SlideShare uses cookies to improve functionality and performance, and to provide you with relevant advertising. If you continue browsing the site, you agree to the use of cookies on this website. See our User Agreement and Privacy Policy.
SlideShare uses cookies to improve functionality and performance, and to provide you with relevant advertising. If you continue browsing the site, you agree to the use of cookies on this website. See our Privacy Policy and User Agreement for details.
Successfully reported this slideshow.
Activate your 14 day free trial to unlock unlimited reading.
1.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」が新規事業開発のボトルネックになる?
スタートアップ、企業の新規事業開発を妨げる
「ビジネスモデル症候群」の実態とは
Lean Startup for ALL Entrepreneurs
2.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
Lean Startup Japan LLC 代表社員
和波俊久
わなみとしひさ
3.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」が
新規事業を成功から遠ざけている
現在の新規事業開発現場をこう表現したら驚きだろうか
8.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
DO NOT
ENTER
「ビジネスモデルが無いとチャレンジしない・させない」
というケースが急増している
STOP
9.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
ビジネスモデルに関する一般的な認識
事実だろうか..
ビジネスモデルの精度
事業成功の確率
正比例
10.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」とは?
11.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」とは?
Surprisingly, however, the business model is often studied without explicitly
defining the concept.
Scholars have used the same term (i.e., business model) to explain and address
different phenomena such as e-business types, value creation or value capture by
firms, and how technology innovation works.
In other words, business model in its current use is not one concept; it is many
concepts.
驚くべき事に「ビジネスモデル」は多くの場面で
コンセプトの明確な定義がされないままで研究さ
れた。学者達は異なる現象(中略)の説明に、同
一の用語「ビジネスモデル」を使っているのだ。
言い換えると、「ビジネスモデル」という用語は
ひとつのコンセプトではなく、実に多数のコンセ
プトで利用されているということだ。
THE BUSINESS MODEL- RECENT DEVELOPMENTS AND FUTURE RESEARCH
クリストフ・ゾット氏
IESE(スペイン)教授
ビジネスモデル研究の第一人者
Zott, Amit, Massa 2010
著名な100以上のビジネスモデルに関する学術論文調査の結果
12.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
ビジネスモデルに関する一般的な認識
ではこの認識におけるビジネスモデルの定義とは何か?
ビジネスモデルの精度
事業成功の確率
正比例
13.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
本資料の目的は
普段あまり多く語られることのない
「ビジネスモデル設計・構築」
のマイナス面
を整理することです
メリットを否定するものではありません
14.
「ミッション」
「KSF/CSF」
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
ビジネスシーンにおける用語の影響
経営や教育において、曖昧な用語の不適切な使用による
経営判断への悪影響は数々存在します
「イノベーション」
「戦略・戦術」
「マネジメント」
「リーダーシップ」 「ソリューション」
「ビジョン」
「KGI/KPI」
「ブルーオーシャン」
「ビジネスモデル」
本書はここにフォーカスします
15.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
本来の適切な組合せ(正用)と
近年増加している誤った組合せ(誤用)を整理します
ビジネスモデル
の定義例
様々な
ビジネスモデルの
活用シーン
ビジネスモデルの定義と活用方法
46.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
ビジネスモデルへの一般的な期待とは
企業の課題群 企業の期待群企業の期待群
持続的イノベーション
レッドオーシャン
コモディティ化
流通主導経済
ライフサイクルの短命化
ボーダーレス
技術流出
スタートアップによる浸食
スマホシフト
受託事業の衰退
「ビジネスモデル化」
事業計画書→キャンバス
機能リスト→デザイン思考・UX
プロジェクトマネジメント→
リーンスタートアップ
新規事業開発を体系化
47.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
ビジネスモデルへの一般的な期待とは
企業の課題群 企業の期待群解決提案
持続的イノベーション
レッドオーシャン
コモディティ化
流通主導経済
ライフサイクルの短命化
ボーダーレス
技術流出
スタートアップによる浸食
スマホシフト
受託事業の衰退
「フリーフォーマット」
誰もあるべき姿を知らないので
評価できない
48.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
ビジネスモデルへの一般的な期待とは
企業の期待群企業の期待群
「ビジネスモデル化」
事業計画書→キャンバス
機能リスト→デザイン思考・UX
プロジェクトマネジメント→
リーンスタートアップ
解決提案
「定型フォーマット」
フォーマットに適合しているか
どうかの判断なので、誰でも簡
単に出来る
49.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
ビジネスモデルへの一般的な期待とは
企業の期待群企業の期待群
「ビジネスモデル化」
事業計画書→キャンバス
機能リスト→デザイン思考・UX
プロジェクトマネジメント→
リーンスタートアップ
企業の期待群企業の期待群
破壊的イノベーション
ブルーオーシャン
戦略的思考の醸成
プロダクトからサービスへ
スタートアップへの対抗
新結合によるイノベーション創造
収益源のマルチ化
オープンイノベーション
ビジョンの具現化
=
新規事業開発を体系化
50.
ビジネスモデルの実態と定義
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
Chapter.3
51.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」を取り巻く状況
期待
理想的な
活用
現実的な
結果
デメリット
現状からの脱却と
イノベーションの体系化
ビジネスモデルを設計・構築
すれば「理想的」な状
態になると「期待」
しかし実際にはイノベーショ
ンは何も生まれてこないとい
う「現実」
これは、多く語られることの
ない「デメリット」
の存在によるものなのか?
52.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」を取り巻く状況
期待
理想的な
活用
現実的な
結果
デメリット
現状からの脱却と
イノベーションの体系化
?
ビジネスモデル
そもそも、イノベーションを「期待」させる
「ビジネスモデル」と呼ばれる存在はどんな物なのか?
本当にイノベーションを期待してもいいのか?
53.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」を取り巻く状況
? ?
ビジネスモデルの設計がイノベーションにつながらない
と思われる2つの理由をご紹介します
54.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」とは?
Surprisingly, however, the business model is often studied without explicitly
defining the concept.
Scholars have used the same term (i.e., business model) to explain and address
different phenomena such as e-business types, value creation or value capture by
firms, and how technology innovation works.
In other words, business model in its current use is not one concept; it is many
concepts.
驚くべき事に「ビジネスモデル」は多くの場面で
コンセプトの明確な定義がされないままで研究さ
れた。学者達は異なる現象(中略)の説明に、同
一の用語「ビジネスモデル」を使っているのだ。
言い換えると、「ビジネスモデル」という用語は
ひとつのコンセプトではなく、実に多数のコンセ
プトで利用されているということだ。
THE BUSINESS MODEL- RECENT DEVELOPMENTS AND FUTURE RESEARCH
クリストフ・ゾット氏
IESE(スペイン)教授
ビジネスモデル研究の第一人者
Zott, Amit, Massa 2010
著名な100以上のビジネスモデルに関する学術論文調査の結果
55.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」とは?
「ビジネスモデル」という用語は前史から利用されてきたが、用語の
定義が広まってきたのは90年代半ばからだ。
THE BUSINESS MODEL- RECENT DEVELOPMENTS AND FUTURE RESEARCH
クリストフ・ゾット氏
IESE(スペイン)教授
ビジネスモデル研究の第一人者
Zott, Amit, Massa 2010
著名な100以上のビジネスモデルに関する学術論文調査の結果
ビジネス・経営分野における「ビジネスモデル文献」発行数推移
“PnAJ”: Published in Non Academic Journals. “PAJ”: Published in Academic Journals.
56.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」とは?
なぜ急増したのか
なにを解明しようとしたのか
57.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」とは?
THE BUSINESS MODEL- RECENT DEVELOPMENTS AND FUTURE RESEARCH
Zott, Amit, Massa 2010
ゾット教授による「用語:ビジネスモデル」の定義パターン
分類 原文 翻訳
Business Models
for e-Business
eビジネスのビジ
ネスモデル
Description of generic e-business models and typologies eビジネスモデルの一般的な解説と類型化
Components of e-business models eビジネスモデルの構成要素(の解説)
Business model representations ビジネスモデルの表現方法(図式化など)
Strategic marketing in e-business eビジネスにおける戦略的マーケティング
Summary of literature on business models in e-business eビジネスのビジネスモデルに関する文献のサマリー
Business Models
and Strategy:
Value Creation
and Value
Capture Through
Activities
ビジネスモデルと戦
略:経営活動を通じた
バリュークリエーショ
ンとバリューキャプチ
ャー
Value creation in networked markets ネットワーク化されたマーケットにおけるバリュークリエーション
Business model and firm performance ビジネスモデルと企業パフォーマンス(の関係姓)
Strategy and the business model 戦略とビジネスモデル(の関係性)
Summary of literature on business models in the strategy field 戦略関連分野におけるビジネスモデルに関する文献のサマリー
Business Models, Innovation, and Technology Management ビジネスモデル、イノベーション、テクノロジーのマネジメント
Business model innovation ビジネスモデルのイノベーション
Summary of literature on business models and technology
management
ビジネスモデルとテクノロジーマネジメントに関する文献のサマリー
58.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」とは?
インターネット サービス化
60.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」とは?
イノベーションが発生する5つの領域
ジョセフ・シュンペーター氏
オーストリア・ハンガリー帝国の経済学者
アントレプレナー・イノベーションを定義
1.新しい財貨の生産
2.新しい生産方法の導入
3.新しい販売先の開拓
4.原料あるいは半製品の新しい供給源の獲得
5.新しい組織の実現(独占の形成やその打破)
http://bit.ly/1Oh5WhT
61.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」とは?
イノベーションが発生する5つの領域
ジョセフ・シュンペーター氏
オーストリア・ハンガリー帝国の経済学者
アントレプレナー・イノベーションを定義
1.新しい財貨の生産
2.新しい生産方法の導入
3.新しい販売先の開拓
4.原料あるいは半製品の新しい供給源の獲得
5.新しい組織の実現(独占の形成やその打破)
http://bit.ly/1Oh5WhT
インターネット:eビジネス(形態を持たない商品)
サービス化(製品の販売以外による収益の発生と競争力)
いずれにも該当しない
62.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」とは?
THE BUSINESS MODEL- RECENT DEVELOPMENTS AND FUTURE RESEARCH
Zott, Amit, Massa 2010
ゾット教授による「用語:ビジネスモデル」の定義パターン
分類 原文 翻訳
Business Models
for e-Business
eビジネスのビジ
ネスモデル
Description of generic e-business models and typologies eビジネスモデルの一般的な解説と類型化
Components of e-business models eビジネスモデルの構成要素(の解説)
Business model representations ビジネスモデルの表現方法(図式化など)
Strategic marketing in e-business eビジネスにおける戦略的マーケティング
Summary of literature on business models in e-business eビジネスのビジネスモデルに関する文献のサマリー
Business Models
and Strategy:
Value Creation
and Value
Capture Through
Activities
ビジネスモデルと戦
略:経営活動を通じた
バリュークリエーショ
ンとバリューキャプチ
ャー
Value creation in networked markets ネットワーク化されたマーケットにおけるバリュークリエーション
Business model and firm performance ビジネスモデルと企業パフォーマンス(の関係姓)
Strategy and the business model 戦略とビジネスモデル(の関係性)
Summary of literature on business models in the strategy field 戦略関連分野におけるビジネスモデルに関する文献のサマリー
Business Models, Innovation, and Technology Management ビジネスモデル、イノベーション、テクノロジーのマネジメント
Business model innovation ビジネスモデルのイノベーション
Summary of literature on business models and technology
management
ビジネスモデルとテクノロジーマネジメントに関する文献のサマリー
63.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」とは?
THE BUSINESS MODEL- RECENT DEVELOPMENTS AND FUTURE RESEARCH
Zott, Amit, Massa 2010
ゾット教授による「用語:ビジネスモデル」の定義パターン
分類 原文 翻訳
Business Models
for e-Business
eビジネスのビジ
ネスモデル
Description of generic e-
business models and
typologies
eビジネスモデルの一般的な解説と類型化
Components of e-business
models eビジネスモデルの構成要素(の解説)
Business model
representations ビジネスモデルの表現方法(図式化など)
Strategic marketing in e-
business eビジネスにおける戦略的マーケティング
Summary of literature on
business models in e-
business
eビジネスのビジネスモデルに関する文献のサマリー
Business Models
and Strategy:
Value Creation
and Value
Capture Through
Activities
ビジネスモデルと戦
略:経営活動を通じた
バリュークリエーショ
ンとバリューキャプチ
ャー
Value creation in
networked markets ネットワーク化されたマーケットにおけるバリュークリエーション
Business model and firm
performance ビジネスモデルと企業パフォーマンス(の関係姓)
Strategy and the business
model 戦略とビジネスモデル(の関係性)
Summary of literature on
business models in the
strategy field
戦略関連分野におけるビジネスモデルに関する文献のサマリー
Business Models,
Innovation, and
Technology Management
ビジネスモデル、イノベーション、テクノロジーのマネジメント
Business model innovation ビジネスモデルのイノベーション
Summary of literature on
business models and
technology management
ビジネスモデルとテクノロジーマネジメントに関する文献のサマリー
64.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」の定義例
Business models “consist of four interlocking elements, that, taken together, create and deliver value”
. These are: customer value proposition, profit formula, key resources, and key processes.
「ビジネスモデル・イノベーションの原則」
Reinventing Your Business Model
Mark W. Johnson:マーク・ジョンソン
Clayton M. Christensen:クレイトン・クリステンセン
Henning Kagermann:ヘニング・カガーマン
Harvard Business Review(米), 2008/12月号
同じく(日本版), 2009/4月号
我々の考える「ビジネスモデル」とは、お互いに関連し合う四つの要素
から成り立っており、これらによって価値が創造され、提供される。
そしてその四つの要素とは「顧客価値の提供(CVP)」「利益方程式」
「カギとなる経営資源」「カギとなるプロセス」である
65.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
“A business model articulates the logic, the data and other evidence that support a value proposition for the customer,
and a viable structure of revenues and costs for the enterprise delivering that value”
「ビジネスモデル・経営戦略とイノベーション」
Business models, business strategy and innovation
Long Range Planning”掲載(2010)
「ビジネスモデル」は、顧客に対する価値提案を構成するエビデンス、
すなわちロジックやデータや、起業が価値を提供する際の収益構造やコ
スト構造などを明確にする
David J Teece:デビッド・J・ティース
「ビジネスモデル」の定義例
66.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
Business models are “stories that explain how enterprises work. A good business model answers Peter Drucker’s age old questions: Who is the
customer? And what does the customer value? It also answers the fundamental questions every manager must ask: How do we make money in this
business? What is the underlying economic logic that explains how we can deliver value to customers at an appropriate cost?”
「ビジネスモデルの正しい定義」
(なぜビジネスモデルは重要なのか)
Why business models matter
「ビジネスモデル」とは、企業がいかに経営を行うかを説明する「ストー
リー」だ。優れたビジネスモデルは、ピーター・ドラッカーの古くて新
しい質問である「顧客はだれで、顧客価値は何か」という質問に答える
ものだ。また、経営者が避けては通れない基本的な質問である「どのよ
うにこの事業で設けるか、どのような論理に基づき、適切なコストで顧
客に価値を提供するか」に答えてくれるだろう
Joan Magretta:ジョアン・マグレッタ
「ビジネスモデル」の定義例
Harvard Business Review(米), 2002/5月号
同じく(日本版), 2014/4月号に再掲
67.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」の定義例
68.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデルの正しい定義」
(なぜビジネスモデルは重要なのか)
Why business models matter
「ビジネスモデル」の定義例
「ビジネスモデル」はインターネットブームのおかげで大流行した言葉の一つである。この言葉
は、作家のマイケル・ルイスに言わせれば「いい加減なプランにもったいつけるため」に毎日の
ように引き合いに出される。
投資家から企業家や経営者に至るまで、たくさんの人がこの言葉に踊らされ、夢を買い、そして
やけどした。当然のことながら反動が起き、ビジネスモデルのコンセプトは、ドットコムの名
称と相前後して流行遅れになってしまった。
これはまったく残念なことである。たしかに多くの資金が出来の悪いビジネスモデルに投じら
れたことは否めない事実だ。しかし、間違っていたのはビジネスモデルのコンセ
プトそのものではなく、その誤解、あるいは誤用である。
Joan Magretta:ジョアン・マグレッタ Harvard Business Review(米), 2002/5月号
同じく(日本版), 2014/4月号に再掲
69.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」とは?
我々の考える「ビジネスモデル」とは、お互いに関連し合う四つの要素から成り立っており、こ
れらによって価値が創造され、提供される。
そしてその四つの要素とは「顧客価値の提供(CVP)」「利益方程式」「カギとなる経営資源」
「カギとなるプロセス」である
「ビジネスモデル」は、顧客に対する価値提案を構成するエビデンス、すなわちロジックやデー
タや、起業が価値を提供する際の収益構造やコスト構造などを明確にする
「ビジネスモデル」とは、企業がいかに経営を行うかを説明する「ストーリー」だ。優れたビジ
ネスモデルは、ピーター・ドラッカーの古くて新しい質問である「顧客はだれで、顧客価値は何
か」という質問に答えるものだ。また、経営者が避けては通れない基本的な質問である「どのよ
うにこの事業で設けるか、どのような論理に基づき、適切なコストで顧客に価値を提供するか」
に答えてくれるだろう
70.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
シュンペーターの功績
http://bit.ly/1Oh5WhT
「経営者は2つのタイプが存在する」
71.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
シュンペーターの功績
http://bit.ly/1Oh5WhT
企業家
アントレプレナー
経営管理者
マネージャー
経営者は2つのタイプが存在する
72.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
シュンペーターの功績
http://bit.ly/1Oh5WhT
企業家
アントレプレナー
経営管理者
マネージャー
経営者は2つのタイプが存在する
イノベーション一般的な事業
(小売り・下請け・サプライヤなど)
73.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
シュンペーターの功績
http://bit.ly/1Oh5WhT
企業家
アントレプレナー
経営管理者
マネージャー
経営者は2つのタイプが存在する
イノベーション一般的な事業
(小売り・下請け・サプライヤなど)
?
マネジメント
経営学
74.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
シュンペーターの功績
http://bit.ly/1Oh5WhT
企業家
アントレプレナー
経営管理者
マネージャー
経営者は2つのタイプが存在する
イノベーション一般的な事業
(小売り・下請け・サプライヤなど)
ビジネスモデル
マネジメント
経営学
75.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」とは?
(経営管理者ではない)
企業家にとっての経営学の総称
単なる事業の形態ではない
76.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」を取り巻く状況
企業家
の経営学
?
事業形態の設計だけのことではない
アントレプレナー
129.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
商品化
130.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「フリーからフィーへの移行」
コーエン・パウエル:アレン・ワイズ
2007
「フリー」
クリス・アンダーソン
2009
Koen Pauwels
Allen Weiss
Moving from Free to Fee
How Online Firms
Market to Successfully
Change their Business
Model
学術ヒエラルキー下層における
数次加工による商品化の事例
131.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
学術ヒエラルキー下層における
数次加工による商品化の事例
「ビジネスモデルジェネレーション」
アレックス・オスターワルダー(2010)
クリストフ・ゾットその他の数々の論文(2000-2006)
オスターワルダー「ビジネスモデル・オントロジー」(2004)
Christoph Zott
L. Mahadevan
David W. Stewart
Qin Zhao
Allan Afuah
Christopher L. Tucci
Rainer Alt
Hans-Dieter Zimmermann
MICHAEL RAPPA
Eric Brousseau
Bonaccorsi et al
Thierry Pénard
Alexander Osterwalder
THE BUSINESS MODEL
ONTOLOGY
A PROPOSITION IN A DESIGN
SCIENCE APPROACH
132.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「商品化」の影響
http://bit.ly/1Oh5WhT
企業家
アントレプレナー
経営管理者
マネージャー
経営者は2つのタイプが存在する
イノベーション一般的な事業
(小売り・下請け・サプライヤなど)
問題を購入解答を購入
133.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
イノベーション・新規事業の難しさとは
あるべき姿
現状
to-be
as-is
ギャップ=問題
企業家の経営方針・判断へ
アントレプレナー
134.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
イノベーション・新規事業の難しさとは
あるべき姿
現状
to-be
as-is
ギャップ=問題
企業家の経営方針・判断へ
アントレプレナー
ここの策定と実行が難しいのではなく
135.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
イノベーション・新規事業の難しさとは
あるべき姿
現状
to-be
as-is
ギャップ=問題
企業家の経営方針・判断へ
アントレプレナー
ここを知っている人が誰もいないこと
そして共通解はなく常に変化すること
136.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
ビジネスモデル症候群への免疫
入試・テスト
ゲーム 既存事業
共通すること
137.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
ビジネスモデル症候群への免疫
入試・テスト
ゲーム 既存事業
先に解答があり、後に問題が作成される
→参考書や攻略本が有効
138.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
ビジネスモデル症候群への免疫
新規事業 イノベーション
問題も固定されず、解答も存在しない
139.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
ビジネスモデル症候群への免疫
新規事業 イノベーション
ビジネスだけではない
アスリート 芸術
政治 人文系
経済
140.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
ビジネスモデル症候群への免疫
新規事業 イノベーション
こうした分野で成功を収めるための学習・練習手段
アスリート 芸術
政治 人文系
経済
141.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
ビジネスモデル症候群への免疫
どうすれば成功するか
何をすると失敗するか
142.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
ビジネスモデル症候群への免疫
思い込みの事業設計
http://amzn.to/1NOSW4X
何をすると失敗するか
ビジネスモデル症候群
業務改善の5領域
143.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
ビジネスモデル設計の2大デメリット
STOP
ONE
WAY
行動を止める 選択肢を狭める
144.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
ビジネスモデル症候群への免疫
入試・テスト
ゲーム 既存事業
新規事業 イノベーション
どうすれば成功するか 何をすると失敗するか
ここの区別が出来ないと
ビジネスモデル症候群に対する免疫が低くなる
145.
業界別ビジネスモデル症候群の症状事例
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
Chapter.5
146.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
ビジネスモデル症候群の発生シーン
起業家
サービス事業者
投資家
サプライヤ
受託事業者
行政
教育機関
メーカー
147.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
行動を止める 選択肢を狭める
起業家
サービス事業者
メーカー
サプライヤ・受託
投資家
教育機関
行政
ビジネスモデル症候群の発生シーン
153.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
行動を止める 選択肢を狭める
教育機関
・「どうやったら成功するか」に関する
教育が中心となり、起業家を生まない
・「行動」を起こすことよりもアイディ
アを「考える」ことを誘発してしまう
・考えたビジネスモデルに新規性や競争
性が感じられない場合、起業志望者に対
して実行を止めるよう誘導する
・ビジネスモデル設計手順が起業家育成
だと勘違いするため、教えていないこと
については教育側が評価できない
・他者からも評価された事業案を持つ
と、それ以外の選択肢が目に入らなく
なる
・起業家と同じ
ビジネスモデル症候群の発生シーン
154.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
行動を止める 選択肢を狭める
行政
・ビジネスモデルの設計行為自体に補助
金・助成金を設定するなどにより、事業
者の支援対象を限定するか、ミスリード
する
・(ビジネスモデル症候群に限らず)事
業経営者を、事業ではなくアイディア作
成、資料作成に多くの時間を費やさせて
しまう
・あらかじめ設定した評価基準に該当
する申請以外に融資できなくなる
・一度承認した事業案の変更を許容で
きなくなる
ビジネスモデル症候群の発生シーン
155.
ビジネスモデル設計が有効なシーン
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
Chapter.6
156.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」の有効性・メリット
ビジネスモデル イノベーション
事業アイディアの設計という意味での「ビジネスモデル」では
この関係性は成立しないのか
手段 目的
157.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」の有効性・メリット
ビジネスモデル ?
こちらを再定義すれば有効性はある
これはどのような「目的」か?
手段 目的
158.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」の有効性・メリット
企業にとって
既存事業も新規事業も経営の観点からは同じもの
それは・・・
159.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」の有効性・メリット
投資
160.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
企業内の事業ポートフォリオ
リターン低
リスク高
リスク低
リターン高
既存事業
新規事業
新製品・新市場
161.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」の有効性・メリット
投資における
最も重要な判断
162.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」の有効性・メリット
しない!
と判断すること
163.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」の有効性・メリット
ビジネスモデル ?
こちらを再定義すれば有効性はある
これはどのような「目的」か?
手段 目的
164.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」の有効性・メリット
ビジネスモデル 投資を見送る
ステークホルダの投資欲がかき立てられるビジネスモデルが
設計できない限り「投資は見送られる」場合には有効
手段 目的
STOP
165.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」の有効性・メリット
シミュレーション
同様のシチュエーション
手段 目的
戦争
166.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」の有効性・メリット
シミュレーション
勝算が立たなければ開始しません
手段 目的
戦争
STOP
167.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」の有効性・メリット
シミュレーション
ビジネスにおいても勝算がなければ投資は見送られるケース
手段 目的
事業
STOP
168.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」の有効性・メリット
ビジネスにおいても勝算がなければ投資は見送られるケース
後発参入
であること
勝ち目がないならそもそも戦いを挑まない
169.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」の有効性・メリット
ビジネスにおいても勝算がなければ投資は見送られるケース
提供価値が
「ネットワーク効果」
以外に存在しないこと
価値が提供できそうにないなら参入しない
170.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」の有効性・メリット
ビジネスにおいても勝算がなければ投資は見送られるケース
事業継続期間が
予め決められている
(イグジット戦略)
経営の選択肢を犠牲にして時間を短縮する
もちろん多大な犠牲を伴う
171.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」の有効性・メリット
ビジネスにおいても勝算がなければ投資は見送られるケース
「スモールビジネス」
からの脱却
(ただし受託・サプライヤからではない)
スモールビジネスに止まること自体は悪ではない
172.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」の有効性・メリット
ビジネスにおいても勝算がなければ投資は見送られるケース
「スモールビジネス」
からの脱却
(ただし受託・サプライヤからではない)
この4事例においてはシミュレーションがとても重要だということでもある
後発参入
であること
提供価値が
「ネットワーク効果」
以外に存在しないこと
事業継続期間が
予め決められている
(イグジット戦略)
173.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」の有効性・メリット
ただし次の条件下
で行われること
174.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」の有効性・メリット
十分に既知の
領域であること
(知識・慣習・経験)
結局やってしまうの
ならシミュレーショ
ンはデメリット化
(というルールを徹底する)
ただし次の条件下で行われること
STOP
シミュレーションが良好でなければ
175.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」の有効性・メリット
既知の領域
ビジネスモデル
デメリット理解
この条件下で行われること
脱スモールビジネス後発参入 ネットワーク効果 イグジット戦略
この場面における投資判断において
STOP
176.
ビジネスモデル症候群からの脱却
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
Chapter.7
177.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
http://bizzine.jp/article/detail/1130
178.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
179.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「破壊的イノベーション」
・企業と経済成長を創造
・雇用を創造
・資本が必要
「持続的イノベーション」
・マネジメントに集中
・純資産が増える
「効率的イノベーション」
・フリーキャッシュフローを増加させる
・単純作業を排除する
理想的な循環
180.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「破壊的イノベーション」
・企業と経済成長を創造
・雇用を創造
・資本が必要
「持続的イノベーション」
・マネジメントに集中
・純資産が増える
「効率的イノベーション」
・フリーキャッシュフローを増加させる
・単純作業を排除する
ROA/IRR
総資本利益率
内部収益率
「イノベーターのジレンマ」
181.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「破壊的イノベーション」
・企業と経済成長を創造
・雇用を創造
・資本が必要
「持続的イノベーション」
・マネジメントに集中
・純資産が増える
「効率的イノベーション」
・フリーキャッシュフローを増加させる
・単純作業を排除する
ROA/IRR
総資本利益率
内部収益率
「イノベーターのジレンマ」
①
②
③
①→③を同一人物が行った場合
182.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「破壊的イノベーション」
・企業と経済成長を創造
・雇用を創造
・資本が必要
「持続的イノベーション」
・マネジメントに集中
・純資産が増える
「効率的イノベーション」
・フリーキャッシュフローを増加させる
・単純作業を排除する
①
②
③
現在、ほとんどの企業経営者は②から経営に参画し
②→③のフェーズだけを担当していて
①経験者はどこにも存在していない
183.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
イノベーション・新規事業の難しさとは
あるべき姿
現状
to-be
as-is
ギャップ=問題
企業家の経営方針・判断へ
アントレプレナー
ここを知っている人が誰もいないこと
そして共通解はなく常に変化すること
184.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
シュンペーターの功績
http://bit.ly/1Oh5WhT
企業家
アントレプレナー
経営管理者
マネージャー
経営者は2つのタイプが存在する
イノベーション一般的な事業
(小売り・下請け・サプライヤなど)
ビジネスモデル
マネジメント
経営学
不
在
存
在
185.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「破壊的イノベーション」
・企業と経済成長を創造
・雇用を創造
・資本が必要
「持続的イノベーション」
・マネジメントに集中
・純資産が増える
「効率的イノベーション」
・フリーキャッシュフローを増加させる
・単純作業を排除する
①
②
③
③→①の難しさ
・イノベーションのジレンマ
・①経験者不在
186.
Copyright (C) 2015 Lean Startup Japan LLC All Rights Reserved.
「ビジネスモデル」とは?
「ビジネスモデル」という用語は前史から利用されてきたが、用語の
定義が広まってきたのは90年代半ばからだ。
THE BUSINESS MODEL- RECENT DEVELOPMENTS AND FUTURE RESEARCH
クリストフ・ゾット氏
IESE(スペイン)教授
ビジネスモデル研究の第一人者
Zott, Amit, Massa 2010
著名な100以上のビジネスモデルに関する学術論文調査の結果
ビジネス・経営分野における「ビジネスモデル文献」発行数推移
“PnAJ”: Published in Non Academic Journals. “PAJ”: Published in Academic Journals.