ShibuyalispTT#4 LT 他言語で作ったWEBページをLispでも!

他言語で作ったWEBページをLispでも!,[object Object],Shibuya.Lisp#4 LT(2009/11/07) making,[object Object]
自己紹介,[object Object],making (まきんぐと呼びます),[object Object],twitter: making,[object Object],url: http://ik.am,[object Object]
発表するネタの背景(建前),[object Object],Lispは入門者(特にWEB系の人)に、何か作ってみようと思わせるのに不向き,[object Object],何か作って公開するのが一番身に付くプログラミング勉強法だと思っている,[object Object],とりあえずWEBページをLispでもつくれればいいんじゃないか,[object Object],できれば他の言語のものと共存できる形で,[object Object]
例えば,[object Object],ここを色々な言語で作って埋め込めるといい,[object Object],レイアウト,[object Object],ヘッダー,[object Object],ここは共通,[object Object],サイドバー,[object Object],メインコンテンツ,[object Object],フッター,[object Object]
ということで,[object Object],いろいろな言語でテンプレートを共有できるテンプレートエンジンを作ろう!(cl-whoもいいけど),[object Object]
他言語でテンプレートを共有できるテンプレートエンジン「BlackPine」!,[object Object],C++で書いてSWIG(*)で各種言語用バインディングまとめて作成,[object Object],cffi/python/perl/php/ruby/lua/java/guileに対応,[object Object],インタフェースはPHPのSmarty風,[object Object],$bp = new BlackPine();,[object Object],$bp->setTemplateDir("./template");,[object Object],$bp->assign("foo", "hoge");,[object Object],$bp->assign("bar", "hoge");,[object Object],echo $bp->toString(”layout.bp");,[object Object],(defvar *bp* (make-instance 'black-pine)),[object Object],(set-template-dir *bp* "./template"),[object Object],(assign *bp* "foo" "hoge"),[object Object],(assign *bp* "bar" "hoge”),[object Object],(format t (to-string *bp* ”layout.bp")),[object Object],* : http://swig.org,[object Object]
バインディング生成の流れ,[object Object],cffi:defcfun,[object Object],CLOS,[object Object],SWIG,[object Object],各言語用のメソッドラッパー関数群,[object Object],各言語のFFIラッパー,[object Object],各言語のクラス,[object Object],C++で実装したクラス,[object Object],SWIG用インタフェースファイル,[object Object],DLL,[object Object],.hをインクルードするのみ,[object Object],まだC++,[object Object]
テンプレートファイル,[object Object],Header!!,[object Object],<{$header}>,[object Object],header.bp,[object Object],<{include header.bp}>,[object Object],<{$foo}>,[object Object],<{$bar}>,[object Object],<{include  sidebar.bp}>,[object Object],<{include footer. bp}>,[object Object],layout.bp,[object Object],Sidebar!!,[object Object],<{$sidebar}>,[object Object],sidebar.bp,[object Object],Footer!!,[object Object],<{$footer}>,[object Object],footer.bp,[object Object]
デモ,[object Object],同じレイアウトのページを,[object Object],CL on Hunchentoot,[object Object],PHP on  Apache,[object Object],で,[object Object]
BlackPine,[object Object],http://code.google.com/p/blackpine/,[object Object],で公開中(バージョン0.3.1),[object Object],興味があれば使ってみてください,[object Object],ドキュメントはほとんどない,[object Object],subversion上の最新版はasdf-installに対応しています,[object Object],条件分岐・繰り返しにまだ対応していないので実用的ではないですが、、、,[object Object],あくまで他言語でテンプレートを共有することが目的,[object Object],機能拡張はC++でプラグインを作成,[object Object],ビルドにboost要ります。(さくらインターネットで動いていた),[object Object],ふつうのレンタルサーバーだとCL版はCGIでしか動きません。。。,[object Object],背景の説明は完全に後付けです(CL対応は一番最後だし、、),[object Object],VPSか自宅サーバーで使うのがおすすめ,[object Object],個人的にはcl-whoでいいんじゃないかと思ってる,[object Object]
おまけ(宣伝),[object Object],Twitterで退社時間を記録するTawisya(たうぃっしゃー)作りました,[object Object],http://tawisya.ik.am,[object Object],退社時に @taisyaを先頭につけてつぶやくだけでOK,[object Object],http://tawisya.ik.am/user/{twitterのID},[object Object],でグラフ表示します,[object Object],つかってください!,[object Object]
ご清聴ありがとうございました,[object Object]
1 of 12

Recommended

括弧を使わないLispプログラミング by
括弧を使わないLispプログラミング括弧を使わないLispプログラミング
括弧を使わないLispプログラミングYuta Mizushima
1.8K views11 slides
ソフトウェア開発が好きだ by
ソフトウェア開発が好きだソフトウェア開発が好きだ
ソフトウェア開発が好きだKoichi Ota
160 views15 slides
Cocoa関西勉強会#49 by
Cocoa関西勉強会#49Cocoa関西勉強会#49
Cocoa関西勉強会#49yashigani
2.7K views30 slides
TDD frameworks let me dream "Project Specific Language" by
TDD frameworks let me dream "Project Specific Language"TDD frameworks let me dream "Project Specific Language"
TDD frameworks let me dream "Project Specific Language"Kyosuke MOROHASHI
1.5K views53 slides
Multi paradigm design by
Multi paradigm designMulti paradigm design
Multi paradigm designAkira Takahashi
3.2K views26 slides
Real World PHP in pixiv by
Real World PHP in pixivReal World PHP in pixiv
Real World PHP in pixivKenta USAMI
8.6K views31 slides

More Related Content

What's hot

ヤマハルーターとクラウドをVPNで繋いでDaaS環境を構築しよう by
ヤマハルーターとクラウドをVPNで繋いでDaaS環境を構築しようヤマハルーターとクラウドをVPNで繋いでDaaS環境を構築しよう
ヤマハルーターとクラウドをVPNで繋いでDaaS環境を構築しようYasutaka Hamada
2K views42 slides
趣味でのCosmos DBとの付き合い方 by
趣味でのCosmos DBとの付き合い方趣味でのCosmos DBとの付き合い方
趣味でのCosmos DBとの付き合い方Koichi Ota
562 views28 slides
西区勉強会用スライド by
西区勉強会用スライド西区勉強会用スライド
西区勉強会用スライドHiromi Kai
1.2K views15 slides
【朗報】無音無限ループは禁術じゃなかった! by
【朗報】無音無限ループは禁術じゃなかった!【朗報】無音無限ループは禁術じゃなかった!
【朗報】無音無限ループは禁術じゃなかった!拓将 平林
1.6K views19 slides
Clova腹話術スキルの紹介 by
Clova腹話術スキルの紹介Clova腹話術スキルの紹介
Clova腹話術スキルの紹介拓将 平林
1.2K views24 slides
あと一つプログラミング言語を
覚えたら死ぬ! 脳みそがパンクしそうな
あなたのための
nodeJSことはじめ by
あと一つプログラミング言語を
覚えたら死ぬ! 脳みそがパンクしそうな
あなたのための
nodeJSことはじめあと一つプログラミング言語を
覚えたら死ぬ! 脳みそがパンクしそうな
あなたのための
nodeJSことはじめ
あと一つプログラミング言語を
覚えたら死ぬ! 脳みそがパンクしそうな
あなたのための
nodeJSことはじめ文樹 高橋
547 views26 slides

What's hot(10)

ヤマハルーターとクラウドをVPNで繋いでDaaS環境を構築しよう by Yasutaka Hamada
ヤマハルーターとクラウドをVPNで繋いでDaaS環境を構築しようヤマハルーターとクラウドをVPNで繋いでDaaS環境を構築しよう
ヤマハルーターとクラウドをVPNで繋いでDaaS環境を構築しよう
Yasutaka Hamada2K views
趣味でのCosmos DBとの付き合い方 by Koichi Ota
趣味でのCosmos DBとの付き合い方趣味でのCosmos DBとの付き合い方
趣味でのCosmos DBとの付き合い方
Koichi Ota562 views
西区勉強会用スライド by Hiromi Kai
西区勉強会用スライド西区勉強会用スライド
西区勉強会用スライド
Hiromi Kai1.2K views
【朗報】無音無限ループは禁術じゃなかった! by 拓将 平林
【朗報】無音無限ループは禁術じゃなかった!【朗報】無音無限ループは禁術じゃなかった!
【朗報】無音無限ループは禁術じゃなかった!
拓将 平林1.6K views
Clova腹話術スキルの紹介 by 拓将 平林
Clova腹話術スキルの紹介Clova腹話術スキルの紹介
Clova腹話術スキルの紹介
拓将 平林1.2K views
あと一つプログラミング言語を
覚えたら死ぬ! 脳みそがパンクしそうな
あなたのための
nodeJSことはじめ by 文樹 高橋
あと一つプログラミング言語を
覚えたら死ぬ! 脳みそがパンクしそうな
あなたのための
nodeJSことはじめあと一つプログラミング言語を
覚えたら死ぬ! 脳みそがパンクしそうな
あなたのための
nodeJSことはじめ
あと一つプログラミング言語を
覚えたら死ぬ! 脳みそがパンクしそうな
あなたのための
nodeJSことはじめ
文樹 高橋547 views
mrubyで作るマイコンボード by kishima7
mrubyで作るマイコンボードmrubyで作るマイコンボード
mrubyで作るマイコンボード
kishima7361 views
プログラミング言語を作る by Masaya Konishi
プログラミング言語を作るプログラミング言語を作る
プログラミング言語を作る
Masaya Konishi808 views
Cumiki - エンジニアのための、ちょっといい感じのドキュメント作成ツール by Ryo Suzuki
Cumiki - エンジニアのための、ちょっといい感じのドキュメント作成ツールCumiki - エンジニアのための、ちょっといい感じのドキュメント作成ツール
Cumiki - エンジニアのための、ちょっといい感じのドキュメント作成ツール
Ryo Suzuki16.2K views

Viewers also liked

CategoLJについて by
CategoLJについてCategoLJについて
CategoLJについてToshiaki Maki
1.3K views21 slides
Clojure+Leiningenで3分Hadoop by
Clojure+Leiningenで3分HadoopClojure+Leiningenで3分Hadoop
Clojure+Leiningenで3分HadoopToshiaki Maki
2.3K views10 slides
Spring Rooで作るGWTアプリケーション by
Spring Rooで作るGWTアプリケーションSpring Rooで作るGWTアプリケーション
Spring Rooで作るGWTアプリケーションToshiaki Maki
1.7K views20 slides
Ll tiger clojure by
Ll tiger clojureLl tiger clojure
Ll tiger clojureToshiaki Maki
1.4K views50 slides
Thin Server Architectureでブログ作った #ikam by
Thin Server Architectureでブログ作った #ikamThin Server Architectureでブログ作った #ikam
Thin Server Architectureでブログ作った #ikamToshiaki Maki
9.5K views24 slides
喋るJava! by
喋るJava!喋るJava!
喋るJava!Toshiaki Maki
3.2K views2 slides

Viewers also liked(7)

Clojure+Leiningenで3分Hadoop by Toshiaki Maki
Clojure+Leiningenで3分HadoopClojure+Leiningenで3分Hadoop
Clojure+Leiningenで3分Hadoop
Toshiaki Maki2.3K views
Spring Rooで作るGWTアプリケーション by Toshiaki Maki
Spring Rooで作るGWTアプリケーションSpring Rooで作るGWTアプリケーション
Spring Rooで作るGWTアプリケーション
Toshiaki Maki1.7K views
Thin Server Architectureでブログ作った #ikam by Toshiaki Maki
Thin Server Architectureでブログ作った #ikamThin Server Architectureでブログ作った #ikam
Thin Server Architectureでブログ作った #ikam
Toshiaki Maki9.5K views
Concourse CI Meetup Demo by Toshiaki Maki
Concourse CI Meetup DemoConcourse CI Meetup Demo
Concourse CI Meetup Demo
Toshiaki Maki1.5K views

Similar to ShibuyalispTT#4 LT 他言語で作ったWEBページをLispでも!

PHPカンファレンス関西2017 PHPにおけるDSL by
PHPカンファレンス関西2017 PHPにおけるDSLPHPカンファレンス関西2017 PHPにおけるDSL
PHPカンファレンス関西2017 PHPにおけるDSLHideharu MATSUFUJI
1.3K views20 slides
複数のプログラム言語を学ぶ by
複数のプログラム言語を学ぶ複数のプログラム言語を学ぶ
複数のプログラム言語を学ぶpotimarimo
545 views20 slides
プログラマになれないあなたのための言語戦略 (Gunma.web #7 2011/12/17) by
プログラマになれないあなたのための言語戦略 (Gunma.web #7 2011/12/17)プログラマになれないあなたのための言語戦略 (Gunma.web #7 2011/12/17)
プログラマになれないあなたのための言語戦略 (Gunma.web #7 2011/12/17)parrotstudio
1.4K views77 slides
Hiroshima.rb on github by
Hiroshima.rb on githubHiroshima.rb on github
Hiroshima.rb on githubTomohiko Himura
754 views102 slides
LibreOfficeの紹介 (2015-07-27 JISTA Kansai) by
LibreOfficeの紹介 (2015-07-27 JISTA Kansai)LibreOfficeの紹介 (2015-07-27 JISTA Kansai)
LibreOfficeの紹介 (2015-07-27 JISTA Kansai)Shinji Enoki
454 views17 slides
Sphinxを使って本を書こう #pyconjp 2012 by
Sphinxを使って本を書こう #pyconjp 2012Sphinxを使って本を書こう #pyconjp 2012
Sphinxを使って本を書こう #pyconjp 2012Takayuki Shimizukawa
9.1K views20 slides

Similar to ShibuyalispTT#4 LT 他言語で作ったWEBページをLispでも!(16)

PHPカンファレンス関西2017 PHPにおけるDSL by Hideharu MATSUFUJI
PHPカンファレンス関西2017 PHPにおけるDSLPHPカンファレンス関西2017 PHPにおけるDSL
PHPカンファレンス関西2017 PHPにおけるDSL
Hideharu MATSUFUJI1.3K views
複数のプログラム言語を学ぶ by potimarimo
複数のプログラム言語を学ぶ複数のプログラム言語を学ぶ
複数のプログラム言語を学ぶ
potimarimo545 views
プログラマになれないあなたのための言語戦略 (Gunma.web #7 2011/12/17) by parrotstudio
プログラマになれないあなたのための言語戦略 (Gunma.web #7 2011/12/17)プログラマになれないあなたのための言語戦略 (Gunma.web #7 2011/12/17)
プログラマになれないあなたのための言語戦略 (Gunma.web #7 2011/12/17)
parrotstudio1.4K views
LibreOfficeの紹介 (2015-07-27 JISTA Kansai) by Shinji Enoki
LibreOfficeの紹介 (2015-07-27 JISTA Kansai)LibreOfficeの紹介 (2015-07-27 JISTA Kansai)
LibreOfficeの紹介 (2015-07-27 JISTA Kansai)
Shinji Enoki454 views
Macで快適にプログラミング by Yusuke Sakurai
Macで快適にプログラミングMacで快適にプログラミング
Macで快適にプログラミング
Yusuke Sakurai2.7K views
C 言語で実装するオレオレ Lispっぽい言語処理系 by MakinoriIkegami
C 言語で実装するオレオレ Lispっぽい言語処理系C 言語で実装するオレオレ Lispっぽい言語処理系
C 言語で実装するオレオレ Lispっぽい言語処理系
MakinoriIkegami173 views
関東LibreOffice勉強会とは/ What's Kanto LibreOffice Study Party by Naruhiko Ogasawara
関東LibreOffice勉強会とは/ What's Kanto LibreOffice Study Party関東LibreOffice勉強会とは/ What's Kanto LibreOffice Study Party
関東LibreOffice勉強会とは/ What's Kanto LibreOffice Study Party
Naruhiko Ogasawara866 views
HTML5 アプリ開発 by tomo_masakura
HTML5 アプリ開発HTML5 アプリ開発
HTML5 アプリ開発
tomo_masakura2.2K views
Opening talk of Kanto LibreOffice Meetup May 2013 by Naruhiko Ogasawara
Opening talk of Kanto LibreOffice Meetup May 2013Opening talk of Kanto LibreOffice Meetup May 2013
Opening talk of Kanto LibreOffice Meetup May 2013
Naruhiko Ogasawara895 views
Linux環境でLibreOfficeをビルドしてみようかね by Naruhiko Ogasawara
Linux環境でLibreOfficeをビルドしてみようかねLinux環境でLibreOfficeをビルドしてみようかね
Linux環境でLibreOfficeをビルドしてみようかね
Naruhiko Ogasawara2.4K views
関数型言語とオブジェクト指向言語(序章) by tadaaki hayashi
関数型言語とオブジェクト指向言語(序章)関数型言語とオブジェクト指向言語(序章)
関数型言語とオブジェクト指向言語(序章)
tadaaki hayashi6.9K views
PHP でも活用できる Makefile by Shohei Okada
PHP でも活用できる MakefilePHP でも活用できる Makefile
PHP でも活用できる Makefile
Shohei Okada1.3K views
APIドキュメントの話 #sphinxjp by Takeshi Komiya
APIドキュメントの話 #sphinxjpAPIドキュメントの話 #sphinxjp
APIドキュメントの話 #sphinxjp
Takeshi Komiya10.5K views

More from Toshiaki Maki

From Spring Boot 2.2 to Spring Boot 2.3 #jsug by
From Spring Boot 2.2 to Spring Boot 2.3 #jsugFrom Spring Boot 2.2 to Spring Boot 2.3 #jsug
From Spring Boot 2.2 to Spring Boot 2.3 #jsugToshiaki Maki
2.2K views146 slides
Concourse x Spinnaker #concourse_tokyo by
Concourse x Spinnaker #concourse_tokyoConcourse x Spinnaker #concourse_tokyo
Concourse x Spinnaker #concourse_tokyoToshiaki Maki
3.6K views19 slides
Serverless with Spring Cloud Function, Knative and riff #SpringOneTour #s1t by
Serverless with Spring Cloud Function, Knative and riff #SpringOneTour #s1tServerless with Spring Cloud Function, Knative and riff #SpringOneTour #s1t
Serverless with Spring Cloud Function, Knative and riff #SpringOneTour #s1tToshiaki Maki
5.2K views71 slides
決済システムの内製化への旅 - SpringとPCFで作るクラウドネイティブなシステム開発 #jsug #sf_h1 by
決済システムの内製化への旅 - SpringとPCFで作るクラウドネイティブなシステム開発 #jsug #sf_h1決済システムの内製化への旅 - SpringとPCFで作るクラウドネイティブなシステム開発 #jsug #sf_h1
決済システムの内製化への旅 - SpringとPCFで作るクラウドネイティブなシステム開発 #jsug #sf_h1Toshiaki Maki
36.5K views149 slides
Spring Boot Actuator 2.0 & Micrometer #jjug_ccc #ccc_a1 by
Spring Boot Actuator 2.0 & Micrometer #jjug_ccc #ccc_a1Spring Boot Actuator 2.0 & Micrometer #jjug_ccc #ccc_a1
Spring Boot Actuator 2.0 & Micrometer #jjug_ccc #ccc_a1Toshiaki Maki
12K views64 slides
Spring Boot Actuator 2.0 & Micrometer by
Spring Boot Actuator 2.0 & MicrometerSpring Boot Actuator 2.0 & Micrometer
Spring Boot Actuator 2.0 & MicrometerToshiaki Maki
22.9K views47 slides

More from Toshiaki Maki(20)

From Spring Boot 2.2 to Spring Boot 2.3 #jsug by Toshiaki Maki
From Spring Boot 2.2 to Spring Boot 2.3 #jsugFrom Spring Boot 2.2 to Spring Boot 2.3 #jsug
From Spring Boot 2.2 to Spring Boot 2.3 #jsug
Toshiaki Maki2.2K views
Concourse x Spinnaker #concourse_tokyo by Toshiaki Maki
Concourse x Spinnaker #concourse_tokyoConcourse x Spinnaker #concourse_tokyo
Concourse x Spinnaker #concourse_tokyo
Toshiaki Maki3.6K views
Serverless with Spring Cloud Function, Knative and riff #SpringOneTour #s1t by Toshiaki Maki
Serverless with Spring Cloud Function, Knative and riff #SpringOneTour #s1tServerless with Spring Cloud Function, Knative and riff #SpringOneTour #s1t
Serverless with Spring Cloud Function, Knative and riff #SpringOneTour #s1t
Toshiaki Maki5.2K views
決済システムの内製化への旅 - SpringとPCFで作るクラウドネイティブなシステム開発 #jsug #sf_h1 by Toshiaki Maki
決済システムの内製化への旅 - SpringとPCFで作るクラウドネイティブなシステム開発 #jsug #sf_h1決済システムの内製化への旅 - SpringとPCFで作るクラウドネイティブなシステム開発 #jsug #sf_h1
決済システムの内製化への旅 - SpringとPCFで作るクラウドネイティブなシステム開発 #jsug #sf_h1
Toshiaki Maki36.5K views
Spring Boot Actuator 2.0 & Micrometer #jjug_ccc #ccc_a1 by Toshiaki Maki
Spring Boot Actuator 2.0 & Micrometer #jjug_ccc #ccc_a1Spring Boot Actuator 2.0 & Micrometer #jjug_ccc #ccc_a1
Spring Boot Actuator 2.0 & Micrometer #jjug_ccc #ccc_a1
Toshiaki Maki12K views
Spring Boot Actuator 2.0 & Micrometer by Toshiaki Maki
Spring Boot Actuator 2.0 & MicrometerSpring Boot Actuator 2.0 & Micrometer
Spring Boot Actuator 2.0 & Micrometer
Toshiaki Maki22.9K views
Open Service Broker APIとKubernetes Service Catalog #k8sjp by Toshiaki Maki
Open Service Broker APIとKubernetes Service Catalog #k8sjpOpen Service Broker APIとKubernetes Service Catalog #k8sjp
Open Service Broker APIとKubernetes Service Catalog #k8sjp
Toshiaki Maki8.5K views
Spring Cloud Function & Project riff #jsug by Toshiaki Maki
Spring Cloud Function & Project riff #jsugSpring Cloud Function & Project riff #jsug
Spring Cloud Function & Project riff #jsug
Toshiaki Maki4.2K views
Introduction to Spring WebFlux #jsug #sf_a1 by Toshiaki Maki
Introduction to Spring WebFlux #jsug #sf_a1Introduction to Spring WebFlux #jsug #sf_a1
Introduction to Spring WebFlux #jsug #sf_a1
Toshiaki Maki18.5K views
BOSH / CF Deployment in modern ways #cf_tokyo by Toshiaki Maki
BOSH / CF Deployment in modern ways #cf_tokyoBOSH / CF Deployment in modern ways #cf_tokyo
BOSH / CF Deployment in modern ways #cf_tokyo
Toshiaki Maki4.9K views
Why PCF is the best platform for Spring Boot by Toshiaki Maki
Why PCF is the best platform for Spring BootWhy PCF is the best platform for Spring Boot
Why PCF is the best platform for Spring Boot
Toshiaki Maki7.1K views
Zipkin Components #zipkin_jp by Toshiaki Maki
Zipkin Components #zipkin_jpZipkin Components #zipkin_jp
Zipkin Components #zipkin_jp
Toshiaki Maki3.1K views
マイクロサービスに必要な技術要素はすべてSpring Cloudにある #DO07 by Toshiaki Maki
マイクロサービスに必要な技術要素はすべてSpring Cloudにある #DO07マイクロサービスに必要な技術要素はすべてSpring Cloudにある #DO07
マイクロサービスに必要な技術要素はすべてSpring Cloudにある #DO07
Toshiaki Maki6.5K views
Spring Framework 5.0による Reactive Web Application #JavaDayTokyo by Toshiaki Maki
Spring Framework 5.0による Reactive Web Application #JavaDayTokyoSpring Framework 5.0による Reactive Web Application #JavaDayTokyo
Spring Framework 5.0による Reactive Web Application #JavaDayTokyo
Toshiaki Maki31.5K views
実例で学ぶ、明日から使えるSpring Boot Tips #jsug by Toshiaki Maki
実例で学ぶ、明日から使えるSpring Boot Tips #jsug実例で学ぶ、明日から使えるSpring Boot Tips #jsug
実例で学ぶ、明日から使えるSpring Boot Tips #jsug
Toshiaki Maki17.1K views
Spring ❤️ Kotlin #jjug by Toshiaki Maki
Spring ❤️ Kotlin #jjugSpring ❤️ Kotlin #jjug
Spring ❤️ Kotlin #jjug
Toshiaki Maki3.8K views
Event Driven Microservices with Spring Cloud Stream #jjug_ccc #ccc_ab3 by Toshiaki Maki
Event Driven Microservices with Spring Cloud Stream #jjug_ccc #ccc_ab3Event Driven Microservices with Spring Cloud Stream #jjug_ccc #ccc_ab3
Event Driven Microservices with Spring Cloud Stream #jjug_ccc #ccc_ab3
Toshiaki Maki18.3K views
Managing your Docker image continuously with Concourse CI by Toshiaki Maki
Managing your Docker image continuously with Concourse CIManaging your Docker image continuously with Concourse CI
Managing your Docker image continuously with Concourse CI
Toshiaki Maki1.7K views
Data Microservices with Spring Cloud Stream, Task, and Data Flow #jsug #spri... by Toshiaki Maki
Data Microservices with Spring Cloud Stream, Task,  and Data Flow #jsug #spri...Data Microservices with Spring Cloud Stream, Task,  and Data Flow #jsug #spri...
Data Microservices with Spring Cloud Stream, Task, and Data Flow #jsug #spri...
Toshiaki Maki22.3K views
Short Lived Tasks in Cloud Foundry #cfdtokyo by Toshiaki Maki
Short Lived Tasks in Cloud Foundry #cfdtokyoShort Lived Tasks in Cloud Foundry #cfdtokyo
Short Lived Tasks in Cloud Foundry #cfdtokyo
Toshiaki Maki1.5K views

Recently uploaded

The Things Stack説明資料 by The Things Industries by
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesCRI Japan, Inc.
78 views29 slides
Windows 11 information that can be used at the development site by
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development siteAtomu Hidaka
90 views41 slides
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向 by
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
101 views26 slides
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
32 views38 slides
光コラボは契約してはいけない by
光コラボは契約してはいけない光コラボは契約してはいけない
光コラボは契約してはいけないTakuya Matsunaga
27 views17 slides

Recently uploaded(12)

The Things Stack説明資料 by The Things Industries by CRI Japan, Inc.
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.78 views
Windows 11 information that can be used at the development site by Atomu Hidaka
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka90 views
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
光コラボは契約してはいけない by Takuya Matsunaga
光コラボは契約してはいけない光コラボは契約してはいけない
光コラボは契約してはいけない
Takuya Matsunaga27 views
SSH応用編_20231129.pdf by icebreaker4
SSH応用編_20231129.pdfSSH応用編_20231129.pdf
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4405 views
SNMPセキュリティ超入門 by mkoda
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門
mkoda479 views
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by NTT DATA Technology & Innovation
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」 by PC Cluster Consortium
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」 by PC Cluster Consortium
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」

ShibuyalispTT#4 LT 他言語で作ったWEBページをLispでも!

  • 1.
  • 2.
  • 3.
  • 4.
  • 5.
  • 6.
  • 7.
  • 8.
  • 9.
  • 10.
  • 11.
  • 12.