第二回 クラウドサーバー管理者若葉の会

masayoshi shiraishi
masayoshi shiraishiField Logic Inc. ー Network Engineer at Field Logic Inc.
第二回
クラウドサーバー
管理者若葉の会
 2015/8/31 白石 雅義
本日のお題
サーバエンジニア初心者が覚
えるべきコマンド
bash編
きっかけ
このサイトが発端
2015.07.31Web制作
サーバエンジニア初心者
が覚えておきたいLinuxコマンドとbashショートカット一覧
http://liginc.co.jp/web/programming/server/173420
ん?もっと便利なコマンド沢山あるのになぁ
…
とか
こんなコマンドって知ってます?
ってのがあれば情報共有したいなー、とか
そうだ!勉強会で共有しよう!
      
そんな流れが今回のテーマ
立ち会いは強く当たって、後は流れで
お願いします
注釈)
途中でツッコミがあればガンガン茶々
入れお願いします
grep
ls
watch
find
echo
cat
head
tail
less
grep
文字列やテキストファイル
を検索する時に用いる
コメントアウト(先頭に#があるとき)
grep -v ^#
改行のみの行
grep -v '^;'
一文字目に空白文字のある行
grep -v ^/s
例 設定行だけ抽出する場合
cat /etc/httpd/conf/httpd.conf
¦ grep -v ^# ¦ grep -v '^;' ¦ grep -v ^/s
ls
特定
ディレクトリの構成ファイル・
ディレクトリを見る場合
 例) ls -la
エポックタイムを見る場合
ls -l --time-style='+%s' txt
watch
何度も同じコマンドを実行して
そのコマンド結果を見る場合
watch -n 3 "ntpq -p"
find
find / -name {文字列}
find
find {任意ディレクトリ} -
mtime +9 -exec rm -f {} ;
echo
文字列を画面に出力させ
る時や環境変数を書き出
す時に多く用いる
その他
ファイルに追加する場合に用いる場合
echo test >> text.txt
ファイルを
閲覧するコマンド
cat:ファイル全体を開く
less:ページ単位でファイルを開く
head:ファイルの最初の行付近をオプションを指定して開く
tail:ファイルの最新の行付近をオプションを指定して開く
ファイルの一部を取り出して
ログの最新行を見る時とか
わりとよく使う例として
最終行から100行を取り出す場合
 tail -n 100 test.log
こんなのがありますよね
問題
後ろの100行目のところから開始して
50行を取り出すにはどうしたらよいか?
↓だと後ろ100行目から末尾までになってしまう
tail test.log -n 100
tail コマンドのみ頼ろうとすると厳しい。
ヒント
head コマンドも併用すれば
「後ろ100行の先頭50行」を
取り出せる。
分かる人挙手!
答え:
tail test.log -n 100 ¦ head -n 50
応用
あるコマンドの実行結果の1001行目から
1100行目までが欲しい時
cat test.log ¦ head -n 10100 ¦ tail -n 100
まとめ
自分もはじめはわからなかった
けど、オプションを調べ(man
grep 等)ていくうちに、色ん
なファイル操作方法が分かるよ
うになって来た
触って知ってわからな
ければググって、それで
もわからなければ人に
聞いて覚えていくのみ
どの業界でもそうだしそうやって皆ここまでこれたでしょうし…
ありがとうございました
1 of 29

Recommended

LT#7 Hello coffeeしてきた by
LT#7 Hello coffeeしてきたLT#7 Hello coffeeしてきた
LT#7 Hello coffeeしてきたShingo Inoue
3.8K views14 slides
ゆるかわPhp by
ゆるかわPhpゆるかわPhp
ゆるかわPhpRyota Mochizuki
1.1K views83 slides
2021 01-25 lt sho kato by
2021 01-25 lt sho kato2021 01-25 lt sho kato
2021 01-25 lt sho katokatosho1
24 views17 slides
apasec001-kawai by
apasec001-kawaiapasec001-kawai
apasec001-kawaiHidemi Kawai
1.5K views8 slides
mrubyボードを使って こんなことしてみました Kansai.mrb 2014 dec by
mrubyボードを使って こんなことしてみました Kansai.mrb 2014 decmrubyボードを使って こんなことしてみました Kansai.mrb 2014 dec
mrubyボードを使って こんなことしてみました Kansai.mrb 2014 decYoshito Tanaka
3K views18 slides
Netcommonsアドオンモジュールセミナー第7回 by
Netcommonsアドオンモジュールセミナー第7回Netcommonsアドオンモジュールセミナー第7回
Netcommonsアドオンモジュールセミナー第7回Mitsuru Mutaguchi
2.7K views41 slides

More Related Content

What's hot

Mishimasyk 3 20140705 by
Mishimasyk 3 20140705Mishimasyk 3 20140705
Mishimasyk 3 20140705Takayuki Serizawa
920 views16 slides
Bossan dentoo by
Bossan dentooBossan dentoo
Bossan dentookubo39
1.2K views24 slides
Flash Playerの作り方 by
Flash Playerの作り方Flash Playerの作り方
Flash Playerの作り方Yu Kobayashi
2.9K views15 slides
読みやすいプログラム、書き換えやすいプログラム by
読みやすいプログラム、書き換えやすいプログラム読みやすいプログラム、書き換えやすいプログラム
読みやすいプログラム、書き換えやすいプログラムamusementcreators
926 views20 slides
PHP7実環境ベンチ2016春 by
PHP7実環境ベンチ2016春PHP7実環境ベンチ2016春
PHP7実環境ベンチ2016春Ryo Tomidokoro
1.5K views56 slides
やってよかったOS作り by
やってよかったOS作りやってよかったOS作り
やってよかったOS作りHidemi Kawai
13.7K views9 slides

What's hot(20)

Bossan dentoo by kubo39
Bossan dentooBossan dentoo
Bossan dentoo
kubo391.2K views
Flash Playerの作り方 by Yu Kobayashi
Flash Playerの作り方Flash Playerの作り方
Flash Playerの作り方
Yu Kobayashi2.9K views
読みやすいプログラム、書き換えやすいプログラム by amusementcreators
読みやすいプログラム、書き換えやすいプログラム読みやすいプログラム、書き換えやすいプログラム
読みやすいプログラム、書き換えやすいプログラム
amusementcreators926 views
PHP7実環境ベンチ2016春 by Ryo Tomidokoro
PHP7実環境ベンチ2016春PHP7実環境ベンチ2016春
PHP7実環境ベンチ2016春
Ryo Tomidokoro1.5K views
やってよかったOS作り by Hidemi Kawai
やってよかったOS作りやってよかったOS作り
やってよかったOS作り
Hidemi Kawai13.7K views
Introduction of mruby & Webruby script example by kishima7
Introduction of mruby & Webruby script exampleIntroduction of mruby & Webruby script example
Introduction of mruby & Webruby script example
kishima72.1K views
なんとかStormに負けたくないEmacs初級篇 by Kenta USAMI
なんとかStormに負けたくないEmacs初級篇なんとかStormに負けたくないEmacs初級篇
なんとかStormに負けたくないEmacs初級篇
Kenta USAMI1.7K views
Php beginnerが beginner + になるための話 by yuichi kishimoto
Php beginnerが beginner + になるための話Php beginnerが beginner + になるための話
Php beginnerが beginner + になるための話
yuichi kishimoto533 views
Galage labsサーバー部6U自己紹介 by Seiko Kuchida
Galage labsサーバー部6U自己紹介Galage labsサーバー部6U自己紹介
Galage labsサーバー部6U自己紹介
Seiko Kuchida769 views
最近流行りのビルドツールとは by Takahiro Maki
最近流行りのビルドツールとは最近流行りのビルドツールとは
最近流行りのビルドツールとは
Takahiro Maki906 views

Viewers also liked

Post by email for pulse cms by
Post by email for pulse cmsPost by email for pulse cms
Post by email for pulse cmsKuniyoshi Tone
379 views12 slides
Economic performance management approach, itc ltd sustainability report 2006 by
Economic performance  management approach, itc ltd   sustainability report 2006Economic performance  management approach, itc ltd   sustainability report 2006
Economic performance management approach, itc ltd sustainability report 2006varsha nihanth lade
388 views1 slide
Meteor kitchen で楽々ウェブアプリ開発 by
Meteor kitchen で楽々ウェブアプリ開発Meteor kitchen で楽々ウェブアプリ開発
Meteor kitchen で楽々ウェブアプリ開発Junji Yamada
898 views24 slides
死闘!Og mailinglist by
死闘!Og mailinglist死闘!Og mailinglist
死闘!Og mailinglistKuniyoshi Tone
1.2K views35 slides
Drupal8を体験しよう Drupal8 & Docker by
Drupal8を体験しよう Drupal8 & DockerDrupal8を体験しよう Drupal8 & Docker
Drupal8を体験しよう Drupal8 & Docker惠 紀野
3K views26 slides
2016年を振り返る by
2016年を振り返る2016年を振り返る
2016年を振り返るKuniyoshi Tone
307 views11 slides

Viewers also liked(20)

Economic performance management approach, itc ltd sustainability report 2006 by varsha nihanth lade
Economic performance  management approach, itc ltd   sustainability report 2006Economic performance  management approach, itc ltd   sustainability report 2006
Economic performance management approach, itc ltd sustainability report 2006
Meteor kitchen で楽々ウェブアプリ開発 by Junji Yamada
Meteor kitchen で楽々ウェブアプリ開発Meteor kitchen で楽々ウェブアプリ開発
Meteor kitchen で楽々ウェブアプリ開発
Junji Yamada898 views
Drupal8を体験しよう Drupal8 & Docker by 惠 紀野
Drupal8を体験しよう Drupal8 & DockerDrupal8を体験しよう Drupal8 & Docker
Drupal8を体験しよう Drupal8 & Docker
惠 紀野3K views
What's Drupal & Drupal as a Employee App Platform by 惠 紀野
What's Drupal & Drupal as a Employee App PlatformWhat's Drupal & Drupal as a Employee App Platform
What's Drupal & Drupal as a Employee App Platform
惠 紀野3.7K views
Recovery: Job Growth and Education Requirements Through 2020 by CEW Georgetown
Recovery: Job Growth and Education Requirements Through 2020Recovery: Job Growth and Education Requirements Through 2020
Recovery: Job Growth and Education Requirements Through 2020
CEW Georgetown149.6K views
African Americans: College Majors and Earnings by CEW Georgetown
African Americans: College Majors and Earnings African Americans: College Majors and Earnings
African Americans: College Majors and Earnings
CEW Georgetown76.1K views
The Online College Labor Market by CEW Georgetown
The Online College Labor MarketThe Online College Labor Market
The Online College Labor Market
CEW Georgetown112.4K views
Teaching Students with Emojis, Emoticons, & Textspeak by Shelly Sanchez Terrell
Teaching Students with Emojis, Emoticons, & TextspeakTeaching Students with Emojis, Emoticons, & Textspeak
Teaching Students with Emojis, Emoticons, & Textspeak
Shelly Sanchez Terrell210.2K views
What's Trending in Talent and Learning for 2016? by Skillsoft
What's Trending in Talent and Learning for 2016?What's Trending in Talent and Learning for 2016?
What's Trending in Talent and Learning for 2016?
Skillsoft114.5K views
Digitized Student Development, Social Media, and Identity by Paul Brown
Digitized Student Development, Social Media, and IdentityDigitized Student Development, Social Media, and Identity
Digitized Student Development, Social Media, and Identity
Paul Brown275.8K views
GAME ON! Integrating Games and Simulations in the Classroom by Brian Housand
GAME ON! Integrating Games and Simulations in the Classroom GAME ON! Integrating Games and Simulations in the Classroom
GAME ON! Integrating Games and Simulations in the Classroom
Brian Housand230.4K views
Connecting With the Disconnected by Chris Wejr
Connecting With the DisconnectedConnecting With the Disconnected
Connecting With the Disconnected
Chris Wejr287K views
Study: The Future of VR, AR and Self-Driving Cars by LinkedIn
Study: The Future of VR, AR and Self-Driving CarsStudy: The Future of VR, AR and Self-Driving Cars
Study: The Future of VR, AR and Self-Driving Cars
LinkedIn869.6K views

Similar to 第二回 クラウドサーバー管理者若葉の会

今さら聞けない! Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 3 by
今さら聞けない! Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 3今さら聞けない! Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 3
今さら聞けない! Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 3Fuminobu Takeyama
2.8K views54 slides
BP Study #16 by
BP Study #16BP Study #16
BP Study #16Toshiaki Baba
1.8K views29 slides
Sourcecode Reading Workshop2010 by
Sourcecode Reading Workshop2010Sourcecode Reading Workshop2010
Sourcecode Reading Workshop2010Hiro Yoshioka
1.1K views52 slides
Cli mini Hack!#1 ~Terminalとの親睦を深めよう~ by
Cli mini Hack!#1 ~Terminalとの親睦を深めよう~Cli mini Hack!#1 ~Terminalとの親睦を深めよう~
Cli mini Hack!#1 ~Terminalとの親睦を深めよう~Kei IWASAKI
2.7K views60 slides
hbstudy#6LTyuzorock by
hbstudy#6LTyuzorockhbstudy#6LTyuzorock
hbstudy#6LTyuzorockyuzorock
669 views5 slides
今さら聞けない Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 2 by
今さら聞けない Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 2今さら聞けない Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 2
今さら聞けない Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 2Fuminobu Takeyama
1.8K views53 slides

Similar to 第二回 クラウドサーバー管理者若葉の会(20)

今さら聞けない! Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 3 by Fuminobu Takeyama
今さら聞けない! Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 3今さら聞けない! Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 3
今さら聞けない! Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 3
Fuminobu Takeyama2.8K views
Sourcecode Reading Workshop2010 by Hiro Yoshioka
Sourcecode Reading Workshop2010Sourcecode Reading Workshop2010
Sourcecode Reading Workshop2010
Hiro Yoshioka1.1K views
Cli mini Hack!#1 ~Terminalとの親睦を深めよう~ by Kei IWASAKI
Cli mini Hack!#1 ~Terminalとの親睦を深めよう~Cli mini Hack!#1 ~Terminalとの親睦を深めよう~
Cli mini Hack!#1 ~Terminalとの親睦を深めよう~
Kei IWASAKI2.7K views
hbstudy#6LTyuzorock by yuzorock
hbstudy#6LTyuzorockhbstudy#6LTyuzorock
hbstudy#6LTyuzorock
yuzorock669 views
今さら聞けない Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 2 by Fuminobu Takeyama
今さら聞けない Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 2今さら聞けない Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 2
今さら聞けない Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 2
Fuminobu Takeyama1.8K views
最近のフロントエンドツールの紹介 by Ryo Iinuma
最近のフロントエンドツールの紹介最近のフロントエンドツールの紹介
最近のフロントエンドツールの紹介
Ryo Iinuma11.8K views
20101022 構成管理勉強会資料 by Atsushi Takayasu
20101022 構成管理勉強会資料20101022 構成管理勉強会資料
20101022 構成管理勉強会資料
Atsushi Takayasu2.7K views
なぜ、PHPのmbstring.func_overloadをdeprecatedにするのに5年かかったのか? - 慢心、環境の違い by sasezaki
なぜ、PHPのmbstring.func_overloadをdeprecatedにするのに5年かかったのか? - 慢心、環境の違い なぜ、PHPのmbstring.func_overloadをdeprecatedにするのに5年かかったのか? - 慢心、環境の違い
なぜ、PHPのmbstring.func_overloadをdeprecatedにするのに5年かかったのか? - 慢心、環境の違い
sasezaki9.8K views
Infrastructure as codeのススメ by kanji htmt
Infrastructure as codeのススメInfrastructure as codeのススメ
Infrastructure as codeのススメ
kanji htmt3.9K views
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform by 拓将 平林
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
拓将 平林1.3K views
Hashicorpツールズ by Uchio Kondo
HashicorpツールズHashicorpツールズ
Hashicorpツールズ
Uchio Kondo1.9K views
baserCMSのstripe連携プラグインを作った話 by Tatsuhiko Uchiba
baserCMSのstripe連携プラグインを作った話baserCMSのstripe連携プラグインを作った話
baserCMSのstripe連携プラグインを作った話
Tatsuhiko Uchiba152 views
イチから学ぶ パッケージマネージャーとLAMP環境 by Keisuke Imura
イチから学ぶ パッケージマネージャーとLAMP環境イチから学ぶ パッケージマネージャーとLAMP環境
イチから学ぶ パッケージマネージャーとLAMP環境
Keisuke Imura8.6K views
今さら聞けない -Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 4 by Fuminobu Takeyama
今さら聞けない -Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 4今さら聞けない -Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 4
今さら聞けない -Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 4
Fuminobu Takeyama1.3K views
CakePHP3.x での各種実装例 ~| PHP Tech Bash 20171121 ~ by 諒一 上野
CakePHP3.x での各種実装例 ~| PHP Tech Bash 20171121 ~CakePHP3.x での各種実装例 ~| PHP Tech Bash 20171121 ~
CakePHP3.x での各種実装例 ~| PHP Tech Bash 20171121 ~
諒一 上野2.3K views
Cloudn PaaSチームのChatOps実践 by Kazuto Kusama
Cloudn PaaSチームのChatOps実践Cloudn PaaSチームのChatOps実践
Cloudn PaaSチームのChatOps実践
Kazuto Kusama7.6K views
Making Editor written in Ruby version 20160611 by Langur
Making Editor written in Ruby version 20160611Making Editor written in Ruby version 20160611
Making Editor written in Ruby version 20160611
Langur 354 views
インフラエンジニア勉強会hbstudyについて by Toshiaki Baba
インフラエンジニア勉強会hbstudyについてインフラエンジニア勉強会hbstudyについて
インフラエンジニア勉強会hbstudyについて
Toshiaki Baba15.7K views

Recently uploaded

pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
185 views63 slides
SSH応用編_20231129.pdf by
SSH応用編_20231129.pdfSSH応用編_20231129.pdf
SSH応用編_20231129.pdficebreaker4
30 views13 slides
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化 by
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化Knowledge & Experience
8 views34 slides
JJUG CCC.pptx by
JJUG CCC.pptxJJUG CCC.pptx
JJUG CCC.pptxKanta Sasaki
6 views14 slides
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...NTT DATA Technology & Innovation
13 views42 slides
さくらのひやおろし2023 by
さくらのひやおろし2023さくらのひやおろし2023
さくらのひやおろし2023法林浩之
83 views58 slides

Recently uploaded(12)

pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
SSH応用編_20231129.pdf by icebreaker4
SSH応用編_20231129.pdfSSH応用編_20231129.pdf
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker430 views
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化 by Knowledge & Experience
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by NTT DATA Technology & Innovation
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
さくらのひやおろし2023 by 法林浩之
さくらのひやおろし2023さくらのひやおろし2023
さくらのひやおろし2023
法林浩之83 views
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by CRI Japan, Inc.
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.19 views
01Booster Studio ご紹介資料 by ssusere7a2172
01Booster Studio ご紹介資料01Booster Studio ご紹介資料
01Booster Studio ご紹介資料
ssusere7a2172220 views
Web3 Career_クレデン資料 .pdf by nanamatsuo
Web3 Career_クレデン資料 .pdfWeb3 Career_クレデン資料 .pdf
Web3 Career_クレデン資料 .pdf
nanamatsuo8 views
Windows 11 information that can be used at the development site by Atomu Hidaka
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka21 views
SNMPセキュリティ超入門 by mkoda
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門
mkoda31 views
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)

第二回 クラウドサーバー管理者若葉の会