Advertisement
Advertisement

More Related Content

Advertisement

Recently uploaded(20)

InputMethodKitで入力プログラムをつくろう

  1. InputMethodKitで⼊⼒ プログラムをつくろう Cocoa勉強会�#34�/�2009.05.30�(土)�/�⽊村渡 Powered�by�Rabbit�0.6.1�and�COZMIXNG
  2. InputMethodKit ✓ Leopardで導⼊ ✓ アプリとしてかな漢字変換などの⼊⼒プ ログラムをつくれる ✓ .appを/Library/Input�Methodsに配置 ✓ Cocoa�!!!
  3. InputMethodKit を採用している⼊⼒ プログラム
  4. ことえ り
  5. egbridge
  6. OpenVanilla
  7. AquaSKK
  8. どうやって実装する? AppleのサンプルNumberInput
  9. NumberInput 5段階の実装 ✓ 0.⼊⼒メニューに表⽰ ✓ 1.変換して⼊⼒ ✓ 2.複数の変換モード ✓ 3.変換候補の表⽰ ✓ 4.環境設定メニュー+パネル
  10. デモ
  11. InputMethodKit クラス ✓ IMKInputController ✓ IMKServer ✓ IMKCandidates
  12. InputMethodKit プロトコル ✓ IMKServerInput ✓ IMKTextInput ✓ IMKMouseHandling ✓ IMKStateSetting
  13. IMKServerInputの3種類の実 装 IMKServerInputプロトコル ✓ システムのキーバインディング利用 ✓ ⼊⼒⽂字をそのまま利用 ✓ TSMのイベントを利用
  14. システムのキーバインディング 利用 以下のメソッドを実装 ✓ inputText:client: ✓ didCommandBySelector:client:
  15. ⼊⼒⽂字をそのまま利用 以下のメソッドを実装 ✓ inputText:key:modifiers:client:
  16. TSMのイベントを利用 以下のメソッドを実装 ✓ handleEvent:client:
  17. NumberInput 5段階の実装 ✓ 0.⼊⼒メニューに表⽰ ✓ 1.変換して⼊⼒ ✓ 2.複数の変換モード ✓ 3.変換候補の表⽰ ✓ 4.環境設定メニュー+パネル
  18. ⽇本語を ⼊⼒した い!!!
  19. Prime http://taiyaki.org/prime/index.html
  20. Prime ✓ 予測⼊⼒ ✓ 連⽂節変換 ✓ 多様なかな⼊⼒ ✓ Ruby�!!!
  21. RPrime.app とりあえず動いた Prime�+�RubyCocoa
  22. 今回書いたコード量 %�wc�-l�*.rb ����85�RPrimeInputController.rb ����39�rb_main.rb ���124�total
  23. 感想 ✓ 動かすまではとりあえず簡単 ✓ ⼊⼒処理の実装に注⼒できる感じ ✓ やることはまだまだたくさん
  24. 質問など あればど うぞ
Advertisement