Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
マイクロサービス 4つの分割アプローチ
増田 亨
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ v1.1 (hbstudy 17)
Takeshi HASEGAWA
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24
Shin Ohno
エンジニア必見!Sreへの第一歩
Takuya Tezuka
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
toshihiro ichitani
Xtext入門
Shintaro Hosoai
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
増田 亨
1
of
40
Top clipped slide
イマドキのExcelスクショの撮り方
Oct. 10, 2014
•
0 likes
80 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
26,115 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
Software
2014年現在におけるSIerのエビデンスの作り方です。ご査収ください。
Yoshitaka Kawashima
Follow
Programmer
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
AWS re:Inforce2019 re:Cap LT
Hibino Hisashi
6.4K views
•
17 slides
フロー効率性とリソース効率性について #xpjug
Itsuki Kuroda
100.2K views
•
62 slides
DDDのモデリングとは何なのか、 そしてどうコードに落とすのか
Koichiro Matsuoka
47.6K views
•
65 slides
フロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkan
Itsuki Kuroda
47.2K views
•
96 slides
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
Tokoroten Nakayama
120.5K views
•
99 slides
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
Tokoroten Nakayama
162.5K views
•
67 slides
More Related Content
Slideshows for you
(20)
マイクロサービス 4つの分割アプローチ
増田 亨
•
40.3K views
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ v1.1 (hbstudy 17)
Takeshi HASEGAWA
•
18.7K views
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
540 views
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24
Shin Ohno
•
2.5K views
エンジニア必見!Sreへの第一歩
Takuya Tezuka
•
1.7K views
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
toshihiro ichitani
•
112.6K views
Xtext入門
Shintaro Hosoai
•
3K views
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
増田 亨
•
9.9K views
Cognitive Complexity でコードの複雑さを定量的に計測しよう
Shuto Suzuki
•
10.5K views
What is quality culture? Is it something tasty?
Yasuharu Nishi
•
1.7K views
3層アーキテクチャとMVCモデル -LaravelにおけるMVCモデルの流れ-
yoshitaro yoyo
•
269 views
大規模レガシー環境に立ち向かう有機的な開発フォーメーション #devsumi #devsumic
Itsuki Kuroda
•
14.8K views
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
Takafumi ONAKA
•
22.3K views
マイクロサービスに至る歴史とこれから - XP祭り2021
Yusuke Suzuki
•
23.3K views
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
Tokoroten Nakayama
•
187.2K views
[AC05] マイクロサービスは分割がキモ!基幹システムのためのドメイン駆動設計
de:code 2017
•
7.1K views
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
Yoshiki Hayama
•
51.3K views
イミュータブルデータモデル(入門編)
Yoshitaka Kawashima
•
170.3K views
Linux KVMではじめるカンタン仮想化入門
VirtualTech Japan Inc.
•
1.5K views
ドメインモデルの育て方
増田 亨
•
13.2K views
More from Yoshitaka Kawashima
(20)
Are Design Patterns Dead?
Yoshitaka Kawashima
•
393 views
強いて言えば「集約どう実装するのかな、を考える」な話
Yoshitaka Kawashima
•
6.6K views
ソフトウェアにおける 複雑さとは何なのか?
Yoshitaka Kawashima
•
942 views
Tackling Complexity
Yoshitaka Kawashima
•
2.7K views
ソフトウェア開発における『知の高速道路』
Yoshitaka Kawashima
•
20.1K views
ソフトウェア設計における 意思決定とそのレビューの秘訣
Yoshitaka Kawashima
•
4.6K views
本番障害に至る病
Yoshitaka Kawashima
•
2.3K views
システムダウンのひみつ
Yoshitaka Kawashima
•
2.2K views
Mavenの真実とウソ
Yoshitaka Kawashima
•
12.6K views
アンチフラジャイルの世界
Yoshitaka Kawashima
•
5.1K views
Atomic Architecture
Yoshitaka Kawashima
•
17.2K views
思考停止しないアーキテクチャ設計 ➖ JJUG CCC 2018 Fall
Yoshitaka Kawashima
•
22.7K views
ウォーターフォールとアジャイルのフェアな比較
Yoshitaka Kawashima
•
9.5K views
How to find tech books
Yoshitaka Kawashima
•
1.5K views
Antifragile Java - Java Day Tokyo 2017 D1-E1
Yoshitaka Kawashima
•
6K views
たとえ日本人同士でも必要な異文化理解力
Yoshitaka Kawashima
•
18.6K views
SIerにとっての越境 @ DevLOVE 199
Yoshitaka Kawashima
•
3.2K views
なぜデータモデリングが重要なのか?
Yoshitaka Kawashima
•
6.1K views
Antifragile Clojure
Yoshitaka Kawashima
•
3.8K views
Boilerplate vs Magic
Yoshitaka Kawashima
•
1.9K views
Advertisement
Recently uploaded
(20)
①【劳里埃大学毕业证文凭学位证书|工艺完美复刻】
love445ds
•
2 views
☀️【密德萨斯大学毕业证成绩单留学生首选】
25mjhd12
•
6 views
在哪里可以做《邦德大学文凭证书|毕业证》
kjds1245
•
2 views
留信网认证可查【俄克拉荷马大学文凭证书毕业证购买】
1lkjhg
•
2 views
留信网认证可查【马努卡理工学院文凭证书毕业证购买】
ihh14ds
•
2 views
①【密德萨斯大学毕业证文凭学位证书|工艺完美复刻】
0987hgh789
•
2 views
留信网认证可查【怀俄明大学文凭证书毕业证购买】
1lkjhg
•
2 views
留信网认证可查【波恩大学文凭证书毕业证购买】
khh123kj
•
2 views
留信网认证可查【萨福克大学文凭证书毕业证购买】
hh123hh1
•
3 views
①【诺丁汉大学毕业证文凭学位证书|工艺完美复刻】
0987hgh789
•
2 views
留信网认证可查【南安普顿大学文凭证书毕业证购买】
32lkhng
•
2 views
留信网认证可查【俄亥俄大学文凭证书毕业证购买】
1lkjhg
•
2 views
①【伦敦政治经济学院毕业证文凭学位证书|工艺完美复刻】
0987hgh789
•
2 views
JSUG Info Vol.13
Draft One
•
2 views
国外学历【魁北克大学研究生文凭毕业证留学生首选】
ewq15a
•
2 views
留信网认证可查【伊利诺伊理工学院文凭证书毕业证购买】
1lkjhg
•
2 views
測量データ処理ソフト・MarineDiscoveryの紹介
ssuserbceee8
•
36 views
①【萨斯喀彻温大学毕业证文凭学位证书|工艺完美复刻】
love445ds
•
2 views
在哪里可以做《俄克拉荷马大学文凭证书|毕业证》
lobd15
•
2 views
☀️《USD毕业证仿真》
jjkjkijk
•
2 views
イマドキのExcelスクショの撮り方
kawasima イマドキのExcelスクショの撮り方 2014/10/10 Fri. 第1回 Clojure夜会
過去こういう発表を してきました、 正真正銘のSIerです
このスライドを世界中の恵まれない 「スクショをExcelに貼るおしごと」 をしているSE各位に捧げます
Excelスクショとは何か?
ご丁寧に、 全てのテストを手作業で実行し、 手作業でブラウザのスクショを取得し、 それを掻き集めて、手作業でExcelに貼る
そんな世間のイメージらしい…そんな世間のイメージらしい…
んなこたぁーない 今日はホンモノのSIerの Excelスクショの撮り方を お見せしたいと思います!
スクショを撮る
teslogger http://github.com/kawasima/teslogger ● スクショと自動仕分け機能をもったブラウザ ● 起動画面からIE、Firefox、Chromeを選択す ると各ブラウザが起動します。
カメラボタンを押すだけ
ケース毎に保管される
tesloggerの実装 起動時にSeleniumのWebDriverを立ち上げ、 GUIを通じて、 インタラクティブに WebDriverメソッドを 実行する
Clj-webdriver Taxi API Selenium1くらいの手軽さ https://github.com/semperos/clj-webdriver/
こんな機能のテストは、スクリプト書いてテスト し、そうでないものは打鍵のテストで… なんていう使い方でも、 Tesloggerだけで対応できます。
データベースの中身を撮る
データベースの中身もスクショとる 更新前、更新後で設計通りかを確認する。
teslogger-db-inspection ● 任意のタイミング間での監視対象のテーブル のデータの差分を可視化するWebアプリ ● オートモードの場合、テスト対象アプリを操 作するだけで、自動的にデータの変更を取得 し、スクショを保存する。
データの更新を可視化します INSERT UPDATE データの更新前・後が一目でわかるDELETE
teslogger-db-inspectionの実装 ● comparator-ds ● ulon-colon ● om
データの差分を取得する Original Table Clone Table (Ver. 1) Clone Table (Ver.2) https://github.com/kawasima/comparator-ds/ データセットのSnapshotを作り…
データの差分を取得する 相互にMINUSをとり差分を抽出する
データの差分を自動取得する Webapp Auto-snapshoterBrowser Push message (WebSocket) Send
a screenshot Take a screenshot. (html2canvas.js) 更新 イベント通知 スナップショット取得 差分抽出
om ● ClojureScript界のKiller app. ● Facebook react.jsのラッパー的位置づけ ● Stateを更新すると自動的に必要な部分だけDOM を書き換えてくれる。 ● ビューコンポーネント間は疎結合で、core.async でメッセージパッシングのやりとりする。
こんなにスッキリ! 正直、取っつきにくさはあまたの Javascriptフレームワークの中でも ピカイチです。 しかし、一旦仕組みが分かってしまえ ば、他のヤツにはもう戻れないほどに シンプルに見えるようになります。
ulon-colon ConsumerPublisher WebSocket Connection (start-producer) (produce msg) (make-consumer
“ws://xxx”) (consume consumer #(println %)) 異なるプロセス間でメッセージ転送する仕組み http://github.com/kawasima/ulon-colon/
スクショを集める
スクショを集める スクショを簡単に撮るだけなら、既にSIer各社 いろんなツールを駆使している。 しかし、それを紛失・改ざんの隙を与えずに瞬 時にサーバに集めることも重要なのである。
teslogger-Server ● スクショを撮ったら瞬時にサーバにプッシュし、ローカルからは消 える。 ● サーバではテストケース毎にエビデンスギャラリーを表示する。 https://github.com/kawasima/teslogger-server/
teslogger-serverの実装 teslogger-server teslogger 起動通知Multicast WebSocket接続 スクショ送信 ulon-colon
スクショに注釈を付ける
スクショだけじゃエビデンスにはならない世界 新規作成ボタンを押下 撮ったスクショに説明書きを付け加える、おもてなしの心
teslogger-serverで注釈つける キーワードを入力する ひーーーっ(汗 ブラウザだけで可能です ※ 本機能は鋭意開発中です
スクショをExcelに貼る
Excel方眼紙に出力する 撮ったスクショはExcel方眼紙に貼り付けて、 納品するのが慣例のようです。
teslogger-serverから出力できまぁす ※ コツは要りません ケースを選択してボタンを押下
マス目ピッタリにスクショの 貼られた方眼紙が手に入ります
axebomber-clj https://github.com/kawasima/axebomber-clj.git Hiccupフォーマットで書いたHTML-likeなコー ドからExcel方眼紙を出力するライブラリ Excel方眼紙をHTMLライクに作ってみる - Qiita http://qiita.com/kawasima/items/60197799a7990c578263
画像出力のコード たったコレだけで、方眼紙が手に入る!
まとめ
SIerの闇と言われる Excelスクショ作業も Clojureがあれば楽しいよ!
Advertisement