Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

防災訓練におけるツイッター活用 自治体への説明資料

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad

Check these out next

1 of 24 Ad

More Related Content

Slideshows for you (20)

Advertisement

Similar to 防災訓練におけるツイッター活用 自治体への説明資料 (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

防災訓練におけるツイッター活用 自治体への説明資料

  1. 1. 防災訓練における ツイッター活用 提案資料 平成28年7月11日 稲野 茂 一般財団法人 道路新産業開発機構(HIDO) 元 国土交通省国土技術政策総合研究所(国総研) 1
  2. 2. 災害の発生直後の課題 情報が不⾜ • 被災地にいる人 ➔ 周囲の状況は? 近くの道路の状況は? • 国や自治体等 ➔ 被災状況の把握・伝達に時間を要して いる 2
  3. 3. 災害の発生直後の課題 情報不⾜の解決策 • 現地の人(⼀般住⺠)が • 現地の状況を • 情報発信(ツイッターに投稿) ▼ 和光市、龍ケ崎市 等の自治体で訓練を実施 3
  4. 4. 埼玉県和光市の事例 • 平成26年6⽉1日、埼玉県和光市は、 災害時ツイッター活用訓練を実施 (市⺠へ現在地の状況の投稿を呼びかけ) • ハッシュタグは、#和光市災害 • 訓練後の6⽉25日、ゲリラ豪雨発生の 際、市内の冠水等の状況を伝える投稿が あり、状況把握に役⽴った • その後も、大雨等の際に、市内の状況を 伝える投稿あり 4
  5. 5. 和光市は防災訓練で ツイッター投稿を呼びかけた 5
  6. 6. 和光市 防災訓練の投稿例 6
  7. 7. 防災訓練の全投稿 191件のうち 訓練に沿った投稿は 137件(72%) 71.7% 6.8% 3.7% 5.8% 12.0% 訓練に沿った投稿 訓練に沿わない投稿 タグだけの投稿 事務局からの連絡 その他(感想等) 7
  8. 8. 訓練は成功 • 訓練の依頼に応じ、多数(137件)の的確なツ イッター投稿が得られた • ニュースの影響と想定されるイタズラ投稿は、 少数(13件)かつ⼀過性で、気にする必要なし • 日本初* のツイッターハッシュタグを活用した 市⺠協働の防災訓練は成功(*平成26年6⽉1日時点、個人調べ) …と思っていたところ、 6⽉25日にゲリラ豪雨が発生 8
  9. 9. ゲリラ豪雨、当日の投稿 9
  10. 10. 10
  11. 11. 新聞記事によると これは使える! • 和光市は、大雨への対応検討において ツイッター情報を参考にした、とのこと • 和光市の松本市⻑のコメント 「ビジュアル面も含め、瞬時に被害の把握が できたことは大きい。」 11
  12. 12. 茨城県龍ケ崎市の事例 • 平成28年6⽉5日、茨城県龍ケ崎市は、 災害時ツイッター活用訓練を実施 (市⺠へ現在地の状況の投稿を呼びかけ) • ハッシュタグは、#龍ケ崎市災害 • 訓練により、市内の状況を伝える数多く のツイッター投稿が得られた 12
  13. 13. 公式ツイッターの告知
  14. 14. 龍ケ崎市 訓練の投稿例 14
  15. 15. 龍ケ崎市 訓練の投稿例 ジオタグ 15
  16. 16. ジオタグ付き投稿の表⽰例 (webサイト「ちずツイ」を活用) 16
  17. 17. 「ちずツイ」の表⽰例 17この表⽰例は、龍ケ崎市の訓練とは関係ありません
  18. 18. 他の自治体でも 災害時のツイッター活用の動きあり (下記は当方が把握したもの) 北海道根室市 埼玉県北本市、東京都清瀬市 横浜市⾦沢区、⼤阪府狭山市 岐阜県御嵩町、山口県宇部市、福岡市 18
  19. 19. 住⺠へツイッター投稿を 呼びかける方式 浸透すれば 迅速に多数の有益な情報が集まる 19 スマホとSNSの普及を踏まえると これからの災害情報の主役
  20. 20. 様々なメリットあり • 個人所有のスマホ、日常使用のPC、無料アプリの 活用で、基本的にコストゼロで実施可能 • ハッシュタグ検索で情報の抽出が簡単 • ジオタグ活用で俯瞰的な状況把握が可能 • 市役所等が機能停止しても大丈夫 • イタズラ投稿は、気にする必要なし • 投稿の信頼性評価は、事後対処可能 20 住⺠へツイッター投稿を 呼びかける方式
  21. 21. 住⺠へツイッター投稿を 呼びかける方式 とにかく⼀度 訓練の実施を ご検討下さい 21
  22. 22. 実施内容(案) ① 事前に住⺠へ、訓練の実施内容をお知らせ • 公式ツイッターからのお知らせ • チラシ作成・配布 • ホームページ掲載など ② 訓練当日 • 公式ツイッターから、訓練開始告知 • 住⺠が現在地の状況をツイッター投稿 • スタッフが周辺の状況をツイッター投稿 • 訓練本部にて投稿状況を確認、整理 22 ツイッター活用防災訓練
  23. 23. 【参考】 龍ケ崎市 による訓練の お知らせ 23
  24. 24. よくある質問 ツイッター使えない人は? • 災害時のツイッター活用は、従来の方法の代替で はなく、現状にプラスの方法と位置づける • 被災地でツイッターを使えない人が、情報不⾜で 困っているなら、ご近所で助けあう – 例えば、ツイッター情報に基づき自主避難する時には、 ご近所にも呼びかけて 24

×