SlideShare a Scribd company logo
1 of 26
Download to read offline
次世代冷凍システム技術委員会/
制御WGから見た直近の技術探索
報告
㈱ヒートポンプ研究所 松岡文雄
1
技術課題1.
• DR(デマンドレスポンス)
• Automated DR
• アグリゲーション
2
自然エネルギー有効活用⇒ 太陽光、風力、バイオ発電
電力需給の調整の必要⇒再エネ特措法による出力規制
さらにI o Tの推進と共に、外部システムとの連携が進み、
組み込み制御と情報のセキュリテイー
• M2M
• CCDS(Connected Consumer Device Security)
• 九州電力において太陽光発電買取りの保留
• 各電力会社の自然エネルギー利用発電電力の
接続可能量算定
• 太陽光発電、風力発電の年間30日以内の出力
抑制
• ヒートポンプ給湯機、蓄電池等へのエネルギー
クッション策
• 3年前の本学会年次大会WS スマートグリッド
(馬場恂平先生)
3
Automated DR (0.自然エネルギー発
電・買取り制度とマイクログリッド)
Automated DR (1.出力抑制)
4
図1.接続可能量の算定方法
5
Automated DR (2.出力抑制日数)
• ヒートポンプ機器による電力系統運用のフレ
キシビリテイー増大
• DOE(米国)がCFR(Code of Federal
Reguration)において、電気温水器の効率2倍
化を要求。Grid-interractive Electric Thermal
Storage(GETS)という概念にマッチするヒートポ
ンプ給湯機の開発を推奨。
6
Automated DR (3.ヒートポンプ蓄熱)
従来のデマンド
制御(DR)
高速ADR
自動化 契約に基づく 自動M2M
時間刻み 30分間隔契約 秒または分オー
ダー刻み
制御意味 固定約款 実時間値段、V-
Fz補償
アグリゲーション
(集約)
ビル群管理の遠
隔制御無し
Aggregation
cloud service
provider
7
Automated DR (4.DRとADR)
8
Automated DR (5.アグリゲーター)
9
Automated DR (6.ヒートポンプを用い
た英国でのDRの実証事業)
10
Automated DR (7.ヒートポンプを用いた英国で
のDRの実証事業.ハイブリッドヒートポンプ)
家庭用エアコン 業務用エアコン
使用目的 予冷/予熱 遠隔監視
監視のみ メンテナンス
主機能 遠隔制御 エネルギー管理
遠隔チエック 性能チエック
未来機能 相互制御 デマンド制御
接続数 10ユニット以下 2000ユニット以下
11
M2M (0.エアコンの遠隔サービス)
• リスク管理
• ソフトウエアの規模増大に対応
• 信頼性の確保
• 品質管理増大
• マイコン能力増大
12
M2M (1.インターネットとの接続に伴
う技術課題)
• I o T分野別セキュリテイーガイドライン~「つ
ながる世界の開発指針」
• 分野別
1.車載器
2.I o T GW
3.ATM
4.オープンPOS
13
CCDS (0.Connected Consumer Device Security)
重要生活機器連携セキュリテイー協議会
14
CCDS (1.脅威事例集)
15
CCDS (2.脅威事例集)
16
技術課題2.
• LIP(Laser-Induced Phosphoresence レー
ザ誘起燐光法)
• Autoencoder(自己符号化器)
• 付録 デバイスweb API コンソーシアム
情報のセキュリテイーも考慮して、真に閉じて守
るべき、パワエレ系の制御アルゴリズム情報とイ
ンターネットを介して、一般ユーザーにオープン
にする情報との峻別。それに基づいて深掘りすべ
き技術の方向性の探索。
17
LIP (0.Laser-Induced Phosphoresence
レーザー誘起燐光法)
・壁温スイング遮熱法
・エンジンの熱損失低減
・脇坂等 豊田中研
・8%低減
・1msにつき20℃の
温度上昇計測
18
LIP (1.遮熱膜)
燃焼室壁面に塗布
する遮熱膜は、熱
および応力への耐
久性に低熱伝導率
かつ低体積比熱が
必要であり、図に
示す外部から遮断
された空隙を含む
多孔質セラミック
スを開発した。
SiRPA(Silica Reinforced Porous
Anodized aluminium)
19
LIP (2.燐光膜)
図11 燐光膜のSEM画像
(参考文献:レーザ誘起燐光
法を用いた高応答温度計速
技術―壁温スイング遮熱膜
への応用―、福井健二、脇
坂佳史、西川一明、服部義
昭、小坂英雅、川口暁生)、
自動車技術会
Vol.47,No.1,Jannuary 2016.
開発した上記SiRPA被膜をデーゼルエンジンのピストン表
面にエアブラシで塗布し、表面温度の計測と性能評価を
実施した。
20
LIP (3.燐光体の高速度温度応答)
表面温度計測には、
非接触かつ高応答
で温度測定が可能
なレーザ誘起燐光
法を適用した。
図に放射温度計か
ら得られる温度と
燐光体温度との良
好な一致を示す。
21
LIP (4.燐光寿命校正曲線)
ここで燐光法とは燐
光寿命が温度依存性
を有する特性を利用
した高速温度計測手
法で、燐光の減衰波
形は次式で表される。
I(t)=I0・𝑒−
𝑡
𝜏 、τ:燐光
寿命
なお、使用した燐光
寿命校正曲線を図に
示す。
22
Autoencoder (自己符号化器
0.異常検知、特徴抽出)
年次大会㈱クロ
スコンパスの佐
藤氏基調講演
「B331 デイープ
ラーニングの最
新事例と応用に
ついて~製造業
での活用に向け
て~」
特徴量の抽出と
デイープネット
の事前学習の
一つとして、自
己符号化器。
23
Autoencoder (自己符号化器
1.NNW+Softmax)
𝑺=𝑨・𝑿
𝑺=
𝜹𝑪𝑻
𝜹𝑬𝑻
𝜹𝑸𝒄
𝜹𝑪𝑶𝑷𝒄
システム特性ベクトル
𝑿=
𝜹𝒇𝒁
𝜹𝑨𝒄𝑲𝒄
𝜹𝑨𝒆𝑲𝒆
構成要素ベクトル
𝑨=
𝒂𝟏𝟏 𝒂𝟏𝟐 𝒂𝟏𝟑
𝒂𝟐𝟏 𝒂𝟐𝟐 𝒂𝟐𝟑
𝒂𝟑𝟏 𝒂𝟑𝟐 𝒂𝟑𝟑
𝒂𝟒𝟏 𝒂𝟒𝟐 𝒂𝟒𝟑
影響マトリックス
CT=CT(fZ,AcKc,AeKe)
δCT=
𝝏𝑪𝑻
𝝏𝒇𝒁
・δfZ+
𝝏𝑪𝑻
𝝏𝑨𝒄𝑲𝒄
・δAcKc+
𝝏𝑪𝑻
𝝏𝑨𝒆𝑲𝒆
・δAeKe
= 𝒂 11・ δfZ + 𝒂 12・ δAcKc+ 𝒂 13・δAeKe
δET=
𝝏𝑬𝑻
𝝏𝒇𝒁
・δfZ+
𝝏𝑬𝑻
𝝏𝑨𝒄𝑲𝒄
・δAcKc+
𝝏𝑬𝑻
𝝏𝑨𝒆𝑲𝒆
・δAeKe
= 𝒂 𝟐1・ δfZ + 𝒂 𝟐2・ δAcKc+ 𝒂 𝟐3・δAeKe
δQc=
𝝏𝑸𝒄
𝝏𝒇𝒁
・δfZ+
𝝏𝑸𝒄
𝝏𝑨𝒄𝑲𝒄
・δAcKc+
𝝏𝑸𝒄
𝝏𝑨𝒆𝑲𝒆
・δAeKe
= 𝒂 𝟑1・ δfZ + 𝒂 𝟑2・ δAcKc+ 𝒂 𝟑3・δAeKe
δCOPc=
𝝏𝑪𝑶𝑷𝒄
𝝏𝒇𝒁
・δfZ+
𝝏𝑪𝑶𝑷𝒄
𝝏𝑨𝒄𝑲𝒄
・δAcKc+
𝝏𝑪𝑶𝑷𝒄
𝝏𝑨𝒆𝑲𝒆
・δAeKe
= 𝒂 𝟒1・ δfZ + 𝒂 𝟒2・ δAcKc+ 𝒂 𝟒3・δAeKe
冷凍サイクルの各構成要素とシステム特性のマトリックス相関
アクチュエータ制御目標とセンサー
24
使用例:隠れ層を含む逆伝搬法への適用
システム特性ベクトル𝑺と冷凍サイクルの構成要素ベクトル𝑿との相関行列𝑨の間に中間層ベクトル𝒍を含む
ポイント:中間層ベクトル𝒍の概念形成(特徴抽出機能)に注目すること。多クラス分類問題において出力層の活性化関数fはソ
フトマックス関数を指定し、誤差関数を交差エントロピーとする。教師データはn=100程度のミニバッチ学習とする。
CT
ET
Td
Ts
W
Tin
Tout
SH*
fz*
Pulse*
Gr
Qc
Qe
SC
S
fz
Kc
Ke
SLEV
Mref
d1
d2
d3
d4
d5
システム特性ベクトル𝑺
入力層(センサーデータ,マイコン内データ)
構成要素𝑿:(l+1)出力層
(原因部品)多クラス分類
(教師データn)
中間層(𝒍)層
(特徴表記探索)
逆伝搬式:𝜹𝒋
(l) =
𝝏𝑬
𝝏𝒖𝒋
(𝒍) =∑k
𝝏𝑬
𝝏𝒖 𝒌
(𝒍+𝟏)・
𝝏𝒖 𝒌
(𝒍+𝟏)
𝝏𝒖𝒋
(𝒍) = ∑k 𝜹 𝒌
(𝒍+𝟏)・
𝝏𝒖 𝒌
(𝒍+𝟏)
𝝏𝒖𝒋
(𝒍) = ∑k 𝜹 𝒌
(𝒍+𝟏) ・𝒘 𝒌𝒋
(𝒍+𝟏)・f’(𝒖𝒋
(𝒍) )
活性化関数:ソフトマックス関数yk=fk=
𝒆 𝒖 𝒌
(𝒍+𝟏)
𝒆 𝒖𝒋
(𝒍+𝟏)𝑲
𝒋=𝟏
ykuk
n:資料ナンバー
誤差関数:交差エントロピーEn=- 𝒅 𝒌・𝒍𝒐𝒈 𝒆 𝒚 𝒌
𝑲
𝒌=𝟏
中間層による特徴概念抽出
Gr:冷媒循環流量、Qc:凝縮器側熱交換量(空気側:冷媒側)バランス、Qe:蒸発器側熱交換量バランス
SC:過冷却度より冷媒残存量、S:エントロピー総和よりON/OFFロス
Autoencoder(自己符号化器2.NNW+Softmax)
25
Autoencoder (3.予防保全、フィール
ドサービスに適用)
付録.デバイスwebAPIコンソーシアム
26

More Related Content

Similar to 特殊空調の最新動向12月14日 次世代冷凍システム技術委員会制御wg

20110722 発表資料 final_template
20110722 発表資料 final_template20110722 発表資料 final_template
20110722 発表資料 final_templateyt25
 
20110722 usvc portfolio_jp
20110722 usvc portfolio_jp20110722 usvc portfolio_jp
20110722 usvc portfolio_jpYohei Takahashi
 
山崎翔平 2012年度ゼミ論文. ”原発”という問題解決手段を捨てた日本社会は構築されるのかpdf コピー
山崎翔平 2012年度ゼミ論文. ”原発”という問題解決手段を捨てた日本社会は構築されるのかpdf   コピー山崎翔平 2012年度ゼミ論文. ”原発”という問題解決手段を捨てた日本社会は構築されるのかpdf   コピー
山崎翔平 2012年度ゼミ論文. ”原発”という問題解決手段を捨てた日本社会は構築されるのかpdf コピーShohei Yamasaki
 
Hypernetworking Japan in Kanji
Hypernetworking Japan in KanjiHypernetworking Japan in Kanji
Hypernetworking Japan in KanjiBill St. Arnaud
 
震災復興におけるコミュニティベースの太陽光普及モデル事業の提案
震災復興におけるコミュニティベースの太陽光普及モデル事業の提案震災復興におけるコミュニティベースの太陽光普及モデル事業の提案
震災復興におけるコミュニティベースの太陽光普及モデル事業の提案Kazunori Tanji
 
これからのデータセンターが目指す技術(公開用)
これからのデータセンターが目指す技術(公開用) これからのデータセンターが目指す技術(公開用)
これからのデータセンターが目指す技術(公開用) Tadashi Sugita
 

Similar to 特殊空調の最新動向12月14日 次世代冷凍システム技術委員会制御wg (6)

20110722 発表資料 final_template
20110722 発表資料 final_template20110722 発表資料 final_template
20110722 発表資料 final_template
 
20110722 usvc portfolio_jp
20110722 usvc portfolio_jp20110722 usvc portfolio_jp
20110722 usvc portfolio_jp
 
山崎翔平 2012年度ゼミ論文. ”原発”という問題解決手段を捨てた日本社会は構築されるのかpdf コピー
山崎翔平 2012年度ゼミ論文. ”原発”という問題解決手段を捨てた日本社会は構築されるのかpdf   コピー山崎翔平 2012年度ゼミ論文. ”原発”という問題解決手段を捨てた日本社会は構築されるのかpdf   コピー
山崎翔平 2012年度ゼミ論文. ”原発”という問題解決手段を捨てた日本社会は構築されるのかpdf コピー
 
Hypernetworking Japan in Kanji
Hypernetworking Japan in KanjiHypernetworking Japan in Kanji
Hypernetworking Japan in Kanji
 
震災復興におけるコミュニティベースの太陽光普及モデル事業の提案
震災復興におけるコミュニティベースの太陽光普及モデル事業の提案震災復興におけるコミュニティベースの太陽光普及モデル事業の提案
震災復興におけるコミュニティベースの太陽光普及モデル事業の提案
 
これからのデータセンターが目指す技術(公開用)
これからのデータセンターが目指す技術(公開用) これからのデータセンターが目指す技術(公開用)
これからのデータセンターが目指す技術(公開用)
 

特殊空調の最新動向12月14日 次世代冷凍システム技術委員会制御wg