Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

【14-E-7】Technology Enterprise Development「悪ふざけに関する真面目な話」

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad

Check these out next

1 of 48 Ad

【14-E-7】Technology Enterprise Development「悪ふざけに関する真面目な話」

Developers Summit 2013 Action! 【14-E-7】Technology Enterprise Development の発表資料です。エンタープライズな世界の事例を6人のトーカーでお話させていただきました。そのうちの1つとなります。トーク中心の発表だったためスライドだけでは何の話かわからないかもしれません。後日ブログ(http://agnozingdays.hatenablog.com/)にて説明記事を公開予定です。

Developers Summit 2013 Action! 【14-E-7】Technology Enterprise Development の発表資料です。エンタープライズな世界の事例を6人のトーカーでお話させていただきました。そのうちの1つとなります。トーク中心の発表だったためスライドだけでは何の話かわからないかもしれません。後日ブログ(http://agnozingdays.hatenablog.com/)にて説明記事を公開予定です。

Advertisement
Advertisement

More Related Content

Slideshows for you (20)

Viewers also liked (20)

Advertisement

Similar to 【14-E-7】Technology Enterprise Development「悪ふざけに関する真面目な話」 (20)

More from Kent Ishizawa (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

【14-E-7】Technology Enterprise Development「悪ふざけに関する真面目な話」

  1. 1. Developers Summit 悪ふざけに関する 真面目な話 株式会社 電通国際情報サービス 石沢健人 Developers Summit 2013 Action! 【14-E-7】 [TED] Technology Enterprise Development
  2. 2. 自己紹介 • 株式会社 電通国際情報サービス 勤務 • SIer • 受託開発/プロジェクトマネージャ • (超)上流工程特化コミュニティ 「要求開発アライアンス」の中の人 • DevLove、BMGWorks、BABOK読書会 • 技術士(情報工学部門) • ブログ:「勘と経験と読経」
  3. 3. 自己紹介 • 株式会社 電通国際情報サービス 勤務 • SIer • 受託開発/プロジェクトマネージャ • (超)上流工程特化コミュニティ 「要求開発アライアンス」の中の人 • DevLove、BMGWorks、BABOK読書会 • 技術士(情報工学部門) • ブログ:「勘と経験と読経」
  4. 4. レッドオーシャン
  5. 5. http://ja.wikipedia.org/wiki/ガレー船
  6. 6. レッドオーシャン
  7. 7. レッドオーシャン 3K キツイ キビシイ 帰れない
  8. 8. レッドオーシャン ↑新型!
  9. 9. エンプラ受託開発= 楽しくない?
  10. 10. 教養ある大のおと なが集まって「楽し くない」と言っている 事がおかしい。
  11. 11. Developers Summit 悪ふざけに関する 真面目な話 株式会社 電通国際情報サービス 石沢健人 Developers Summit 2013 Action! 【14-E-7】 [TED] Technology Enterprise Development
  12. 12. 注意事項
  13. 13. かなり電波で ブラックな事を言うかも しれませんが、 それは私個人の責であり 会社・プロジェクトは ブラックではありません。
  14. 14. Developers Summit 悪ふざけに関する 真面目な話 株式会社 電通国際情報サービス 石沢健人 Developers Summit 2013 Action! 【14-E-7】 [TED] Technology Enterprise Development
  15. 15. 「悪ふざけ」 していますか?
  16. 16. 「悪ふざけ」を オススメする 3つの理由
  17. 17. (1)汎用的
  18. 18. (2)活性化
  19. 19. (3)生産性向上
  20. 20. (3)生産性向上
  21. 21. Let’s「悪ふざけ」♡
  22. 22. 明日から使える ⑤つの 悪ふざけのアイデア事例
  23. 23. ①インパクトのある メール件名
  24. 24. Subject: 【絶体絶命】 ユーザからこ んな指摘を喰らっちゃいま したッ (対応猶予あと1 日)
  25. 25. ②普段見ないような メール本文
  26. 26. 文字修飾関連 (デカ文字、着色、 白字)
  27. 27. 早い段階から もっともらしい理由で HTMLメールを PJ標準にしておこう
  28. 28. 文面での工夫 (ドラマ仕立て、 パロディ仕立て)
  29. 29. ③プロジェクトの公式文 書に「落書き」
  30. 30. 「良いと思える計画を いますぐ力任せに実行するほうが、 来週、完全な計画を実行するよりは ずっと良い」 ――ジョージ・S・パットン将軍 (某PJのプロジェクト計画書 に書いた引用句)
  31. 31. 熟練の家具職人は失敗しない。 そんな印象を持っているかもしれないね。 でも全然そうじゃないんだ。 プロは自分のやらかしたヘマに どう対処すべきかを知っているだけさ。 ―ジェフ・ミラー(家具職人、作家) (某PJの障害票雛に書いた引用句)
  32. 32. 仕様書を抱いて 寝た事はあるか い・・・坊や・・・ (某プロジェクトの共有Wiki トップメッセージ)
  33. 33. ④捨てゼリフ系
  34. 34. 俺達の本当の力 を見せてやるぜ (短納期、無茶スケジュール のプロジェクトで)
  35. 35. 本当のシステム開 発というものを思い 知らせてやる (ちょっとむずかしいお客様)
  36. 36. その仕様変更は予 測通りです (まさかの仕様変更到来時)
  37. 37. 諸君、 これから反撃を 開始する (背水の陣になったとき)
  38. 38. ⑤ジャーゴン系 (ある特定の専門家や仲間内だけで 通じる言葉や言い回しや専門用語)
  39. 39. KRK (勝手にリカバリー会議)
  40. 40. トレジャー (某PJにおけるバグの総称)
  41. 41. ⑥おまけ (構想中のネタ)
  42. 42. まとめ
  43. 43. エンプラ受託開発= 楽しくない?
  44. 44. 教養ある大のおと なが集まって「楽し くない」と言っている 事がおかしい。
  45. 45. 「価値を考えよう 価値のない事は捨てよう」 「いつも二つ考えよう」
  46. 46. Developers Summit 悪ふざけに関する 真面目な話 株式会社 電通国際情報サービス 石沢健人 Developers Summit 2013 Action! 【14-E-7】 [TED] Technology Enterprise Development

×