Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
Git extensions ws外部公開用
CROOZ, inc.
20171028_66842_Emacs実践入門_出版記念イベント_以前Emacs使いだったVim使いがEmacsのリハビリしている様子(回想多め)
Wataru NOGUCHI
Moby Project
Akihiro Suda
台湾MOPCON2015に初参加してみた I tried the first time participate in the Taiwan MOPCON2...
Netwalker lab kapper
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう(openSUSE の紹介パート)
Fuminobu Takeyama
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう ― 予告編 ―
Fuminobu Takeyama
真Drone入門
Yutaka Matsubara
Idea+groovy on ubuntu
kyon mm
1
of
37
Top clipped slide
Novius OSの紹介 at CMS fun
Feb. 19, 2015
•
0 likes
2 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
1,295 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
Internet
Fumito Mizuno
Follow
rescuework.nagoya at Aichi, Japan
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
Open Build Serviceで楽をする
Kento Kawakami
2.6K views
•
81 slides
Openwrt
Hashimoto Hisashi
111 views
•
17 slides
今時のDev opsの取り組み事例集
Wataru NOGUCHI
353 views
•
20 slides
最近のrubyのインストール方法
Kazuhiro Nishiyama
816 views
•
16 slides
GitLabを骨までしゃぶりつくす@ゆるUniStudy#7
Wataru NOGUCHI
1.7K views
•
30 slides
#GPD-Pocket にUbuntu17.04をインストール Install Ubuntu Linux 17.04 on GPD-Pocket
Netwalker lab kapper
6.5K views
•
17 slides
More Related Content
Slideshows for you
(20)
Git extensions ws外部公開用
CROOZ, inc.
•
2.2K views
20171028_66842_Emacs実践入門_出版記念イベント_以前Emacs使いだったVim使いがEmacsのリハビリしている様子(回想多め)
Wataru NOGUCHI
•
1.9K views
Moby Project
Akihiro Suda
•
3.1K views
台湾MOPCON2015に初参加してみた I tried the first time participate in the Taiwan MOPCON2...
Netwalker lab kapper
•
3K views
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう(openSUSE の紹介パート)
Fuminobu Takeyama
•
1.6K views
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう ― 予告編 ―
Fuminobu Takeyama
•
2.9K views
真Drone入門
Yutaka Matsubara
•
6.6K views
Idea+groovy on ubuntu
kyon mm
•
631 views
Open Source と Azure CLI と、便利な仲間たち
Kazumi IWANAGA
•
928 views
Introduce Toaster (Toasterのご紹介)
Hiroshi Sakate
•
5K views
Ruby でできていると言っても過言ではない Linux ディストリビューション―openSUSE
Fuminobu Takeyama
•
706 views
楽しいGit外部公開用
CROOZ, inc.
•
2.1K views
Dockerコミュニティ近況
Akihiro Suda
•
2.6K views
Tizenについて
Naruto TAKAHASHI
•
13.3K views
Moby Project (May 25, 2017, Tokyo)
Akihiro Suda
•
1.1K views
Tizen & Crosswalk
Naruto TAKAHASHI
•
9.9K views
初めてのAndroid-x86インストール #東海道らぐ
Netwalker lab kapper
•
5.1K views
せっかくだから俺はこの NPAPI の話をするぜ
Naruto TAKAHASHI
•
14.3K views
2019年 これからの人向け 超速習!流体解析ツールボックスOpenFOAM
mmer547
•
8.9K views
Tizen の未来と可能性
Naruto TAKAHASHI
•
11.6K views
Similar to Novius OSの紹介 at CMS fun
(20)
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話
Yahoo!デベロッパーネットワーク
•
766 views
たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界
Yutaka Kachi
•
10.7K views
オープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Fall
Gennai3
•
384 views
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
Masaki Muranaka
•
12.1K views
GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望
Tetsuo Yamabe
•
6.1K views
エンタープライズソフトウェア開発とOSS
Hiroshi Nakamura
•
2.9K views
GitHub Codespaces と Azure でつくる、エンタープライズレベルの開発環境
Kazumi IWANAGA
•
61 views
Ride on Azure! 詳細編
Keiji Kamebuchi
•
1.9K views
より高品質なメディアサービスを目指す ABEMA の技術進化
Yusuke Goto
•
1.8K views
ALMツールたべくらべ
Kaoru NAKAMURA
•
763 views
20230128.pptx
ssuserdad311
•
312 views
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
Hiroyuki Wada
•
131.5K views
たまにはライセンスの話をしよう 20110211
Yutaka Kachi
•
2.1K views
オルターブースが実践する .NET Core “ガチ” 開発
Yuta Matsumura
•
509 views
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみた
Takashi Kanai
•
6.2K views
FirefoxとMozillaでのSVGの取り組み
Makoto Kato
•
1.3K views
エンジニアという職業について
Hisatoshi Kikumoto
•
2.5K views
Windows 8 Developers カンファレンス
Kaoru NAKAMURA
•
2.1K views
OSSを利用したプロジェクト管理
Tadashi Miyazato
•
514 views
.NET Coreとツール類の今
Yuki Igarashi
•
6.7K views
Advertisement
Recently uploaded
(20)
Online Doctor.pdf
MrThomasSsarah
•
3 views
#全套原版1:1精仿Curtin学位证成绩单
b6f0190421d1rma
•
2 views
★可查可存档〖制作马里兰大学帕克分校文凭证书毕业证〗
fgfg45
•
2 views
#学位证靠谱办Quebec文凭证书全套
76p522i4nqmocom
•
2 views
Blueskyの「今」がわかる!Bot
lamrongol
•
3 views
#国外文凭办理泰瑞维提理工学院学位证成绩单
08e9d7528d5drman
•
2 views
#专业办证《Seneca毕业证学位证原版精仿》
ee61223771acdrman
•
4 views
购买毕业证:埃塞克斯大学文凭证书
tvescev
•
2 views
#国外文凭办理U of G学位证成绩单
ronime8068zatcom
•
2 views
#国外文凭办理梅西大学学位证成绩单
08e9d7528d5drman
•
2 views
9.中央兰开夏.pdf
dsadasd17
•
2 views
#国外文凭办理Warwick学位证成绩单
ronime8068zatcom
•
2 views
★可查可存档〖制作戴尔豪斯大学文凭证书毕业证〗
mmmm282537
•
2 views
#国外文凭办理Lakehead学位证成绩单
ronime8068zatcom
•
2 views
#国外文凭办理Sudbury学位证成绩单
ronime8068zatcom
•
2 views
#国外文凭办理Quebec学位证成绩单
ronime8068zatcom
•
2 views
#国外文凭办理Camosun学位证成绩单
08e9d7528d5drman
•
3 views
#专业办证《LU毕业证学位证原版精仿》
sarotex825pgobom
•
2 views
#国外文凭办理SU学位证成绩单
losapab511ockdiaom
•
2 views
#学位证靠谱办Leeds文凭证书全套
76p522i4nqmocom
•
2 views
Novius OSの紹介 at CMS fun
Novius OSの紹介 水野 史土 mizuno@rescuework.nagoya 1
開発の経緯 ● コーポレイトサイト http://bioaster.org/ ○
制作の現場から生まれたプロジェクト ○ 多言語対応が必要だが Drupal だと大げさ、という規模 ● 本体+標準アプリケーションで要件を満たす ○ プラグイン/モジュール/アドオンなどを前提としない ○ 長期的に安定して運用しやすい 2
開発主体・ライセンス ● フランスの会社 Novius
Agency が中心 ○ github.com で公開し、世界からコミットを受け付ける ● オープンソース ○ 互恵性の強いライセンス (AGPL ver.3 or later) ○ コアへの貢献を歓迎する (コードを分散させない) 3
動作要件 ● 自分のサーバーにインストールする場合 ○ PHP5.3以降 ○
MySQL 5以降 ○ サーバーに非公開領域ありを推奨 ● 開発元提供のクラウドサービスがある ○ 申し込み画面がフランス語、決済がユーロ 4
コンテンツを管理する 5
コンテンツ毎に、管理画面を作成 ● コンテンツに応じた項目、入力方法を提供 ○ データの構造をきちんと作る ○
入力ミス防止、役割分担 ● 柔軟な出力方法、再利用性 ○ 出力方法は別途設定する ○ JSONやXMLで出力可能 ○ 外部システムと連携しやすい 6
デモ用に作ったサイト 飲食店を想定 - 飲食メニュー一覧 - ブログ
(新メニューを紹介することもある) - 問い合わせ 7
コンテンツ毎に、管理画面を作成 商品メニュー 8
コンテンツ毎に、管理画面を作成 問い合わせフォーム 9
コンテンツ毎に、管理画面を作成 メディア 10
コンテンツ管理に重点を置く ウェブページ コンテンツと見た目を分離しておくことで、 コンテンツの管理がしやすい 11
HTMLで出力 メニュー一覧: 全て表示 ブログ記事:
新メニューのみ カレーの画像はwikipedia から。 cc-by-sa http://ja. wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83% AB:Curry_and_rice.jpg 12
ウェブサイトを作った後、 更新作業がある 13
HTMLで出力 メニュー一覧: 全て表示 ブログ記事:
新メニューのみ カレーの画像はwikipedia から。 cc-by-sa http://ja. wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83% AB:Curry_and_rice.jpg 14
HTMLで出力 メニュー一覧: 全て表示 ブログ記事:
新メニューのみ カレーの画像はwikipedia から。 cc-by-sa http://ja. wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83% AB:Curry_and_rice.jpg 「価格の改定」「販売中止や終了」など 運用途中で変更する場合 ↓ 一箇所変えれば全部に反映 作業の工数減少、変更漏れを防ぐ 15
HTMLに出力するだけ? 16
様々なコンテンツの操作方法の例 ● JSON で出力する ●
XML で出力する ● コマンドラインで投稿、データ取得 ● 外部サービス (チャットワーク) にデータを送る 17
JSON, XML の出力 社内のシステム JSONやXML等で出力することで、 コンテンツを様々な場所で活用できる ウェブページ 外部サービス 18
JSON で出力 19
XML で出力 20
コマンドラインでの操作 社内のシステム 社内のシステムが既にある場合に活用する CMSの不具合は影響が大きいので、処理を少なくする ウェブページ 外部サービス 21
コマンドラインでの操作 コンテンツを作成して保存 22
コマンドラインでの操作 データを取得して、JSON や XML
で出力 23
外部サービス連携の例 社内のシステム チャットワークと連携する例を紹介 ウェブページ 外部サービス 24
外部サービス連携: チャットワーク 25
外部サービス連携: チャットワーク ログインアラート 問い合わせ受信通知 データを送信 26
見たまま編集できる CMS が便利では? 27
「見たまま編集」ではない 「ウェブページの更新」だけを考えると手間 ↓ 再利用しやすい形でコンテンツを作成し、 様々な媒体を一括更新すれば、 全体の手間は軽減され、作業ミスも防げる 28
これらの機能は、 Novius OSだけでなく、 他のCMSでも可能では? 29
FuelPHPフレームワークを採用 ● JSON/XML 出力 ○
FuelPHP の Rest コントローラ機能 ● コマンドライン操作 ○ FuelPHP の oil 機能 + OR マッパー ● チャットワーク連携 ○ FuelPHP のパッケージを利用 30
フレームワーク採用のメリット ● 開発の効率性 ○ 車輪の再発明をしない(よくある機能はFuelPHPで実装) ○
FuelPHPの環境設定、デバッグ機能などを活用 ● 学習・運用コスト ○ FuelPHPの他のプログラムとパッケージ共有 ○ 別のシステムと連携 ○ FuelPHPの書籍で学習できる 31
FuelPHPを学ぶ書籍 ● 改訂 FuelPHP入門
(早川聖司) ● 初めてのフレームワークとしてのFuelPHP 改訂 版 (鈴木憲治) ● Learning FuelPHP for Effective PHP Development (Ross Tweedie) 32
Novius OS が苦手なものは? 33
Novius OS が苦手なもの ウェブページを単位とする検索 コンテンツのまとまりごとに、別テーブルで管理 ↓ 「メニュー」の中から検索は簡単だが、 「ページ上の表示内容」の検索は面倒 34
ページ ブログ 商品メ ニュー 35
ページ ブログ 商品メ ニュー 全体を検索しようとすると、「ページ」「ブログ」 「商品メニュー」のデータを検索しなければならない 36
まとめ Novius OS ●
コーポレイトサイト向け ○ 実案件からスタートした、実用的なシステム ● コンテンツの再利用性 ○ コンテンツごとの情報設計 ○ JSON, XMLなどの汎用的なフォーマット ● 標準的な機能を利用する ○ CMS本体の充実、コードの共有 ○ ベースとなるフレームワークFuelPHPの機能を活用 37
Advertisement