Advertisement
Advertisement

More Related Content

Similar to 会社ページ開設方法と運用について(20)

Advertisement

More from LinkedIn Japan / リンクトイン・ジャパン(20)

Recently uploaded(20)

Advertisement

会社ページ開設方法と運用について

  1. 会社ページ開設⽅法と 運⽤について 2019年7⽉
  2. 会社ページとは? 世界のプロフェッショナルコミュニティに 法⼈として参加をしてメンバーとの 対話を可能にする「場」です 繋がる対象はローカルそして海外の従業員、 顧客、対抗企業、オピニオンリーダーと 様々なステークホルダーです。 企業ブランディングを構築するために 是⾮、全社的に活⽤をしてください。
  3. 3 5x 会社ページの訪問者の 数が増えてビューのリ フトがありました 11x フォロワーからの エンゲージメントが 増えました (クリックの数) 7x フォロワー ⼀⼈当たりのコンテンツの 消費が増えました (インプレション数) 2x コンテンツ・ マーケティング・ スコアが⾼くなりました 会社ページの情報が完成して投稿を⾏いましょう。 活⽤をスタートしている企業は既に効果を実感しています
  4. Agenda 1 基本構造を 理解する 2 会社ページ 開設の⼿順 3 運⽤を⾏うため の機能 4 社内体制を 整える 5 ベスト プラクティス 4
  5. 会社ページの基本構造 5
  6. 投稿アップデート 系列ページへのリンク ブランドのホームページと連携 をするようなイメージを掲載 会社名+企業のロゴ ハッシュタグ(3つまで選択可能) 会社ページ「ホーム」 企業の基礎情報を⼊れている会社ページへのトラフィックは 情報のない会社ページより30%増しです。 6
  7. 会社概要(2,000字以内) 系列ページへのリンク 場所(各国のオフィス情報を掲載) ボタン(お問い合わせ、 ウエブサイトへの移動等、選択可能) 専⾨分野(20まで選択可能) 会社ページ「概要」 業界、URL等のベース情報を⼊れましょう 7
  8. 会社ページ「求⼈」「カルチャー(有料)」 求⼈情報掲載 カルチャーページ(有料) 企業⽂化を 様々なテーマで発信 マルチページで 展開が可能 https://business.linkedin.com/talent-solutions/company-career-pages 8
  9. 会社ページ「メンバー」「インサイト(有料)」 社員⼀覧表⽰ 深掘りインサイトのレポート(有料) 採⽤ソリューションのお問い合わせはここから 9
  10. 会社ページ「広告」 企業がスポンサーしているコンテンツを⾒る事ができる マーケティング(広告)ソリューションのお問い合わせはここから ※通常ターゲット対象ではない 限り広告はみえない。 こちらのセクションにアクセス をすると企業の掲載広告がター ゲットとは関係なく⾒ることが 可能 10
  11. 会社ページ作成⼿順 www.linkedin.com 11
  12. 会社ページを作ってみよう LinkedInのメンバープロファイルが必要です 「その他」のプルダウンメニュー リンクから会社ペー ジの作成画⾯にアク セスします。 12
  13. 法⼈の種類に合わせて制作を⾏う 会社ページをセットアップするには、実名で LinkedIn プロフィールを持つ必要があります 次にカテゴリーを選択します。 どのカテゴリーも基本的な⼿順 は同じです。 13
  14. 必要事項を⼊⼒します 会社ページをセットアップするには、実名で LinkedIn プロフィールを持つ必要があります 利⽤規約詳細 https://legal.linkedin.com/linkedin-pages-terms 会社名 LinkedInのURL 企業のウエブサイト 業種 企業規模 企業タイプ (上場・⾮上場) ロゴ タグライン 14
  15. 管理画⾯から情報を追加して会社ページの編集を⾏う 投稿を始める前に、⾔語の設定、タグライン、ロゴ、 ハッシュタグ、イメージの編集を⾏う 編集ボタン#2 ● ロゴ ● 企業名 ● タグライン ● ⾔語設定 編集ボタン#1 Image: 1536 x 736 Pixel 編集ボタン#3 編集ボタン#4 ハッシュタグの管理 15
  16. 会社ページ運⽤⽅法 投稿を⾏う、⾔語対応、コンテンツ検索機能を 活⽤する、管理画⾯からレポート、その他 16
  17. 会社ページを活⽤してみよう LinkedInのメンバープロフィールが必要です プロフィール にアクセス 管理者になっている 会社ページが 表⽰される 1 2 17
  18. 管理画⾯から会社ページの運⽤を⾏う 投稿する、ダッシュボードにアクセス、管理、 レポート機能を活⽤をする ダッシュボード ● ビジター数 ● カスタムボタンクリック数 ● フォロワー数 管理ツール 投稿をしてみる 多様なコンテンツフォーマットに対応 テキスト、イメージ、URL、画像、動画 管理者追加・削除 広告投稿のアクセスは ここから⾏います 18
  19. 管理者メンバーの追加・削除 管理者を追加・削除する場合はメンバー同⼠が繋がっている必要があります 管理者追加・削除 様々なサービスの 管理者権限を付与する 管理権限の詳細について記載のあるヘルプページ: https://www.linkedin.com/help/linkedin/answer/17481 19
  20. 会社ページの投稿はターゲットが可能です ⾔語、場所、職務タイプ等でフォロワーをセグメントする事ができます。 条件:セグメント後のオーディエンスサイズが300⼈以上である事 20
  21. 統計データ&アクティビティの インサイトを使ってページの分析をしましょう 事業戦略に合わせて⽬的を設定した後、⽬標数値に落とし込んで管理改善を 続けることがポイントです。 21
  22. ベストプラクティス 22
  23. 23 ● Re-share employee posts ● Re-sharing company mentions ● Mobile admin functionality ● Hashtag tracking ● Sharing richer media (video, docs, PDFs) ● Content insights & suggestions ● Refreshed audience & content analytics ● Customized calls-to-action 会社ページの戦略を成功させるためのエッセンス LinkedInメンバーとの対話を可能にする「場」です 従業員ネットワーク ⾃社にとって重要な テーマ(会話)に参加 ⾃社オーディエンスを理解
  24. おすすめコンテンツの機能を使ってみましょう 様々な絞り込み条件を使ってLinkedIn上で共有されているコンテンツがリスト化されます テーマを選択してエン ゲージメントの⾼いト ピックが⾒ることも可 能です。 ⾊々な切り⼝でその時に 読まれているコンテンツ を探すことが可能です 24
  25. カスタム機能のついたボタンを有効活⽤する Call To Action を⾃分で設定数事ができます Know & grow your audience カスタムボタンの種類(全6) • 求⼈を⾒る • コンタクト • サインアップ • 情報をください • 登録 • 購読 25
  26. モバイルから会社ページへの投稿を⾏うことが可能です LinkedIn mobile appを利⽤して会社 ページの投稿を⾏うことができる ようになりました。 26
  27. ハッシュタグを使って⾃分の企業にとって重要な テーマと⾃社を関連づけしましょう。 Join the conversations that matter Visitors can see which hashtags you’ve included in your organization’s updates 会社ページ「ホーム」でハッシュ タグがフィーチャーされます 27
  28. @mentionの機能を使ってみよう ⾃社についてのコメントを⾒てみましょう。アーンドメディアとして、 これらの声をフィードからポストをして再度利⽤をしましょう 企業の名前があるとメッセージ を受け取ることが可能 28
  29. Join the conversations that matter Upload PowerPoint presentations, PDFs, and more — to keep audiences engaged with relevant content from your Page or the Feed. Showcase the content that sets your brand apart 29
  30. Know & grow your audience Understand who’s visiting your Page and what content is driving the most engagement Learn more about metrics At a glance, see performance over custom date ranges Get to know your followers, visitors with demographic charts 30
  31. LinkedIn を上⼿に活⽤している企業 ブログ、スライドシェアでeBook や資料を公開しています https://business.linkedin.com/marketing- solutions/blog/linkedin-company-pages/2018/announcing- linkedins-top-10-company-pages-of-2018 https://business.linkedin.com/marketing-solutions/linkedin-pages/best-practices 31
  32. LinkedIn活⽤に向けて 社内体制を整える Organizing Internally 32
  33. 導⼊に向けたステップ 1 現状確認 2 戦略策定 3 計画実⾏ 会社ページの整理 • 登録数 • 管理者 • フォロワー数 • 有料サービスの利⽤ 社内登録者の確認 • 登録者数 • 活⽤事例 ガイドラインとの突合 SNS上における企業名の記載を制限して いる場合、今後の扱いを再確認する 関係部⾨での協議 LinkedInが企業の課題 解決に不可⽋かを協議 全体ブランド戦略 LinkedInの位置づけと 利⽤⽬的を協議 ソーシャルメディア戦略 運⽤体制、発信内容、 頻度、⽬標を検討 予算の確保 有料サービスを活⽤する場合の予算を組む チャネルの整備 ブランド基準に沿ったロゴ、バナー、 企業メッセージに統⼀ 情報発信と拡散 会社ページやブログ機能から投稿 広告による拡散 社員との連携による拡散 効果測定(PDCA) パフォーマンスを確認後、今後の改善 策を検討 33
  34. 導⼊に向けた運⽤例 部⾨ 役割 タスク ⼈事 採⽤ ● 企業⽂化の醸成と紹介 ● 採⽤メッセージング ● 社員研修 広報 企業コミュニケーション戦略 ● 企業メッセージング ● ソーシャルメディア運⽤ (含むポリシー作成) ● 危機管理 広告宣伝 マーケティング 製品マーケティング管理 ● ポジショニングの確⽴ ● 製品やサービスの訴求 ● コンテンツの作成 34
  35. 経営陣 広告宣伝⼈事 広報 機能部⾨ 事業部⾨ 国内・海外 ⽀社 企業ブランディングを構築 するための社内体制 35
  36. 36 Company Page Management • HQ manages properly as well as the career page • Guidance to employees • Policy • Governance • Multi-languages Structure of company pages • Brand consistency • Group / Company Organization Company Post • Scheduling – Update Calendar Once a day at least • Recommended: 1 post per day • The best times to post on LinkedIn: Post #1: 10–11 a.m. • Ideally 50% of employees connected • Time and resources properly • Time and resources properly • Organization • Execution resource • (agency) In-house or outsource Followers • Build a sustainable community The fewer the better Affiliated Employees Investment Update Increase up to 1 million Employee engagement Resource Allocations LinkedIn Page (Company page)の戦略 36
  37. Thank You
Advertisement