Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
㈱あきない総合研究所 ネットワークをチカラにする130228
Masaki Yoshida
Kfsとkpiとkbi
Masaki Yoshida
10月 吉田イズム成長戦略121219
Masaki Yoshida
見込み客マーケティング最新版121025
Masaki Yoshida
発掘型問題の発見と解決2
Masaki Yoshida
発掘型問題の発見と解決
Masaki Yoshida
「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823
Masaki Yoshida
07月 プレゼンのツボ
Masaki Yoshida
1
of
7
Top clipped slide
11月 コストリーダーか差別化戦略か?
Nov. 28, 2012
•
0 likes
1 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
1,882 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
Masaki Yoshida
Follow
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
「現場主導」の業務改善
kintone Café 名古屋支部
1.7K views
•
20 slides
論文大会本番用パワポ1107
Yutaro Futada
145 views
•
52 slides
論文大会本番用パワポ1107
Yutaro Futada
285 views
•
52 slides
論文大会本番用パワポ1107
Yutaro Futada
190 views
•
52 slides
論文大会本番用パワポ1107
Yutaro Futada
641 views
•
52 slides
TCF2012 | 富山カレーフェスタ2012 開催☆
Atsushi Ikehara
357 views
•
17 slides
More Related Content
More from Masaki Yoshida
(13)
㈱あきない総合研究所 ネットワークをチカラにする130228
Masaki Yoshida
•
273 views
Kfsとkpiとkbi
Masaki Yoshida
•
1.9K views
10月 吉田イズム成長戦略121219
Masaki Yoshida
•
361 views
見込み客マーケティング最新版121025
Masaki Yoshida
•
484 views
発掘型問題の発見と解決2
Masaki Yoshida
•
412 views
発掘型問題の発見と解決
Masaki Yoshida
•
2.5K views
「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823
Masaki Yoshida
•
530 views
07月 プレゼンのツボ
Masaki Yoshida
•
331 views
ちゃんと理論
Masaki Yoshida
•
442 views
新土俵戦略2012 2
Masaki Yoshida
•
230 views
新土俵戦略2012 2
Masaki Yoshida
•
202 views
新土俵戦略2012
Masaki Yoshida
•
258 views
リーンスタートアップ2012‐2
Masaki Yoshida
•
424 views
Advertisement
11月 コストリーダーか差別化戦略か?
吉田経営塾 コストリーダーか?差別化戦略か?
吉田雅紀 20121129
事業の「4つの成長の方向性」を知る ■成長のベクトル
製品 市場 既存製品 新製品 既存市場 ①市場浸透 ③新製品開発 新市場 ②新市場開拓 ④多角化 ■4つの成長の方向性 既存製品 新製品 ① 現在の製品・市場分野で、一 ③ 既存市場向けに、新製品を開 既存市場 層の市場浸透を図る 発する ② 既存製品で、新市場を開拓す ④ 新しい製品・市場分野へ、事 る 業を多角化する 新市場
新ビジネスの3タイプ
ブルーオーシャン 市 場 の ニッチビジネス ニ 革新型ビジネス ッ チ 性 頑張りビジネス 事業の革新性 レッドオーシャン
差別化戦略 ポジショニングマップ
差別化戦略を実現するための施策 他社との差別化方法は「ポジショニングマップ」で図示して、 どのような点で他社より優位に立っていけるのかを表現する。
【軸の例】 ①②③④と4つある象限 アマチュア向け-プロ向け の内、3つ程度に各社の 若者向け-高齢者向け ポジションが埋まるよう 高付加価値 カジュアル-フォーマル な軸の設定が望ましい。 ブランド専門店 (例)シャネル (例)カジュアルアパレルを販売する 小売業態のポジションニングマップ 百貨店のカジュアル売場 自社(あるべき姿) (例)三越、高島屋 ① ② 自社(現在の姿) 総合化 ④ 専門化 ③ 総合スーパーのカジュアル売場 (例)イトーヨーカドー 横軸の「総合化-専門化」 カジュアル専門店 とは、店頭での品揃えの広 (例)ユニクロ、GAP、H&M、ZARA さを指す軸。縦軸の「高付 低価格 加価値-低価格」とは、製 自社について、「現在の 品の特徴を指す軸。このよ 姿」と「あるべき姿」の2つ うに、市場の軸と製品の軸 を描くと、方向性が見えて の2つの軸を交差させると くる。この図では、高付加 特徴を表しやすい。 価値×専門化の方向を 狙っている事が分かる。
ポーターの事業戦略類型 ・コストーリーダーシップ戦略(コスト競争で勝っていく戦略) ・差別化戦略(差別化で競争相手より優位に立つ戦略) ・集中戦略(特定の分野に的を絞って経営資源を集中する戦略) ・製品リーダーシップ ・卓越したオペレーション ・顧客との親密さ 1.3つの価値基準のどれかで1番になる。 2.残りの2つの基準において、まずまずの水準を達成する。 3.競合企業に負けないために、選択した基準においてポジションの向上を怠ら ない。 4.競合企業の活動によって顧客の期待値は常に高まるので、残りの2つの基準
においても、より妥当な水準を目指す。
うどん屋の戦略比較 コストリーダーシップ戦略
集中戦略 丸亀製麺 誠うどん メニュー 10種類 メニュー 21種類 かけうどん 280円 かけうどん 150円 280/330/380 150~600 道頓堀 今井 メニュー 53種類 はなまるうどん メニュー 18種類 かけうどん 578円 かけうどん 210円 578~5,775 210/399/504 うどん屋 亀岡製麺 はなまる 饂飩四国 誠うどん 今井 北海道 20 3 2 東北 34 17 関東 210 123 6 甲信越 25 15 差別化戦略 北陸 20 9 東海 102 45 饂飩の四国 メニュー 36種類 関西 158 38 7 9 かけうどん 620円 四国 22 24 1 620~1400 中国 58 24 九州 55 4 沖縄 4 8 合計 708 310 15 1 9
Advertisement