Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

できる! リモートではたらくすすめ - WCAN 2014 Summer LT

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Upcoming SlideShare
IPv6にどう取り組むか
IPv6にどう取り組むか
Loading in …3
×

Check these out next

1 of 68 Ad

できる! リモートではたらくすすめ - WCAN 2014 Summer LT

Download to read offline

弊社は、オフィスを持たないリモートワークの会社。社長は東京、自分は名古屋、そして東京のあちこちに3名在籍しています。そんな弊社が実際に使用しているツールや方法を公開します。

詳細の説明
http://ja.katzueno.com/2014/07/3205/

弊社は、オフィスを持たないリモートワークの会社。社長は東京、自分は名古屋、そして東京のあちこちに3名在籍しています。そんな弊社が実際に使用しているツールや方法を公開します。

詳細の説明
http://ja.katzueno.com/2014/07/3205/

Advertisement
Advertisement

More Related Content

Similar to できる! リモートではたらくすすめ - WCAN 2014 Summer LT (15)

More from Katz Ueno (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

できる! リモートではたらくすすめ - WCAN 2014 Summer LT

  1. 1. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ できる! リモートではたらくすすめ 2014/7/12 (土) WCAN Summer LT @ 名古屋国際会議場
  2. 2. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ 自己紹介 Katz Ueno (上野勝之) コンクリートファイブジャパン株式会社 取締役 Chief Communications Officiers TW: @katzueno Blog: katzueno.com TOEIC: 990点 (5時間勉強して一発合格)
  3. 3. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ 本日のアジェンダ ● リモートワークの実態 ● 弊社が活用しているツールの紹介 o 勤務 o 経理 o コミュニケーション 今日の内容は、Slideshare で公開してます http://www.slideshare.net/katz515/wcan2014-summerlt (Twitter の #wcan で検索)
  4. 4. concrete5 (CMS) 日本語版を作り 法人サポートを行っています
  5. 5. 「concrete5 公式活用ガイドブック」 日本初の公式ガイドブック、絶賛発売中。 書籍・電子書籍絶賛 発売中! • Amazon • 本公式サイト book.concrete5-japan.org
  6. 6. コンなご concrete5 名古屋 ユーザーグループ 名駅近く「ベースキャンプ名古屋」 月2回勉強会 詳細は concrete5nagoya.doorkeeper.jp
  7. 7. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ 元々は各々が会社を持ち、 concrete5 コミュニティに参加していたメンバー
  8. 8. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ CCO 名古屋 社長 京都 CTO 東京 CMO 東京 CPO 東京 昔も今も、住んでいるところバラバラ
  9. 9. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ そんなバラバラな メンバーが1つの 会社で働くために
  10. 10. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ 実際に使ってる 便利なツール
  11. 11. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ それら 便利なツール を紹介します
  12. 12. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ 経理・雑務系
  13. 13. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ ①
  14. 14. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ toggl.com
  15. 15. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ toggle.com とは
  16. 16. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ Twitter みたいに気軽に労務測定でき る無料ツール。チームや時給計算する 際に有料
  17. 17. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ ①. タスク名いれて
  18. 18. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ ②. プロジェクト指定して
  19. 19. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ ③. タグ付けして
  20. 20. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ ④. スタート&ストッ プ
  21. 21. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ これだけです
  22. 22. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ レポートを活用 習慣化させると、シンプルかつ正確に 黒字・赤字計算ができる
  23. 23. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ レポート機能 ● 解析内容 ○ 期間 ○ プロジェクトごと ○ タスクごと ● 自分のパフォーマンスを 可視化出来る!
  24. 24. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ ちなみに、私は・・・
  25. 25. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ レポート機能
  26. 26. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ レポート機能 ● 去年は 3481時間31分 働いて
  27. 27. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ レポート機能 ● 去年は 3481時間31分 働いて ● 半分近くを大型プ ロジェクトに費や しました
  28. 28. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ 次は・・・
  29. 29. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ ②
  30. 30. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ Google Drive Google が提供するオンラインストレージ + 無料 文章・スプレッドシート・プレゼン ツール
  31. 31. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ Google Drive 結構便利に なってます
  32. 32. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ このスライドも Google Drive
  33. 33. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ
  34. 34. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ Skype 取締役会 の議事録も
  35. 35. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ リアルタイムで共有してるから、 印刷・回覧の手間なし
  36. 36. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ 交通費精算申請 もスプレッドシ ートで
  37. 37. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ リアルタイムで会計事務所とも共有 印刷と再入力の手間なし!
  38. 38. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ 次は・・・
  39. 39. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ コミュニケーション & インフラ系
  40. 40. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ ③ オンライン FAX サービス
  41. 41. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ
  42. 42. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ Faximo.jp ファクシモ 月 940円(税抜)〜
  43. 43. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ 特徴 (03) の電話番号が持てる オンラインFAXサービス
  44. 44. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ 特徴 Fax受信→ PDF 変換 →メール通知 オンラインFAXサービス
  45. 45. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ 特徴 PDF 添付メール送信 →変換→ FAX 発信 オンラインFAXサービス
  46. 46. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ 移動が多い人で、 FAXのやりとりが多い方にオススメ オンラインFAXサービス
  47. 47. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ おまけ:アメリカ版 MyFax.com
  48. 48. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ 次は・・・
  49. 49. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ ④ VoIP 電話サービス
  50. 50. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ パソコンやスマホ(か専用端末)から インターネット回線を通じて、 電話をかける仕組みのこと VoIP とは
  51. 51. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ 市外局番が「050」に 限定されてしまう 普通は
  52. 52. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ 052の番号持てます しかし!今日紹介するサービスは
  53. 53. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ
  54. 54. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ agilenetworks http://www.agile.ne.jp/
  55. 55. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ agilenetworks http://www.agile.ne.jp/ 月額基本料金 1800円 月額番号料金 200円 合計 2000円 (税抜き) 普通の市外局番番号のVoIP 電話が持てる! 06/011/022/045/092/098/050 やフリーダイヤルも可 ※ 要 SIP 電話機、もしくは、ソフトウエア
  56. 56. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ iPhone のVoIPソフト Bria US$7.99 PC用ソフト eyeBeam (旧版使ってます) (無料版 X-Lite もしくは Bria 4 約5000円)
  57. 57. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ PC やスマホとネット があれば 世界中どこでも 電話応対可能!
  58. 58. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ おまけ:アメリカ版 Vonage Business
  59. 59. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ 他にも使っているサービス ソース管理 [Link] [Link] プロジェクト管理 [Link] [Link] コミュニケーション [Link] [Link] [Link] Apps for Business [Link]
  60. 60. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ 他にも使っているサービス パスワード管理 [Link] スケジュール管理 Google カレンダー[Link] ファイル & 郵便物共有 [Link]
  61. 61. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ 他にも便利なサービス 1. インターリンク「マイIP」 VPNでどこでも固定IPアドレス 2. https://www.smartapp.com/gantterforgoogledrive/start.html ガントチャートを Google Docs で作れる 3. Gmail Scheduler スプレッドシートを使って、Gmail でメールの予約配信 ができるツール
  62. 62. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ 以上・・・ 便利なツールでした
  63. 63. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ 自己紹介 Katz Ueno (上野勝之) コンクリートファイブジャパン株式会社 取締役 Chief Communications Officiers TW: @katzueno Blog: katzueno.com TOEIC: 990点 (5時間勉強して一発合格)
  64. 64. concrete5 (CMS) 日本語版を作り 法人サポートを行っています
  65. 65. 「concrete5 公式活用ガイドブック」 日本初の公式ガイドブック、絶賛発売中。 書籍・電子書籍絶賛 発売中! • Amazon • 本公式サイト book.concrete5-japan.org
  66. 66. コンなご concrete5 名古屋 ユーザーグループ 名駅近く「ベースキャンプ名古屋」 月2回勉強会 詳細は concrete5nagoya.doorkeeper.jp
  67. 67. 今後の予定 concrete5 名古屋勉強会 • 7/16 (水) 7/26 (土) 8/9 (土) 8/20 (水) 8/23 (土) concrete5 東京ブートキャンプ • @ KDDI ウェブコミュケーションズ 8/30 (土) WordFes 2014 • セミナー 「失敗しない多言語サイト作りのコツ (仮)」
  68. 68. 2014.7.12 (土) できる!リモートではたらくすすめ ありがとうございました このスライド公開先 http://www.slideshare.net/katz515/ wcan2014-summerlt というか #wcan でツイートします

×