Advertisement
Advertisement

More Related Content

Advertisement

PHP+伺かで始める新しい通知の形

  1. PHP+伺かで始める新しい通知の形 @k_kinzal
  2. 自己紹介 http://about.me/kinzal @k_kinzal 某ビジネスチャットの会社所属
  3. SSTP https://packagist.org/packages/kinzal/sstp
  4. grunt-sstp https://www.npmjs.org/package/grunt-sstp
  5. sbt http://qiita.com/kinzal/items/f91239cd39338e980291
  6. 通知に何を使っていますか?
  7. メール、電話、チャット
  8. 可愛くない
  9. 可愛い
  10. さくらさんに喋ってもらえば いいじゃない!
  11. DEMO
  12. さくらさんAPI https://github.com/k-kinzal/sakura-api k-kinzal/sakura-api PHP+Herokuで作った Heroku deployボタンもあるよ
  13. PHP fluentd GitHubから通知がきた よ mongo さくらさんAPI https://github.com/k-kinzal/sakura-api
  14. でも、何でいまさら?
  15. 流行った当時に比べると 活用できる状況が揃ってきた
  16. 1. WebHook、API
  17. 1. WebHook、API 当時はPOP3、RSS、Bottleしか喋らせる ものがなかった でも、今はWebHookとAPIのおかげでい ろんなサービスで喋らせることができる
  18. 2. ネットワーク
  19. 2. ネットワーク WAN 外から通信がきたよ 当時はLAN内へ手軽に通信する方法がな かった
  20. 2. ネットワーク WAN NATを超えれない・・ 今ではWebSocketでの通信や、fluentdを 中継クライアントとして解決できる
  21. 3. 文化
  22. 3. 文化 通知をメールだけでなく、チャットなど いろいろなツールで受け取る文化が出来 上がってきた
  23. 僕たちは伺かを見直す時期が 来ている
  24. まとめ さくらさん可愛い
  25. Tank You
Advertisement