ゲイ・バイセクシュアル男性の健康問題

ゲイ・バイセクシュアル男性の
健康問題
にじいろドクターズ
⽬標
・ゲイ・バイセクシュアル男性の⼈々が
 抱える健康問題を知り、
 適切なヘルスメンテナンスを提供できる
https://www.aafp.org/afp/2015/0615/p844.html
にじいろドクターズ
これから話す内容
・性感染症
・性⾏為に関する具体的な指導
・予防接種
・HIV
・新しいHIV感染予防「PEP・PrEP」
・危険飲酒、喫煙、違法薬物
・メンタルヘルス
・暴⼒
このマークに注⽬!
にじいろドクターズ
提供する医療をどのように決めるか
医学的問題点は性的指向ではなく、
実際に⾏なっている⾏為によってリスクが変化する
→性⾏動・性⾏為にフォーカスを当てる
患者が⾃分をヘテロセクシュアル男性と⾃覚していても
男性と性⾏為をする(MSM:Men Who Have Sex with Men)
ならばリスクが⾼いため、提供する医療を変える必要がある
にじいろドクターズ
性感染症
A型肝炎は例年100〜300例であったが、
2018年は926例の報告があった。
原因として男性間での性的接触が43%だった。
(⽇本・2012年第1週から2018年第42週までの感染症発⽣動向調査におけるA型肝炎の報
告)
梅毒と診断された症例の多くはMSMだった。
(Centers for Disease Control and Prevention. HIV surveillance Report.)
にじいろドクターズ
性感染症
HPVに関連する癌
・咽頭癌
70%がHPV感染により発症。2⼈以上の同性セックス
パートナーがいるMSMでは22.2%に咽頭のHPV感染がある。
(Oral Human Papillomavirus Infection: Differences in Prevalence Between Sexes and
Concordance With Genital Human Papillomavirus Infection. Annals of Intern Med.
2017 Nov;21;167(10);714-724.)
・肛⾨癌
MSMでは少なくとも発症リスクが2倍。セックスパートナー
の数が多かったり、被挿⼊側であればリスクは増⼤する。
(Human papillomavirus, smoking and sexual practices in the etiology of anal cancer.
Cancer 101(2): 270-80, 2004.)
にじいろドクターズ
性感染症
年に1回以上のスクリーニング検査を推奨
クラミジア・淋菌:全例で尿検査(核酸増幅法)を推奨
C型肝炎:HIV感染症がある⼈
    不特定多数のセックスパートナーがいる⼈
HIV:全例で推奨
梅毒:全例で推奨
少なくとも1回のスクリーニング検査を推奨
A・B型肝炎:予防接種をしていなければ推奨
*肛⾨癌と咽頭癌のスクリーニングは現時点では
 エビデンスが乏しい
にじいろドクターズ
性感染症
クラミジアと淋菌に関しては
初回検査後3ヶ⽉で再検査(re-screening)を推奨
(High incidence of new sexually transmitted infections in the year following a
sexually transmitted infection: a case for rescreening. Ann Intern Med.
2006;145(8):564.)
スクリーニング検査が1つでも陽性だったときは
未実施の性感染症検査についても検討
性感染症の既往がある患者は患者と相談し、
より頻回にスクリーニングを⾏うことも検討する。
CDCは不特定多数のセックスパートナーがいる患者では
3-6ヶ⽉に1回のスクリーニング検査を推奨
にじいろドクターズ
性⾏為に関する具体的指導
・挿⼊⾏為だけでなくペニスと粘液や粘膜同⼠の接触が
 ありうる⾏為をするときにはコンドームを必ず使⽤する
・オーラルセックスに対する危険性を過⼩評価しがち。
 HIVの感染率は低いが、淋菌やクラミジア、梅毒 
 HSV1,2、HPVは容易に感染する
 ⼝腔内に⼝内炎や傷があるときには
 オーラルセックスは避ける。
 オーラルセックスの前後での⻭磨きは⻭⾁出⾎により
 感染率が⾼まるため、うがい程度にするように指導する
にじいろドクターズ
予防接種
通常推奨されている予防接種に加えて
・HAV、HBV
 すべてのMSMで推奨
・HPV
 基本的には性交渉を開始する前に接種。
 性交渉があったとしても性別問わず
 26歳まで接種期限の延⻑を推奨
にじいろドクターズ
HIV
新規のHIV感染者の72.8%が同性間のセックスにより感染。
(⽇本・2017年エイズ発⽣動向年報 発⽣動向の分析結果)
どうしてMSMにHIV感染が多いのか
・アナルセックスは出⾎のリスクが⾼く、感染リスクが⾼まる。
・「コンドームを正しく使って、意図しない妊娠を防ぐ」と⾔った
  異性愛を前提とした啓蒙活動はLGBT当事者に届きづらい。
・クローズドコミュニティーで性的なネットワークが密になりやすい
にじいろドクターズ
新しいHIV予防⽅法
「PEP」「PrEP」
PrEP(Pre-Exposure Prophylaxis)
USPSTFでも
リスクファクターに該当する
すべての⼈にGrade Aで
PrEPが推奨されている。
にじいろドクターズ
新しいHIV予防⽅法
「PEP」「PrEP」
PrEP(Pre-Exposure Prophylaxis)
抗HIV薬を毎⽇定期的に内服することでHIV感染予防を
⾏うことができる
エムトリシタビン-テノホビルジソプロキシルフマル酸
(ツルバダ)を⽤いたPrEPではHIV感染率を90%以上
減少させることができる。
(Emtricitabine-tenofovir concentrations and pre-exposure prophylaxis efficacy in
men who have sex with men. Sci Transl Med 2012; 4:151ra125.)
3ヶ⽉毎にHIVやその他の性感染症検査と性⾏動に関する
カウンセリング・評価を⾏う。
にじいろドクターズ
新しいHIV予防⽅法
「PEP」「PrEP」
PrEP(Pre-Exposure Prophylaxis)
アメリカ、オーストラリアなどの
⼀部の国ではPrEPが保険適⽤され
安価に実施できる。
アメリカのゲイ・バイセクシュアル男性の
35%がPrEPを使⽤している。
CDCのPrEPガイドライン
(https://www.cdc.gov/hiv/pdf/risk/prep/cdc-hiv-prep-
guidelines-2017.pdf)
セクシュアルマイノリティ向けの
マッチングアプリのプロフィール画⾯
にじいろドクターズ
新しいHIV予防⽅法
「PEP」「PrEP」
PEP(Post Exposure Prophylaxis)
無治療のHIV感染者やHIV感染があるか不明の⼈と
コンドームを使⽤しないアナルセックスするなど、
HIV感染の危険性が⾼い⾏為をしてから
72時間以内に抗HIV薬の内服を開始することで
HIV感染の確率を下げることができる
PEPの使⽤を繰り返す患者には、
感染リスクを下げるために
カウンセリングやPrEPの使⽤を検討する。
にじいろドクターズ
危険飲酒・喫煙・違法薬物
ゲイ・バイセクシュアル男性は喫煙率が⾼い
(Cigarette smoking among gay and bisexual men.
Am J Public Health. 1999;89(12):1875.)
ゲイ・バイセクシュアル男性は危険飲酒を⾏う割合が⾼く
不適切な飲酒によってハイリスクな性⾏動につながり
結果としてHIVに曝露しやすくなってしまう。
(High-risk behaviors among men who have sex with men in 6 US cities.
Am J Public Health. 2003;93(6):926.)
違法薬物はゲイコミュニティで流⾏している。
(Methamphetamine and other substance use trends among street-recruited men
who have sex with men from 2008 to2011. Drug Alcohol Depend. 2013 Nov;
133(1):262-5.)
にじいろドクターズ
メンタルヘルスの問題
ゲイおよびバイセクシュアル男性のうつ症状は
男性異性愛者の2倍であった。
(⽇本・REACH Online for Sexual Minority.)
⾃殺未遂の経験率は、異性愛男性では4.7%に対し、
ゲイ・バイセクシュアル男性 は24.5%
ゲイ・バイセクシュアル男性の⾃殺未遂のリスクは
異性愛男性と⽐較して⾼かった。
(⽇本・Y. Hidaka, et al.Soc. Psychiatry Psychiatr. Epidemiol., vol. 43, no. 9,
pp. 752–757, 2008.)
にじいろドクターズ
パートナーからの⾝体的・性的暴⼒
パートナーから暴⼒の経験がある割合は
男性カップルとヘテロセクシュアルカップルと同じだった。
(Addressing intimate partner violence in lesbian, gay, bisexual and transgender
patients. J Gen Intern Med 2011; 26:930.)
法律上レイプの被害者として
男性が想定されていないため、
男性被害者は泣き寝⼊りすることになる。
にじいろドクターズ
メンタルヘルス、暴⼒
年に1回以上、⼆質問法によるうつスクリーニングを推奨
パートナーとの関係を聴取する際に
Hurt, Insulted, Threatened with Harm and Screamed (HITS)、
Domestic Violence Screening Toolなどを⽤いた
暴⼒のスクリーニングを推奨
にじいろドクターズ
プライマリ・ケア医に求められること
プライマリ・ケア医は若年セクシュアルマイノリティが出会う
「初めての⼤⼈のサポーター」である可能性がある。
⾃分を⼤切にしない⾏動をただ咎めるのではなく、
どうしてそのような⾏動をとるのか、患者⾃⾝の解釈を聞き出す
実は当事者⾃⾝が、「⾃分は普通ではない」「劣った⼈間だ」という
スティグマを押していることがある
⼗分な情報提供と話し合いを⾏い
将来に向けて適切なヘルスメンテナンスを提供する
にじいろドクターズ
1 of 20

Recommended

トランスジェンダーの健康問題 by
トランスジェンダーの健康問題トランスジェンダーの健康問題
トランスジェンダーの健康問題nijiirodoctors
887 views18 slides
Epidemiologic measure by
Epidemiologic measureEpidemiologic measure
Epidemiologic measureNoriko Tanaka
347 views52 slides
Working with lgbt teens final by
Working with lgbt teens finalWorking with lgbt teens final
Working with lgbt teens finalHeather Lambert
6.4K views32 slides
精神症状の理解とアセスメント④ by
精神症状の理解とアセスメント④精神症状の理解とアセスメント④
精神症状の理解とアセスメント④Kana Aizawa
26.8K views34 slides
精神症状の理解とアセスメント① by
精神症状の理解とアセスメント①精神症状の理解とアセスメント①
精神症状の理解とアセスメント①Kana Aizawa
80K views32 slides
LGBT by
LGBTLGBT
LGBTbbaity
4.5K views13 slides

More Related Content

What's hot

Sweder: Psicologia Cultural vs Psicologia Transcultural (resumo) by
Sweder: Psicologia Cultural vs Psicologia Transcultural (resumo)Sweder: Psicologia Cultural vs Psicologia Transcultural (resumo)
Sweder: Psicologia Cultural vs Psicologia Transcultural (resumo)Adalene Sales
7.5K views30 slides
Ist 01 by
Ist 01Ist 01
Ist 01Educação para a Saúde
3.9K views15 slides
臨床に生かすために知っておきたい医学統計 by
臨床に生かすために知っておきたい医学統計臨床に生かすために知っておきたい医学統計
臨床に生かすために知っておきたい医学統計Noriyuki Katsumata
4.5K views59 slides
LGBTQ: Care at the End of Life by
LGBTQ: Care at the End of LifeLGBTQ: Care at the End of Life
LGBTQ: Care at the End of LifeAndi Chatburn, DO, MA
4K views46 slides
Gravidez na adolescência(cartazes) by
Gravidez na adolescência(cartazes)Gravidez na adolescência(cartazes)
Gravidez na adolescência(cartazes)marleneves
14.8K views6 slides
Como acolher as pessoas LGBTQIA+ na consulta de Lactação? by
Como acolher as pessoas LGBTQIA+ na consulta de Lactação? Como acolher as pessoas LGBTQIA+ na consulta de Lactação?
Como acolher as pessoas LGBTQIA+ na consulta de Lactação? Prof. Marcus Renato de Carvalho
922 views8 slides

What's hot(20)

Sweder: Psicologia Cultural vs Psicologia Transcultural (resumo) by Adalene Sales
Sweder: Psicologia Cultural vs Psicologia Transcultural (resumo)Sweder: Psicologia Cultural vs Psicologia Transcultural (resumo)
Sweder: Psicologia Cultural vs Psicologia Transcultural (resumo)
Adalene Sales7.5K views
臨床に生かすために知っておきたい医学統計 by Noriyuki Katsumata
臨床に生かすために知っておきたい医学統計臨床に生かすために知っておきたい医学統計
臨床に生かすために知っておきたい医学統計
Noriyuki Katsumata4.5K views
Gravidez na adolescência(cartazes) by marleneves
Gravidez na adolescência(cartazes)Gravidez na adolescência(cartazes)
Gravidez na adolescência(cartazes)
marleneves14.8K views
精神症状の理解とアセスメント② by Kana Aizawa
精神症状の理解とアセスメント②精神症状の理解とアセスメント②
精神症状の理解とアセスメント②
Kana Aizawa19.2K views
病院臨床で活用する行動分析学 by Yusuke Shudo
病院臨床で活用する行動分析学病院臨床で活用する行動分析学
病院臨床で活用する行動分析学
Yusuke Shudo5.8K views
Psicoterapia Infantil e Psicanálise (Versão 4).pptx by JoicePsicologia
Psicoterapia Infantil e Psicanálise (Versão 4).pptxPsicoterapia Infantil e Psicanálise (Versão 4).pptx
Psicoterapia Infantil e Psicanálise (Versão 4).pptx
JoicePsicologia178 views
行動活性化療法の理論と実際 うつ病に対する歴史ある最新の心理療法- by Yusuke Shudo
行動活性化療法の理論と実際 うつ病に対する歴史ある最新の心理療法-行動活性化療法の理論と実際 うつ病に対する歴史ある最新の心理療法-
行動活性化療法の理論と実際 うつ病に対する歴史ある最新の心理療法-
Yusuke Shudo4.3K views
被虐待児の特徴と療育について H27講演資料 by 人斬り 抜刀斎
被虐待児の特徴と療育について H27講演資料被虐待児の特徴と療育について H27講演資料
被虐待児の特徴と療育について H27講演資料
人斬り 抜刀斎17.4K views
精神症状の理解とアセスメント⑦ by Kana Aizawa
精神症状の理解とアセスメント⑦精神症状の理解とアセスメント⑦
精神症状の理解とアセスメント⑦
Kana Aizawa23.2K views
精神症状の理解とアセスメント⑤ by Kana Aizawa
精神症状の理解とアセスメント⑤精神症状の理解とアセスメント⑤
精神症状の理解とアセスメント⑤
Kana Aizawa21.4K views
Presentation impact of discrimination for lgbt by LeslyCortez2
Presentation impact of discrimination for lgbtPresentation impact of discrimination for lgbt
Presentation impact of discrimination for lgbt
LeslyCortez2723 views
健康日本21(第二次)の普及啓発用資料 by byoninnet
健康日本21(第二次)の普及啓発用資料健康日本21(第二次)の普及啓発用資料
健康日本21(第二次)の普及啓発用資料
byoninnet8.3K views

Similar to ゲイ・バイセクシュアル男性の健康問題

鹿児島県助産師会 LGBT health by
鹿児島県助産師会 LGBT health鹿児島県助産師会 LGBT health
鹿児島県助産師会 LGBT healthMaya Yamada
701 views47 slides
鹿児島県助産師会 LGBTと医療 by
鹿児島県助産師会 LGBTと医療鹿児島県助産師会 LGBTと医療
鹿児島県助産師会 LGBTと医療Maya Yamada
850 views47 slides
イスラーム圏の性同一性障害、 そして性別越境者 japanese only by
イスラーム圏の性同一性障害、そして性別越境者  japanese onlyイスラーム圏の性同一性障害、そして性別越境者  japanese only
イスラーム圏の性同一性障害、 そして性別越境者 japanese onlySatoshi Ito
2.7K views16 slides
不妊学級漢方スライド by
不妊学級漢方スライド不妊学級漢方スライド
不妊学級漢方スライドkobanawaiin
4.8K views16 slides
予防医学・ヘルスプロモーション ポートフォリオ by
予防医学・ヘルスプロモーション ポートフォリオ予防医学・ヘルスプロモーション ポートフォリオ
予防医学・ヘルスプロモーション ポートフォリオTakuya Aoki
1.1K views1 slide
W meneki190510 by
W meneki190510W meneki190510
W meneki190510cancerchannel
4.7K views16 slides

Similar to ゲイ・バイセクシュアル男性の健康問題(8)

鹿児島県助産師会 LGBT health by Maya Yamada
鹿児島県助産師会 LGBT health鹿児島県助産師会 LGBT health
鹿児島県助産師会 LGBT health
Maya Yamada701 views
鹿児島県助産師会 LGBTと医療 by Maya Yamada
鹿児島県助産師会 LGBTと医療鹿児島県助産師会 LGBTと医療
鹿児島県助産師会 LGBTと医療
Maya Yamada850 views
イスラーム圏の性同一性障害、 そして性別越境者 japanese only by Satoshi Ito
イスラーム圏の性同一性障害、そして性別越境者  japanese onlyイスラーム圏の性同一性障害、そして性別越境者  japanese only
イスラーム圏の性同一性障害、 そして性別越境者 japanese only
Satoshi Ito2.7K views
不妊学級漢方スライド by kobanawaiin
不妊学級漢方スライド不妊学級漢方スライド
不妊学級漢方スライド
kobanawaiin4.8K views
予防医学・ヘルスプロモーション ポートフォリオ by Takuya Aoki
予防医学・ヘルスプロモーション ポートフォリオ予防医学・ヘルスプロモーション ポートフォリオ
予防医学・ヘルスプロモーション ポートフォリオ
Takuya Aoki1.1K views
もっと知ってほしいがん免疫療法のこと by cancerchannel
もっと知ってほしいがん免疫療法のこともっと知ってほしいがん免疫療法のこと
もっと知ってほしいがん免疫療法のこと
cancerchannel15.6K views

ゲイ・バイセクシュアル男性の健康問題