SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
Login
Signup
Zoom上にタイマーを表示させる
Report
Takanobu Mizuta
Follow
Fund Manager at SPARX Asset Management Co., Ltd.
Jan. 18, 2022
•
0 likes
•
220 views
Zoom上にタイマーを表示させる
Jan. 18, 2022
•
0 likes
•
220 views
Takanobu Mizuta
Follow
Fund Manager at SPARX Asset Management Co., Ltd.
Report
Education
Zoom上にタイマーを表示させる オンライン学会とかで使えます
Zoom上にタイマーを表示させる
1 of 10
Download Now
1
of
10
Recommended
Le dipendenze comportamentali. AP incontra del 28_4_15
Sonia Bertinat
2.5K views
•
26 slides
Redmineサーバ統合事例
Yuuki Nara
7.2K views
•
87 slides
Hinemosのすゝめ(監視編)
Hinemos
2.1K views
•
41 slides
「情報」を「書く」ということ(仮) #RedmineJapan
Kazuhito Miura
2.5K views
•
81 slides
input type = password autocomplete = off は使ってはいけない
彰 村地
49K views
•
19 slides
WebSocket + Node.jsでつくるチャットアプリ
Kohei Kadowaki
15.1K views
•
58 slides
More Related Content
What's hot
Googleログインから学ぶ OAuth
Kazuma Kimura
4.1K views
•
50 slides
「Redmineの運用パターン集~私に聞くな、チケットシステムに聞け」
akipii Oga
152.3K views
•
50 slides
「プロジェクト管理」を超えた Redmine 活用の道のりとこれから
Minoru Maeda
11.6K views
•
30 slides
Redmineプラグイン導入・開発入門
Minoru Maeda
18.5K views
•
60 slides
初めての Spanner 移行
Igarashi Toru
353 views
•
22 slides
Wireshark入門(4)
彰 村地
64.7K views
•
34 slides
What's hot
(19)
Googleログインから学ぶ OAuth
Kazuma Kimura
•
4.1K views
「Redmineの運用パターン集~私に聞くな、チケットシステムに聞け」
akipii Oga
•
152.3K views
「プロジェクト管理」を超えた Redmine 活用の道のりとこれから
Minoru Maeda
•
11.6K views
Redmineプラグイン導入・開発入門
Minoru Maeda
•
18.5K views
初めての Spanner 移行
Igarashi Toru
•
353 views
Wireshark入門(4)
彰 村地
•
64.7K views
IIJmio meeting 31 音声通信の世界
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
8.2K views
ある工場のRedmine
Kohei Nakamura
•
57.7K views
「伝わるチケット」の書き方
onozaty
•
3.3K views
Redmineって何ができるの?
Tomohisa Kusukawa
•
154.7K views
Redmineプラグインのテスト自動化を頑張っている話
Ko Nagase
•
247 views
AWS + Windows(C#)で構築する.NET最先端技術によるハイパフォーマンスウェブアプリケーション開発実践
Yoshifumi Kawai
•
190.8K views
STPとその仲間たち 〜 STP, RSTP, MSTPの概要 〜
Masahiko Kimoto
•
4.6K views
Redmine + Lychee導入のアンチパターン
agileware_jp
•
2.6K views
ある工場の Redmine 2017
Kohei Nakamura
•
4.5K views
C# 継承フォームの作成
Hiroki Takahashi
•
6.1K views
Fraudless voting with blockchain
John Mathon
•
5.9K views
Redmineをちょっと便利に! プログラミング無しで使ってみるREST API
Go Maeda
•
31.9K views
react-scriptsはwebpackで何をしているのか
暁 三宅
•
9.9K views
Similar to Zoom上にタイマーを表示させる
FM音源をいじれるWebサービスを作った
CHY72
2.9K views
•
68 slides
EmitJSの環境をちょこっと調べた
kyon mm
938 views
•
13 slides
modern X86 environment
Shougo
2.1K views
•
22 slides
Fabricによるcloud stackインストール自動化
hiroyuki nakajima
723 views
•
17 slides
[EC-CUBE名古屋]仮想サーバでEC-CUBE環境を作ってみようハンズオン
Hiroyasu Yamada
1.2K views
•
28 slides
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
Kotaro Noyama
3.7K views
•
41 slides
Similar to Zoom上にタイマーを表示させる
(20)
FM音源をいじれるWebサービスを作った
CHY72
•
2.9K views
EmitJSの環境をちょこっと調べた
kyon mm
•
938 views
modern X86 environment
Shougo
•
2.1K views
Fabricによるcloud stackインストール自動化
hiroyuki nakajima
•
723 views
[EC-CUBE名古屋]仮想サーバでEC-CUBE環境を作ってみようハンズオン
Hiroyasu Yamada
•
1.2K views
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
Kotaro Noyama
•
3.7K views
Raspberry Pi Zero とカメラモジュールで作るライブ配信実験機
Tetsuyuki Kobayashi
•
6.7K views
Webcamしかないツールでどう配信する?〜配信環境の試行錯誤〜
Eisaku Terao
•
627 views
Assembly Tanka on Web - Aiko Kenji
asmtanka
•
1.9K views
Osoljp201204
Masataka Tsukamoto
•
618 views
コンテナ今昔物語_2021_12_22
勇 黒沢
•
569 views
Ansible ではじめるインフラのコード化入門
Sho A
•
9.2K views
Cell/B.E. プログラミング事始め
You&I
•
570 views
Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119
metamd
•
2.1K views
【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門
sandai
•
10K views
Robovie Maker2éêàµê‡ñæèë
guesta33ba0
•
581 views
俺とキーボード
Masayuki KaToH
•
564 views
BHyVeってなんや
Takuya ASADA
•
10.6K views
物理マシンをケチる技術
Satoshi KOBAYASHI
•
3.1K views
2013 1019osc-fallnetmf
Atomu Hidaka
•
1.4K views
More from Takanobu Mizuta
人工知能の可能性と限界 ーこの5年間の発展ー
Takanobu Mizuta
157 views
•
45 slides
人工市場による市場制度の設計
Takanobu Mizuta
73 views
•
69 slides
人工市場シミュレーションによる 値幅制限とサーキットブレイカーの効果比較
Takanobu Mizuta
29 views
•
29 slides
金融業界における人工知能、高速取引、人工市場による市場制度の設計
Takanobu Mizuta
76 views
•
169 slides
日本CFA協会アドボカシーウェビナー 資産運用業界における人工知能
Takanobu Mizuta
91 views
•
46 slides
Chapter 13 Artificial Intelligence (AI) for Financial Markets: A Good AI for ...
Takanobu Mizuta
27 views
•
42 slides
More from Takanobu Mizuta
(20)
人工知能の可能性と限界 ーこの5年間の発展ー
Takanobu Mizuta
•
157 views
人工市場による市場制度の設計
Takanobu Mizuta
•
73 views
人工市場シミュレーションによる 値幅制限とサーキットブレイカーの効果比較
Takanobu Mizuta
•
29 views
金融業界における人工知能、高速取引、人工市場による市場制度の設計
Takanobu Mizuta
•
76 views
日本CFA協会アドボカシーウェビナー 資産運用業界における人工知能
Takanobu Mizuta
•
91 views
Chapter 13 Artificial Intelligence (AI) for Financial Markets: A Good AI for ...
Takanobu Mizuta
•
27 views
投資戦略の最適化の不安定性による金融市場の不安定性 -人工市場を用いた分析-
Takanobu Mizuta
•
38 views
人工市場による市場制度の設計
Takanobu Mizuta
•
35 views
投資戦略の最適化の不安定性による金融市場の不安定性 -人工市場を用いた分析-
Takanobu Mizuta
•
184 views
人工市場による市場制度の設計
Takanobu Mizuta
•
231 views
2022CIFEr
Takanobu Mizuta
•
177 views
L'intelligence artificielle utilisée sur les marchés financiers
Takanobu Mizuta
•
68 views
Artificial Intelligence Used in Financial Markets
Takanobu Mizuta
•
55 views
投資戦略の最適化の不安定性による金融市場の不安定性 -人工市場を用いた分析-
Takanobu Mizuta
•
176 views
金融・経済分野におけるマルチエージェントシステム ~ 簡単なレビュー ~
Takanobu Mizuta
•
191 views
金融業界における人工知能 2022/1/17
Takanobu Mizuta
•
722 views
株式の高速取引と取引所の高速化
Takanobu Mizuta
•
664 views
人工市場による市場制度の設計
Takanobu Mizuta
•
377 views
What is a Hight-Speed Trade? Why does a Stock Exchange Speed-Up?
Takanobu Mizuta
•
192 views
新しい株式投資戦略は既存の戦略からリターンを奪うのか? ―人工市場によるシミュレーション分析―
Takanobu Mizuta
•
572 views
Recently uploaded
2022年度卒業後動向実態調査 - 上智大学
IROfficeSophiaUniver
17 views
•
26 slides
2022 年度在学時学生実態調査 結果報告 - 上智大学
IROfficeSophiaUniver
14 views
•
20 slides
「〜選択大航海時代の意思決定〜学校生活から社会人につながること」
tomoya hasegawa
45 views
•
45 slides
AI活用人材になれ!(CDLE福岡勉強会#6).pdf
ssuser6ca4eb
99 views
•
75 slides
2023年度 入学時学生意識調査 - 上智大学
IROfficeSophiaUniver
272 views
•
24 slides
2022年度卒業時成⻑実感調査 結果報告 - 上智大学
IROfficeSophiaUniver
9 views
•
12 slides
Recently uploaded
(6)
2022年度卒業後動向実態調査 - 上智大学
IROfficeSophiaUniver
•
17 views
2022 年度在学時学生実態調査 結果報告 - 上智大学
IROfficeSophiaUniver
•
14 views
「〜選択大航海時代の意思決定〜学校生活から社会人につながること」
tomoya hasegawa
•
45 views
AI活用人材になれ!(CDLE福岡勉強会#6).pdf
ssuser6ca4eb
•
99 views
2023年度 入学時学生意識調査 - 上智大学
IROfficeSophiaUniver
•
272 views
2022年度卒業時成⻑実感調査 結果報告 - 上智大学
IROfficeSophiaUniver
•
9 views
Zoom上にタイマーを表示させる
1.
どうしてもタイマー専用に1台 PC を用意する必要があります。 以下試す場合は、会議開催の
PC とタイマー専用 PC の2台が必要です。 ↑こんな感じの参加者(上)を作ることができます。ベルも鳴らしてくれます ●インストールしておくもの ・OBS Studio<https://obsproject.com/> (必ずこちらが先) ・OBS Virtualcam https://obsproject.com/forum/resources/obs-virtualcam.949/ ・VB-Audio Virtual Cable https://cbc-wpc.com/windows-soft/post-1211/ (ステレオミ キサーがうまくいかない場合のみ) ●準備しておくもの ・HTML5 学会タイマーhttps://ichiro-maruta.blogspot.com/2011/09/html5.html ・ステレオミキサーを使えるように(参考) https://qiita.com/birdwatcher/items/33f140f84a77647c7f31 (うまくいかない場合は上 記 VB-Audio Virtual Cable を使う) 私の環境だとステレオミキサーが不安定だったので VB-Audio Virtual Cable を使った場合の説明にな ります
2.
(1) HTML5 学会タイマーを立ち上げておく (2)
OBS Studio を起動&設定 (2-1)ウィンドキャプチャ作成&スタート ソースのプラスボタンを押してウインドキャプチャを追加
3.
O.K.
4.
ウインドを選択(タイマーが表示されているウインドを選ぶ) 適宜表示範囲を決める
5.
VirtualCam のスタート
6.
(2-2) デスクトップ音声・マイクの設定 デスクトップ音声を”CABLE INPUT”にする
7.
マイクを”CABLE OUTPUT”にする タイマーについている”Sound Check”を押したときに、”デスクトップ音声”、”マイク”ともにバーが動くか確 認
8.
(3) Zoom 会議に入る&設定 ビデオは”OBS
Camera” スピーカーは”Cable Input”、マイクは”Cable Output”
9.
ここでも設定できる
10.
(4)他の参加者 PC で確認する タイマー参加者をピン止めしておくといなくならなくて済む または、ホストがタイマー参加者を”スポットライト”しておくといいかも 以上、