Java ごった煮

O
Oda ShinsukeSoftware Developer
Javaごった煮
Room metro #26 大阪 & VSハッカソン倶楽部
2014/07/12 Microsoft MVP for SQL Server お だ
自己紹介
織田 信亮(おだ しんすけ)
大阪で開発者しています
SQLWorld の代表です
http://odashinsuke.hatenablog.com/
Twitter:@shinsukeoda
フレームワーク/言語/ライブラリ
今日は参加出来そうになかったのでス
ルーしてた
なんか参加出来るかも?
セッション一覧が出てたけど、Java の話
しが無い!
という訳で Java のお話しをします。
Java
最近 SE8 が出てよくなってきた!
きしだのはてな
「そろそろJavaみなおしてもええんやで」とい
うプレゼンしてきた
http://d.hatena.ne.jp/nowokay/20140708
for(int num : nums){
if(num > 10) continue;
sum += num * 2;
}
sum = nums.stream()
.filter((num) -> !(num > 10))
.map((num) -> num * 2)
.reduce(sum, Integer::sum);
Java 8 のお話しが聞きたい方は、
今すぐ オラクル 西日本支社に行って
「関西Javaエンジニアの会スペシャル!
Java 8リリース 」
を聞きに行ってください。
まだ Java 8 使えない環
境だし…
Xtend
.java を吐く言語
全てが式
拡張メソッド
Guava ベースのコレクション操作
演算子オーバーロード
Active Annotation
テンプレート
…
.NET のライブラリは分かるけど
Java だと何があるの?
Form ベースのWebアプリ
JSF
JSF1 は評判悪い。2 からは中々良い
コンポーネントベース
プロパティ/メソッド へのバインディング
3rd のリッチなコンポーネント
PrimeFaces / OmniFaces / …
.NET で言うと…
ASP.NET Web Form と若干似てる
SPA ベースの Webアプリ
JAX-RS
REST に則った Webサービス
In/Out で複数のMIMEをサポート
text, xml, json, …
.NET で言うと…
ASP.NET Web API
リアルタイム双方向通信
JavaEE7 で WebSocket サポート
Atomosphere
https://github.com/Atmosphere/atmosphere
サーバーやクライアントによって通信方法を切替
.NET で言うと…
SignalR
DI Container
CDI
アノテーションベース
様々なスコープ/ライフサイクル管理
(Request/Session/Application/…)
Interceptor/Decorator/Event/Producer
.NET で言うと…
Unity DI Container が近い?
検証処理
Bean Validation
アノテーションベースの検証
フィールド値/メソッド(is~/get~) の戻り
値を検証
.NET で言うと…
System.ComponentModel.DataAnnotations の
検証部分
DB アクセス
Commons DB Utils
素の SQL を自前で書いて実行
基本は ResultSet Mapper
.NET で言うと…
Micro OR Mapper (Dapper…)
DB アクセス
Doma
SQL に埋め込み出来る式言語(2way SQL)
基本は ResultSet Mapper
SQL を書かない シンプルな CUD も提供
Doma2 から 下位互換を捨てて Java8 用
.NET で言うと…
Soma (作者が同じ!)
http://soma.codeplex.com/
SQL Server
JDBC Driver 4.0 for SQL Server
SQL Server 2005 – 2014
Microsoft Azure SQL Database
サポートは、JRE 5, 6, 7
JDK 6 ではテスト済み
JDK 7 は未サポート, もちろん JRE/JDK 8 も未サ
ポート
JDK 8 でも一応動くけどね
JDBC Driver for SQL Server
SQL Server 2014 サポート明記
http://www.microsoft.com/en-
US/download/details.aspx?id=11774
JRE7 サポート明記
http://blogs.msdn.com/b/jpsql/archive/2013/09/
30/jdbc-jdbc-java-7.aspx
JDBC Team Blog
http://blogs.msdn.com/b/jdbcteam/
2年近く更新無し
1 of 17

Recommended

Web業務アプリの新しい潮流 by
Web業務アプリの新しい潮流Web業務アプリの新しい潮流
Web業務アプリの新しい潮流久司 中村
2.8K views27 slides
だから、IEは業務システムで使われている。いままでもこれからも by
だから、IEは業務システムで使われている。いままでもこれからもだから、IEは業務システムで使われている。いままでもこれからも
だから、IEは業務システムで使われている。いままでもこれからもMicrosoft
5.2K views17 slides
次世代Web業務アプリケーション by
次世代Web業務アプリケーション次世代Web業務アプリケーション
次世代Web業務アプリケーションFumio SAGAWA
12.8K views37 slides
業務アプリケーションにおけるモダンWeb開発の現状ーHTML5開発って簡単なの? by
業務アプリケーションにおけるモダンWeb開発の現状ーHTML5開発って簡単なの?業務アプリケーションにおけるモダンWeb開発の現状ーHTML5開発って簡単なの?
業務アプリケーションにおけるモダンWeb開発の現状ーHTML5開発って簡単なの?Fumio SAGAWA
29.4K views65 slides
AngularとOnsen UIで作る最高のHTML5ハイブリッドアプリ by
AngularとOnsen UIで作る最高のHTML5ハイブリッドアプリAngularとOnsen UIで作る最高のHTML5ハイブリッドアプリ
AngularとOnsen UIで作る最高のHTML5ハイブリッドアプリアシアル株式会社
50.2K views90 slides
第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」 by
第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」
第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」Osamu Shimoda
4.2K views42 slides

More Related Content

More from Oda Shinsuke

What's hyperscale by
What's hyperscaleWhat's hyperscale
What's hyperscaleOda Shinsuke
694 views10 slides
Dot net+sql server tips by
Dot net+sql server tipsDot net+sql server tips
Dot net+sql server tipsOda Shinsuke
1.2K views21 slides
Sql server 2019 ざっくり紹介 by
Sql server 2019  ざっくり紹介Sql server 2019  ざっくり紹介
Sql server 2019 ざっくり紹介Oda Shinsuke
1.1K views19 slides
Spark on sql server? by
Spark on sql server?Spark on sql server?
Spark on sql server?Oda Shinsuke
957 views23 slides
SQL Server のロック概要 by
SQL Server のロック概要SQL Server のロック概要
SQL Server のロック概要Oda Shinsuke
4.1K views21 slides
Blazor 触ってみた by
Blazor 触ってみたBlazor 触ってみた
Blazor 触ってみたOda Shinsuke
2K views30 slides

More from Oda Shinsuke(20)

Dot net+sql server tips by Oda Shinsuke
Dot net+sql server tipsDot net+sql server tips
Dot net+sql server tips
Oda Shinsuke1.2K views
Sql server 2019 ざっくり紹介 by Oda Shinsuke
Sql server 2019  ざっくり紹介Sql server 2019  ざっくり紹介
Sql server 2019 ざっくり紹介
Oda Shinsuke1.1K views
Spark on sql server? by Oda Shinsuke
Spark on sql server?Spark on sql server?
Spark on sql server?
Oda Shinsuke957 views
SQL Server のロック概要 by Oda Shinsuke
SQL Server のロック概要SQL Server のロック概要
SQL Server のロック概要
Oda Shinsuke4.1K views
Linux + PHP でも SQL Server by Oda Shinsuke
Linux + PHP でも SQL ServerLinux + PHP でも SQL Server
Linux + PHP でも SQL Server
Oda Shinsuke574 views
グラフデータベースの話し by Oda Shinsuke
グラフデータベースの話しグラフデータベースの話し
グラフデータベースの話し
Oda Shinsuke670 views
Sql server 2017 新機能のご紹介 by Oda Shinsuke
Sql server 2017 新機能のご紹介Sql server 2017 新機能のご紹介
Sql server 2017 新機能のご紹介
Oda Shinsuke1.6K views
Sql server 2017 からはじめる graph データベース by Oda Shinsuke
Sql server 2017 からはじめる graph データベースSql server 2017 からはじめる graph データベース
Sql server 2017 からはじめる graph データベース
Oda Shinsuke2.5K views
Transaction scopeまだダメ by Oda Shinsuke
Transaction scopeまだダメTransaction scopeまだダメ
Transaction scopeまだダメ
Oda Shinsuke742 views
Sql serverと他dbの違いを押さえよう! by Oda Shinsuke
Sql serverと他dbの違いを押さえよう!Sql serverと他dbの違いを押さえよう!
Sql serverと他dbの違いを押さえよう!
Oda Shinsuke2.5K views
2016年を振り返って by Oda Shinsuke
2016年を振り返って2016年を振り返って
2016年を振り返って
Oda Shinsuke1.3K views
開発者の方向けの Sql server(db) t sql 振り返り by Oda Shinsuke
開発者の方向けの Sql server(db) t sql 振り返り開発者の方向けの Sql server(db) t sql 振り返り
開発者の方向けの Sql server(db) t sql 振り返り
Oda Shinsuke2.2K views
Ms build 触ってみよう by Oda Shinsuke
Ms build 触ってみようMs build 触ってみよう
Ms build 触ってみよう
Oda Shinsuke2.9K views
Sql server2014復習とsqlserver2016の紹介 by Oda Shinsuke
Sql server2014復習とsqlserver2016の紹介Sql server2014復習とsqlserver2016の紹介
Sql server2014復習とsqlserver2016の紹介
Oda Shinsuke3.6K views
Sql server sql database 最新機能紹介 by Oda Shinsuke
Sql server sql database 最新機能紹介Sql server sql database 最新機能紹介
Sql server sql database 最新機能紹介
Oda Shinsuke2.2K views
Selenium 触ってみよう by Oda Shinsuke
Selenium 触ってみようSelenium 触ってみよう
Selenium 触ってみよう
Oda Shinsuke1.7K views

Recently uploaded

PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」 by
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」PC Cluster Consortium
66 views12 slides
光コラボは契約してはいけない by
光コラボは契約してはいけない光コラボは契約してはいけない
光コラボは契約してはいけないTakuya Matsunaga
28 views17 slides
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」 by
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PC Cluster Consortium
28 views36 slides
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf by
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf定例会スライド_キャチs 公開用.pdf
定例会スライド_キャチs 公開用.pdfKeio Robotics Association
146 views64 slides
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向 by
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
109 views26 slides
パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可 by
パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可
パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
10 views22 slides

Recently uploaded(7)

PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」 by PC Cluster Consortium
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
光コラボは契約してはいけない by Takuya Matsunaga
光コラボは契約してはいけない光コラボは契約してはいけない
光コラボは契約してはいけない
Takuya Matsunaga28 views
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」 by PC Cluster Consortium
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」

Java ごった煮

Editor's Notes

  1. 良くなってる ラムダ Stream デフォルトメソッド メソッド参照 Optional Date and Time API
  2. 個人的には、 Xtend Doma の名前は憶えといてね!