出血性ショック

Keiichi Kimura
Keiichi Kimura救急部長 at 大隅鹿屋病院
大量出血時の対応
救急部 木村 圭一
大切なこと
• 酸素投与
• 太くて短い輸液ルート
• crystalloidの投与
• 保温
まず酸素投与
• SpO2が100%であっても投与します。
• 血液の酸素含有量、特にヘモグロビン
結合酸素が減ります。
• 溶存酸素を増やす必要があります。
SpO2 ≠ 酸素量
• SpO2はヘモグロビンにある座席
が酸素で何%満たされているか?
と言う指標です。
• 座席数は分かりません。
どちらもSpO2は100%
溶存酸素量
• 溶存酸素=ヘモグロビン結合酸素+溶存酸素
• ヘモグロビン結合酸素=1.34×Hb×SpO2
• 溶存酸素=0.003×PaO2
出血を見つけたら
• 酸素を投与しましょう。
点滴ルート
• CVの方が大量輸液可能と言うのは誤解
• 太くて短いルートの方が大量輸液可能
• 入っている血管の太さは無関係
細い部分が重要
出血性ショック
点滴、太
く
て
短い物に
まず輸血?
• 出血時に必要なこと
循環液量(血液ではない)
酸素運搬量
膠質浸透圧
まず輸血?
• 出血時に必要なこと
クリスタロイド
濃厚赤血球輸液
アルブミン、FFPなど
細胞外液喪失
• 出血量と同量の細胞外液を喪失
• 細胞外液を補充できない輸血や
アルブミンは緊急時は不要?
クリスタロイドを
低体温は敵
• 死の三徴
低体温、アシドーシス、出血傾向
• 患者さんは体温を失いがち
• 保温に努める
点滴は温めましょう
出血を見つけたら
• 酸素投与
• 太くて短い輸液ルート
• crystaloidの投与
• 保温
出血性ショック
1 of 19

Recommended

輸液、基礎の基礎 by
輸液、基礎の基礎輸液、基礎の基礎
輸液、基礎の基礎daichi019
76K views63 slides
救急隊が乳酸リンゲル液を点滴してくることについて by
救急隊が乳酸リンゲル液を点滴してくることについて救急隊が乳酸リンゲル液を点滴してくることについて
救急隊が乳酸リンゲル液を点滴してくることについてKeiichi Kimura
20.5K views29 slides
私の考える輸液療法 by
私の考える輸液療法私の考える輸液療法
私の考える輸液療法guest6c0cc90
40.7K views54 slides
看護師さんのための血液ガス入門 by
看護師さんのための血液ガス入門看護師さんのための血液ガス入門
看護師さんのための血液ガス入門ochan78
90.2K views25 slides
症候別レクチャー:腹痛 by
症候別レクチャー:腹痛症候別レクチャー:腹痛
症候別レクチャー:腹痛小滝 和也
29K views40 slides
Evernote, feedlyで簡単知識整理術! by
Evernote, feedlyで簡単知識整理術!Evernote, feedlyで簡単知識整理術!
Evernote, feedlyで簡単知識整理術!清水 真人
49.1K views62 slides

More Related Content

Viewers also liked

第3回 「頭痛」 by
第3回 「頭痛」第3回 「頭痛」
第3回 「頭痛」清水 真人
16.4K views30 slides
第4回 「痺れ」 by
第4回 「痺れ」第4回 「痺れ」
第4回 「痺れ」清水 真人
31.5K views44 slides
カテコラミンの勉強会 by
カテコラミンの勉強会カテコラミンの勉強会
カテコラミンの勉強会小滝 和也
216.2K views27 slides
Severe ARDSの初期治療 by
Severe ARDSの初期治療Severe ARDSの初期治療
Severe ARDSの初期治療清水 真人
21.1K views28 slides
第2回 「一過性意識障害, 失神」 by
第2回 「一過性意識障害, 失神」第2回 「一過性意識障害, 失神」
第2回 「一過性意識障害, 失神」清水 真人
62.9K views27 slides
抗菌薬と細菌について改訂版 by
抗菌薬と細菌について改訂版抗菌薬と細菌について改訂版
抗菌薬と細菌について改訂版Kuniaki Sano
289.6K views250 slides

Viewers also liked(20)

第3回 「頭痛」 by 清水 真人
第3回 「頭痛」第3回 「頭痛」
第3回 「頭痛」
清水 真人16.4K views
第4回 「痺れ」 by 清水 真人
第4回 「痺れ」第4回 「痺れ」
第4回 「痺れ」
清水 真人31.5K views
カテコラミンの勉強会 by 小滝 和也
カテコラミンの勉強会カテコラミンの勉強会
カテコラミンの勉強会
小滝 和也216.2K views
Severe ARDSの初期治療 by 清水 真人
Severe ARDSの初期治療Severe ARDSの初期治療
Severe ARDSの初期治療
清水 真人21.1K views
第2回 「一過性意識障害, 失神」 by 清水 真人
第2回 「一過性意識障害, 失神」第2回 「一過性意識障害, 失神」
第2回 「一過性意識障害, 失神」
清水 真人62.9K views
抗菌薬と細菌について改訂版 by Kuniaki Sano
抗菌薬と細菌について改訂版抗菌薬と細菌について改訂版
抗菌薬と細菌について改訂版
Kuniaki Sano289.6K views
整形外科プライマリーケア ロード&ゴー by gamitake ikuiku
整形外科プライマリーケア ロード&ゴー整形外科プライマリーケア ロード&ゴー
整形外科プライマリーケア ロード&ゴー
gamitake ikuiku1.9K views
スタッフ向け救急法講座 by Takeshi Noshita
スタッフ向け救急法講座スタッフ向け救急法講座
スタッフ向け救急法講座
Takeshi Noshita574 views
熱傷勉強会(看護師向け) by Yuichi Kuroki
熱傷勉強会(看護師向け)熱傷勉強会(看護師向け)
熱傷勉強会(看護師向け)
Yuichi Kuroki66.6K views
高崎救急医療研究会 by Keiichi Kimura
高崎救急医療研究会高崎救急医療研究会
高崎救急医療研究会
Keiichi Kimura5.9K views
P波について by s1180197
P波についてP波について
P波について
s118019711.9K views
2011年7月 第9回JAWS-UG Cloudworksアップデート by Serverworks Co.,Ltd.
2011年7月 第9回JAWS-UG Cloudworksアップデート2011年7月 第9回JAWS-UG Cloudworksアップデート
2011年7月 第9回JAWS-UG Cloudworksアップデート
アナログ・サイコウ by Mori Kazue
アナログ・サイコウアナログ・サイコウ
アナログ・サイコウ
Mori Kazue1.2K views
Spincoaster新ロゴデザイン by Jun Hayashi
Spincoaster新ロゴデザインSpincoaster新ロゴデザイン
Spincoaster新ロゴデザイン
Jun Hayashi2.2K views
東京大学×博報堂 ブランドデザインスタジオ おやつの未来をブランドデザインする 第四班 by 聰 山田聰
東京大学×博報堂 ブランドデザインスタジオ おやつの未来をブランドデザインする 第四班東京大学×博報堂 ブランドデザインスタジオ おやつの未来をブランドデザインする 第四班
東京大学×博報堂 ブランドデザインスタジオ おやつの未来をブランドデザインする 第四班
聰 山田聰758 views

More from Keiichi Kimura

Gastroesophageal reflux disese by
Gastroesophageal reflux diseseGastroesophageal reflux disese
Gastroesophageal reflux diseseKeiichi Kimura
531 views30 slides
酸素投与についてのあれこれ。 by
酸素投与についてのあれこれ。酸素投与についてのあれこれ。
酸素投与についてのあれこれ。Keiichi Kimura
4.5K views34 slides
Shock(ppt) by
Shock(ppt)Shock(ppt)
Shock(ppt)Keiichi Kimura
1.6K views43 slides
意識障害の対応(研修医レクチャー) by
意識障害の対応(研修医レクチャー)意識障害の対応(研修医レクチャー)
意識障害の対応(研修医レクチャー)Keiichi Kimura
2.5K views46 slides
浸透圧について by
浸透圧について浸透圧について
浸透圧についてKeiichi Kimura
971 views25 slides
パルスオキシメーター by
パルスオキシメーターパルスオキシメーター
パルスオキシメーターKeiichi Kimura
4.2K views27 slides

More from Keiichi Kimura(16)

出血性ショック