Next-L Enju 第1回開発ワークショップ資料

Kosuke Tanabe
Kosuke TanabeEngineer at National Institute for Materials Science
Next-L Enjuの構成 Next-L Enju  第 1 回開発ワークショップ ( 2011 年 1 月 28 日) 田辺浩介
本体とモジュール ,[object Object]
Next-L Enjuがねらうもの
Webを介した他のシステムとの連携 ,[object Object]
図書館システムだけに限らない
機材の簡略化 ,[object Object]
月25ドル(2000円)から始める自前のシステム ,[object Object]
図書館システムの普遍化 ,[object Object]
誰でも図書館システムや図書館サービスの高度化に貢献できる
Next-L Enjuの開発環境
Enju用語
Enjuで使われる特殊な用語 ,[object Object]
enju_leafでは「書誌」 ,[object Object],[object Object]
enju_leafでは「所蔵」 ,[object Object],[object Object]
enju_leafでは「人物・団体」の総称
動作環境 ,[object Object]
Ruby 1.9.2以上
PostgreSQL 8.4以上 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
[object Object]
$ cd
$ mkdir tanabe (tanabeは自分の名前)
$ cd tanabe
ログイン後 ,[object Object]
$ cd tanabe/enju_leaf
開発系統 ,[object Object]
新機能の追加など、大規模な変更が行われる
今回はこちらを使用する ,[object Object],[object Object]
基本的に不具合修正のみ行われる
開発のポリシー ,[object Object]
1 of 29

Recommended

GoBoLinuxを試した by
GoBoLinuxを試したGoBoLinuxを試した
GoBoLinuxを試したemasaka
1.1K views17 slides
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり! by
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!Midori Oge
2.5K views48 slides
Next-L Enju 開発ワークショップ #5 by
Next-L Enju 開発ワークショップ #5Next-L Enju 開発ワークショップ #5
Next-L Enju 開発ワークショップ #5Kosuke Tanabe
1.3K views15 slides
Kernel overview by
Kernel overviewKernel overview
Kernel overviewKai Sasaki
1.7K views30 slides
プロキシーを使ってテストを楽にする by
プロキシーを使ってテストを楽にするプロキシーを使ってテストを楽にする
プロキシーを使ってテストを楽にするShunji Konishi
1.8K views20 slides
2012/09/27 #ssmjp おうちOpenStack by
2012/09/27 #ssmjp おうちOpenStack2012/09/27 #ssmjp おうちOpenStack
2012/09/27 #ssmjp おうちOpenStackth0x0472
2.1K views40 slides

More Related Content

Similar to Next-L Enju 第1回開発ワークショップ資料

これからのOpenShiftの話をしよう by
これからのOpenShiftの話をしようこれからのOpenShiftの話をしよう
これからのOpenShiftの話をしようKazuto Kusama
3.4K views27 slides
ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会 by
ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会
ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会Takayuki Shimizukawa
37.8K views126 slides
Ansibleで始めるインフラ構築自動化 by
Ansibleで始めるインフラ構築自動化Ansibleで始めるインフラ構築自動化
Ansibleで始めるインフラ構築自動化dcubeio
56.2K views63 slides
SVNのすすめ&Redmineでプロジェクト管理 by
SVNのすすめ&Redmineでプロジェクト管理SVNのすすめ&Redmineでプロジェクト管理
SVNのすすめ&Redmineでプロジェクト管理ina job
2.6K views22 slides
EPUB3以降とReadium by
EPUB3以降とReadiumEPUB3以降とReadium
EPUB3以降とReadiumMakoto Murata
1.2K views13 slides
改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate by
改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate
改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdateYuki Iwanari
3.2K views31 slides

Similar to Next-L Enju 第1回開発ワークショップ資料(20)

これからのOpenShiftの話をしよう by Kazuto Kusama
これからのOpenShiftの話をしようこれからのOpenShiftの話をしよう
これからのOpenShiftの話をしよう
Kazuto Kusama3.4K views
ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会 by Takayuki Shimizukawa
ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会
ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会
Takayuki Shimizukawa37.8K views
Ansibleで始めるインフラ構築自動化 by dcubeio
Ansibleで始めるインフラ構築自動化Ansibleで始めるインフラ構築自動化
Ansibleで始めるインフラ構築自動化
dcubeio56.2K views
SVNのすすめ&Redmineでプロジェクト管理 by ina job
SVNのすすめ&Redmineでプロジェクト管理SVNのすすめ&Redmineでプロジェクト管理
SVNのすすめ&Redmineでプロジェクト管理
ina job2.6K views
EPUB3以降とReadium by Makoto Murata
EPUB3以降とReadiumEPUB3以降とReadium
EPUB3以降とReadium
Makoto Murata1.2K views
改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate by Yuki Iwanari
改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate
改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate
Yuki Iwanari3.2K views
Open Build Serviceで楽をする by Kento Kawakami
Open Build Serviceで楽をするOpen Build Serviceで楽をする
Open Build Serviceで楽をする
Kento Kawakami2.6K views
OpenStack 最新動向 2016/11 by Akira Yoshiyama
OpenStack 最新動向 2016/11OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11
Akira Yoshiyama2.5K views
バージョン管理システムを使ってみようじゃないか by 弘実 佐野
バージョン管理システムを使ってみようじゃないかバージョン管理システムを使ってみようじゃないか
バージョン管理システムを使ってみようじゃないか
弘実 佐野560 views
バックアップとリストアの基礎 by Kazuki Takai
バックアップとリストアの基礎バックアップとリストアの基礎
バックアップとリストアの基礎
Kazuki Takai26K views
OSSを利用したプロジェクト管理 by Tadashi Miyazato
OSSを利用したプロジェクト管理OSSを利用したプロジェクト管理
OSSを利用したプロジェクト管理
Tadashi Miyazato560 views
成長できるエンタープライズシステムを目指して-OSGiによるモジュール型アーキテクチャの実現- by Hiroki Kondo
成長できるエンタープライズシステムを目指して-OSGiによるモジュール型アーキテクチャの実現-成長できるエンタープライズシステムを目指して-OSGiによるモジュール型アーキテクチャの実現-
成長できるエンタープライズシステムを目指して-OSGiによるモジュール型アーキテクチャの実現-
Hiroki Kondo2.1K views
Next-L Enju 開発ワークショップ #02 by Kosuke Tanabe
Next-L Enju 開発ワークショップ #02Next-L Enju 開発ワークショップ #02
Next-L Enju 開発ワークショップ #02
Kosuke Tanabe845 views
Agileツール適合化分科会(dev opsツール) by masanori kataoka
Agileツール適合化分科会(dev opsツール)Agileツール適合化分科会(dev opsツール)
Agileツール適合化分科会(dev opsツール)
masanori kataoka806 views
環境構築自動化ツールのご紹介 by Etsuji Nakai
環境構築自動化ツールのご紹介環境構築自動化ツールのご紹介
環境構築自動化ツールのご紹介
Etsuji Nakai2.7K views
Next-L Enju ワークショップ #75 by Kosuke Tanabe
Next-L Enju ワークショップ #75Next-L Enju ワークショップ #75
Next-L Enju ワークショップ #75
Kosuke Tanabe261 views
Next-L Enju ワークショップ #75 by Kosuke Tanabe
Next-L Enju ワークショップ #75Next-L Enju ワークショップ #75
Next-L Enju ワークショップ #75
Kosuke Tanabe47 views
Osc2009tokyofall xoops groupware by Yoshi Sakai
Osc2009tokyofall xoops groupwareOsc2009tokyofall xoops groupware
Osc2009tokyofall xoops groupware
Yoshi Sakai21.2K views

More from Kosuke Tanabe

Next-L Enju ワークショップ #91 by
Next-L Enju ワークショップ #91Next-L Enju ワークショップ #91
Next-L Enju ワークショップ #91Kosuke Tanabe
202 views3 slides
Next-L Enju ワークショップ #90 by
Next-L Enju ワークショップ #90Next-L Enju ワークショップ #90
Next-L Enju ワークショップ #90Kosuke Tanabe
246 views3 slides
Next-L Enju ワークショップ #89 by
Next-L Enju ワークショップ #89Next-L Enju ワークショップ #89
Next-L Enju ワークショップ #89Kosuke Tanabe
172 views3 slides
Next-L Enju ワークショップ #88 by
Next-L Enju ワークショップ #88Next-L Enju ワークショップ #88
Next-L Enju ワークショップ #88Kosuke Tanabe
245 views3 slides
Next-L Enju ワークショップ #86 by
Next-L Enju ワークショップ #86Next-L Enju ワークショップ #86
Next-L Enju ワークショップ #86Kosuke Tanabe
181 views3 slides
Next-L Enju ワークショップ #78 by
Next-L Enju ワークショップ #78Next-L Enju ワークショップ #78
Next-L Enju ワークショップ #78Kosuke Tanabe
211 views4 slides

More from Kosuke Tanabe(20)

Next-L Enju ワークショップ #91 by Kosuke Tanabe
Next-L Enju ワークショップ #91Next-L Enju ワークショップ #91
Next-L Enju ワークショップ #91
Kosuke Tanabe202 views
Next-L Enju ワークショップ #90 by Kosuke Tanabe
Next-L Enju ワークショップ #90Next-L Enju ワークショップ #90
Next-L Enju ワークショップ #90
Kosuke Tanabe246 views
Next-L Enju ワークショップ #89 by Kosuke Tanabe
Next-L Enju ワークショップ #89Next-L Enju ワークショップ #89
Next-L Enju ワークショップ #89
Kosuke Tanabe172 views
Next-L Enju ワークショップ #88 by Kosuke Tanabe
Next-L Enju ワークショップ #88Next-L Enju ワークショップ #88
Next-L Enju ワークショップ #88
Kosuke Tanabe245 views
Next-L Enju ワークショップ #86 by Kosuke Tanabe
Next-L Enju ワークショップ #86Next-L Enju ワークショップ #86
Next-L Enju ワークショップ #86
Kosuke Tanabe181 views
Next-L Enju ワークショップ #78 by Kosuke Tanabe
Next-L Enju ワークショップ #78Next-L Enju ワークショップ #78
Next-L Enju ワークショップ #78
Kosuke Tanabe211 views
オープンソースの図書館システムNext-L Enjuのいまとこれから by Kosuke Tanabe
オープンソースの図書館システムNext-L Enjuのいまとこれからオープンソースの図書館システムNext-L Enjuのいまとこれから
オープンソースの図書館システムNext-L Enjuのいまとこれから
Kosuke Tanabe1.2K views
Next-L Enju ワークショップ #76 by Kosuke Tanabe
Next-L Enju ワークショップ #76Next-L Enju ワークショップ #76
Next-L Enju ワークショップ #76
Kosuke Tanabe186 views
Next-L Enju ワークショップ #74 by Kosuke Tanabe
Next-L Enju ワークショップ #74Next-L Enju ワークショップ #74
Next-L Enju ワークショップ #74
Kosuke Tanabe254 views
Next-L Enjuのご紹介(2018年版) by Kosuke Tanabe
Next-L Enjuのご紹介(2018年版)Next-L Enjuのご紹介(2018年版)
Next-L Enjuのご紹介(2018年版)
Kosuke Tanabe178 views
Next-L Enju ワークショップ #65 by Kosuke Tanabe
Next-L Enju ワークショップ #65Next-L Enju ワークショップ #65
Next-L Enju ワークショップ #65
Kosuke Tanabe214 views
Next-L Enju ワークショップ #64 by Kosuke Tanabe
Next-L Enju ワークショップ #64Next-L Enju ワークショップ #64
Next-L Enju ワークショップ #64
Kosuke Tanabe187 views
Next-L Enju ワークショップ #62 by Kosuke Tanabe
Next-L Enju ワークショップ #62Next-L Enju ワークショップ #62
Next-L Enju ワークショップ #62
Kosuke Tanabe241 views
Next-L Enju ワークショップ #62 by Kosuke Tanabe
Next-L Enju ワークショップ #62Next-L Enju ワークショップ #62
Next-L Enju ワークショップ #62
Kosuke Tanabe211 views
Next-L Enju 開発ワークショップ #59 by Kosuke Tanabe
Next-L Enju 開発ワークショップ #59Next-L Enju 開発ワークショップ #59
Next-L Enju 開発ワークショップ #59
Kosuke Tanabe260 views
Next-L Enju 開発ワークショップ #58 by Kosuke Tanabe
Next-L Enju 開発ワークショップ #58Next-L Enju 開発ワークショップ #58
Next-L Enju 開発ワークショップ #58
Kosuke Tanabe428 views

Recently uploaded

今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...NTT DATA Technology & Innovation
151 views42 slides
SNMPセキュリティ超入門 by
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門mkoda
453 views15 slides
SSH応用編_20231129.pdf by
SSH応用編_20231129.pdfSSH応用編_20231129.pdf
SSH応用編_20231129.pdficebreaker4
380 views13 slides
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesCRI Japan, Inc.
76 views29 slides
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」 by
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PC Cluster Consortium
23 views36 slides

Recently uploaded(12)

今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by NTT DATA Technology & Innovation
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
SNMPセキュリティ超入門 by mkoda
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門
mkoda453 views
SSH応用編_20231129.pdf by icebreaker4
SSH応用編_20231129.pdfSSH応用編_20231129.pdf
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4380 views
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by CRI Japan, Inc.
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.76 views
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」 by PC Cluster Consortium
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
Windows 11 information that can be used at the development site by Atomu Hidaka
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka90 views
光コラボは契約してはいけない by Takuya Matsunaga
光コラボは契約してはいけない光コラボは契約してはいけない
光コラボは契約してはいけない
Takuya Matsunaga25 views
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」 by PC Cluster Consortium
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」

Next-L Enju 第1回開発ワークショップ資料