SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
Jenkinsとpull requestを利用した、継続的なbundle update.
Report
Misa Kondo
Engineer at VOYAGE GROUP
Follow
•
1 like
•
1,100 views
1
of
14
Jenkinsとpull requestを利用した、継続的なbundle update.
•
1 like
•
1,100 views
Download Now
Download to read offline
Report
Misa Kondo
Engineer at VOYAGE GROUP
Follow
Recommended
LIGでのDocker活用
Hayashi Yuichi
1.8K views
•
22 slides
忙しい人のための .NET Conf 2019 まとめ
Yuta Matsumura
1.4K views
•
40 slides
Front-end package managers
Hayashi Yuichi
5K views
•
19 slides
CSS Living StyleGuide
Hayashi Yuichi
4.7K views
•
13 slides
お気に入り拡張機能
SatsukiYabu
2.2K views
•
11 slides
Windowsサービスも.NET Coreで作ろう
keitasudo1
632 views
•
13 slides
More Related Content
What's hot
The Twelve-Factor (A|M)pp with C#
Yuta Matsumura
569 views
•
56 slides
Netラボ2012年3月勉強会ライトニングトーク
david9142
1.7K views
•
9 slides
.NET Conf の歩き方
Yuta Matsumura
889 views
•
15 slides
Dotnetcore30forwindesktop
ru pic
626 views
•
45 slides
怠惰な私がプログラミングするときに重要だと考えているたった1つのこと
Tohru Kobayashi
793 views
•
34 slides
Write slides and books in VSCode + Markdown
ロフト くん
738 views
•
24 slides
What's hot
(10)
The Twelve-Factor (A|M)pp with C#
Yuta Matsumura
•
569 views
Netラボ2012年3月勉強会ライトニングトーク
david9142
•
1.7K views
.NET Conf の歩き方
Yuta Matsumura
•
889 views
Dotnetcore30forwindesktop
ru pic
•
626 views
怠惰な私がプログラミングするときに重要だと考えているたった1つのこと
Tohru Kobayashi
•
793 views
Write slides and books in VSCode + Markdown
ロフト くん
•
738 views
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
Yuta Matsumura
•
1.1K views
マイクロサービス開発が捗る Project Tye
Yuta Matsumura
•
442 views
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
Yusuke Yamada
•
447 views
Kivy CatalogでKv Languageを知る
Daisuke Saito
•
1.1K views
Similar to Jenkinsとpull requestを利用した、継続的なbundle update.
Google for Mobile: コンテナで作るモバイル バックエンド - 福田 潔
Google Cloud Platform - Japan
3.7K views
•
50 slides
Alfresco CI
Ashitaba YOSHIOKA
1.5K views
•
27 slides
Android アプリ開発における Gradle ビルドシステム
Yu Nobuoka
7.5K views
•
31 slides
Android App Development with Gradle & Android Studio
Soichiro Kashima
3.2K views
•
59 slides
5 年続く 「はてなブックマーク」 アプリを継続開発する技術
Yu Nobuoka
15K views
•
71 slides
Visual studio extensibility
Takeshi Fujimoto
855 views
•
38 slides
Similar to Jenkinsとpull requestを利用した、継続的なbundle update.
(20)
Google for Mobile: コンテナで作るモバイル バックエンド - 福田 潔
Google Cloud Platform - Japan
•
3.7K views
Alfresco CI
Ashitaba YOSHIOKA
•
1.5K views
Android アプリ開発における Gradle ビルドシステム
Yu Nobuoka
•
7.5K views
Android App Development with Gradle & Android Studio
Soichiro Kashima
•
3.2K views
5 年続く 「はてなブックマーク」 アプリを継続開発する技術
Yu Nobuoka
•
15K views
Visual studio extensibility
Takeshi Fujimoto
•
855 views
SpringOne Platform Replay -Pivotal Cloud Foundry-
CASAREAL, Inc.
•
785 views
PhoneGapでWebアプリをスマホアプリ化
Takashi Okamoto
•
3.5K views
iPadスタッフ教育提案書
Biz Produce LLC
•
1.8K views
Oprol_Engine_pitch_v1_final
RyotaNishimine
•
210 views
Dockerで.NET Core 3.0 GUIアプリを動かす話
You&I
•
222 views
Sharing Programming @ wiki
Takashi Yamanoue
•
1.2K views
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
Ken Azuma
•
1K views
OSSを利用したプロジェクト管理
Tadashi Miyazato
•
556 views
Kubernetes 導入から始める DevOps について
Shigeru Tatsuta
•
731 views
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
•
2.2K views
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
Ken Azuma
•
709 views
Houdini 製品概要
Ken Taki
•
4.3K views
20111203 gdd2011フィードバック 公開用
tksyokoyama
•
317 views
Google Product
Daisuke Sugai
•
2.5K views
More from Misa Kondo
Application Release Utilizing MCollective
Misa Kondo
1.2K views
•
22 slides
Chefのはじめの一歩
Misa Kondo
2.3K views
•
28 slides
バージョン管理
Misa Kondo
1.4K views
•
92 slides
Tired to tdd
Misa Kondo
457 views
•
24 slides
Git introduction2
Misa Kondo
681 views
•
13 slides
Introduction git
Misa Kondo
700 views
•
20 slides
More from Misa Kondo
(12)
Application Release Utilizing MCollective
Misa Kondo
•
1.2K views
Chefのはじめの一歩
Misa Kondo
•
2.3K views
バージョン管理
Misa Kondo
•
1.4K views
Tired to tdd
Misa Kondo
•
457 views
Git introduction2
Misa Kondo
•
681 views
Introduction git
Misa Kondo
•
700 views
Capistrano introduction
Misa Kondo
•
949 views
ワンクリックデプロイ見習い勉強会
Misa Kondo
•
552 views
Rubyとの出会いから黒歴史を築くまで
Misa Kondo
•
736 views
PinQAでのMongoDB活用事例
Misa Kondo
•
561 views
TDDの神秘
Misa Kondo
•
452 views
Coffee script初めの一歩
Misa Kondo
•
815 views
Jenkinsとpull requestを利用した、継続的なbundle update.
1.
JenkinsとPull Request を利用した継続的 Bundle update. 株式会社
adingo Twitter @_zoo/MisaKondo
2.
発表の背景 RubyKaigi2013で’Continuous gem dependency updating
with Jenkins and Pull Request'という発表を聞いてきまし た。 RubyKaigiなのでgemを管理するbundler ベースのお話でしたが、他言語にも通じる すごくいい話でした。
3.
Agenda ● What is
'Bundle'? ● Bundle update evey day. ● Must update continuously. ● 'Continuously' is not so easy. ● Automation. ● Visualization.
4.
What is 'Bundle'? バンドル〖bundle〗 ある製品に別の製品を添付すること。パソ コンにオペレーティングシステムやアプリ ケーションソフトをあらかじめ添付するな ど、販売する製品に関連する製品で使い 勝手を向上させる役割のものが多い。
5.
What is 'Bundle'? バンドル〖bundle〗 アプリケーションに付属する外部ライブラ リ群を管理する物。 例) RubyだとBundler. PHPだとComposer. PerlだとCarton.
6.
Bundle update every
day.
7.
Must update continuously. ●
古いバージョンを使っているが故のバグ 回避のためのロジック、意図の読みにく い無駄なコードがなくなる ● 関連しているシステムもupadteできなく なる ● まとめてやるより、継続的に更新した方 が最終的なコストは低い
8.
'Continuously' is ● モチベーションに依存したオペレーショ ンは破綻する ●
日々のワークフローに取り入れても忘 れてしまう、人というのはそういうもの ● メールや個人のスケジュールアラーとな どでの管理は、失敗する第一歩
9.
Automation. ● Jenkins ● GitHub ●
Hub https://github.com/defunkt/hub
11.
Mr. Jenkins's Pull
Request
12.
Visualization. ● GitHub、PullRequestを利用した視覚 化 ● コードレビューのサイクルに組み込める ●
副次効果として、updateの取り込みをコ ントロールできる
14.
ご清聴ありがとうご ざいました。