Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

オープンソース & オープンデータ

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Upcoming SlideShare
Progcamp internet 100801
Progcamp internet 100801
Loading in …3
×

Check these out next

1 of 33 Ad

More Related Content

Similar to オープンソース & オープンデータ (20)

More from Takayuki Miyauchi (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

オープンソース & オープンデータ

  1. 1. オープンソース オープンデータ 2015/06/20 Takayuki Miyauchi
  2. 2. 自己紹介 • 本業はホームページ制作 • WordPress本体など数多くの オープンソースプロジェクトに 貢献 • Code for Wakayama代表
  3. 3. オープンソースの車
  4. 4. オープンソースの筋電義手
  5. 5. オープンソースのコンピューター
  6. 6. • 設計図や工業所有権等を無償で公開するオープン ソースという考え方は、ソフトウエアだけでな くハードウエアにも広がり始めました。
  7. 7. • ソフトウエアの開発を支援してくれるサービス • オープンソースプロジェクトで非常に活発に利用 されている。 • とても大勢の人数で共同作業を行うための機能 が充実している。
  8. 8. 世界中の政府や自治体も利用し始めた!
  9. 9. アルジェリア、オーストラリア、ベルギー、ボリビ ア、ブラジル、ブルガリア、カナダ、チリ、コロン ビア、エクアドル、エジプト、エストニア、EU、 フィンランド、フランス、ドイツ、ガテマラ、香 港、インド、マン島、イタリア、ラトビア、マレー シア、メキシコ、ニュージーランド、ノルウェイ、 パナマ、パラグアイ、ペルー、フィリピン、ルー マニア、サウジアラビア、南アフリカ、スペイン、 スウェーデン、スイス、オランダ、ウルグアイ
  10. 10. そして和歌山県も
  11. 11. • まさかの和歌山 • すげえな、オープンデータをgithubで公開かい。下手なIT企業 なんかよりも素晴らしいじゃねーか。 • 和歌山県のオープンデータ?とっても試行錯誤感が伝わってく るけども、今後の発展に期待ですね。 • 和歌山県が GitHub アカウント開設。すばらしー! • エンジニアに向けた「さぁ使うが良い」感がでてる • 和歌山始まったな!これでパンダ、梅干し、ミカン、Airに加 えてGitHubの県になった。サヤエンドウもがんばれ! http://b.hatena.ne.jp/entry/s/github.com/wakayama-pref-org
  12. 12. オープンデータとは?
  13. 13. • 世界最先端IT国家創造宣言 • 政府や自治体は公共データを積極的に公開する こと • コンピューターが解釈しやすいフォーマットで 公開すること • 誰でも目的に関係なく自由に使えること • 改変、再配布、二次利用が可能なこと
  14. 14. • オープンデータによって、民間のクリエイティブ な発想で新しい行政サービスや新ビジネスの創 出が期待されている。
  15. 15. アメリカの警察が公開しているオープンデータを元に、150 メートル四方でその日に発生する可能性が高い犯罪を予測で きるシステムを開発し、このシステムを採用している警察署 では犯罪発生件数は2桁減少した。
  16. 16. 災害にはとても有効
  17. 17. 自治体のサイトのアクセス数の例 自治体のサイトは災害時に負荷が跳ね上がる。
  18. 18. 作ってみました!! 所要時間15分
  19. 19. • 生データが公開されていれば、市民自らの手によっ て行政さんの後方支援を行うことが可能になる。
  20. 20. そんなわけで、Code for Wakayamaでは、和歌山県 さんと一緒に行政サービスver2.0に関わってくれる 皆さんを絶賛募集中です!
  21. 21. お知らせ
  22. 22. • 和歌山県 X GitHubのイベントを開催します! • 国立情報学研究所 特任研究員 加藤 文彦氏 • 和歌山県情報政策課 田中課長 • 和歌山大学 満田 成紀氏 https://codeforwakayama.doorkeeper.jp/events/26590
  23. 23. ありがとうございました!

×