Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
小規模でもGKE - DevFest Tokyo 2016
Report
lestrrat
Follow
Oct. 9, 2016
•
0 likes
11 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
2,527 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Check these out next
机上の Kubernetes - 形式手法で見るコンテナオーケストレーション #NGK2016B
y_taka_23
Lattice深掘り話
Kazuto Kusama
Gcpでdocker
koda3
Kubernetesと暮らすRancherな生活
Go Chiba
Google Container Engine (GKE) & Kubernetes のアーキテクチャ解説
Samir Hammoudi
フィードフォースと AWS と私
a know
ECS-CLI in Action
Ryo Nakamaru
Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話
Masaki Yamamoto
1
of
61
Top clipped slide
小規模でもGKE - DevFest Tokyo 2016
Oct. 9, 2016
•
0 likes
11 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
2,527 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
Engineering
大規模サイトでなくてもGKE/Kubernetesは便利!
lestrrat
Follow
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
GKEで半年運用してみた
Katsutoshi Nagaoka
19.6K views
•
65 slides
kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用
Koichi HARUNA
2.3K views
•
38 slides
最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話
Kazuto Kusama
7.1K views
•
38 slides
Fission で 始める Containerless Kubernetes #serverlesstokyo
y_taka_23
2.4K views
•
26 slides
Wordpress案件にgkeを採用してみた(短縮版)
Yu Amano
2.5K views
•
60 slides
DockerとKubernetesが作る未来
Kazuto Kusama
30.2K views
•
59 slides
More Related Content
Slideshows for you
(20)
机上の Kubernetes - 形式手法で見るコンテナオーケストレーション #NGK2016B
y_taka_23
•
2.5K views
Lattice深掘り話
Kazuto Kusama
•
5.1K views
Gcpでdocker
koda3
•
5.2K views
Kubernetesと暮らすRancherな生活
Go Chiba
•
1.7K views
Google Container Engine (GKE) & Kubernetes のアーキテクチャ解説
Samir Hammoudi
•
16K views
フィードフォースと AWS と私
a know
•
4.9K views
ECS-CLI in Action
Ryo Nakamaru
•
1.7K views
Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話
Masaki Yamamoto
•
7.4K views
俺とKubernetes
Masayuki KaToH
•
906 views
AWSとGCPを使用したインフラ環境
Katsutoshi Nagaoka
•
17.4K views
Docker, Kubernetes and OpenShift v3
Emma Haruka Iwao
•
5K views
Kube con + cloudnativecon 2017 社内報告会(外部公開用)
Masaya Aoyama
•
479 views
kpackによるコンテナイメージのビルド
Masanori Nara
•
1.6K views
Kubernetes Meetup Tokyo #8 Self-hosted Kubernetes を調べてみた
Akihito Inoh
•
1.7K views
20150101勉強会 dokku alt
Shugo Numano
•
1.3K views
Docker & Kubernetes基礎
Daisuke Hiraoka
•
1.9K views
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
Masaya Aoyama
•
3.4K views
Dockerの利用事例
maebashi
•
3.1K views
社内勉強会(Docker)
Shinya Sasaki
•
799 views
Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いが Cloud Naive開発に必要なetc.
YASUKAZU NAGATOMI
•
4.4K views
Viewers also liked
(20)
On internationalcommunityrelations
lestrrat
•
2.2K views
Kubernetes in 20 minutes - HDE Monthly Technical Session 24
lestrrat
•
1.6K views
Opening: builderscon tokyo 2016
lestrrat
•
4.2K views
Kubernetes in 30 minutes (2017/03/10)
lestrrat
•
29.2K views
いまさら聞けないselectあれこれ
lestrrat
•
24.2K views
How To Think In Go
lestrrat
•
1.6K views
Don't Use Reflect - Go 1.7 release party 2016
lestrrat
•
2.5K views
Coding in the context era
lestrrat
•
3.2K views
YAPC::Asia Tokyo 2012 Closing
lestrrat
•
3K views
Yapceu 2015 yapc asia tokyo behind the scenes (w/o notes)
lestrrat
•
2.3K views
Kubernetesにまつわるエトセトラ(主に苦労話)
Works Applications
•
29.4K views
YAPC::Asia Tokyo 2011 Closing
lestrrat
•
1K views
とあるBtoB企業でGoを使ってみた話
Aiga Matsuo
•
3.1K views
Kubernetes CI/CD with Helm
Adnan Abdulhussein
•
9K views
RackN DevOps meetup NYC
Bob Sokol
•
442 views
Welcome talk for Moscow Kubernetes Meetup 1
MoscowKubernetes
•
718 views
Net core, mssql, container und kubernetes
Thomas Fricke
•
533 views
Mirantis Contributions to Kubernetes Ecosystem
MoscowKubernetes
•
1.4K views
Ростислав Фридман: “Kubernetes как средство управления микросервисами"
Provectus
•
414 views
Microservices summit talk 1/31
Varun Talwar
•
758 views
Advertisement
Similar to 小規模でもGKE - DevFest Tokyo 2016
(20)
2018 07-19dist
Yuji Oshima
•
1.8K views
Katib
Yuji Oshima
•
3.1K views
Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017
Kohei Saito
•
12.4K views
20170417_Netadashi_KubeCon
Makoto Mori
•
26 views
K8s(gke)をプロダクトに投入するまでの話
Koki Shibata
•
3.6K views
KubeFlowでどこまでいける?
Yuji Oshima
•
7.2K views
BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話
Katsunori Kanda
•
609 views
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド (LT)
Akihiro Suda
•
501 views
Kubernetes 基盤における非機能試験の deepdive(Kubernetes Novice Tokyo #17 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
605 views
GitLabを骨までしゃぶりつくす@ゆるUniStudy#7
Wataru NOGUCHI
•
1.7K views
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)
Akihiro Suda
•
20.7K views
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...
Preferred Networks
•
1.4K views
Recap: Modern CI/CD with Tekton and Prow Automated via Jenkins X - Kubernetes...
JUNICHI YOSHISE
•
3.4K views
Introduce Toaster (Toasterのご紹介)
Hiroshi Sakate
•
5K views
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
2.8K views
Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較
Kazuto Kusama
•
12K views
ML Ops NYC 19 & Strata Data Conference 2019 NewYork 注目セッションまとめ
Tetsutaro Watanabe
•
3.2K views
Docker Meetup tpkyo #30 kubecon recap
Yutaro Wada
•
751 views
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
2.5K views
普通のRailsアプリをdockerで本番運用する知見
zaru sakuraba
•
31.7K views
More from lestrrat
(19)
Future of Tech "Conferences"
lestrrat
•
1.8K views
ONIの世界 - ONIcon 2019 Winter
lestrrat
•
34.8K views
Slicing, Dicing, And Linting OpenAPI
lestrrat
•
4.1K views
Oxygen Not Includedをやるべき4つの理由
lestrrat
•
6.6K views
Rejectcon 2018
lestrrat
•
1.5K views
Builderscon tokyo 2018 speaker dinner
lestrrat
•
310 views
GoらしいAPIを求める旅路 (Go Conference 2018 Spring)
lestrrat
•
20.5K views
Google container builderと友だちになるまで
lestrrat
•
4K views
筋肉によるGoコードジェネレーション
lestrrat
•
4.4K views
iosdc 2017
lestrrat
•
1.1K views
シュラスコの食べ方 超入門
lestrrat
•
5.3K views
OSSの敵になるのもいいじゃない
lestrrat
•
69.4K views
Running JPA (YAPC::NA 2011)
lestrrat
•
1.2K views
CPAN Gems From The Far East
lestrrat
•
1.4K views
Why Don't You Do Your Test - Fukuoka Perl Workshop #18
lestrrat
•
1.1K views
Perlで任意精度計算
lestrrat
•
1.2K views
JPA 活動報告 2010/09 Shibuya.pm #14
lestrrat
•
527 views
Perl 非同期プログラミング
lestrrat
•
7.2K views
Perlの現在と未来 2010
lestrrat
•
2K views
Advertisement
Recently uploaded
(20)
★可查可存档〖制作魁北克大学文凭证书毕业证〗
mmmm282537
•
2 views
★可查可存档〖制作巴黎第十二大大学文凭证书毕业证〗
tujjj
•
2 views
★可查可存档〖制作萨福克大学文凭证书毕业证〗
vvvvv24
•
3 views
DBチューニング超入門
VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
•
6 views
在哪里可以做《勒芒大学文凭证书|毕业证》
kjds1245
•
2 views
《高级时装学院毕业证|学位证书校内仿真版本》
hj123saf
•
2 views
★可查可存档〖制作卡尔顿大学文凭证书毕业证〗
mmmm282537
•
2 views
揭秘新西兰留学:如何获得惠灵顿维多利亚大学毕业证?
hzdcyty
•
2 views
《阳光海岸大学毕业证|学位证书校内仿真版本》
hj123saf
•
2 views
揭秘法国留学:如何获得昂热大学毕业证?
hzdcyty
•
2 views
★可查可存档〖制作俄亥俄大学文凭证书毕业证〗
fgfg45
•
2 views
★可查可存档〖制作斯伯丁大学文凭证书毕业证〗
vgfg1
•
2 views
★可查可存档〖制作波恩大学文凭证书毕业证〗
tujjj
•
8 views
★可查可存档〖制作乌尔姆大学文凭证书毕业证〗
tujjj
•
18 views
《勒芒大学毕业证|学位证书校内仿真版本》
hj123saf
•
2 views
《斯旺西大学毕业证|学位证书校内仿真版本》
w124dsa
•
2 views
《萨斯喀彻温大学毕业证|学位证书校内仿真版本》
124hdjkhas
•
3 views
今さら聞けない人のためのDevOps超入門
VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
•
8 views
#全套原版1:1精仿怀卡托大学学位证成绩单
b6f0190421d1rma
•
3 views
★可查可存档〖制作布克大学文凭证书毕业证〗
mmmm282537
•
2 views
小規模でもGKE - DevFest Tokyo 2016
小規模でもGKE! DevFest Tokyo (Oct
9, 2016) 牧大輔 / Daisuke Maki (lestrrat) 株式会社 HDE
• 牧大輔 (lestrrat) •
株式会社 HDE • Perl/Go/C 等, peco • builderscon 12月3日 開催! https://builderscon.io/
=
Web+DB Press 10/22
GKE
GCP+Containers
Kubernetes
GKEについて http://www.slideshare.net/lestrrat/kubernetes-in-20- minutes-hde-monthly-technical-session-24 こちらをどうぞ
GKE使ってる人?
「k8s イイヨ!」 と、言い続けて幾星霜
えー、でもそれって 大規模プロジェクト用でしょ〜?
なるほど…
大規模案件ばかりではない
小規模でもイイヨ!
背景
• YAPC::Asia Tokyoというカンファレンスを 10年ほどやっていました
「知らなかった、を聞く」 • 今度新しく builderscon
を始めます (Dec 3)
• 小規模(VPS1~2台で事足りてしまう) • 暖かみのある手動管理が多い •
焼き畑スタイル開発が多い • 最低限のリソース・レンサバで運営が多い カンファレンスサイト
一人で手動運用
(*) BBQ中に雨が降って絶望した時の様子 こんな事もうやりたくない!!! (10年やれば充分だ!)
求められている運用 Deploying! DEPLOYING
ということで
buildersconからは GKEにしてみた https://github.com/brendandburns/gcp-live-k8s-visualizer
It’s on Github… https://github.com/builderscon
• 貧乏なのでミニマム構成 • g1-small
x 3台 • コンテナ7個+CloudSQLv2+Storage • Kubernetes: なるたけ最新のを追従 構成
小規模構成でも 得られるメリット (1)
• LBからアプリ設定まで全てYAML/JSONで記述 • 明日バスにひかれても大丈夫! •
(※)ただしタスクランナーはmake 強制的なノウハウの文章化
小規模構成でも 得られるメリット (2)
• K8sでは最小構成単位がPod • Pod
= 複数のコンテナ • オーケストレーションの単位として とても使いやすい Podが最高すぎる
container
container container
container container container
Pod container container container
Pod container container container
Node Pod内のコンテナは 必ず同じ物理Nodeに 配置される!
Node Pod内のコンテナは 必ず同じ物理Nodeに 配置される!
Node Pod内のコンテナは 必ず同じ物理Nodeに 配置される!
Node Pod内のコンテナは 必ず同じ物理Nodeに 配置される!
Node Pod内のコンテナは 必ず同じ物理Nodeに 配置される!
nginx app FROM nginx:alpine COPY /app/static-files
/static-files FROM alpine:3.4 COPY /app /app # (templates, static-files…)
nginx app FROM nginx:alpine COPY /app/static-files
/static-files FROM alpine:3.4 COPY /app /app # (templates, static-files…) appを変えたらnginxももう一回ビルド…! (volume container使っても結局同じ事)
nginx app FROM nginx:alpine VOLUME [
“/var/www” ] FROM alpine:3.4 COPY /app /app # (templates, static-files…) /static-files
nginx app FROM nginx:alpine VOLUME [
“/var/www” ] FROM alpine:3.4 COPY /app /app # (templates, static-files…) /static-files appの/app/static-filesから、Nodeのディスクに ファイルをコピーして…
nginx app FROM nginx:alpine VOLUME [
“/var/www” ] FROM alpine:3.4 COPY /app /app # (templates, static-files…) /static-files Nodeのディスクの/static-filesをnginxの /var/www にマウントする
小規模構成でも 得られるメリット (3)
• Deploymentが「システム構成のテンプレート」 • Replica
Setが「実際にデプロイされている構成」 • Replica Setは世代ごとに管理されてる Deploymentsが最高すぎる
• kubectl rollout
undo • いつでも「ひとつ前」の状態に戻れる • 安心してデプロイ可能 Deploymentsが最高すぎる
小規模構成でも 得られるメリット (4)
• Let’s Encrypt対応 •
「勝手に」証明書の確認、取得、更新 • 複数ホスト名でも問題無し • Ingressにannotationするだけ kube-legoが最高すぎる
kube-legoが最高すぎる
小規模構成でも 得られるメリット (5)
• Cloud LoggingやMaglev(LB)を使える •
特にログは何もしないでも使えて最高 GCPの恩恵が受けられる
小規模構成でも 得られるメリット (6)
• サーバー1台でもN台でも変わらない運用 • 今後どうなっても対応可能 細やかなスケール調整
• デプロイの圧倒的安心感 • デプロイの圧倒的スピード •
Googleのインフラを使いまくられる • 複雑さが増す… が、それでもお得! 小規模でも… 総評
問題点
ある。が、 長くなるので続きは Web/懇親会で!
builderscon、10月末まで トーク応募受け付けてます!
The End
Advertisement