6. 性感染症
HPVに関連する癌
・咽頭癌
70%がHPV感染により発症。2⼈以上の同性セックス
パートナーがいるMSMでは22.2%に咽頭のHPV感染がある。
(Oral Human Papillomavirus Infection: Differences in Prevalence Between Sexes and
Concordance With Genital Human Papillomavirus Infection. Annals of Intern Med.
2017 Nov;21;167(10);714-724.)
・肛⾨癌
MSMでは少なくとも発症リスクが2倍。セックスパートナー
の数が多かったり、被挿⼊側であればリスクは増⼤する。
(Human papillomavirus, smoking and sexual practices in the etiology of anal cancer.
Cancer 101(2): 270-80, 2004.)
にじいろドクターズ
8. 性感染症
クラミジアと淋菌に関しては
初回検査後3ヶ⽉で再検査(re-screening)を推奨
(High incidence of new sexually transmitted infections in the year following a
sexually transmitted infection: a case for rescreening. Ann Intern Med.
2006;145(8):564.)
スクリーニング検査が1つでも陽性だったときは
未実施の性感染症検査についても検討
性感染症の既往がある患者は患者と相談し、
より頻回にスクリーニングを⾏うことも検討する。
CDCは不特定多数のセックスパートナーがいる患者では
3-6ヶ⽉に1回のスクリーニング検査を推奨
にじいろドクターズ
16. 危険飲酒・喫煙・違法薬物
ゲイ・バイセクシュアル男性は喫煙率が⾼い
(Cigarette smoking among gay and bisexual men.
Am J Public Health. 1999;89(12):1875.)
ゲイ・バイセクシュアル男性は危険飲酒を⾏う割合が⾼く
不適切な飲酒によってハイリスクな性⾏動につながり
結果としてHIVに曝露しやすくなってしまう。
(High-risk behaviors among men who have sex with men in 6 US cities.
Am J Public Health. 2003;93(6):926.)
違法薬物はゲイコミュニティで流⾏している。
(Methamphetamine and other substance use trends among street-recruited men
who have sex with men from 2008 to2011. Drug Alcohol Depend. 2013 Nov;
133(1):262-5.)
にじいろドクターズ
17. メンタルヘルスの問題
ゲイおよびバイセクシュアル男性のうつ症状は
男性異性愛者の2倍であった。
(⽇本・REACH Online for Sexual Minority.)
⾃殺未遂の経験率は、異性愛男性では4.7%に対し、
ゲイ・バイセクシュアル男性 は24.5%
ゲイ・バイセクシュアル男性の⾃殺未遂のリスクは
異性愛男性と⽐較して⾼かった。
(⽇本・Y. Hidaka, et al.Soc. Psychiatry Psychiatr. Epidemiol., vol. 43, no. 9,
pp. 752–757, 2008.)
にじいろドクターズ