 and Graphics
Masakazu Muraoka
•
959 views
Clojureの世界と実際のWeb開発
Tsutomu Yano
•
39.8K views
Advertisement
Recently uploaded
(20)
#专业办证《基尔大学毕业证学位证原版精仿》
ee61223771acdrman
•
2 views
#国外文凭办理uOttawa学位证成绩单
ronime8068zatcom
•
2 views
#学位证靠谱办Quebec文凭证书全套
76p522i4nqmocom
•
2 views
#专业办证《LU毕业证学位证原版精仿》
sarotex825pgobom
•
2 views
#学位证靠谱办Adelaide文凭证书全套
qghfsvkwiqiubridge
•
2 views
【NGINXセミナー】API ゲートウェイとしてのNGINX Plus活用方法
NGINX, Inc.
•
10 views
澳洲学历堪培拉毕业证书独家定制
JhhhfGffh
•
2 views
#全套原版1:1精仿基尔大学学位证成绩单
b6f0190421d1rma
•
2 views
#国外文凭办理Pontoise学位证成绩单
08e9d7528d5drman
•
2 views
#国外文凭办理Warwick学位证成绩单
ronime8068zatcom
•
2 views
#国外文凭办理Camosun学位证成绩单
08e9d7528d5drman
•
3 views
#专业办证《莱比锡大学毕业证学位证原版精仿》
ee61223771acdrman
•
2 views
Online Doctor.pdf
MrThomasSsarah
•
3 views
#专业办证《Manitoba毕业证学位证原版精仿》
ee61223771acdrman
•
3 views
#全套原版1:1精仿Curtin学位证成绩单
b6f0190421d1rma
•
2 views
★可查可存档〖制作马里兰大学帕克分校文凭证书毕业证〗
fgfg45
•
2 views
#国外文凭办理Lakehead学位证成绩单
ronime8068zatcom
•
2 views
#国外文凭办理UA学位证成绩单
losapab511ockdiaom
•
2 views
Blueskyの「今」がわかる!Bot
lamrongol
•
3 views
#国外文凭办理佩斯学位证成绩单
losapab511ockdiaom
•
2 views
ビギナーがUNIQLOCKもどきを作ってみた
HTML5ビギナーズ スタッフ Taisuke Ozaki
この資料は、2014年5月23日に行われた勉強会「HTML5ビ ギナーズ」のLTに使用したものを基にしています。 イベントページ:http://atnd.org/events/50016
HTML5ビギナーズに参加された皆様の一助となれば幸い です。 サンプルのURLは非公開です。ごめんなさい! ご意見やご指摘は… https://www.facebook.com/ozata92 にお願いします!
Taisuke Ozaki デジハリ卒業生
HTML5ビギナーズ スタッフ 文系大学生 大学やアルバイトでの開発経験ゼロ ozata92
jQueryで「こんなのできるよ」という話 プログラミングになじみの薄い方向け
難しい・新しい技術を解説するのではなく、 「簡単!できそう!」を目指すLTです。
UNIQLOCK(本家) http://www.uniqlo.jp/uniqlock/
制作時間:12時間程度 使ったもの
jQuery jQuery UI 解説サイトにあるソースコード
パーツ 時計
背景の色が変化 ←この処理を見ていきます! 写真の表示 jQuery UIの恩恵を受け、かなり楽に制作 jQuery公式のライブラリ群。難しい動きを簡単に。 2段階折りたたみ、バウンド、破片を作りながら爆発
$(function pAnime(){ $("#panel") .delay(875) .hide("slide", {direction:
"up"}, 120) .delay(875) .show("slide", {direction: "left"}, 120) .delay(875) .hide("slide", {direction: "down"}, 120) .delay(875) .show("slide", {direction: "right"}, 120); setTimeout(pAnime); });
jQuery標準のhide/showメソッドは、 時間とコールバック関数しか設定できない。 スライド処理を書くのに手間がかかる。 $("#panel") .hide(120) .show(120);
オレンジ色の領域が上方向に消える = オレンジの背景が白に変化して見える $("#panel") .hide("slide", {direction:
"up"}, 120)
オレンジ色の領域が左方向から現れる = 白の背景がオレンジに変化して見える $("#panel") .show("slide", {direction:
“left"}, 120)
一定時間後に自分を実行 = 繰り返しになる setTimeout(pAnime,5000);
$(function pAnime(){ $("#panel") .delay(875) .hide("slide", {direction:
"up"}, 120) .delay(875) .show("slide", {direction: "left"}, 120) .delay(875) .hide("slide", {direction: "down"}, 120) .delay(875) .show("slide", {direction: "right"}, 120); setTimeout(pAnime); });
jQuery UIのSlideエフェクトを使うことで 簡単に、自由にスライド処理が可能!
チェーンメソッドでつなぐ! setTimeout()で繰り返し処理
「私ならもっとうまく作れるよ!」 → ぜひ作ってみてください!
「よくわからないけど、面白そう!」 → ぜひ作ってみてください! 「けしからん!モノ申したい!」 → Facebookまでご意見をください!
自分がワクワクするものを作る! 探そう、答えはある。
試行錯誤は時間のムダではない! 再燃焼させたい時には勉強会へ!
次はあなたの作品を! ありがとうございました!
Advertisement