SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
AWS はぶっちゃけ安いのか?
Report
manabusakai
Follow
•
28 likes
•
7,571 views
1
of
19
AWS はぶっちゃけ安いのか?
•
28 likes
•
7,571 views
Download Now
Download to read offline
Report
Technology
2015/7/4 に行われた「Innovation EGG 第 4 回」のスライドです。
Read more
manabusakai
Follow
Recommended
最短で AWS を乗りこなすライフハック術
manabusakai
1.9K views
•
26 slides
オンプレミスから AWS への劇的ビフォーアフター
manabusakai
9.8K views
•
52 slides
安心してぐっすり眠るための AWS 運用術
manabusakai
2.7K views
•
30 slides
20140717 awssummit2014-cloud-operation
Yasuhiro Araki, Ph.D
6.5K views
•
77 slides
AWSで稼働している ブログ(ヤマムギ+3)の コスト
Mitsuhiro Yamashita
898 views
•
35 slides
AWS re:Inventに行くために今日からやるべき3つのこと
真吾 吉田
4.8K views
•
37 slides
More Related Content
What's hot
Amazon Connectで到着報告を自動化
Mitsuhiro Yamashita
658 views
•
34 slides
Innovation egg 第5回 『クラウド運用の本音』オープニング
Hiroyuki Hiki
1.5K views
•
19 slides
フロントエンドエンジニアとしてAWS re:invent に行ってきました
Toshiro Shimizu
1.6K views
•
38 slides
Twilioと山下と学び
Mitsuhiro Yamashita
634 views
•
39 slides
AAIから君へ
Mitsuhiro Yamashita
923 views
•
45 slides
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
Mitsuhiro Yamashita
396 views
•
26 slides
What's hot
(20)
Amazon Connectで到着報告を自動化
Mitsuhiro Yamashita
•
658 views
Innovation egg 第5回 『クラウド運用の本音』オープニング
Hiroyuki Hiki
•
1.5K views
フロントエンドエンジニアとしてAWS re:invent に行ってきました
Toshiro Shimizu
•
1.6K views
Twilioと山下と学び
Mitsuhiro Yamashita
•
634 views
AAIから君へ
Mitsuhiro Yamashita
•
923 views
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
Mitsuhiro Yamashita
•
396 views
Cto48 aws 20100618_fin
仁 上原
•
1.2K views
クラウドによって 変わった未来
Mitsuhiro Yamashita
•
270 views
アウトプットはスキルアップもするしトクもする
Mitsuhiro Yamashita
•
452 views
PIXTAにおけるCloudSearchのコスト削減
PIXTA Inc.
•
3.4K views
AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)
Mitsuhiro Yamashita
•
658 views
Reinvent2019 what's new_with_amazon_elasticache
Shun Fukazawa
•
278 views
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
Mitsuhiro Yamashita
•
1.5K views
de:code行ってきて感じたことをつれづれなるままに話すLT
真吾 吉田
•
1.1K views
profile
真吾 吉田
•
1.6K views
管理統制もLambdaで!
Mamoru Ohashi
•
1.4K views
Devsum ikansai 2015 「innovation eggって何?」
Hiroyuki Hiki
•
1.2K views
AZ障害を想定したブログのマイグレーション
Mitsuhiro Yamashita
•
316 views
AWS Summit Tokyo 2019 - re:Mix refrain
Kazuhiro Uchimura
•
751 views
AMIMOTO on AWS Market Place
Hiromichi Koga
•
2.8K views
Recently uploaded
DLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile Backbone
harmonylab
38 views
•
30 slides
マネージドPostgreSQLの実現に向けたPostgreSQL機能向上(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
197 views
•
33 slides
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
119 views
•
63 slides
概念モデリングワークショップ 設計編
Knowledge & Experience
10 views
•
37 slides
JJUG CCC.pptx
Kanta Sasaki
6 views
•
14 slides
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
Knowledge & Experience
6 views
•
34 slides
Recently uploaded
(10)
DLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile Backbone
harmonylab
•
38 views
マネージドPostgreSQLの実現に向けたPostgreSQL機能向上(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
197 views
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
119 views
概念モデリングワークショップ 設計編
Knowledge & Experience
•
10 views
JJUG CCC.pptx
Kanta Sasaki
•
6 views
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
Knowledge & Experience
•
6 views
テストコードってすごい.pptx
cistb220msudou
•
71 views
01Booster Studio ご紹介資料
ssusere7a2172
•
186 views
さくらのひやおろし2023
法林浩之
•
24 views
概念モデリングワークショップ 基礎編
Knowledge & Experience
•
18 views
AWS はぶっちゃけ安いのか?
1.
AWSは ぶっちゃけ安いのか? シナジーマーケティング株式会社 坂井 学 2015/7/4
Innovation EGG 第4回
2.
@manabusakai
3.
自己紹介 ‣ シナジーマーケティング株式会社 所属 ‣
2014/10/1よりYahoo! JAPANグループ入り ‣ 開発、インフラ設計、運用までひと通り ‣ 趣味でRuby、仕事でScalaを書いています
6.
ちょうど1年前…
7.
JAWS-UG 三都物語 2014
8.
1年間使ってみて コストはどうなったか? 赤裸々にご紹介します
9.
オンプレミス AWS (移行直後)
AWS (現在) 34万
10.
オンプレミス AWS (移行直後)
AWS (現在) 32.5万34万 ※請求時の為替レートで計算
11.
地道に改善を重ねる
12.
オンプレミス AWS (移行直後)
AWS (現在) 24万 32.5万34万 ※請求時の為替レートで計算
14.
この1年で1ドル 102→123円
15.
オンプレミス AWS (移行直後)
AWS (現在) 24万 32.5万34万 ※請求時の為替レートで計算 102円 123円
16.
円安の逆境でも ここまで成果は出る!
17.
安くできたワケ ‣ オンプレミスの構成をAWSに最適化 ‣ 従量課金なので気兼ねなく変更できる ‣
開発者がコストを意識するようになる ‣ AWSの積極的な値下げ ‣ 40回以上の値下げ、ほっといても安くなる
18.
目に見えないコスト ‣ マネージドサービスを活用することで、毎月の 運用コストがほぼゼロになった ‣ 浮いた分をプロダクト開発に投資できる!
19.
https://www.flickr.com/photos/mrezafaisal/6268129336/ よいクラウドライフを!