ユーザーアンケートによるウェブ改善

Aマーケティング合同会社
Aマーケティング合同会社最高執行責任者 - 株式会社アクシス at Aマーケティング合同会社
サイト成果を倍増する
ユーザーニーズの発見方法
平岡 謙一
ホームページが出来た後に出る問題
アクセス数は充分に
あるのに成果がいまいち。
そんな時にはユーザの悩みやニーズに対して
あなたのサイトが答えていない可能性があります。
このギャップを見つけるのに最適なのがユーザの声
ユーザアンケート
お客様の声を聴く
あらゆる手段
① Q&Aサイト
② SNS
③ 検索キーワード
④ リモートユーザテスト
⑤ ユーザアンケート
ユーザの声を聴く手段
① Q&Aサイト
② SNS
③ 検索キーワード
④ リモートユーザテスト
⑤ ユーザアンケート
≪サイトを作る前≫ ≪サイトを作った後≫
① Q&Aサイト
② SNS
③ 検索キーワード
Q&Aサイト
SNS
検索キーワード(まえ)
検索キーワード(あと)
ユーザビリティテスト(遠隔)
ユーザアンケート
ユーザの声
どうやって活かすか?
何が達成できるか?
ユーザの声はどう活かせる?
①圧倒的なCVR向上
②SEO集客力の向上
圧倒的なCVRの向上
①業界最安値をうたっていたら…納期
②価格とスピードをうたっていたら…品質
③価格と品ぞろえをうたっていたら…品質
これらのミスマッチが解消され
成約率が大きく向上した。
(注文数が倍になった例も!)
SEO集客力の向上
①オリジナルTシャツ作成 納期
②翻訳会社 評判
③トリーバーチ 偽物
これらの複合ワードでコンテンツ作成
顧客の獲得の幅が広がった。
*トリーバーチ偽物 といったテールワードの獲得はもちろん、ドメイン全体の網羅性が上がることにより
トリーバーチという単一ワードでも上位表示しやすくなります。
ユーザの声 獲得の流れ
①ユーザの声獲得の目的を決める
②ユーザの声獲得の手段を決める
③ユーザの声獲得目標数を決める
④具体的に施策に落とし込む
弊社物販サイトでの
売上高アップ事例
ユーザの声 獲得の流れ
④具体的に施策に落とし込む
②ユーザの声獲得の手段を決める
⇒ユーザアンケートにしよう
①ユーザの声獲得の目的を決める
⇒サイト立ち上げ後
⇒SNSでどのブランドが良いか調査済
⇒さらに追加で改善アイデアが欲しい
③ユーザの声獲得目標数を決める
⇒50件を目標にした
ユーザアンケートによる改善事例
500ポイント付与で回収率1%
 価格が安かったから。
 本物だと思ったから。
 ブログを読んで信頼できそう
だったから。
 友達の紹介で。
 4日後に使いたかったから。
ユーザの声を聴く仕組み
『なぜ他にも似たような店舗がある中で私たちのサイトを選んでくださいました
か?』
この質問の中に更に強めるべき競争優位点が隠れている。また、お客様の
声として掲載もでき一石二鳥です。
*データの出どころ(購入ユーザだけの声であるということ) 、そのデータのとれたタイミング・背景には注意して分析しましょう。
① 納期が遅い
② もっと安いお店が見つかった
③ 別の商品が欲しくなった
④ 本物かどうか不安になった
〇〇〇〇 様 この度は、当ショップをご利用いただき誠にありがとうございます!
さて、2013年07月13日にご注文を頂いております商品ですが キャンセルとの事で承りました。
お客様に喜んでいただけるより良いお店にしていきたいので、 もし差し支えなければ、
キャンセルの理由を教えていただけないでしょうか?
次回はもっと満足いただけるお店に改善させたく考えております。
ご協力いただけると幸いです。
該当する番号のみをご返信いただく形でかまいません。
1.他に安いお店が見つかった。
2.納期が遅い。
3.本物かどうか心配になった。
4.商品が必要なくなった。
5.その他(よろしければ簡単な理由を教えて下さい)
以上、アドバイスいただけると幸いです。
では、またのご来店を心よりお待ち申しあげております。
----------
【送料無料】トリーバーチ バングル Frete Wide Cuff(SHINY GOLD) Tory Burch(tory200087)
価格 35,400(円) × 1(個) = 35,400(円)
----------
何かご質問などございましたら、お気軽にお問合せください。
購入直前で思いとどまった理由には、お宝のような情報が眠っています。ぜ
ひフォローしてみてください。
ユーザの声を聴く仕組み
Twitter×教えてGoo×アメブロ
SNSでも確認
ユーザアンケートで判明した新事実。その新事実をインターネット上に
蓄積している、今まさに発信されているユーザの生でも確認します。
ユーザの声 獲得の流れ
①ユーザの声獲得の目的を決める
⇒サイト立ち上げ後
⇒SNSでどのブランドが良いか調査済
⇒さらに追加で改善アイデアが欲しい
②ユーザの声獲得の手段を決める
⇒ユーザアンケートにしよう
③ユーザの声獲得目標数を決める
⇒50件を目標にしよう。
④具体的に施策に落とし込む
ユーザの声 獲得の流れ
①ユーザの声獲得の目的を決める
⇒サイト立ち上げ後
⇒SNSでどのブランドが良いか調査済
⇒さらに追加で改善アイデアが欲しい
②ユーザの声獲得の手段を決める
⇒ユーザアンケートにしよう
③ユーザの声獲得目標数を決める
⇒50件を目標にしよう。
④具体的に施策に落とし込む
偽物でない事の証明による安心感
ポイント!
 偽物が多いブランド
↓
 ブランドカードの挿入を明示
 正規品のタグがある旨を明示
 偽物との徹底的な検証による間接照明
ポイント!
 偽物が多いブランド
↓
 会社が本当に存在している事の明示
 店長・スタッフの存在を明示
 逃げも隠れもしないというスタンス
会社と個人の存在感の演出
ポイント!
 イメージと違ったら困るという不安
↓
 返品や交換の条件を明示
 会員登録の促進
 サイズ違い、イメージ違いの不安解消
通販だからこその交換保証
成約率が高まった!
本物訴求コンテンツを見た場合と見なかった場合で成約率に小さな差が!
この小さな差をコツコツと積み上げていきます。
集客力も高まった!
効果①テールワードでアクセス増加
効果②ビックキーワードでの上位表示貢献
最後に
『プロが教えるユーザアンケート術』
と題して、ユーザの声の収集方法とサイト
改善へのつなげ方を紹介しました。
お客様の声にしっかりと耳を傾けた結果、
皆様のウェブサイトが改善される小さな
キッカケとなれば幸いです。
1 of 29

More Related Content

Similar to ユーザーアンケートによるウェブ改善(20)

Google Web MarketingGoogle Web Marketing
Google Web Marketing
MasakiKato280 views
20130121ユニモン株式会社seoサービス紹介20130121ユニモン株式会社seoサービス紹介
20130121ユニモン株式会社seoサービス紹介
ユニモン株式会社567 views
インターネットで集客をするには!インターネットで集客をするには!
インターネットで集客をするには!
Webコンサルタント武藤正隆1K views
ホワイトペーパーVol03 ビジネスSNSホワイトペーパーVol03 ビジネスSNS
ホワイトペーパーVol03 ビジネスSNS
株式会社ループス・コミュニケーションズ Looops Communications,Japan2.9K views
キーワードを選ぶキーワードを選ぶ
キーワードを選ぶ
Webコンサルタント武藤正隆341 views
Public infoPublic info
Public info
Toshihiro Hirai2K views
Public InfoPublic Info
Public Info
Toshihiro Hirai176 views
企業のウェブ戦略策定企業のウェブ戦略策定
企業のウェブ戦略策定
武 河野2.7K views

ユーザーアンケートによるウェブ改善

Editor's Notes

  1. ①オリジナルTシャツの例 ②翻訳会社の例 ③自社の例
  2. ①オリジナルTシャツの例 ②翻訳会社の例 ③自社の例
  3. Q&Aサイト SNS 検索キーワード リモートユーザテスト ユーザアンケート
  4. Q&Aサイト SNS 検索キーワード リモートユーザテスト ユーザアンケート
  5. Q&Aサイト SNS 検索キーワード リモートユーザテスト ユーザアンケート
  6. Q&Aサイト SNS 検索キーワード リモートユーザテスト ユーザアンケート