SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
道東 x IoT ハッカソン 2018 / 開発技術資料
Report
Kohei MATSUSHITA
Technology evangelist at SORACOM, INC.
Follow
•
1 like
•
514 views
1
of
23
道東 x IoT ハッカソン 2018 / 開発技術資料
•
1 like
•
514 views
Download Now
Download to read offline
Report
Internet
2018/4/27~28 開催の「道東 x IoT ハッカソン 2018」における技術資料
Read more
Kohei MATSUSHITA
Technology evangelist at SORACOM, INC.
Follow
Recommended
if-up 2017 | A4:カメラデバイスとクラウド〜スムーズな連携のために〜
SORACOM,INC
1.6K views
•
32 slides
if-up 2017 | B3:GPSとIoT〜位置情報取得で押さえるポイント〜
SORACOM,INC
1.7K views
•
57 slides
if-up 2017 | B2 デバイスデザインパターン〜ユースケース別デバイス選定〜
SORACOM,INC
2K views
•
65 slides
Developer festa sapporo 2018 | 最新事例から学ぶ IoT の今と、 SORACOM サービス活用による IoT開発の現場
SORACOM,INC
320 views
•
46 slides
アプリエンジニアでもできる閉域網構築のススメ!
Tosihiyuki Hirai
2.9K views
•
31 slides
SORACOM Discovery2019 D2 現場をセンサーと可視化ツールで見える化 〜業務を変えるリアルタイム可視化の効果〜
SORACOM,INC
803 views
•
82 slides
More Related Content
What's hot
文系学生も知っておくべき技術のこと - IoT, 5G, AI
Yasunobu Takata
1.8K views
•
25 slides
点群データ活用ソリューション Field Simulatorのご紹介
5G Innovation
1.5K views
•
17 slides
LoRa入門
akyamajo
619 views
•
14 slides
SORACOM UG 信州 #2 | IoT 時代を生き抜くエンジニアに必要な技術とは - 深センの今を教えよう
SORACOM,INC
1.1K views
•
81 slides
5G Innovation:ネットワークスライシングでできること・やりたいこと ー 5G×ネットワークスライシング
5G Innovation
2.5K views
•
25 slides
電池レス&配線レスでIoTが超絶簡単になった件
Akiyuki Yoshino
3.1K views
•
43 slides
What's hot
(20)
文系学生も知っておくべき技術のこと - IoT, 5G, AI
Yasunobu Takata
•
1.8K views
点群データ活用ソリューション Field Simulatorのご紹介
5G Innovation
•
1.5K views
LoRa入門
akyamajo
•
619 views
SORACOM UG 信州 #2 | IoT 時代を生き抜くエンジニアに必要な技術とは - 深センの今を教えよう
SORACOM,INC
•
1.1K views
5G Innovation:ネットワークスライシングでできること・やりたいこと ー 5G×ネットワークスライシング
5G Innovation
•
2.5K views
電池レス&配線レスでIoTが超絶簡単になった件
Akiyuki Yoshino
•
3.1K views
Nefryでiotカーテン作ってみた
Tone Blue
•
7.7K views
家のIoT・スマートハウス・おうちハック
sonycsl
•
882 views
データ流通実証実験について-20180207
Shunsuke Kikuchi
•
2.2K views
20211221 io t lt seminar
ShigekiInatama
•
265 views
SORACOM UG 信州 #2 オープニング
Koichiro Oki
•
263 views
スマートフォンでもSORACOM Arc!
Ken'ichirou Kimura
•
351 views
SORACOM Conference Discovery 2017 | C2. 製造業が挑む 製品のIoTソリューション化
SORACOM,INC
•
1.8K views
SORACOM Technology Camp 2018 アドバンストラック2 | 売れば売るほど大変"を防ぐ!「IoT デバイス初期設定の工数削減」手法
SORACOM,INC
•
1.3K views
IoT開発のキホン‼〜IoT開発初心者必見~ハードウェアとwebの違いから説明します!by Pluto
leverages_event
•
15.9K views
SORACOM Technology Camp 2018 | 開会宣言
SORACOM,INC
•
766 views
SORACOM UG 信州 #1 オープニング
Koichiro Oki
•
344 views
今すぐ使えるLPWA技術の利用側から見た特徴と始め方 - SORACOM
SORACOM,INC
•
539 views
20220308 鋳造io t lt seminar
ShigekiInatama
•
332 views
Iotlt lte m mec.ppt
Noboru Matsumoto
•
322 views
Similar to 道東 x IoT ハッカソン 2018 / 開発技術資料
MULTI CLOUD NIGHT! | IoTの事例から紐解くマルチクラウドと SORACOM Funnelの活用
SORACOM,INC
1.3K views
•
33 slides
IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要
SORACOM,INC
1.3K views
•
24 slides
Developers Festa Sapporo 2017 / IoT時代を生き抜くエンジニアに必要な技術とは
SORACOM,INC
1.4K views
•
63 slides
Developers.IO 2019 | IoT はここまできた!「作らずに創る」IoT システムとその先の「デジタル化&データ活用」
SORACOM,INC
1.4K views
•
39 slides
IoT 先進企業から学ぶ IoTに必要な技術とアーキテクチャ〜Sigfoxハンズオン〜 | IoT 通信プラットフォームSORACOMと IoT 最新事例
SORACOM,INC
456 views
•
60 slides
IoT向けプラットフォーム「SORACOM」とは? 他2本
SORACOM,INC
3.6K views
•
63 slides
Similar to 道東 x IoT ハッカソン 2018 / 開発技術資料
(20)
MULTI CLOUD NIGHT! | IoTの事例から紐解くマルチクラウドと SORACOM Funnelの活用
SORACOM,INC
•
1.3K views
IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要
SORACOM,INC
•
1.3K views
Developers Festa Sapporo 2017 / IoT時代を生き抜くエンジニアに必要な技術とは
SORACOM,INC
•
1.4K views
Developers.IO 2019 | IoT はここまできた!「作らずに創る」IoT システムとその先の「デジタル化&データ活用」
SORACOM,INC
•
1.4K views
IoT 先進企業から学ぶ IoTに必要な技術とアーキテクチャ〜Sigfoxハンズオン〜 | IoT 通信プラットフォームSORACOMと IoT 最新事例
SORACOM,INC
•
456 views
IoT向けプラットフォーム「SORACOM」とは? 他2本
SORACOM,INC
•
3.6K views
SORACOM Meetup 広島 | SORACOM 紹介
SORACOM,INC
•
635 views
「作りこまない IoT 」を実現するためのクラウドネイティブな IoT システム構築 ― Cloud Native Days Tokyo 2018 (Op...
SORACOM,INC
•
1.1K views
東北デベロッパーズカンファレンス2018 | IoT で何作る?その一歩目のモバイル通信とクラウド活用方法
SORACOM,INC
•
598 views
Developers Summit 2018 | IoTサービスを始める際に必要なこととは
SORACOM,INC
•
1.3K views
Developers Festa Sapporo 2019 | 今日から取り組めるIoT と「IoT ライブデモ5連発」
SORACOM,INC
•
1K views
AI・IoT を活用したビジネスセミナー | AI に欠かせない IoT 技術の最新事例
SORACOM,INC
•
4.3K views
お客様事例から学ぶIoT通信プラットフォームSORACOM活用
SORACOM,INC
•
1.2K views
Interface 11月号出版オフ会 | IoTとLPWAの実情と実装
SORACOM,INC
•
1.2K views
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 ソラコムブース | IoT プロジェクトを成功させるために必要なものとは?ーSORACOMパートナーブー...
SORACOM,INC
•
4.9K views
IoT 向けプラットフォーム "SORACOM" とは? / SORACOM 最新情報
SORACOM,INC
•
1.6K views
IoT 向け通信プラットフォーム SORACOM ご紹介 / SORACOM UG 九州 #4 in 宮崎
SORACOM,INC
•
657 views
SORACOM UG 信州 #1 | SORACOM 紹介
SORACOM,INC
•
943 views
ウィングアーク1st 早朝社内勉強会 | SORACOM Funnel Partner Hosted Adapter 誕生の裏側 ~ Slack活用方法~
SORACOM,INC
•
344 views
SORACOM Conference Discovery 2017 | E4. IoTにおけるビッグデータとリアルタイム処理
SORACOM,INC
•
1.6K views
More from Kohei MATSUSHITA
M5Stack用3G拡張モジュールの光と闇
Kohei MATSUSHITA
524 views
•
17 slides
AWS IoT Events はステートマシンですから。
Kohei MATSUSHITA
1.2K views
•
30 slides
さわやかMeetup 0皿目 in 新橋店
Kohei MATSUSHITA
502 views
•
30 slides
Let's start SORACOM 2019
Kohei MATSUSHITA
1.7K views
•
9 slides
Let's ライトニングトーク 2018
Kohei MATSUSHITA
2.2K views
•
23 slides
Let's ライトニングトーク
Kohei MATSUSHITA
1.5K views
•
23 slides
More from Kohei MATSUSHITA
(20)
M5Stack用3G拡張モジュールの光と闇
Kohei MATSUSHITA
•
524 views
AWS IoT Events はステートマシンですから。
Kohei MATSUSHITA
•
1.2K views
さわやかMeetup 0皿目 in 新橋店
Kohei MATSUSHITA
•
502 views
Let's start SORACOM 2019
Kohei MATSUSHITA
•
1.7K views
Let's ライトニングトーク 2018
Kohei MATSUSHITA
•
2.2K views
Let's ライトニングトーク
Kohei MATSUSHITA
•
1.5K views
CLS高知 2018(秋) 懇親会飛び入りLT "Let's ライトニングトーク"
Kohei MATSUSHITA
•
1K views
「移動中の仕事術とユーザーグループと私」
Kohei MATSUSHITA
•
633 views
JAWS DAYS 2017 / SORACOM UGで発表されたLTやブログを紹介しちゃうよ!!
Kohei MATSUSHITA
•
1.2K views
2017/1/26 〈SORACOMとOpenBlocksで実現!〉 IoT環境センシングデータ可視化 ハンズオンセミナー
Kohei MATSUSHITA
•
4.3K views
事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団
Kohei MATSUSHITA
•
818 views
IoTにおけるゲートウェイの役割、選び方 M-SOLUTIONS@ウフル/神谷町
Kohei MATSUSHITA
•
2K views
AWS IoTを使った双方向通信システムの実装と注意点
Kohei MATSUSHITA
•
3K views
Microsoft Dynamics AX 7のOData/API活用が切り開くERPとIoTの世界
Kohei MATSUSHITA
•
904 views
IoTのビジネスをデバイス・ゲートウェイから見てみる / Develpers.IO 2016
Kohei MATSUSHITA
•
4.2K views
CROSS 2016 LT - 我々のIoTデバイスがこんなに多いはずが無い
Kohei MATSUSHITA
•
1.9K views
ソラコム Developers conference #0 LT / SIMの開封からSMS受信まで、5分でやりきる!
Kohei MATSUSHITA
•
3K views
『IoTをビジネスの力に』 IoTビジネスの実態とIoTセンサ
Kohei MATSUSHITA
•
6.8K views
「IoTをビジネスの力に」IoTデータ伝送プラットフォーム "Plat'Data Processing"
Kohei MATSUSHITA
•
1.7K views
IoTシステムを支えるワンストップ基盤 Plat'Data Processing
Kohei MATSUSHITA
•
16.1K views
道東 x IoT ハッカソン 2018 / 開発技術資料
1.
技術説明 道東×IoTハッカソン 2018 Apr. 27,
2017 / 釧路市観光国際交流センター 株式会社ソラコム テクノロジー・エバンジェリスト 松下 享平
2.
自己紹介 株式会社ソラコム / テクノロジー・エバンジェリスト 松下
享平 (まつした こうへい) “max” 静岡県民 🗻 新幹線通勤族 🚅 前職: 東証二部ハードウェア・メーカーで IoT事業のコーディネート 好きなソラコムサービス • SORACOM Air メタデータサービス • SORACOM Funnel • soracom-cli Facebook, Twitter: ma2shita NEW!!!
3.
本ハッカソンで利用可能なデバイス Arduino UNO R3 +
Grove ベースシールド + LoRa 開発シールド Wio LTE
4.
【共通】Grove センサー 「コネクタに挿すだけ」で電子回路を構築
5.
開発環境 共通 • OS共通: Arduino
IDE のインストール LoRaWAN • OS 共通: http://bit.ly/2Fngw5I ※30 分程度かかります Wio LTE • Windows: http://bit.ly/wiolte_handson_win • macOS: http://bit.ly/wiolte_handson_macos ※60 分程度かかります
6.
実装 IoT における開発の流れ ビジネス要件 データフォーマット設計
ネットワーク クラウド デバイス
7.
データフォーマット設計を中心にする利点 1. 設計段階: データ処理の可/不可を基にしたデバイス、 ネットワーク、クラウドの組み合わせ検証が容易 • データサイズ=1KB/回
→ LPWAで可能?等 2. 開発段階: データフォーマットを責任分界点とした上で 各要素の並行開発が可能
8.
センサー素子 マイコン ゲートウェイ 基地局 クラウドモノ ネットワーク I2C SPI UART 1-wire 接点 近距離無線通信 ~1km 中・長距離無線通信
9.
LoRaWAN, Sigfox 特徴
(1/2) • 920MHz 帯による km レンジの長距離通信 • 安価な通信モジュール • 低速度 / 低消費電力 消費電流を抑止しつつも長距離通信が可能 LoRaトランシーバー SX1276 セルラーモデム UC20 参考: 発光ダイオード (LED) 消費電流 20~30 mA ※送信時 500 mA ※通信時 20 mA
10.
LoRaWAN, Sigfox 特徴
(2/2) ペイロードサイズ • 11 ~ 12 bytes / 回 • 送信間隔制限や送信回数の制限あり • LoRaWAN: 最大 4.4 秒の送信間隔 • Sigfox: 140 回/日 の回数制限あり 下り通信 (Cloud to Device) 実装 • 上り通信に対する戻り※ • LoRaWAN, Sigfox 共に利用可能 ※本実装は2018年4月現在です
11.
IoT を取り巻く無線通信 消費電流 通信距離 Wi-Fi PAN BLE, ZigBee,
Wi-SUN LPWA LoRaWAN, SigFox Cat.0, M1, NB-IoT 100mA 10m 30m 1km 10km 20mA 通信速度 100bps 1kbps 1Mbps 10Mbps 450Mbps NFC RFID 5G セルラー 3G, LTE(4G)
12.
LPWA セルラー ~11Byte 11Byte~ MByte/GByte データ量 1日数~数十回 常時・高頻度通信通信頻度 電池駆動 数カ月~数年駆動 給電あり 電池交換前提 消費電力 セルラーと
LPWA の選択基準
13.
【LoRaWAN】ペイロード設計の手法と課題 項目 取りうる値 センサーID 0
~ 3 物体までの距離 (cm) 0 ~ 30 [2,19] 6 byte JSON(テキスト) 0x920213 MessagePack 3 byte 独自フォーマット 1 byte • クラウド側で扱いやすい • デバイスでの生成コストが高い • クラウド・デバイス双方で そこそこ扱いやすい • 徹底した削減までとはいかない • デバイスでの生成コストが低い • クラウドでの扱いが極めて困難 7bit 6bit 5bit 4bit 3bit 2bit 1bit 0bit 0 ~ 30 (幅的には31まで) 0~3 (幅的には7まで) 0 1 2 3 https://commons.wikimedia.org/wiki/File:%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4.jpg 複数の超音波測距センサーで 自動車の有り無しを検出 要件
14.
【LoRaWAN】バイナリパーサー機能 クラウド側 データ展開の手間軽減 { "distance": 19, "sensor_id": 2 } 7bit
6bit 5bit 4bit 3bit 2bit 1bit 0bit 0byte 0 ~ 31 (e.g. 物体までの距離) 0~7 (e.g. センサーID) BIN 1 0 0 1 1 0 1 0 DEC 19 2 HEX 9 A distance:0:uint:5:7 sensor_id:0:uint:3:2 デバイス側 ペイロード節約、CPU負荷低減
15.
エッジ・コンピューティングによる LPWA 活用 マイコン AI 動画など カメラ 動画など クラウド データ量が 見合わない エッジで判定 結果のみを 送信 動画など
16.
SORACOM Harvest ―
データ収集/蓄積/可視化 SORACOM Harvest SORACOM Harvest上に データが蓄積harvest.soracom.io へ送信する実装のみでOK※ • SORACOM Web コンソールで可視化 • APIで蓄積済みデータの取得 システムをセットアップすることなく データ収集・蓄積・可視化を行えるサービス データフォーマット設計との 検証が簡単に可能※LoRaWAN はアドレスも不要
17.
SORACOM Beam ―
データ転送支援 SORACOM Funnel ― クラウドアダプタ 本来デバイスに実装するべき接続先設定や暗号化等を SORACOMへオフロード(負荷を移動) オンプレ システムA PaaS SaaSなど インターネット beam.soracom.io funnel.soracom.io へ送信する実装のみでOK※ SORACOM BeamやFunnel上に • 接続設定 (認証情報や接続先) • 暗号化 / プロトコル変換 を保管 SORACOM Beam SORACOM Funnel ※LoRaWAN はアドレスも不要
18.
SORACOM サービス群を用いた開発手法 クラウド開発者 SORACOM Harvest デバイス開発者 ★
19.
SORACOM サービス群を用いた開発手法 クラウド開発者 SORACOM Harvest デバイス開発者 簡素なプロトコルでOK 送信先アドレスの 切り替えを行うだけ SORACOM
Funnel SORACOM Beam SDKや認証情報をデバイスに セットアップ&更新する手間をゼロに ★
20.
SORACOM サービス群を用いた開発手法 クラウド開発者 SORACOM Harvest デバイス開発者 切り戻してデータフォー マットを再確認するのも 容易 デバイス側なのか、 クラウド側なのか、 データフォーマット設計を基に 問題の切り分けが可能 SORACOM
Funnel SORACOM Beam SDKや認証情報をデバイスに セットアップ&更新する手間をゼロに
21.
SORACOM Funnel を活用したアーキテクチャ例 Amazon Elasticsearch
Service Amazon Athena Amazon QuickSight Amazon S3 AWS IoT Core https://d1.awsstatic.com/events/jp/2017/summit/slide/D3T5-8.pdf Amazon Kinesis Data Firehose SORACOM Funnel HTTP, TCP, UDP LoRa Sigfox データ収集
22.
SORACOM Beam を活用したアーキテクチャ例 SORACOM Beam HTTP
REST API Laravel (PHP), Rails (Ruby) … SaaS / PaaS AWS IoT Core PubNub Mosquitto Amazon MQ LoRa Sigfox HTTP, TCP, UDP SORACOM Beam MQTT MQTTS データ収集 双方向通信 EC2, EB等 enebular kintoneHTTPS アプリケーション
23.
ハッカソン向け SaaS /
PaaS データ可視化・検索・分析 Amazon Elasticsearch Service kintone データ処理・転送 AWS IoT Core AWS Lambda enebular