魚のとうめい標本~ゆめいろ骨格堂~(カミハタ養魚グループ)教育CSR大賞2014

教育CSR大賞
教育CSR大賞教育CSR大賞
教材開発部門賞 
魚のとうめい標本 
~ゆめいろ骨格堂~ 
2014年度 
エントリー 
番 号26 
カミハタ養魚グループ 
対象:小学生
教育CSR活動の基本情報 
魚のとうめい標本~ゆめいろ骨格堂~ 
理科離れの解消 
流通の過程で死んでしまった生き物を活用した透明標本です。硬骨組織を赤く、軟骨 
組織を青く染色しており、体の仕組みや、命の尊さ、美しさ感じることができます。 
教材開発部門 
あらゆる生体や観賞魚用品を扱う企業として、次世代に生き物の魅力を伝えていきたい 
メダカ、タツノオトシゴなど、商品ラインナップを増やすことで、学べる生き物の 
領域を拡大している 
タイトル 
教育目標 
実施概要 
ノミネート部門 
活動に活かす自社技 
術・活動への思い 
継続するための工夫 
受賞のポイント 
テーマテーマ身近、日常生活との関連がある 
活動学校ではできない体験・実験ができる。 
社員研究部門などテーマの技術に明るいスタッフがかかわっている 
ブランド企業の理念につながる内容
想い/プログラム概要 
概要 
対象: 小学生 
実施時間: 10〜20分 
とうめい標本を実際に手にとって観察し、生き物の骨・標本に興味を持ってもらう 
プログラムを実施。 
担当者の想い 
食卓の上でや、水族館で実際に泳いでいる魚を見る機会はあるけれど、まじまじと観察 
することは少ないであろう魚にもっともっと興味をもってもらいたいという気持ちで、 
とうめい標本を作っています。 
まずは、きれい!でも気持ち悪い!でもいいので、死んでしまった魚の骨をきれいに染 
めたとうめい標本に興味を持ってもらい、実際に手にとって見て、間近で観察してほし 
いです。 
そして、次に魚に触れる機会があるときは、とうめい標本を思い出してもらえればなと 
思います。少しでも、魚に興味を持ち、飼いたいと思う子どもたちが増えてくれればと 
考えています。
プログラムの詳細 
ブース展示形式にて、魚類に詳しいスタッフが以下の流れで子ど 
もの興味を引き出しました。また、配布資料を用意して、持ち帰 
って家でも見てもらえるようにしました。 
まずは、とうめい標本をみてみよう 
よく見ると、赤いところと青いところがあるよ! 
→赤は硬骨、青は軟骨。生き物の骨には2種類ある。 
赤:硬骨は、体の形をつくる骨。 
青:軟骨は動きをスムーズにする骨。 
他のとうめい標本を観察してみよう。 
生き物によって骨の形が違うね。 
硬骨と軟骨のバランスも違うね。 
とうめい標本を観察すると、その生き物がどんなふうに生きていたのかわかる。 
骨を研究すると住んでいる環境や、食べ物、年齢、習性などたくさんのことが分 
かるんだよ。 
観察 
発見 
考察 
発展
今年度実績 
5月11日理科の王国でブース展示を実施 
たくさんの子どもたちに、とうめい標本を手にとってもらい、興味を 
持ってもらうことが出来ました。 
2014年度の予定 
9月20・21日アクアカラーズ@横浜赤レンガ倉庫
展望 
● 今後はもっと、とうめい標本を子どもたちに触れてもらう機会を増やしていきたい 
とおもっています。 
● とうめい標本、実験教室型の授業を行いたいと思っています。 
とうめい標本だけでなく実際に生きている魚と、その魚のとうめい標本を観察してみる 
たり、変わった魚の習性を紹介して、魚のおもしろさを伝えられる授業ができればと考 
えています。 
● 想像以上に、製作工程に興味をもつ子どもたちが多かったので、とうめい標本がつ 
くれるキットを作れないかと可能性を探っています。
1 of 6

Recommended

特別支援学級向けプログラム 「体験!レジ係」(東芝テックソリューションサービス株式会社)教育CSR大賞2014 by
特別支援学級向けプログラム 「体験!レジ係」(東芝テックソリューションサービス株式会社)教育CSR大賞2014特別支援学級向けプログラム 「体験!レジ係」(東芝テックソリューションサービス株式会社)教育CSR大賞2014
特別支援学級向けプログラム 「体験!レジ係」(東芝テックソリューションサービス株式会社)教育CSR大賞2014教育CSR大賞
1.1K views6 slides
Toshiba Tec cash drawer by
Toshiba Tec cash drawerToshiba Tec cash drawer
Toshiba Tec cash drawerRadiant Global ADC Vietnam Co., Ltd.
2.9K views1 slide
VeriFone’dan Biyokimlik’li POS - Basın B by
VeriFone’dan Biyokimlik’li POS - Basın BVeriFone’dan Biyokimlik’li POS - Basın B
VeriFone’dan Biyokimlik’li POS - Basın BŞirket Haberleri
188 views2 slides
POSのご紹介 by
POSのご紹介POSのご紹介
POSのご紹介Takashi Kaneko
1.3K views7 slides
コスモわくわく体験隊の開催(コスモ石油)教育CSR大賞2014 by
コスモわくわく体験隊の開催(コスモ石油)教育CSR大賞2014コスモわくわく体験隊の開催(コスモ石油)教育CSR大賞2014
コスモわくわく体験隊の開催(コスモ石油)教育CSR大賞2014教育CSR大賞
793 views5 slides

More Related Content

More from 教育CSR大賞

DNAってなんだろう?食材で夏休み自由研究にチャレンジ(養老乃瀧株式会社)教育CSR大賞2014 by
DNAってなんだろう?食材で夏休み自由研究にチャレンジ(養老乃瀧株式会社)教育CSR大賞2014DNAってなんだろう?食材で夏休み自由研究にチャレンジ(養老乃瀧株式会社)教育CSR大賞2014
DNAってなんだろう?食材で夏休み自由研究にチャレンジ(養老乃瀧株式会社)教育CSR大賞2014教育CSR大賞
3.5K views5 slides
小麦を播種から収穫、パン作りまで研究する「ゆめちから栽培研究プログラム」(敷島製パン株式会社)教育CSR大賞2014 by
小麦を播種から収穫、パン作りまで研究する「ゆめちから栽培研究プログラム」(敷島製パン株式会社)教育CSR大賞2014小麦を播種から収穫、パン作りまで研究する「ゆめちから栽培研究プログラム」(敷島製パン株式会社)教育CSR大賞2014
小麦を播種から収穫、パン作りまで研究する「ゆめちから栽培研究プログラム」(敷島製パン株式会社)教育CSR大賞2014教育CSR大賞
2.7K views6 slides
初心者天文部の活動を支援する〜ビクセン天文部応援中!〜(株式会社ビクセン)教育CSR大賞2014 by
初心者天文部の活動を支援する〜ビクセン天文部応援中!〜(株式会社ビクセン)教育CSR大賞2014初心者天文部の活動を支援する〜ビクセン天文部応援中!〜(株式会社ビクセン)教育CSR大賞2014
初心者天文部の活動を支援する〜ビクセン天文部応援中!〜(株式会社ビクセン)教育CSR大賞2014教育CSR大賞
814 views5 slides
YOKOGAWA理科教室(横河電機株式会社)教育CSR大賞2014 by
YOKOGAWA理科教室(横河電機株式会社)教育CSR大賞2014YOKOGAWA理科教室(横河電機株式会社)教育CSR大賞2014
YOKOGAWA理科教室(横河電機株式会社)教育CSR大賞2014教育CSR大賞
882 views5 slides
UCCの学びのプログラム『まめ学』(UCC上島珈琲株式会社)教育CSR大賞2014 by
UCCの学びのプログラム『まめ学』(UCC上島珈琲株式会社)教育CSR大賞2014UCCの学びのプログラム『まめ学』(UCC上島珈琲株式会社)教育CSR大賞2014
UCCの学びのプログラム『まめ学』(UCC上島珈琲株式会社)教育CSR大賞2014教育CSR大賞
951 views6 slides
体の中でも外でも大活やく!コラーゲンとゼラチンのひみつ(株式会社ニッピ)教育CSR大賞2014 by
体の中でも外でも大活やく!コラーゲンとゼラチンのひみつ(株式会社ニッピ)教育CSR大賞2014体の中でも外でも大活やく!コラーゲンとゼラチンのひみつ(株式会社ニッピ)教育CSR大賞2014
体の中でも外でも大活やく!コラーゲンとゼラチンのひみつ(株式会社ニッピ)教育CSR大賞2014教育CSR大賞
738 views6 slides

More from 教育CSR大賞(20)

DNAってなんだろう?食材で夏休み自由研究にチャレンジ(養老乃瀧株式会社)教育CSR大賞2014 by 教育CSR大賞
DNAってなんだろう?食材で夏休み自由研究にチャレンジ(養老乃瀧株式会社)教育CSR大賞2014DNAってなんだろう?食材で夏休み自由研究にチャレンジ(養老乃瀧株式会社)教育CSR大賞2014
DNAってなんだろう?食材で夏休み自由研究にチャレンジ(養老乃瀧株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞3.5K views
小麦を播種から収穫、パン作りまで研究する「ゆめちから栽培研究プログラム」(敷島製パン株式会社)教育CSR大賞2014 by 教育CSR大賞
小麦を播種から収穫、パン作りまで研究する「ゆめちから栽培研究プログラム」(敷島製パン株式会社)教育CSR大賞2014小麦を播種から収穫、パン作りまで研究する「ゆめちから栽培研究プログラム」(敷島製パン株式会社)教育CSR大賞2014
小麦を播種から収穫、パン作りまで研究する「ゆめちから栽培研究プログラム」(敷島製パン株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞2.7K views
初心者天文部の活動を支援する〜ビクセン天文部応援中!〜(株式会社ビクセン)教育CSR大賞2014 by 教育CSR大賞
初心者天文部の活動を支援する〜ビクセン天文部応援中!〜(株式会社ビクセン)教育CSR大賞2014初心者天文部の活動を支援する〜ビクセン天文部応援中!〜(株式会社ビクセン)教育CSR大賞2014
初心者天文部の活動を支援する〜ビクセン天文部応援中!〜(株式会社ビクセン)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞814 views
YOKOGAWA理科教室(横河電機株式会社)教育CSR大賞2014 by 教育CSR大賞
YOKOGAWA理科教室(横河電機株式会社)教育CSR大賞2014YOKOGAWA理科教室(横河電機株式会社)教育CSR大賞2014
YOKOGAWA理科教室(横河電機株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞882 views
UCCの学びのプログラム『まめ学』(UCC上島珈琲株式会社)教育CSR大賞2014 by 教育CSR大賞
UCCの学びのプログラム『まめ学』(UCC上島珈琲株式会社)教育CSR大賞2014UCCの学びのプログラム『まめ学』(UCC上島珈琲株式会社)教育CSR大賞2014
UCCの学びのプログラム『まめ学』(UCC上島珈琲株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞951 views
体の中でも外でも大活やく!コラーゲンとゼラチンのひみつ(株式会社ニッピ)教育CSR大賞2014 by 教育CSR大賞
体の中でも外でも大活やく!コラーゲンとゼラチンのひみつ(株式会社ニッピ)教育CSR大賞2014体の中でも外でも大活やく!コラーゲンとゼラチンのひみつ(株式会社ニッピ)教育CSR大賞2014
体の中でも外でも大活やく!コラーゲンとゼラチンのひみつ(株式会社ニッピ)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞738 views
コピー機のしくみを学ぼう(コニカミノルタ株式会社)教育CSR大賞2014 by 教育CSR大賞
コピー機のしくみを学ぼう(コニカミノルタ株式会社)教育CSR大賞2014コピー機のしくみを学ぼう(コニカミノルタ株式会社)教育CSR大賞2014
コピー機のしくみを学ぼう(コニカミノルタ株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞2.9K views
めざせ顕微鏡マスター!~小さな世界をのぞいてみよう~(ライカマイクロシステムズ株式会社)教育CSR大賞2014 by 教育CSR大賞
めざせ顕微鏡マスター!~小さな世界をのぞいてみよう~(ライカマイクロシステムズ株式会社)教育CSR大賞2014めざせ顕微鏡マスター!~小さな世界をのぞいてみよう~(ライカマイクロシステムズ株式会社)教育CSR大賞2014
めざせ顕微鏡マスター!~小さな世界をのぞいてみよう~(ライカマイクロシステムズ株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞667 views
未来をつくる、砂糖の研究に挑戦!(三井製糖株式会社)教育CSR大賞2014 by 教育CSR大賞
未来をつくる、砂糖の研究に挑戦!(三井製糖株式会社)教育CSR大賞2014未来をつくる、砂糖の研究に挑戦!(三井製糖株式会社)教育CSR大賞2014
未来をつくる、砂糖の研究に挑戦!(三井製糖株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞2.7K views
高校生・高専生研究者と地域を発展させる研究に挑戦しよう~東北バイオ教育プロジェクト~(協和発酵キリン株式会社)教育CSR大賞2014 by 教育CSR大賞
高校生・高専生研究者と地域を発展させる研究に挑戦しよう~東北バイオ教育プロジェクト~(協和発酵キリン株式会社)教育CSR大賞2014高校生・高専生研究者と地域を発展させる研究に挑戦しよう~東北バイオ教育プロジェクト~(協和発酵キリン株式会社)教育CSR大賞2014
高校生・高専生研究者と地域を発展させる研究に挑戦しよう~東北バイオ教育プロジェクト~(協和発酵キリン株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞559 views
サイエンスポスター 「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」(杏林製薬株式会社)教育CSR大賞2014 by 教育CSR大賞
サイエンスポスター 「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」(杏林製薬株式会社)教育CSR大賞2014サイエンスポスター 「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」(杏林製薬株式会社)教育CSR大賞2014
サイエンスポスター 「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」(杏林製薬株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞655 views
発見!ミクロの世界の探検隊(株式会社池田理化)教育CSR大賞2014 by 教育CSR大賞
発見!ミクロの世界の探検隊(株式会社池田理化)教育CSR大賞2014発見!ミクロの世界の探検隊(株式会社池田理化)教育CSR大賞2014
発見!ミクロの世界の探検隊(株式会社池田理化)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞518 views
なぜ水に浮くの?海水の不思議に迫ろう!(株式会社かりゆし)教育CSR大賞2014 by 教育CSR大賞
なぜ水に浮くの?海水の不思議に迫ろう!(株式会社かりゆし)教育CSR大賞2014なぜ水に浮くの?海水の不思議に迫ろう!(株式会社かりゆし)教育CSR大賞2014
なぜ水に浮くの?海水の不思議に迫ろう!(株式会社かりゆし)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞729 views
絵の具や色鉛筆の”色”って何でできているの? ~金属と水溶液から「色のもと」を作り出そう~(DIC株式会社)教育CSR大賞2014 by 教育CSR大賞
絵の具や色鉛筆の”色”って何でできているの? ~金属と水溶液から「色のもと」を作り出そう~(DIC株式会社)教育CSR大賞2014絵の具や色鉛筆の”色”って何でできているの? ~金属と水溶液から「色のもと」を作り出そう~(DIC株式会社)教育CSR大賞2014
絵の具や色鉛筆の”色”って何でできているの? ~金属と水溶液から「色のもと」を作り出そう~(DIC株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞4K views
日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014 by 教育CSR大賞
日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014
日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞665 views
子どもアイディアコンテスト(本田技研工業株式会社)教育CSR大賞2014 by 教育CSR大賞
子どもアイディアコンテスト(本田技研工業株式会社)教育CSR大賞2014子どもアイディアコンテスト(本田技研工業株式会社)教育CSR大賞2014
子どもアイディアコンテスト(本田技研工業株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞640 views
本格モノづくり教室・メタルツリーを作ろう!(株式会社浜野製作所) by 教育CSR大賞
本格モノづくり教室・メタルツリーを作ろう!(株式会社浜野製作所)本格モノづくり教室・メタルツリーを作ろう!(株式会社浜野製作所)
本格モノづくり教室・メタルツリーを作ろう!(株式会社浜野製作所)
教育CSR大賞441 views
数学の強者達が集まる、数学甲子園の開催(公益財団法人日本数学検定協会)教育CSR大賞2014 by 教育CSR大賞
数学の強者達が集まる、数学甲子園の開催(公益財団法人日本数学検定協会)教育CSR大賞2014数学の強者達が集まる、数学甲子園の開催(公益財団法人日本数学検定協会)教育CSR大賞2014
数学の強者達が集まる、数学甲子園の開催(公益財団法人日本数学検定協会)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞488 views
親子手作り教室(パン、沖縄そば、沖縄の郷土菓子)  沖縄製粉(株) by 教育CSR大賞
親子手作り教室(パン、沖縄そば、沖縄の郷土菓子)  沖縄製粉(株)親子手作り教室(パン、沖縄そば、沖縄の郷土菓子)  沖縄製粉(株)
親子手作り教室(パン、沖縄そば、沖縄の郷土菓子)  沖縄製粉(株)
教育CSR大賞4.5K views
かまぼこ、ちくわ、手作り体験教室会 (株)小田原鈴廣  by 教育CSR大賞
かまぼこ、ちくわ、手作り体験教室会 (株)小田原鈴廣  かまぼこ、ちくわ、手作り体験教室会 (株)小田原鈴廣 
かまぼこ、ちくわ、手作り体験教室会 (株)小田原鈴廣 
教育CSR大賞4.3K views

Recently uploaded

早稲田大学教育学部 近代論2 by
早稲田大学教育学部 近代論2早稲田大学教育学部 近代論2
早稲田大学教育学部 近代論2studyplace0
11 views23 slides
基礎強化数学 第1回 計算の基礎① by
基礎強化数学 第1回 計算の基礎①基礎強化数学 第1回 計算の基礎①
基礎強化数学 第1回 計算の基礎①studyplace0
14 views32 slides
共通テスト対策現代文 by
共通テスト対策現代文共通テスト対策現代文
共通テスト対策現代文studyplace0
7 views23 slides
記述問題練習「贅沢の条件」 by
記述問題練習「贅沢の条件」記述問題練習「贅沢の条件」
記述問題練習「贅沢の条件」studyplace0
49 views7 slides
基礎強化数学 第3回 by
基礎強化数学 第3回基礎強化数学 第3回
基礎強化数学 第3回studyplace0
9 views11 slides
エコツーリズム by
エコツーリズムエコツーリズム
エコツーリズムstudyplace0
14 views9 slides

Recently uploaded(20)

早稲田大学教育学部 近代論2 by studyplace0
早稲田大学教育学部 近代論2早稲田大学教育学部 近代論2
早稲田大学教育学部 近代論2
studyplace011 views
基礎強化数学 第1回 計算の基礎① by studyplace0
基礎強化数学 第1回 計算の基礎①基礎強化数学 第1回 計算の基礎①
基礎強化数学 第1回 計算の基礎①
studyplace014 views
共通テスト対策現代文 by studyplace0
共通テスト対策現代文共通テスト対策現代文
共通テスト対策現代文
studyplace07 views
記述問題練習「贅沢の条件」 by studyplace0
記述問題練習「贅沢の条件」記述問題練習「贅沢の条件」
記述問題練習「贅沢の条件」
studyplace049 views
基礎強化数学 第3回 by studyplace0
基礎強化数学 第3回基礎強化数学 第3回
基礎強化数学 第3回
studyplace09 views
エコツーリズム by studyplace0
エコツーリズムエコツーリズム
エコツーリズム
studyplace014 views
基礎強化数学 第19回 by studyplace0
基礎強化数学 第19回基礎強化数学 第19回
基礎強化数学 第19回
studyplace013 views
基礎強化数学 第14回 by studyplace0
基礎強化数学 第14回基礎強化数学 第14回
基礎強化数学 第14回
studyplace013 views
古文基礎テキスト by studyplace0
古文基礎テキスト古文基礎テキスト
古文基礎テキスト
studyplace016 views
基礎強化数学 第7回 by studyplace0
基礎強化数学 第7回基礎強化数学 第7回
基礎強化数学 第7回
studyplace09 views
慶應義塾文学部2014 by studyplace0
慶應義塾文学部2014慶應義塾文学部2014
慶應義塾文学部2014
studyplace012 views
基礎強化数学 第2回 by studyplace0
基礎強化数学 第2回基礎強化数学 第2回
基礎強化数学 第2回
studyplace09 views
23.pdf by MILab
23.pdf23.pdf
23.pdf
MILab12 views
基礎強化数学 第17回 by studyplace0
基礎強化数学 第17回基礎強化数学 第17回
基礎強化数学 第17回
studyplace012 views
基礎強化数学 第16回 by studyplace0
基礎強化数学 第16回基礎強化数学 第16回
基礎強化数学 第16回
studyplace013 views
課題文型小論文 by studyplace0
課題文型小論文課題文型小論文
課題文型小論文
studyplace015 views
基礎強化数学 第11回 by studyplace0
基礎強化数学 第11回基礎強化数学 第11回
基礎強化数学 第11回
studyplace013 views
基礎強化数学 第18回 by studyplace0
基礎強化数学 第18回基礎強化数学 第18回
基礎強化数学 第18回
studyplace012 views

魚のとうめい標本~ゆめいろ骨格堂~(カミハタ養魚グループ)教育CSR大賞2014

  • 1. 教材開発部門賞 魚のとうめい標本 ~ゆめいろ骨格堂~ 2014年度 エントリー 番 号26 カミハタ養魚グループ 対象:小学生
  • 2. 教育CSR活動の基本情報 魚のとうめい標本~ゆめいろ骨格堂~ 理科離れの解消 流通の過程で死んでしまった生き物を活用した透明標本です。硬骨組織を赤く、軟骨 組織を青く染色しており、体の仕組みや、命の尊さ、美しさ感じることができます。 教材開発部門 あらゆる生体や観賞魚用品を扱う企業として、次世代に生き物の魅力を伝えていきたい メダカ、タツノオトシゴなど、商品ラインナップを増やすことで、学べる生き物の 領域を拡大している タイトル 教育目標 実施概要 ノミネート部門 活動に活かす自社技 術・活動への思い 継続するための工夫 受賞のポイント テーマテーマ身近、日常生活との関連がある 活動学校ではできない体験・実験ができる。 社員研究部門などテーマの技術に明るいスタッフがかかわっている ブランド企業の理念につながる内容
  • 3. 想い/プログラム概要 概要 対象: 小学生 実施時間: 10〜20分 とうめい標本を実際に手にとって観察し、生き物の骨・標本に興味を持ってもらう プログラムを実施。 担当者の想い 食卓の上でや、水族館で実際に泳いでいる魚を見る機会はあるけれど、まじまじと観察 することは少ないであろう魚にもっともっと興味をもってもらいたいという気持ちで、 とうめい標本を作っています。 まずは、きれい!でも気持ち悪い!でもいいので、死んでしまった魚の骨をきれいに染 めたとうめい標本に興味を持ってもらい、実際に手にとって見て、間近で観察してほし いです。 そして、次に魚に触れる機会があるときは、とうめい標本を思い出してもらえればなと 思います。少しでも、魚に興味を持ち、飼いたいと思う子どもたちが増えてくれればと 考えています。
  • 4. プログラムの詳細 ブース展示形式にて、魚類に詳しいスタッフが以下の流れで子ど もの興味を引き出しました。また、配布資料を用意して、持ち帰 って家でも見てもらえるようにしました。 まずは、とうめい標本をみてみよう よく見ると、赤いところと青いところがあるよ! →赤は硬骨、青は軟骨。生き物の骨には2種類ある。 赤:硬骨は、体の形をつくる骨。 青:軟骨は動きをスムーズにする骨。 他のとうめい標本を観察してみよう。 生き物によって骨の形が違うね。 硬骨と軟骨のバランスも違うね。 とうめい標本を観察すると、その生き物がどんなふうに生きていたのかわかる。 骨を研究すると住んでいる環境や、食べ物、年齢、習性などたくさんのことが分 かるんだよ。 観察 発見 考察 発展
  • 5. 今年度実績 5月11日理科の王国でブース展示を実施 たくさんの子どもたちに、とうめい標本を手にとってもらい、興味を 持ってもらうことが出来ました。 2014年度の予定 9月20・21日アクアカラーズ@横浜赤レンガ倉庫
  • 6. 展望 ● 今後はもっと、とうめい標本を子どもたちに触れてもらう機会を増やしていきたい とおもっています。 ● とうめい標本、実験教室型の授業を行いたいと思っています。 とうめい標本だけでなく実際に生きている魚と、その魚のとうめい標本を観察してみる たり、変わった魚の習性を紹介して、魚のおもしろさを伝えられる授業ができればと考 えています。 ● 想像以上に、製作工程に興味をもつ子どもたちが多かったので、とうめい標本がつ くれるキットを作れないかと可能性を探っています。