Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発

Naoki Umehara
Naoki Umeharaリコー
Developers
                                                           Summit




Ricoh UCS
(Unified Communication System)

for iPad
でみる

エンタープライズ
アジャイル開発

             株式会社 リコー

       梅原 直樹
           Naoki UMEHARA
 Developers Summit 2013 14-E-7 14/2/2013   http://www.apple.com/ipad-mini/overview/
梅原 直樹
うめはら                 なおき
   Twitter:@numeha
 http://numeha.hatenablog.com/
Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発
仕事内容
ITサービス系の新規事業
職業:ソフトウェア・エンジニア
•Leader 50%    愛されるチームリーダを目指して




•Developer 20%       Ruby Java Objective-C




•Test Engineer 20%             Jenkins RSpec Junit GHUnit




•雑用 10%   (あれやこれや)
よろしくお願いします
   ハッピーバレンタイン
2013/1/31
 Release
デブサミ当日は
ムービーを流しました
そんなアプリ作りました
   (売れればいいなw)
Developers
                                                           Summit




Ricoh UCS
(Unified Communication System)

for iPad
でみる

エンタープライズ
アジャイル開発

             株式会社 リコー

       梅原 直樹
           Naoki UMEHARA
 Developers Summit 2013 14-E-7 14/2/2013   http://www.apple.com/ipad-mini/overview/
壁
    http://www.flickr.com/photos/nate/93376011/
社内標準開発プロセス
     ×
   従業員数多ければ多いほど



     =
社内標準開発プロセス
     ×
   従業員数多ければ多いほど



     =
染み付いた常識化
Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発
良くも悪くも




          滝
            滝の絵
         計画通りにヤレこら

           餓死ウェイ
         ウォーターフォール



                     http://www.flickr.com/photos/lutherankorean/5623695059
Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発
全員同席                   ペアプログラミング                 継続的インテグレーション                                  テスト駆動開発



          ryuzee.com                 ryuzee.com               ryuzee.com                                   ryuzee.com




   朝会                   スプリント/イテレーション                 ふりかえり                               スプリント計画会議
                                                                                            計画ゲーム


          ryuzee.com                 ryuzee.com               ryuzee.com                                   ryuzee.com




スプリントレビュー                  妨害事項リスト                  バーンダウンチャート                     プロダクトバックログ



          ryuzee.com                  ryuzee.com              ryuzee.com                                   ryuzee.com




 リリース計画                     Kanban                   リファクタリング                                    Doneの定義



           ryuzee.com                ryuzee.com               ryuzee.com   h"p://bit.ly/wNYD0k             ryuzee.com




 短期リリース                  サイクルタイムの測定                   相対見積り                                      受け入れテスト

                                                         @ryuzeeのAgile Buffet Cardより
アジャイルなプラクティスはたくさんあるし
    成功体験も溜まってきた
Behaviors, Not Practices
  プラクティスをやればうまくいくものではない

プラクティスを通じて行動を変え改善できることが重要
Developers
                    Summit




   ACTION!
    何かを変えたいと思ったら
まずは自分が正しいと思うやり方でそれをやる
  それが正しければいつか広まるさ

         それが

僕のエンタープライズ・アジャイル開発
Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発
Developers
             Summit




  ACTION!
本日は時間が無いので1つだけ
1.
コードのコミットからバグ発見までを最小にせよ
  Acceptance Test Driven Development
Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発
滝
   滝の絵
計画通りにヤレこら

  餓死ウェイ
ウォーターフォール



            http://www.flickr.com/photos/lutherankorean/5623695059
後になればなるほどコストがかかるのに

要求   設計   (仕様)     実装   (&開発者テスト)       テスト           (受け入れテスト)



                                    Bug Bug Bug Bug




プロジェクトの終盤に問題が見つかる

                 そして、わかっているのに繰り返す
ここで発見
しても遅い
QCD必達!!!
        失敗は許さない



うるさい人
疲れ果てる
 デスマーチへGO




            http://www.morguefile.com/archive/display/200867
この期間が長いかつ数が多いと...


要求   設計   (仕様)            実装   (&開発者テスト)   テスト      (受け入れテスト)



                 Commit   ← このコミットの問題だとして →   Bug


                           バグが潜在している期間




修正範囲が大きくなる, 設計が壊れだす, コストがかかる
          =プロジェクトが失敗する
Developers
                 Summit




  コードを書いてから如何に

運用環境で受け入れテストを早く
    実行できるかが勝負
デブサミ当日は受け入れテスト
 のムービーを流しました
Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発
要求


 設計    (仕様)




実装    (&開発者テスト)




テスト    (受け入れテスト)
要求


 設計    (仕様)




実装    (&開発者テスト)




テスト    (受け入れテスト)




                   リリース1   リリース2   リリース3   リリース4   リリース5


              よくあるアジャイルの考え方だよね
要求



テスト   (受け入れテスト)




提供する価値ベースに常にテスト仕様(コード)が見直される
受け入れテスト仕様から詳細設計・実装が始まる
常にリファクタリングされ、安定化・高速化される

 設計   (仕様)




実装   (&開発者テスト)
仕様はあくまで仮説であって
 ゴールするときに決まる
はじめはスケッチだけでも
   いいじゃない



         http://www.flickr.com/photos/juhansonin/4543416563/
1.
コードのコミットからバグ発見までを最小にせよ
  Acceptance Test Driven Development

コードをコミットしたら
お客様に提供する価値を
壊していないかすぐ発見される
受け入れテストが
 皆好きになる
障害が早く発見される
      →障害総数が減る
      →修正範囲が少なくなる
障害数   →設計が改善される
      →コストをおさえられる
      →...

                            Before




                    After



                                     時間
成功させるには何をすればよいのか




チームの行動が変わってくる
やればできる
     じゃないか


うるさい人
Behaviors, Not Practices
  プラクティスをやればうまくいくものではない

プラクティスを通じて行動を変え改善できることが重要
Developers
                    Summit




   ACTION!
    何かを変えたいと思ったら
まずは自分が正しいと思うやり方でそれをやる
  それが正しければいつか広まるさ

         それが

僕のエンタープライズ・アジャイル開発
Developers
                                                            Summit




Ricoh UCS
(Unified Communication System)

for iPad
でみる

エンタープライズ う ご ざ い ま し た
ご清聴ありがと
アジャイル開発

              株式会社 リコー

        梅原 直樹
            Naoki UMEHARA
  Developers Summit 2013 14-E-7 14/2/2013   http://www.apple.com/ipad-mini/overview/
1 of 46

Recommended

リコーUCSの開発をリーンスタートアップ的視点でふりかえる by
リコーUCSの開発をリーンスタートアップ的視点でふりかえるリコーUCSの開発をリーンスタートアップ的視点でふりかえる
リコーUCSの開発をリーンスタートアップ的視点でふりかえるYohei Yamamoto
6.1K views40 slides
Scrum, Agile, XP, at Community Lightning Talks at Developers Summit 2013 from... by
Scrum, Agile, XP, at Community Lightning Talks at Developers Summit 2013 from...Scrum, Agile, XP, at Community Lightning Talks at Developers Summit 2013 from...
Scrum, Agile, XP, at Community Lightning Talks at Developers Summit 2013 from...Kenji Hiranabe
7.1K views25 slides
【14-E-7】Technology Enterprise Development「悪ふざけに関する真面目な話」 by
【14-E-7】Technology Enterprise Development「悪ふざけに関する真面目な話」【14-E-7】Technology Enterprise Development「悪ふざけに関する真面目な話」
【14-E-7】Technology Enterprise Development「悪ふざけに関する真面目な話」Kent Ishizawa
9.1K views48 slides
チーム×ツール Team Foundation Server & Service 共感しActionできる開発基盤 アルティメイタム【デブサミ 2013 ... by
チーム×ツール Team Foundation Server & Service 共感しActionできる開発基盤 アルティメイタム【デブサミ 2013 ...チーム×ツール Team Foundation Server & Service 共感しActionできる開発基盤 アルティメイタム【デブサミ 2013 ...
チーム×ツール Team Foundation Server & Service 共感しActionできる開発基盤 アルティメイタム【デブサミ 2013 ...智治 長沢
3.3K views49 slides
Enterpriseでもモバイル開発 by
Enterpriseでもモバイル開発Enterpriseでもモバイル開発
Enterpriseでもモバイル開発Mitch Okamoto
3K views53 slides
夏サミ 2013 A2 セッション資料 #natsumiA2 by
夏サミ 2013 A2 セッション資料 #natsumiA2 夏サミ 2013 A2 セッション資料 #natsumiA2
夏サミ 2013 A2 セッション資料 #natsumiA2 智治 長沢
5.2K views42 slides

More Related Content

What's hot

【15-A-4】Redmine + Lychee 導入のアンチパターン by
【15-A-4】Redmine + Lychee 導入のアンチパターン【15-A-4】Redmine + Lychee 導入のアンチパターン
【15-A-4】Redmine + Lychee 導入のアンチパターンDevelopers Summit
2K views25 slides
デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料 by
デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料
デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料Shinichiro Isago
2.8K views51 slides
Developers summit 2013 summer TED Speaker by
Developers summit 2013 summer TED SpeakerDevelopers summit 2013 summer TED Speaker
Developers summit 2013 summer TED SpeakerDevelopers Summit
8.5K views28 slides
デブサミ2013【14-E-2】パフォーマンス・チューニングに革命をもたらす最新テクノロジー - トランザクショントレース by
デブサミ2013【14-E-2】パフォーマンス・チューニングに革命をもたらす最新テクノロジー - トランザクショントレースデブサミ2013【14-E-2】パフォーマンス・チューニングに革命をもたらす最新テクノロジー - トランザクショントレース
デブサミ2013【14-E-2】パフォーマンス・チューニングに革命をもたらす最新テクノロジー - トランザクショントレースDevelopers Summit
2.8K views20 slides
デブサミ2013発表資料(14-B-5)「チケット駆動開発のフレームワーク~現場の経験知からパターン言語へ」 #devsumi #devsumiB by
デブサミ2013発表資料(14-B-5)「チケット駆動開発のフレームワーク~現場の経験知からパターン言語へ」 #devsumi #devsumiBデブサミ2013発表資料(14-B-5)「チケット駆動開発のフレームワーク~現場の経験知からパターン言語へ」 #devsumi #devsumiB
デブサミ2013発表資料(14-B-5)「チケット駆動開発のフレームワーク~現場の経験知からパターン言語へ」 #devsumi #devsumiBakipii Oga
3.6K views24 slides
Agile Japan 2010 「変化を受け入れるアジャイルなプロジェクトマネジメントと現場 <ツール・環境篇>」 by
Agile Japan 2010 「変化を受け入れるアジャイルなプロジェクトマネジメントと現場 <ツール・環境篇>」Agile Japan 2010 「変化を受け入れるアジャイルなプロジェクトマネジメントと現場 <ツール・環境篇>」
Agile Japan 2010 「変化を受け入れるアジャイルなプロジェクトマネジメントと現場 <ツール・環境篇>」Yusuke Suzuki
9.9K views33 slides

What's hot(20)

【15-A-4】Redmine + Lychee 導入のアンチパターン by Developers Summit
【15-A-4】Redmine + Lychee 導入のアンチパターン【15-A-4】Redmine + Lychee 導入のアンチパターン
【15-A-4】Redmine + Lychee 導入のアンチパターン
デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料 by Shinichiro Isago
デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料
デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料
Shinichiro Isago2.8K views
Developers summit 2013 summer TED Speaker by Developers Summit
Developers summit 2013 summer TED SpeakerDevelopers summit 2013 summer TED Speaker
Developers summit 2013 summer TED Speaker
Developers Summit8.5K views
デブサミ2013【14-E-2】パフォーマンス・チューニングに革命をもたらす最新テクノロジー - トランザクショントレース by Developers Summit
デブサミ2013【14-E-2】パフォーマンス・チューニングに革命をもたらす最新テクノロジー - トランザクショントレースデブサミ2013【14-E-2】パフォーマンス・チューニングに革命をもたらす最新テクノロジー - トランザクショントレース
デブサミ2013【14-E-2】パフォーマンス・チューニングに革命をもたらす最新テクノロジー - トランザクショントレース
Developers Summit2.8K views
デブサミ2013発表資料(14-B-5)「チケット駆動開発のフレームワーク~現場の経験知からパターン言語へ」 #devsumi #devsumiB by akipii Oga
デブサミ2013発表資料(14-B-5)「チケット駆動開発のフレームワーク~現場の経験知からパターン言語へ」 #devsumi #devsumiBデブサミ2013発表資料(14-B-5)「チケット駆動開発のフレームワーク~現場の経験知からパターン言語へ」 #devsumi #devsumiB
デブサミ2013発表資料(14-B-5)「チケット駆動開発のフレームワーク~現場の経験知からパターン言語へ」 #devsumi #devsumiB
akipii Oga3.6K views
Agile Japan 2010 「変化を受け入れるアジャイルなプロジェクトマネジメントと現場 <ツール・環境篇>」 by Yusuke Suzuki
Agile Japan 2010 「変化を受け入れるアジャイルなプロジェクトマネジメントと現場 <ツール・環境篇>」Agile Japan 2010 「変化を受け入れるアジャイルなプロジェクトマネジメントと現場 <ツール・環境篇>」
Agile Japan 2010 「変化を受け入れるアジャイルなプロジェクトマネジメントと現場 <ツール・環境篇>」
Yusuke Suzuki9.9K views
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~ by Akira Inoue
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
Akira Inoue7K views
モバイル&コンシューマ向けのシステム開発ができるPHP&Javaプログラマの皆様へ by ekushida
モバイル&コンシューマ向けのシステム開発ができるPHP&Javaプログラマの皆様へモバイル&コンシューマ向けのシステム開発ができるPHP&Javaプログラマの皆様へ
モバイル&コンシューマ向けのシステム開発ができるPHP&Javaプログラマの皆様へ
ekushida1.5K views
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜 by Yukei Wachi
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
Yukei Wachi5K views
夏サミ2013 基調講演 「DevOpsは開発現場とビジネスの間に何を生むか?」(新野淳一氏) by Developers Summit
夏サミ2013 基調講演 「DevOpsは開発現場とビジネスの間に何を生むか?」(新野淳一氏)夏サミ2013 基調講演 「DevOpsは開発現場とビジネスの間に何を生むか?」(新野淳一氏)
夏サミ2013 基調講演 「DevOpsは開発現場とビジネスの間に何を生むか?」(新野淳一氏)
Developers Summit4.7K views
夏サミ 2012 [B-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方 by Yusuke Suzuki
夏サミ 2012 [B-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方夏サミ 2012 [B-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
夏サミ 2012 [B-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
Yusuke Suzuki6.2K views
【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumi by Kaoru NAKAMURA
【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumi【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumi
【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumi
Kaoru NAKAMURA2.7K views
Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか? by Takashi Sogabe
Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
Takashi Sogabe5K views
Rakuten Redmine by Dai FUJIHARA
Rakuten RedmineRakuten Redmine
Rakuten Redmine
Dai FUJIHARA22.5K views
反復型ソフトウェア開発の勘所 by Yoshifumi Tsuda
反復型ソフトウェア開発の勘所反復型ソフトウェア開発の勘所
反復型ソフトウェア開発の勘所
Yoshifumi Tsuda7.4K views
JAWS FESTA Kansai 2013 | ビジネスに貢献する戦略的なITのためのDevOps by 智治 長沢
JAWS FESTA Kansai 2013 | ビジネスに貢献する戦略的なITのためのDevOpsJAWS FESTA Kansai 2013 | ビジネスに貢献する戦略的なITのためのDevOps
JAWS FESTA Kansai 2013 | ビジネスに貢献する戦略的なITのためのDevOps
智治 長沢3.9K views
無償でここまで使えるアドビのWeb制作ツール for デブサミ2013 by Keisuke Todoroki
無償でここまで使えるアドビのWeb制作ツール for デブサミ2013無償でここまで使えるアドビのWeb制作ツール for デブサミ2013
無償でここまで使えるアドビのWeb制作ツール for デブサミ2013
Keisuke Todoroki3.7K views
ウェブブラウザの時代は終わるのか 〜スマホアプリとHTML5の未来〜 by Kazuho Oku
ウェブブラウザの時代は終わるのか 〜スマホアプリとHTML5の未来〜ウェブブラウザの時代は終わるのか 〜スマホアプリとHTML5の未来〜
ウェブブラウザの時代は終わるのか 〜スマホアプリとHTML5の未来〜
Kazuho Oku17K views
Developers Summit 2013【15-B-8】タブレット進化論 by Akio Hoshi
Developers Summit 2013【15-B-8】タブレット進化論Developers Summit 2013【15-B-8】タブレット進化論
Developers Summit 2013【15-B-8】タブレット進化論
Akio Hoshi2.8K views

Viewers also liked

iOSアプリケーションの継続的デリバリー by
iOSアプリケーションの継続的デリバリーiOSアプリケーションの継続的デリバリー
iOSアプリケーションの継続的デリバリーNaoki Umehara
8.9K views118 slides
デブサミ2013応募用スライド by
デブサミ2013応募用スライドデブサミ2013応募用スライド
デブサミ2013応募用スライドKaoru NAKAMURA
1.4K views21 slides
要求開発@2013デブサミLT by
要求開発@2013デブサミLT要求開発@2013デブサミLT
要求開発@2013デブサミLT努 細川
2.2K views14 slides
Devsumi2013 fumi by
Devsumi2013 fumiDevsumi2013 fumi
Devsumi2013 fumiFumi Yamazaki
1.7K views15 slides
14-D-7_デブサミ関西コンテンツ委員_LT by
14-D-7_デブサミ関西コンテンツ委員_LT14-D-7_デブサミ関西コンテンツ委員_LT
14-D-7_デブサミ関西コンテンツ委員_LTYoh Nakamura
3K views26 slides
【14-C-7】真剣アラサーカタリバ(仮) #devsumi #devsumiC by
【14-C-7】真剣アラサーカタリバ(仮) #devsumi #devsumiC【14-C-7】真剣アラサーカタリバ(仮) #devsumi #devsumiC
【14-C-7】真剣アラサーカタリバ(仮) #devsumi #devsumiCTaiichilow Nagase
1.5K views10 slides

Viewers also liked(12)

iOSアプリケーションの継続的デリバリー by Naoki Umehara
iOSアプリケーションの継続的デリバリーiOSアプリケーションの継続的デリバリー
iOSアプリケーションの継続的デリバリー
Naoki Umehara8.9K views
デブサミ2013応募用スライド by Kaoru NAKAMURA
デブサミ2013応募用スライドデブサミ2013応募用スライド
デブサミ2013応募用スライド
Kaoru NAKAMURA1.4K views
要求開発@2013デブサミLT by 努 細川
要求開発@2013デブサミLT要求開発@2013デブサミLT
要求開発@2013デブサミLT
努 細川2.2K views
14-D-7_デブサミ関西コンテンツ委員_LT by Yoh Nakamura
14-D-7_デブサミ関西コンテンツ委員_LT14-D-7_デブサミ関西コンテンツ委員_LT
14-D-7_デブサミ関西コンテンツ委員_LT
Yoh Nakamura3K views
【14-C-7】真剣アラサーカタリバ(仮) #devsumi #devsumiC by Taiichilow Nagase
【14-C-7】真剣アラサーカタリバ(仮) #devsumi #devsumiC【14-C-7】真剣アラサーカタリバ(仮) #devsumi #devsumiC
【14-C-7】真剣アラサーカタリバ(仮) #devsumi #devsumiC
Taiichilow Nagase1.5K views
ぼくのかんがえた iOSテスト戦略 by Naoki Umehara
ぼくのかんがえた iOSテスト戦略ぼくのかんがえた iOSテスト戦略
ぼくのかんがえた iOSテスト戦略
Naoki Umehara4K views
Open dataとハッカソンで変わる世界 by Hal Seki
Open dataとハッカソンで変わる世界Open dataとハッカソンで変わる世界
Open dataとハッカソンで変わる世界
Hal Seki2.7K views
iOSアプリケーションの継続的デリバリー 〜エンタープライズ品質のiOSアプリケーションを目指して〜 by Naoki Umehara
iOSアプリケーションの継続的デリバリー   〜エンタープライズ品質のiOSアプリケーションを目指して〜iOSアプリケーションの継続的デリバリー   〜エンタープライズ品質のiOSアプリケーションを目指して〜
iOSアプリケーションの継続的デリバリー 〜エンタープライズ品質のiOSアプリケーションを目指して〜
Naoki Umehara4.3K views
デブサミ2013 【15-E-1】 「DevPower: デベロッパーが創る日本の未来を語ろう」林氏分 by Developers Summit
デブサミ2013 【15-E-1】 「DevPower: デベロッパーが創る日本の未来を語ろう」林氏分デブサミ2013 【15-E-1】 「DevPower: デベロッパーが創る日本の未来を語ろう」林氏分
デブサミ2013 【15-E-1】 「DevPower: デベロッパーが創る日本の未来を語ろう」林氏分
Developers Summit1.4K views
WebAPIのこれまでとこれから by Yohei Yamamoto
WebAPIのこれまでとこれからWebAPIのこれまでとこれから
WebAPIのこれまでとこれから
Yohei Yamamoto29.6K views

Similar to Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発

地図を捨ててコンパスを頼りに進め by
地図を捨ててコンパスを頼りに進め地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進めDai FUJIHARA
7.5K views84 slides
地図を捨ててコンパスを頼りに進め by
地図を捨ててコンパスを頼りに進め地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進めRakuten Group, Inc.
1.7K views84 slides
アジャイルソフトウェア開発の道具箱 by
アジャイルソフトウェア開発の道具箱アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱Koichi ITO
5.8K views43 slides
Jasst12九州 倉貫資料:アジャイル・Ruby・クラウド(ARC)を活用したビジネスにおけるテストの実践 #jasst12Q by
Jasst12九州 倉貫資料:アジャイル・Ruby・クラウド(ARC)を活用したビジネスにおけるテストの実践 #jasst12QJasst12九州 倉貫資料:アジャイル・Ruby・クラウド(ARC)を活用したビジネスにおけるテストの実践 #jasst12Q
Jasst12九州 倉貫資料:アジャイル・Ruby・クラウド(ARC)を活用したビジネスにおけるテストの実践 #jasst12QYoshihito Kuranuki
3.7K views46 slides
GCSアジャイル開発を使ったゲームの作り方 by
 GCSアジャイル開発を使ったゲームの作り方 GCSアジャイル開発を使ったゲームの作り方
GCSアジャイル開発を使ったゲームの作り方Hiroyuki Tanaka
3.3K views79 slides
はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2 by
はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2
はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2Takenori Takaki
1K views29 slides

Similar to Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発(20)

地図を捨ててコンパスを頼りに進め by Dai FUJIHARA
地図を捨ててコンパスを頼りに進め地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
Dai FUJIHARA7.5K views
地図を捨ててコンパスを頼りに進め by Rakuten Group, Inc.
地図を捨ててコンパスを頼りに進め地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
Rakuten Group, Inc.1.7K views
アジャイルソフトウェア開発の道具箱 by Koichi ITO
アジャイルソフトウェア開発の道具箱アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
Koichi ITO5.8K views
Jasst12九州 倉貫資料:アジャイル・Ruby・クラウド(ARC)を活用したビジネスにおけるテストの実践 #jasst12Q by Yoshihito Kuranuki
Jasst12九州 倉貫資料:アジャイル・Ruby・クラウド(ARC)を活用したビジネスにおけるテストの実践 #jasst12QJasst12九州 倉貫資料:アジャイル・Ruby・クラウド(ARC)を活用したビジネスにおけるテストの実践 #jasst12Q
Jasst12九州 倉貫資料:アジャイル・Ruby・クラウド(ARC)を活用したビジネスにおけるテストの実践 #jasst12Q
Yoshihito Kuranuki3.7K views
GCSアジャイル開発を使ったゲームの作り方 by Hiroyuki Tanaka
 GCSアジャイル開発を使ったゲームの作り方 GCSアジャイル開発を使ったゲームの作り方
GCSアジャイル開発を使ったゲームの作り方
Hiroyuki Tanaka3.3K views
はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2 by Takenori Takaki
はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2
はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2
Takenori Takaki1K views
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門 by 陽一 滝川
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
陽一 滝川14.1K views
コードレビューをより良くする Danger x Android by Toshiyuki Hirata
コードレビューをより良くする Danger x Androidコードレビューをより良くする Danger x Android
コードレビューをより良くする Danger x Android
Toshiyuki Hirata3.7K views
【schoo WEB-campus】どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか by schoowebcampus
【schoo WEB-campus】どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか【schoo WEB-campus】どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか
【schoo WEB-campus】どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか
schoowebcampus934 views
ソフトウェア開発の現場風景 by Koichi ITO
ソフトウェア開発の現場風景ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景
Koichi ITO4.2K views
20130320 agile pm by Takao Kimura
20130320 agile pm20130320 agile pm
20130320 agile pm
Takao Kimura2.2K views
ふつうの受託開発チームのつくりかた by Yoshitaka Kawashima
ふつうの受託開発チームのつくりかたふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかた
Yoshitaka Kawashima16.5K views
Agile japan2010 rakuten様プレゼン資料 by Akiko Kosaka
Agile japan2010 rakuten様プレゼン資料Agile japan2010 rakuten様プレゼン資料
Agile japan2010 rakuten様プレゼン資料
Akiko Kosaka1.8K views
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来 by Yoshihito Kuranuki
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
Yoshihito Kuranuki3.1K views
デブサミ 2013 日本App Inventorユーザー会 by Takeaki Tada
デブサミ 2013 日本App Inventorユーザー会デブサミ 2013 日本App Inventorユーザー会
デブサミ 2013 日本App Inventorユーザー会
Takeaki Tada1.6K views
プログラマとデザイナで時計を作るVisual studioハッカソン ~ TDDの考え方を開発全体に応用してみよう! by Yasuhiko Yamamoto
プログラマとデザイナで時計を作るVisual studioハッカソン ~ TDDの考え方を開発全体に応用してみよう!プログラマとデザイナで時計を作るVisual studioハッカソン ~ TDDの考え方を開発全体に応用してみよう!
プログラマとデザイナで時計を作るVisual studioハッカソン ~ TDDの考え方を開発全体に応用してみよう!
Yasuhiko Yamamoto1.4K views
アジャイル開発&TFS導入 by You&I
アジャイル開発&TFS導入アジャイル開発&TFS導入
アジャイル開発&TFS導入
You&I1.2K views
今、おさえておきたい DevOps by 智治 長沢
今、おさえておきたい DevOps 今、おさえておきたい DevOps
今、おさえておきたい DevOps
智治 長沢9.6K views

Recently uploaded

pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
185 views63 slides
概念モデリングワークショップ 設計編 by
概念モデリングワークショップ 設計編概念モデリングワークショップ 設計編
概念モデリングワークショップ 設計編Knowledge & Experience
10 views37 slides
概念モデリングワークショップ 基礎編 by
概念モデリングワークショップ 基礎編概念モデリングワークショップ 基礎編
概念モデリングワークショップ 基礎編Knowledge & Experience
19 views71 slides
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化 by
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化Knowledge & Experience
8 views34 slides
さくらのひやおろし2023 by
さくらのひやおろし2023さくらのひやおろし2023
さくらのひやおろし2023法林浩之
83 views58 slides
マネージドPostgreSQLの実現に向けたPostgreSQL機能向上(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by
マネージドPostgreSQLの実現に向けたPostgreSQL機能向上(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)マネージドPostgreSQLの実現に向けたPostgreSQL機能向上(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
マネージドPostgreSQLの実現に向けたPostgreSQL機能向上(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
217 views33 slides

Recently uploaded(8)

pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化 by Knowledge & Experience
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
さくらのひやおろし2023 by 法林浩之
さくらのひやおろし2023さくらのひやおろし2023
さくらのひやおろし2023
法林浩之83 views
マネージドPostgreSQLの実現に向けたPostgreSQL機能向上(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
マネージドPostgreSQLの実現に向けたPostgreSQL機能向上(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)マネージドPostgreSQLの実現に向けたPostgreSQL機能向上(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
マネージドPostgreSQLの実現に向けたPostgreSQL機能向上(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
01Booster Studio ご紹介資料 by ssusere7a2172
01Booster Studio ご紹介資料01Booster Studio ご紹介資料
01Booster Studio ご紹介資料
ssusere7a2172220 views

Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発