Advertisement

ドメイン駆動設計 コアドメインを語り合ってみよう

ソフトウェアシステムの設計・構築 at システム設計
Dec. 13, 2019
Advertisement

More Related Content

Slideshows for you(20)

Advertisement

More from 増田 亨(20)

Recently uploaded(20)

Advertisement

ドメイン駆動設計 コアドメインを語り合ってみよう

  1. コアドメインを語りあってみよう 第1部 セッション C レガシーをぶっつぶせ。現場でDDD! 2nd 2019年12月14日(土)
  2. コアドメイン 第4部 戦略的設計 モデルの 整合性 蒸留 大規模な 構造 境界づけられた コンテキスト コンテキスト マップ コアドメイン 汎用サブドメイン 凝集された メカニズム 責務のレイヤ 知識レベル
  3. アウトプットから学ぶ 自ら声にだして、主体的に学ぼう 前半は4つの現場のコアドメイン(?)の紹介 後半は、それをヒントに、みんなでワイワイガヤガヤ コアドメインへの疑問、思うところ なんでもいいから声にだす
  4. コアドメインとは?
  5. コアドメイン 第4部 戦略的設計 モデルの 整合性 蒸留 大規模な 構造 境界づけられた コンテキスト コンテキスト マップ コアドメイン 汎用サブドメイン 凝集された メカニズム 責務のレイヤ 知識レベル
  6. コアドメインに投資する ドメイン駆動設計で成果を生み出す秘訣 全体を俯瞰して 中核の関心事の発見し改善を続ける 枝葉末節の海に溺れない
  7. コアドメインの発見と改善 モデルを特徴づけるのはどこか? ユーザゴールの中心はどこか? そのアプリケーションの差別化要因はどこか? まざりあったコンポーネントから価値のある本質を抽出する コアを言語化する (自然言語で) コアの候補を 強調してみる コアの隔離を 試みる コアの抽象化を 試みる
  8. 継続的に改善を続ける場所 見つけたコアドメインを活用する 枝葉末節の海に溺れない リファクタリングの優先順位 内製・委託・購入の方針 中心となる問題に集中する 戦略的設計 → どこに時間をかけるかの基本方針
  9. コアドメイン 4つの現場でインタービューしてみた
  10. 4つの現場でインタビューしてみた 非公開
  11. A. 企業向け研修サービス
  12. B. クラウドソーシング
  13. リモート ワーカー クラウド ワークス 仕事の機会 仕事の 依頼者 対価報酬 (対価 – システム利用料) 仕事のアウトプット 仕事の機会 ビジネスモデル リモートワーカーと 仕事の依頼者とのマッチング クライアント
  14. リモート ワーカー 仕事の機会 仕事の 依頼者 対価 仕事のアウトプット 仕事の機会 ビジネスモデル リモートワーカーと 仕事の依頼者とのマッチング アプリケーション 仕事の登録 ワーカーとして 登録 マッチング お金の管理 このアプリケーションの複雑性は? 同様のサービスとの差別化のポイントは? 報酬 (対価 – システム利用料) クライアント
  15. C. ガイドマッチング
  16. ガイド (通訳) ツアー ガイド サービス 仕事の機会 訪日 外国人 対価+サービス利用料報酬 ツアーの提案 ビジネスモデル 訪日外国人に ガイド付きツアーサービスの提供 ガイドに仕事の機会の提供 ガイド(ツアーの実施)
  17. ガイド (通訳) ツアー ガイド サービス 仕事の機会 訪日 外国人 対価+サービス利用料報酬 ガイド(ツアーの実施) ツアーの提案 ビジネスモデル 訪日外国人に ガイド付きツアーサービスの提供 ガイドに仕事の機会の提供 アプリケーション コンテンツ マネジメント (ツアープラン) ツアー予約/ 決済 ガイド(人材)プール このアプリケーションの複雑性は? ビジネスのコアとシステムのコア? ツアー オペレーション 受付 ガイドアサイン ツアー催行支援 登録 マイページ
  18. D. 通信サービスの提供
  19. 消費者 キャリア ビジネスモデル 通信インフラをキャリアから仕入れて 通信サービスを小売りする ¥ ¥ 通信インフラ (仕入) 光回線 SIM WiFi通信サービス (小売) 競合の厳しさ(サービス比較表)
  20. 消費者 キャリア ビジネスモデル 通信インフラをキャリアから仕入れて 通信サービスを小売りする ¥ ¥ 通信インフラ (仕入) 光回線 SIM WiFi通信サービス (小売) 販売管理 アプリケーション 固定回線管理 (個別) モバイル帯域管理 (土管) キャリア側と データ交換 契約管理 競合の厳しさ(サービス比較表) クロスセル お得感 割引キャンペーン 新サービス 販売チャネル ここが捻じれる キャリアのビジネス構造 ここを切り出して整理すればよいと思ったが… 1986~ パソコン通信サービス 1995~ インターネット接続サービス ダイヤルアップ, ISDN, ADSL, 光, WiFi, 3G,4G, 5G, … 20年以上のレガシー
  21. コアドメインを語り合ってみよう
  22. コアドメインに投資する ドメイン駆動設計で成果を生み出す秘訣 全体を俯瞰して 中核の関心事の発見し改善を続ける 枝葉末節の海に溺れない
  23. コアドメインの発見と改善 モデルを特徴づけるのはどこか? ユーザゴールの中心はどこか? そのアプリケーションの差別化要因はどこか? まざりあったコンポーネントから価値のある本質を抽出する コアを言語化する (自然言語で) コアの候補を 強調してみる コアの隔離を 試みる コアの抽象化を 試みる
  24. 簡単な自己紹介 自分にとってのコアドメイン よくわからん 興味深い 自分はこう思う コアドメインに集中すると、ほんとうにうまくいくの? 自社ではこうやっている … 声にだして語り合ってみよう
Advertisement