Advertisement
Advertisement

More Related Content

Advertisement

Similar to ある工場はこれでRedmineバージョンアップを決意した(20)

Recently uploaded(20)

Advertisement

ある工場はこれでRedmineバージョンアップを決意した

  1. 中村�浩平(ナカムラ コウヘイ) @netazone SIerでオープン系エンジニア:11年 →工場の情報システム部:2.5年 Redmine歴: 7年�管理者歴: 4年 全社Redmineを運用していて������ 日々 よりよい活用法を模索中
  2. Redmine バージョンアップしてますか? バージョンアップする基準はなんですか? →ウチはこれで バージョンアップを決めました
  3. な ん で ? • コ ワ イ�/ め ん ど い • 現状に満足 • Redmineを止められない • 大事なプラグインが動かない
  4. • Redmineバージョン:2.5.1(bitnami でインストール)  • OS:Linux CentOS 6.5 • Ruby 1.9.3, Rails 3.2.17 • Apache 2.4.6, MySQL 5.5 • 仮想サーバ:Mem 2G, CPU 2Core, Disk 20GB • 2014/04構築→2015/06から全社利用 • ユーザ数:160 チケット数:13,000� • 使用しているプラグイン:24
  5. 最近Redmine遅くね? ユーザも増えたし、 調べて必要なら増強しよう OK👍 全文検索 遅くなった気がする
  6. 赤羽根さん(@akahane92) 式 性能測定 『Redmineチューニングの実際と限界 - Redmine performance tuning』 production.log を2年分集計 96.7%の処理が1秒未満 件数と平均処理時間の推移 処理時間の分布
  7. マズくない! けっして マズくないぞ!! 全社 Redmine ウチ (2年分) 【参考】 S社 ウチ (前半1年) ウチ (後半1年) 処理数 135万 673万 57万 78万 処理数/ 日 1,851 約3,000 1,560 2,146 平均処理 時間 (ms) 228.6 415.0 215.0 238.4 中央値 (ms) 25.1 185.0 34.0 20.6
  8. 測ってみた→1ワード検索で約8秒・・・ アレ、試してみよう 『Full text search』� : Redmineの全文検索高速化 Redmineで高速に全文検索する方法 - ククログ(2016-04-11) 【前提】『Mroonga』が使える≒新しいMySQLが必要 →ウチ(MySQL 5.5)じゃ使えない
  9. 環境作って検証 効果絶大 ただ、ときどき500エラーが・・・ 全文検索プラグイン 使わなくても3.x系は早い
  10. 実績から計画立てるのに使うようになってきた →ガントチャートほしい →試用版インストール →Ruby のバージョンが合わない(泣)
  11. 以前から気になってた不具合を報告 → 前田さん(@g_maeda) パッチ作成 →本家に取り込まれた
  12. ・全文検索を高速化したい ・使いたいプラグインが動かない ・修正したい不具合がある ��・既存プラグインの検証が大変なんだけど・・・ こんな人はバージョンアップ 検討すべきかも
  13. 【WebSite】 Redmine : Jean-Philippe Langほか Redmine開発チーム Redmine.JP : 前田剛 Redmine.JP Blog : ファーエンドテクノロジー株式会社 r-labs (プラグイン情報) プログラマの思索 : あきぴー Enjoy*Study : onozaty (View Customize Pluginほか ) Planio : The Planio Team Qiita : Redmine関連投稿者 SlideShare : Redmine関連スライド作者 bitnami : bitnami Redmineチーム 【Books】 『入門Redmine 第4版』前田剛 『Redmine実践ガイド』株式会社アジャイルウェア 『Redmine超入門』日経システムズ 【Others】 Redmineプラグイン作者 redmine.tokyo STAFF http://redmine.tokyo/ Redmine大阪 https://sites.google.com/site/rxtstudy/
Advertisement