管制室にはなぜ大きなディスプレイがあるのか

SAKURA Internet Inc.
SAKURA Internet Inc.Senior Director, Research Center at SAKURA Internet Inc.
管制室にはなぜ大きな
ディスプレイがあるのか
管制室の歴史と監視・運用業務の関係
2019/11/22
(C) Copyright 1996-2019 SAKURA Internet Inc
さくらインターネット研究所 所長 鷲北 賢さくらインターネット株式会社
自己紹介
• 鷲北 賢(わしきた けん)
• 1998年4月入社
• バックボーンのお守りからサービス開発まで
─ 初期の専用サーバ、データセンター構築
─ オンラインゲームプロジェクト
─ さくらのクラウド開発マネージャー、などなど
• 2009年より、さくらインターネット研究所 所長
─ 仮想化技術の研究(Linux KVM)
─ 高性能リソースを分割するより小型計算機を集めて高性能化する
ほうに興味あり
• アポロ時代のロケットマニア
• @ken_washikita、https://facebook.com/ken.washikita
2
管制室の様子(1)- ISS管制室(2016)
3https://en.wikipedia.org/wiki/Christopher_C._Kraft_Jr._Mission_Control_Center
管制室の様子(2)- スペースシャトル(2005)
4https://en.wikipedia.org/wiki/Christopher_C._Kraft_Jr._Mission_Control_Center
管制室の様子(3)- アポロ計画管制室(1970)
5https://en.wikipedia.org/wiki/Apollo_13
管制室の様子(4)- ジェミニ計画(1965)
6https://en.wikipedia.org/wiki/Christopher_C._Kraft_Jr._Mission_Control_Center
管制室の様子(5)- マーキュリー計画(1962)
7https://en.wikipedia.org/wiki/Christopher_C._Kraft_Jr._Mission_Control_Center
管制室の様子(6)- ISS/ロシアの管制室
8https://en.wikipedia.org/wiki/Mission_control_center
管制室の様子(7)- 英国空軍作戦室(1940)
9https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Britain_Bunker
管制室とは何か?
• 管制室(コントロールルーム)の定義
─ 運用監視を行うための部屋
─ 物理的に巨大な部屋
➢ 分散した部屋であることもあり得る
─ 1920年代から工場などで利用され始めた
─ 通常、一般からは隔離されたセキュリティの高い場所
─ 多くのディスプレイやコントロールパネルが設置されている
─ 部屋内のすべての場所から見えるように、大きな壁一面の
ディスプレイが設置される場合がある
─ のちの調査のために、ビデオ撮影や録音がされることがある
─ 多くのコントロールルームは24時間/365日運用される
─ 人員は常に配置され、シフト勤務が組まれる
10https://en.wikipedia.org/wiki/Control_room
管制室の様子(8)- 焼却施設の中央制御室
11http://www.eco-snk.jp/process/facilities.html
ここまでの疑問を整理
1. 運用監視の目的と内容
2. コントロールパネルとはそもそも何か?
3. なぜ大きなディスプレイが必要なのか?
12
1. 運用監視とは
• 運用とはシステムを制御し目的を果たすこと
─ システムとは、近代/現代においては巨大なメカ
ニズムを指す
─ 特に今日では、コンピュータ・システムであるこ
とがほとんど
• 監視は状態を知るために計測すること
─ メカニズムの状態を測定し、可視化する
─ メーターによる可視化や、音による警告
─ これらを人間が認知し判断する
13
2. コントロールパネルとは
• 元々は計器(メーター)の集合体
─ 自動車の運転席
─ 機関車の運転席
─ 飛行機の操縦席
─ 多数のスイッチとレバーとメーターからなる
• システムの制御も同様に多数のスイッチとレ
バーを必要とする
─ システムの制御装置も、巨大で複雑なコントロー
ルパネルになる
14
コントロールパネルの例
15
https://osn415w00.at.webry.info/201309/article_4.html
機関車の運転席 飛行機の運転席
http://airman.jp/2011/08/30/boeing747_1.html
3. 大きなディスプレイはなぜ必要なのか?
• システムの制御は「一刻を争う」ことがある
─ 状況を瞬時に把握し、決断しなければならない
─ しかしシステムが複雑であるほど困難になる
─ 複雑なシステムを把握できるようにコンパネを工夫する
• 巨大なシステムは多数の人々が共同で運用する
─ 操縦のように一人の決断に任されない
➢ システムが巨大すぎ、一人では全体を把握しきれない
➢ 専門性があって、個々の判断を任せざるを得ない
• 多人数の運用チームが「一刻を争う」決断をするために、どの
ように情報を共有するか?
─ 情報共有の方法にはいろいろある
─ 大きなディスプレイは、その役に立つのだろうか?
16
Do Video Display Walls Improve SA in Control Rooms?
https://electricenergyonline.com/energy/magazine/423/article/Do-Video-Display-Walls-Improve-Situational-Awareness-in-Control-Rooms-.htm
• 多くの組織がコントロールルームに対して投資しているが、そのゴールはコントロールルーム
にいるスタッフのSituational Awarenessを向上させることだ
• そしてそれらは、多くが巨大なディスプレイウォールを備えている
• これらのプロジェクトは成功を収めており、オペレーターは変化する状況に直ちに対応できる
よう最新の情報にアクセスしている
• Situational Awarenessとは;
─ 複雑な状況において決断を下すために必要な人々にとって重要な、環境に関する知識と理解
─ SAとは、情報、イベント、自身の行動が現在および近い将来の目標にどのように影響するかを理解す
るために、自身の周囲で何が起こっているかを認知すること
─ SAが欠如していたり不十分だと、ヒューマンエラーに起因する事故の主要因となり得る
• コントロールルームのオペレーターは複雑な意思決定を行うために何が起こっているかをよく
理解する必要がある
─ 多様なソースからの情報を総合することで、これを達成する
─ 重要なシステムの状態を監視し、データの品質を理解し、重要な情報をタイムリーに受け取る必要が
ある
17
とりあえずおわり
18
今後調べられそうな事柄
• 失敗学で、システム制御系の事例を探す
─ 工場運用の失敗事例では管制室の設計ミスが指摘され
ることがある
─ その結果、改善例として何か出てくるかも
• SAを深堀りする
─ 意思決定に関する研究は盛んなので論文も多そう
─ たとえばOODAとか
• IT業界の失敗事例
─ 残念ながら一級の資料は少ない
─ なるべくさくらで協力します
19
論文・書籍
• Charles D. McKinney,Mission Control Center - Houston Display and Control System,IEEE Transactions on Aerospace Volume: AS-
3;Issue: 2; June 1965
─ https://ieeexplore.ieee.org/abstract/document/4319791
─ ABSTRUCT: Flight monitoring and control of manned spacecraft requires near-real-time assessment of large quantities of complex
data. To provide centralized control, a Mission Control Center has been established at the Manned Spacecraft Center at Houston,
Texas. This paper describes the design philosophy for the Display and Control System, with emphasis on modularity, versatility, and
reliability. Technical and operational details are provided for the equipment designed and implemented to satisfy the flight control
requirements.
• W. Liggett,Design of a Mission Operations Center at the Johns Hopkins University Applied Physics Laboratory,2011 Aerospace
Conference
─ https://ieeexplore.ieee.org/abstract/document/5747611
─ Abstract: The Johns Hopkins University Applied Physics Laboratory (JHU/APL) is dedicated to solving critical challenges as set forth by
the NASA. JHU/APL participates fully in the nation's formulation of space science and exploration priorities, providing the needed
science, engineering, and technology, including the production and operation of unique spacecraft, instruments, and subsystems.
• Stephen Few,Information Dashboard Design: Displaying data for at-a-glance monitoring 2nd edition,2013
─ https://www.amazon.co.jp/dp/1938377001
─ A leader in the field of data visualization, Stephen Few exposes the common problems in dashboard design and describes its best
practices in great detail and with a multitude of examples in this updated second edition. According to the author, dashboards have
become a popular means to present critical information at a glance, yet few do so effectively. He purports that when designed well,
dashboards engage the power of visual perception to communicate a dense collection of information efficiently and with exceptional
clarity and that visual design skills that address the unique challenges of dashboards are not intuitive but rather learned. The book not
only teaches how to design dashboards but also gives a deep understanding of the concepts rooted in brain science that explain the
why behind the how. This revised edition offers six new chapters with sections that focus on fundamental considerations while
assessing requirements, in-depth instruction in the design of bullet graphs and sparklines, and critical steps to follow during the design
process. Examples of graphics and dashboards have been updated throughout, including additional samples of well-designed
dashboards.
20
1 of 20

Recommended

About AI(Machine Learning) by
About AI(Machine Learning)About AI(Machine Learning)
About AI(Machine Learning)SAKURA Internet Inc.
1.2K views22 slides
Use of InfiniBand in cloud impementation by
Use of InfiniBand in cloud impementationUse of InfiniBand in cloud impementation
Use of InfiniBand in cloud impementationSAKURA Internet Inc.
6.3K views23 slides
SAKURA internet Research Center: Mission and Vision by
SAKURA internet Research Center: Mission and VisionSAKURA internet Research Center: Mission and Vision
SAKURA internet Research Center: Mission and VisionSAKURA Internet Inc.
2.4K views19 slides
Raspberry Pi用コンテナをさくらのクラウドでビルドする by
Raspberry Pi用コンテナをさくらのクラウドでビルドするRaspberry Pi用コンテナをさくらのクラウドでビルドする
Raspberry Pi用コンテナをさくらのクラウドでビルドするShunsuke Kikuchi
506 views10 slides
Raspberry Pi用のコンテナをクラウドでビルドする方法 by
Raspberry Pi用のコンテナをクラウドでビルドする方法Raspberry Pi用のコンテナをクラウドでビルドする方法
Raspberry Pi用のコンテナをクラウドでビルドする方法Shunsuke Kikuchi
5.1K views26 slides
NEC x さくら データ流通実証実験 中間報告書 20190624 by
NEC x さくら データ流通実証実験 中間報告書 20190624NEC x さくら データ流通実証実験 中間報告書 20190624
NEC x さくら データ流通実証実験 中間報告書 20190624Shunsuke Kikuchi
10.1K views20 slides

More Related Content

What's hot

衛星データプラットフォームTellusを使ってみよう by
衛星データプラットフォームTellusを使ってみよう衛星データプラットフォームTellusを使ってみよう
衛星データプラットフォームTellusを使ってみよう法林浩之
802 views72 slides
Network Engineer in the Datacenter by
Network Engineer in the DatacenterNetwork Engineer in the Datacenter
Network Engineer in the DatacenterSAKURA Internet Inc.
608 views50 slides
Sakura infini band-20180424 by
Sakura infini band-20180424Sakura infini band-20180424
Sakura infini band-20180424さくらインターネット株式会社
6.5K views23 slides
衛星データプラットフォーム「Tellus」を使ってみよう by
衛星データプラットフォーム「Tellus」を使ってみよう衛星データプラットフォーム「Tellus」を使ってみよう
衛星データプラットフォーム「Tellus」を使ってみよう法林浩之
1.6K views66 slides
さくらのクラウドの研究活用 by
さくらのクラウドの研究活用さくらのクラウドの研究活用
さくらのクラウドの研究活用さくらインターネット株式会社
487 views28 slides
【最新版誘導用】駅すぱあとWebサービス&sakura.io体験ハンズオン by
【最新版誘導用】駅すぱあとWebサービス&sakura.io体験ハンズオン【最新版誘導用】駅すぱあとWebサービス&sakura.io体験ハンズオン
【最新版誘導用】駅すぱあとWebサービス&sakura.io体験ハンズオンさくらインターネット株式会社
1.5K views91 slides

What's hot(20)

衛星データプラットフォームTellusを使ってみよう by 法林浩之
衛星データプラットフォームTellusを使ってみよう衛星データプラットフォームTellusを使ってみよう
衛星データプラットフォームTellusを使ってみよう
法林浩之802 views
衛星データプラットフォーム「Tellus」を使ってみよう by 法林浩之
衛星データプラットフォーム「Tellus」を使ってみよう衛星データプラットフォーム「Tellus」を使ってみよう
衛星データプラットフォーム「Tellus」を使ってみよう
法林浩之1.6K views
2016.7.6 さくらの夕べ@沖縄 さくらインターネットの「閉域網サービス」の裏側 by Shuichi Ohkubo
2016.7.6 さくらの夕べ@沖縄 さくらインターネットの「閉域網サービス」の裏側2016.7.6 さくらの夕べ@沖縄 さくらインターネットの「閉域網サービス」の裏側
2016.7.6 さくらの夕べ@沖縄 さくらインターネットの「閉域網サービス」の裏側
Shuichi Ohkubo3K views
さくらのIoT Platform βの概要と、BluemixやmyThingsとの連携 by 法林浩之
さくらのIoT Platform βの概要と、BluemixやmyThingsとの連携さくらのIoT Platform βの概要と、BluemixやmyThingsとの連携
さくらのIoT Platform βの概要と、BluemixやmyThingsとの連携
法林浩之1.6K views
Jazug信州 クラウドとデータ解析 by Tsubasa Yoshino
Jazug信州  クラウドとデータ解析Jazug信州  クラウドとデータ解析
Jazug信州 クラウドとデータ解析
Tsubasa Yoshino501 views
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC浜名湖編~ by 法林浩之
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC浜名湖編~さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC浜名湖編~
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC浜名湖編~
法林浩之1K views
国内初Cloud stack採用のオープンクラウドサービス by KajiBook
国内初Cloud stack採用のオープンクラウドサービス国内初Cloud stack採用のオープンクラウドサービス
国内初Cloud stack採用のオープンクラウドサービス
KajiBook582 views
先駆的研究テーマ mruby/c by shimane-itoc
先駆的研究テーマ mruby/c先駆的研究テーマ mruby/c
先駆的研究テーマ mruby/c
shimane-itoc5.1K views
高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義) by Naoto MATSUMOTO
高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)
高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)
Naoto MATSUMOTO1.5K views
IoTタグで遊んでみよう by Yukimitsu Izawa
IoTタグで遊んでみようIoTタグで遊んでみよう
IoTタグで遊んでみよう
Yukimitsu Izawa1.7K views
ISPネットワーク運用で覗いてるもの by Taiji Tsuchiya
ISPネットワーク運用で覗いてるものISPネットワーク運用で覗いてるもの
ISPネットワーク運用で覗いてるもの
Taiji Tsuchiya2.3K views
Spark 3.0が目指す、よりインテリジェントなUnified Analytics Platform(db tech showcase 2019 Tok... by NTT DATA Technology & Innovation
Spark 3.0が目指す、よりインテリジェントなUnified Analytics Platform(db tech showcase 2019 Tok...Spark 3.0が目指す、よりインテリジェントなUnified Analytics Platform(db tech showcase 2019 Tok...
Spark 3.0が目指す、よりインテリジェントなUnified Analytics Platform(db tech showcase 2019 Tok...

Similar to 管制室にはなぜ大きなディスプレイがあるのか

OSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStack by
OSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStackOSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStack
OSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStackVirtualTech Japan Inc.
8.7K views32 slides
OpenStackの普及でどう変わる?クラウド時代の次の一手 - ミラクル・リナックス様セミナー 『OpenStack の普及でどう変わる?クラウド時代... by
OpenStackの普及でどう変わる?クラウド時代の次の一手  - ミラクル・リナックス様セミナー 『OpenStack の普及でどう変わる?クラウド時代...OpenStackの普及でどう変わる?クラウド時代の次の一手  - ミラクル・リナックス様セミナー 『OpenStack の普及でどう変わる?クラウド時代...
OpenStackの普及でどう変わる?クラウド時代の次の一手 - ミラクル・リナックス様セミナー 『OpenStack の普及でどう変わる?クラウド時代...Nobuyuki Tamaoki
481 views38 slides
OpenStackの普及でどう変わる?クラウド時代の次の一手 - ミラクル・リナックス様セミナー 『OpenStack の普及でどう変わる?クラウド時代... by
OpenStackの普及でどう変わる?クラウド時代の次の一手  - ミラクル・リナックス様セミナー 『OpenStack の普及でどう変わる?クラウド時代...OpenStackの普及でどう変わる?クラウド時代の次の一手  - ミラクル・リナックス様セミナー 『OpenStack の普及でどう変わる?クラウド時代...
OpenStackの普及でどう変わる?クラウド時代の次の一手 - ミラクル・リナックス様セミナー 『OpenStack の普及でどう変わる?クラウド時代...VirtualTech Japan Inc.
2.7K views38 slides
OSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStack by
OSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStackOSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStack
OSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStackNobuyuki Tamaoki
4.8K views32 slides
「たまおきのクラウドウォッチ」筆者が語る、OpenStack導入最前線 - @IT様セミナー 「真剣に考える人だけにこっそり教えるOpenStackとスト... by
「たまおきのクラウドウォッチ」筆者が語る、OpenStack導入最前線 - @IT様セミナー 「真剣に考える人だけにこっそり教えるOpenStackとスト...「たまおきのクラウドウォッチ」筆者が語る、OpenStack導入最前線 - @IT様セミナー 「真剣に考える人だけにこっそり教えるOpenStackとスト...
「たまおきのクラウドウォッチ」筆者が語る、OpenStack導入最前線 - @IT様セミナー 「真剣に考える人だけにこっそり教えるOpenStackとスト...VirtualTech Japan Inc.
1.9K views42 slides
2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - 日本仮想化技術様講演スライド by
2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - 日本仮想化技術様講演スライド2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - 日本仮想化技術様講演スライド
2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - 日本仮想化技術様講演スライドEMC Japan
1.6K views64 slides

Similar to 管制室にはなぜ大きなディスプレイがあるのか(20)

OpenStackの普及でどう変わる?クラウド時代の次の一手 - ミラクル・リナックス様セミナー 『OpenStack の普及でどう変わる?クラウド時代... by Nobuyuki Tamaoki
OpenStackの普及でどう変わる?クラウド時代の次の一手  - ミラクル・リナックス様セミナー 『OpenStack の普及でどう変わる?クラウド時代...OpenStackの普及でどう変わる?クラウド時代の次の一手  - ミラクル・リナックス様セミナー 『OpenStack の普及でどう変わる?クラウド時代...
OpenStackの普及でどう変わる?クラウド時代の次の一手 - ミラクル・リナックス様セミナー 『OpenStack の普及でどう変わる?クラウド時代...
Nobuyuki Tamaoki481 views
OpenStackの普及でどう変わる?クラウド時代の次の一手 - ミラクル・リナックス様セミナー 『OpenStack の普及でどう変わる?クラウド時代... by VirtualTech Japan Inc.
OpenStackの普及でどう変わる?クラウド時代の次の一手  - ミラクル・リナックス様セミナー 『OpenStack の普及でどう変わる?クラウド時代...OpenStackの普及でどう変わる?クラウド時代の次の一手  - ミラクル・リナックス様セミナー 『OpenStack の普及でどう変わる?クラウド時代...
OpenStackの普及でどう変わる?クラウド時代の次の一手 - ミラクル・リナックス様セミナー 『OpenStack の普及でどう変わる?クラウド時代...
OSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStack by Nobuyuki Tamaoki
OSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStackOSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStack
OSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStack
Nobuyuki Tamaoki4.8K views
「たまおきのクラウドウォッチ」筆者が語る、OpenStack導入最前線 - @IT様セミナー 「真剣に考える人だけにこっそり教えるOpenStackとスト... by VirtualTech Japan Inc.
「たまおきのクラウドウォッチ」筆者が語る、OpenStack導入最前線 - @IT様セミナー 「真剣に考える人だけにこっそり教えるOpenStackとスト...「たまおきのクラウドウォッチ」筆者が語る、OpenStack導入最前線 - @IT様セミナー 「真剣に考える人だけにこっそり教えるOpenStackとスト...
「たまおきのクラウドウォッチ」筆者が語る、OpenStack導入最前線 - @IT様セミナー 「真剣に考える人だけにこっそり教えるOpenStackとスト...
2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - 日本仮想化技術様講演スライド by EMC Japan
2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - 日本仮想化技術様講演スライド2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - 日本仮想化技術様講演スライド
2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - 日本仮想化技術様講演スライド
EMC Japan1.6K views
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」 by VirtualTech Japan Inc.
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
ベアメタルOpenStackで始めるクラウド環境構築 by Nobuyuki Tamaoki
ベアメタルOpenStackで始めるクラウド環境構築ベアメタルOpenStackで始めるクラウド環境構築
ベアメタルOpenStackで始めるクラウド環境構築
Nobuyuki Tamaoki3.9K views
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告 by Akira Yoshiyama
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
Akira Yoshiyama1.9K views
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~ by Masanori Itoh
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
Masanori Itoh2.7K views
オープンクラウド基盤の価値と導入へ向けた考慮点 〜IaaSからPaaSまで - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化!DevOpsとアジャイル開発... by Nobuyuki Tamaoki
オープンクラウド基盤の価値と導入へ向けた考慮点 〜IaaSからPaaSまで - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化!DevOpsとアジャイル開発...オープンクラウド基盤の価値と導入へ向けた考慮点 〜IaaSからPaaSまで - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化!DevOpsとアジャイル開発...
オープンクラウド基盤の価値と導入へ向けた考慮点 〜IaaSからPaaSまで - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化!DevOpsとアジャイル開発...
Nobuyuki Tamaoki804 views
オープンクラウド基盤の価値と導入へ向けた考慮点 〜IaaSからPaaSまで - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化!DevOpsとアジャイル開発... by VirtualTech Japan Inc.
オープンクラウド基盤の価値と導入へ向けた考慮点 〜IaaSからPaaSまで - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化!DevOpsとアジャイル開発...オープンクラウド基盤の価値と導入へ向けた考慮点 〜IaaSからPaaSまで - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化!DevOpsとアジャイル開発...
オープンクラウド基盤の価値と導入へ向けた考慮点 〜IaaSからPaaSまで - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化!DevOpsとアジャイル開発...
『フルスタックエンジニアを目指す』ためのOpenStack勉強術 - OpenStack最新情報セミナー 2014年2月 by VirtualTech Japan Inc.
『フルスタックエンジニアを目指す』ためのOpenStack勉強術 - OpenStack最新情報セミナー 2014年2月『フルスタックエンジニアを目指す』ためのOpenStack勉強術 - OpenStack最新情報セミナー 2014年2月
『フルスタックエンジニアを目指す』ためのOpenStack勉強術 - OpenStack最新情報セミナー 2014年2月
【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918 by Cybozucommunity
【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918
【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918
Cybozucommunity677 views
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発 by Developers Summit
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
Developers Summit41.5K views
汎用的なシミュレーターの設計 by Takaaki Sawa
汎用的なシミュレーターの設計汎用的なシミュレーターの設計
汎用的なシミュレーターの設計
Takaaki Sawa83 views
IoT Cyber Security Counter Measurement by Kiyoshi Ogawa
IoT Cyber Security Counter MeasurementIoT Cyber Security Counter Measurement
IoT Cyber Security Counter Measurement
Kiyoshi Ogawa3.9K views
Code4Lib 2010報告会・発表ダイジェスト by Masao Takaku
Code4Lib 2010報告会・発表ダイジェストCode4Lib 2010報告会・発表ダイジェスト
Code4Lib 2010報告会・発表ダイジェスト
Masao Takaku857 views

More from SAKURA Internet Inc.

さくらのクラウド サービス開発とデータセンター運用 by
さくらのクラウド サービス開発とデータセンター運用さくらのクラウド サービス開発とデータセンター運用
さくらのクラウド サービス開発とデータセンター運用SAKURA Internet Inc.
212 views45 slides
Datacenter Operation LT (Apollo 12 Hit by Lightning) by
Datacenter Operation LT (Apollo 12 Hit by Lightning)Datacenter Operation LT (Apollo 12 Hit by Lightning)
Datacenter Operation LT (Apollo 12 Hit by Lightning)SAKURA Internet Inc.
431 views11 slides
データセンター事業と関連業界のご紹介 by
データセンター事業と関連業界のご紹介データセンター事業と関連業界のご紹介
データセンター事業と関連業界のご紹介SAKURA Internet Inc.
1.1K views33 slides
Research and Development Review of Ken Washikita, 2019/02 by
Research and Development Review of Ken Washikita, 2019/02Research and Development Review of Ken Washikita, 2019/02
Research and Development Review of Ken Washikita, 2019/02SAKURA Internet Inc.
8.4K views29 slides
インフラエンジニアの魅力と今後求められるスキル by
インフラエンジニアの魅力と今後求められるスキルインフラエンジニアの魅力と今後求められるスキル
インフラエンジニアの魅力と今後求められるスキルSAKURA Internet Inc.
4.4K views10 slides
コンテナは次世代サービスの主流になるか? by
コンテナは次世代サービスの主流になるか?コンテナは次世代サービスの主流になるか?
コンテナは次世代サービスの主流になるか?SAKURA Internet Inc.
1.7K views39 slides

More from SAKURA Internet Inc.(6)

さくらのクラウド サービス開発とデータセンター運用 by SAKURA Internet Inc.
さくらのクラウド サービス開発とデータセンター運用さくらのクラウド サービス開発とデータセンター運用
さくらのクラウド サービス開発とデータセンター運用
Datacenter Operation LT (Apollo 12 Hit by Lightning) by SAKURA Internet Inc.
Datacenter Operation LT (Apollo 12 Hit by Lightning)Datacenter Operation LT (Apollo 12 Hit by Lightning)
Datacenter Operation LT (Apollo 12 Hit by Lightning)
データセンター事業と関連業界のご紹介 by SAKURA Internet Inc.
データセンター事業と関連業界のご紹介データセンター事業と関連業界のご紹介
データセンター事業と関連業界のご紹介
Research and Development Review of Ken Washikita, 2019/02 by SAKURA Internet Inc.
Research and Development Review of Ken Washikita, 2019/02Research and Development Review of Ken Washikita, 2019/02
Research and Development Review of Ken Washikita, 2019/02
インフラエンジニアの魅力と今後求められるスキル by SAKURA Internet Inc.
インフラエンジニアの魅力と今後求められるスキルインフラエンジニアの魅力と今後求められるスキル
インフラエンジニアの魅力と今後求められるスキル
コンテナは次世代サービスの主流になるか? by SAKURA Internet Inc.
コンテナは次世代サービスの主流になるか?コンテナは次世代サービスの主流になるか?
コンテナは次世代サービスの主流になるか?

Recently uploaded

onewedge_companyguide1 by
onewedge_companyguide1onewedge_companyguide1
onewedge_companyguide1ONEWEDGE1
54 views22 slides
システム概要.pdf by
システム概要.pdfシステム概要.pdf
システム概要.pdfTaira Shimizu
44 views1 slide
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私 by
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私修治 松浦
208 views36 slides
SSH超入門 by
SSH超入門SSH超入門
SSH超入門Toru Miyahara
457 views21 slides
概要.pdf by
概要.pdf概要.pdf
概要.pdfTaira Shimizu
6 views1 slide
Najah Matsuo Self Introduction by
Najah Matsuo Self IntroductionNajah Matsuo Self Introduction
Najah Matsuo Self IntroductionNajahMatsuo
10 views29 slides

Recently uploaded(6)

onewedge_companyguide1 by ONEWEDGE1
onewedge_companyguide1onewedge_companyguide1
onewedge_companyguide1
ONEWEDGE154 views
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私 by 修治 松浦
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私
修治 松浦208 views
Najah Matsuo Self Introduction by NajahMatsuo
Najah Matsuo Self IntroductionNajah Matsuo Self Introduction
Najah Matsuo Self Introduction
NajahMatsuo10 views

管制室にはなぜ大きなディスプレイがあるのか