Advertisement

More Related Content

Slideshows for you(20)

More from 株式会社MonotaRO Tech Team(20)

Advertisement

WSL2使ってみた / Preview for WSL2

  1. WSL2使ってみた @ichi_taro3
  2. WSL2とは?
  3. Windows Subsystem for Linux 2 Windows 10上で動作する公式Linux環境 高速な起動 完全なシステムコールサポート 20H1のプレビュービルドに入っている
  4. WSL(初代)との違い ● 完全なシステムコール ○ DockerやFUSEが使える! ● Windows → Linux のファイルアクセスが可能 ○ 初代はLinux → Windowsへの参照のみ ● 向上したI/O性能 ○ tarballの展開で20x faster (ドキュメントによると) ● Hyper-V上で動作 ○ Windows 10 Homeでも使える
  5. プレビュー版時点での問題点 ● VirtualBoxやVMwareとの併用ができない ○ Hyper-Vを使用しているための制約 ● IPが異なるのでlocalhostでアクセスできない ● デバイスアクセスが制限 ○ セキュリティ上の観点から ● コマンドラインからのみ設定可能 ○ (そんな問題じゃないかも)
  6. インストールしてみた
  7. 注意!! ● 2019.06時点では ● Windows Insider Preview でビルドを受け取る必要あり ○ 正式版前のプレビュー版です。 ○ バグが混入している可能性があります。 ● 試すときはくれぐれも自己責任で!!
  8. 前提(2019.06時点) ● Windowsの「アプリのソース」が開発者モードである ● Windows Insider Programのファストリング設定 ● Windows 10 build 18917 以降 ● 既にWindows Subsystem for Linuxをインストールしている
  9. インストール 手順 https://docs.microsoft.com/en-us/windows/wsl/wsl2-install
  10. インストール 1. 管理者権限でPowerShellを起動 2. オプション機能「仮想マシンプラットフォーム」をオン a. Enable-WindowsOptionalFeature -Online -FeatureName VirtualMachinePlatform 3. 既にインストールしているWSLのディストロを変換 a. wsl --set-version Ubuntu-18.04 2 i. 最後の2がWSLのバージョン名
  11. 失敗した
  12. 失敗した ● リトライや再起動でも再現 ● 似たようなISSUEがいくつかあがっている ○ リソース不足かもという説 ● どうもbsdtar.exeコマンドでファイルを展開するときに死んでい る ○ もしかしたらモード変換時にメモリ不足で死んだ? ● というか、「エラーを特定できません」って何??
  13. わからん
  14. 方針変更 ● WSL2を直接インストールする
  15. WSL2を直接インストールする 1. WSLのデフォルトバージョンを 2に固定 a. wsl --set-default-version 2 2. Microsoft Storeから別のディストリビューションを入れる a. 普通にインストールボタンをポチる i. Ubuntuにした ii. (既に入っているのはUbuntu 18.04)
  16. できた!
  17. 使ってみた: 実演
  18. 感想 ● 思った以上に起動が早い! ● docker普通に走るのが嬉しい ● explorer.exeでLinuxのファイル見れるのが面白い ● なぜかubuntu18.04なのにsystemdではない ○ systemctl効かなくて最初焦った
  19. まとめ ● WSL2 いいぞ
Advertisement