SlideShare a Scribd company logo
1 of 44
オープンエデュケーション
重田勝介
北海道大学 情報基盤センター 准教授
2014/7/26 Costep講義
私のMOOC(ムーク)開講中
• 4週間のオンライン講座 7000名の受講者
• 日々掲示板で議論 ハングアウトの開催
テーマ
• オープンエデュケーションとは何か?
• MOOCとは何か?
• オープンエデュケーションと大学の融合
• オープンエデュケーションが変える学びと社会
おしらせ
• スライドは後日インターネット上で公開します
– キーワードのメモをお願いします
• ディスカッションの時間を設けます
– 3、4名で出されたテーマについて
話し合って下さい
– 代表者に発表してもらいます
オープンエデュケーション・MOOC
とは何か
オープンエデュケーション誕生と展開
事例と特徴
オープンエデュケーションとは
• オープンエデュケーションとは
– 教育を「オープン」にし学習機会を促進する活動
– あらゆる人々が教育・学習に参加
– 社会から広い支持を集める(寄付財団の支援)
• オープンエデュケーション誕生の経緯
– 1990年代:eラーニングの普及
• 有料モデルの頓挫(大学による教材販売サイトの失敗)
– 2001年:オープンコースウェア(OCW)の開設
• オープン教材(OER)を個人や非営利団体の増加
オープンエデュケーションの特徴(1)
教材をオープンにする活動
• 無料の教材・教科書をインターネット上で公開
教科書・教材
学びたい人
インターネット上の
無料教材・教科書
学びたい人
お金が
かかる…
無料で
学べる!
OER(Open Educational Resources)
• インターネットで公開された教育用素材
– 文書資料、画像、動画、電子教科書
• 「再利用」で多様性を促す
– クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
• 国際的ムーブメントによる普及
– UNESCO 2012 「世界OER議会」
• OERは誰でも作れる
– 個人、企業、非営利組織、大学…
オープンエデュケーションの特徴(2)
教材を探せるウェブサイト
• 学びたい目的に即して、適切な教材を取得
学びたい人
どれを使えば
いいんだ…??
学びたい人
目的に合った
教材が探せる!
検索・統合・分類
オープンコースウェア(OpenCourseWare: OCW)
• 正規講義のシラバスや教材、講義ビデオを
無償公開 単位認定なし (Publication=出版)
• 世界規模の活動へ
– OCWC
– JOCW
• 発展途上国向けに
教材を翻訳
(国際教育協力)
iTunes U / Khan Academy
• 企業が開設したサイトで大学の教材を無料公開
• 個人や非営利団体が教材を作り無料公開
オープンエデュケーションの特徴(3)
共に学び教え合うコミュニティ
• 学び教え合うことで学習の意欲と成果を高める
学びたい人
学び合う
学習コミュニティ
学びたい人
分からない所を
聞けない…
一人で学ぶのは
大変…
学びたい人一緒に
学ぼう!
OpenStydy / Mozilla Open Badge
• デジタルバッジ(認定証)を
交付する仕組み
• 学習経験を示す「リンク」
• 知識技能を示すシグナル
• オンラインで学び教える
学習コミュニティ
• OCWと連携 同じ教材を
共に使って学ぶ
オープンエデュケーションが広まる背景:
「理念」と「実利」の共存
• 社会貢献活動として
– 教育格差の是正:発展途上国への「国際教育協力」
• 「知」へのアクセス改善
– 「公共財」としての大学:大学の理念に沿う
• リクルーティング(高校生・留学生・社会人)
– グローバル対応(英語での教材公開)
• コスト削減と質向上
– 電子教科書の無償配布
– 講義教材にOERを使い授業改善
反転授業(Flipped Classroom)
• 知識習得はオンライン(講義ビデオを視聴)
• 知識確認やディスカッションを教室で行う
– ドロップアウト(米国では30%)を低減する効果
– OERやMOOCsを教材として使う
The Flipped Classroom: Turning the Traditional Classroom on its Head - http://www.knewton.com/flipped-classroom/
大学の抱える課題
ニーズ増大・学生の変化・持続性
• 大学卒の人財ニーズ急増
– 先進国:成人の大学卒人口はまだ1/3程度
– 発展途上国:若年人口爆発とキャンパスと教員不足
• 「非伝統的」な学生の増加
– 社会人入学・働き家族を養いながら学ぶ
– ドロップアウトの増加
• 米国では非伝統的な学生の修了率が24%
• 米国における大学の持続性への懸念
– 公立大への補助金削減→財政悪化と学費高騰
社会が支えるオープンエデュケーション
• 慈善寄付団体
– ヒューレット財団・ゲイツ財団など
– 社会貢献事業の一環とし数十億ドル規模を調達
– 大学や非営利団体のオープン化事業を支援
• 政府
– 米国:労働省
• 社会人の再教育
– アジア・アフリカ・南アメリカ
• 教育機会の不足を補う
• 大学は活動の「媒体」
MOOCとは何か
MOOCとは
• Massive(ly) Open Online Courseの略
「大規模公開オンライン講座」
• 数週間で学べる学習コースを開設
– 「教材」の公開だけでなく「教育」を行う
• 数万人を超える受講者
– 世界中から参加する学習コミュニティ
• 無料で受講できる
– コース完了者に「認定証」を発行(有償の場合も)
オープンエデュケーション「進化形」
としてのMOOC
• 「cMOOC」と「xMOOC」
– 2008- 個人によるオンライン講座(cMOOC)
• 協同的な知識構築を目指す ブログ等で交流
– 2011- 大学レベルのオンライン講座(xMOOC)
• 大学レベルの教育を大規模にオンラインで実施
• 技術イノベーションの後押し
– ウェブブラウザーで動作するシミュレーションソフト
– ビデオデリバリーの改善(YouTube)
– スケーラビリティの高いクラウドサービス(AWS)
事例:Coursera
• 大学講義をMOOCとして公開する「プロバイダ」
• 2012年にスタンフォード大教授らが設立した
教育ベンチャー企業(6千万ドル超を調達)
• 世界102大学による400以上のコースを公開
• 500万人を超える受講者
• 多言語対応
• 東京大学がコースを公開中
事例:Udacity
• 大学レベルのMOOCを公開する「プロバイダ」
• 2012年にスタンフォード大教授が設立した
教育ベンチャー企業
• 大学単位ではなく個人の教員がコースを開講
– 通常の大学にはない講義も
• 人工知能によるロボットカーの制作
• 28のコースを公開
• 203ヶ国の学習者が受講
事例:edX
• MOOCを公開する大学連携「コンソーシアム」
• 2012年に設立 MITとハーバード大学による
– 合計6千万ドルを出資
• 世界27ヶ国の大学が参加
– 100万人を超える受講者
• 京都大学が講座を開講中
• オープンソースプラットフォーム
– Googleと“mooc.org”を開設
– 誰でもMOOCsを作れるウェブサイト
事例:FutureLearn
• MOOCを公開する大学連携「コンソーシアム」
• 英国オープンユニバーシティが所有する企業
• 140ヶ国の学生が受講登録済み
• 英国やオーストラリア、アイルランドの
大学が参加
• 20コースを公開
事例:JMOOC
• 我が国において産学連携のもとMOOCの
利用普及を図る協議会
• 複数のMOOCプラットフォームを提供
• 2014年春以降に13のコース公開
MOOCの「学習コース」とは?
• テーマ:学部生レベルの入門講義
特殊性の高い講義(例:ロボットカー制作)
• 構造:eラーニング教材+コミュニティ機能
– ビデオや資料、クイズを使い順序を追って学ぶ
– シミュレーション教材
– レポートのピアレビュー
– ディスカッションボード
• 修了者に認定証交付
MOOCの特徴
• これまでの大学による「eラーニング」との違い
– 誰でも受講できる(学生である必要はない)
– 無料(学費不要)
– 単位は与えられない ※例外あり
– コース完了は必須でない(修了率 10%程度)
• 世界規模で拡がる学習コミュニティ
– 数百万人の学習者が出会う
– 世界中で行われるオフ会
「ミートアップ」
MOOCとは…
オンライン講座によるオープンな教育サービス
学び合う
学習コミュニティ
学びたい人 学びたい人
学習コミュニティ
受講者 受講者
講師
数週間の学習
コースを
共に受講する
認定証
OERを使った学習コミュニティ MOOC
MOOCのアドバンテージ:
持続性の高いオープンエデュケーション
• ビジネスモデル
– 修了証発行による手数料徴収(数十ドル)
– 優秀な学生を企業に斡旋(Coursera,Udacity)
• 「Massiveさ」がもたらすメリット
– 学生獲得の機会に(優秀な受講者を発掘)
– 学習履歴データを取得 →ビッグデータ活用
• 企業もMOOCを開設できる
– 企業内研修(Yahooが社内教育にCourseraを活用)
– Open Education Alliance(企業主体でIT人財育成)
【ディスカッション】
• どう使えばみなさんの学習に役立ちそうか?
• それだけで足りないものは?
• OCWやMOOCだけで学び続けられるだろうか?
大学教育とオープンエデュケーションの
「融合」
単位認定・講義への導入
メリットと批判
大学教育に導入されるMOOC
• MOOCを授業の教材に使う(教科書)
– MOOCを使った反転授業・ブレンド型学習
– 学習効果の向上が見込まれる
• サンノゼ州立大:修了率 50%→90%へ改善
• MOOCを使ったオンライン大学院
– ジョージア工科大 コンピュータサイエンス
– Udacityを使って安価に(7000ドル)
• 8人の教員追加で1万人の学生を教える
大学単位を取れるMOOC認定証
• Courseraの認定証 「Signature Track」
– ウェブカメラで写真付き身分証明書を確認
– タイピングのパターン認識によるなりすまし防止
• 認定証で大学単位を取る
– ACE Credit (米国大学の単位推薦サービス)
– 米国2000の大学で単位に
置き換えることができる
– 認定証を別の大学の単位を
補充する手段に利用できる
MOOC導入への批判(1)
大学でのMOOC活用に反発する動き
• 大学教員からの申し立て
– 「大学の自由」を奪うとの懸念
– サンノゼ州立大哲学科での”Justice X”導入中止
マイケル・サンデル教授への公開質問状
– 学内に是非を問う委員会が必要との意見
(ハーバード大 リベラルアーツ学部)
MOOC導入への批判(2)
無償?のMOOC
• MOOCsでの学びは必ずしも「タダ」ではない
• 認定証発行(Coursera)
– 事務手数料レベル
• 個人認証と剽窃防止に対する対価としては適当
• 受講料ではない「対価」の提供
– 学習履歴データの収集
– 学習コースの改善に活用
• 課題を解く学習者の「特異な誤り」を検出
オープンエデュケーションと大学の未来
オープンな教育が変える社会と大学
大学が迎えた「2度目の変革期」(1)
印刷革命がもたらした大学の衰退
• 12世紀 西ヨーロッパに大学が誕生、拡大
– 国家から独立した組合・国境を越えたネットワーク
• 14世紀 印刷革命
– 知的活動の場が大学の「外」にヴァーチャルに出現
• 印刷物の普及+書簡の交換
– 宗教改革 国家の影響が増大し宗派ごとに分断
• 大学の地位低下(15世紀から16世紀)
– 王立アカデミーなど他の機関に代替される
• 職業学校や専門学校などに機能分化
大学が迎えた「2度目の変革期」(2)
インターネットがもたらす大学の変化
• 19世紀 音声・映像メディアの普及
• 20世紀末 インターネットの普及
– 印刷革命に並ぶインパクト
• 情報の流通や知的活動を組織を超えて促す
• オンライン教育が大学を変える
– 大学の「中」の教育環境を拡張してきた
• 視聴覚教材・遠隔教育・eラーニング
• インターネット上では誰でも教育に参加できる
– 物理的なキャンパスも必要ない(MOOC)
大学が迎えた「2度目の変革期」(3)
大学の「外」に広がるオープンな学習環境
• インターネットと現代的な「知」との親和性
– 相対的・批判的な知
– 社会のなかで協同的に知的構築の交流
• 多くの人が集まり学ぶ「場」の持つ優位性
– インターネットのオープン性
– 現代的な知的活動と相性がよい
• 大学は「2度目の変革期」を乗り越えるか?
– 14世紀の再現:規模縮小と機能分化?
– 異なるシナリオ:オープンネスとの「共存」?
オープンエデュケーションがもたらすもの(1)
eラーニングが果たした大学の拡張
• (かつて)高等教育は社会へ出るための準備を完了さ
せることを想定していた
• 直線的なキャリアを描くことが前提
• eラーニングにより拡がった大学・企業による
教育環境
オープンエデュケーションがもたらすもの(2)
「ボーダレスな教育」の実現
• 複線的なキャリアや学び直しを前提とする
• 制度の「外側」を支えるオープンエデュケーション
• 誰でも「自由に教え・自在に学べる」社会へ
• MOOC認定証を
「承認」するかは
社会が決める
– 単位や学位と
同じような能力を
示す資格に?
まとめ
• オープンエデュケーションの拡がり
– 教材公開(OCW,OER)教育環境(MOOC)
– 社会に支えられ、教育課題の解決に寄与
– 大学教育への導入も進む
• 教育のオープン化で変わる大学と社会
– 社会における大学の価値が見直される
– 学び合い・教え合いの新しいチャンス
– セーフティーネットとしての役割も期待
【ディスカッション】
• オープンエデュケーションの活動をみなさんそれぞ
れの「科学コミュニケーション」に使うとすれば、どん
なことが可能か?
• オープンエデュケーション(例えばMOOC)だけでは
できない「科学コミュニケーション」とは何か?
オープンエデュケーション
重田勝介
北海道大学 情報基盤センター 准教授
2014/7/26 Costep講義

More Related Content

Viewers also liked

Alc Marketing
Alc MarketingAlc Marketing
Alc Marketingldurocher
 
Health Valley Event Presentatie Lisette van Gemert
Health Valley Event Presentatie Lisette van GemertHealth Valley Event Presentatie Lisette van Gemert
Health Valley Event Presentatie Lisette van GemertHealth Valley
 
Angola, Batucada Sangrenta
Angola, Batucada SangrentaAngola, Batucada Sangrenta
Angola, Batucada Sangrentajorgerosendo.com
 
AnimacionTangram
AnimacionTangramAnimacionTangram
AnimacionTangramAn Capone
 
Trabalho de matematica
Trabalho de matematicaTrabalho de matematica
Trabalho de matematicasuyne
 
Livro o que e comunicacao
Livro o que e comunicacaoLivro o que e comunicacao
Livro o que e comunicacaofranisabela
 
Projeto Comércio Forte
Projeto Comércio ForteProjeto Comércio Forte
Projeto Comércio ForteAlana Alves
 
Marc Kalf: E-health and business
Marc Kalf: E-health and businessMarc Kalf: E-health and business
Marc Kalf: E-health and businessHealth Valley
 
7ª b matutino ativ do gestar com prof edvan
7ª b matutino ativ do gestar com prof edvan7ª b matutino ativ do gestar com prof edvan
7ª b matutino ativ do gestar com prof edvanAntonio Carneiro
 
Nevera rapita
Nevera   rapitaNevera   rapita
Nevera rapitaxgoterris
 
Eslida puntal de l'aljub
Eslida puntal de l'aljubEslida puntal de l'aljub
Eslida puntal de l'aljubxgoterris
 

Viewers also liked (20)

Nietzsche (contexto)
Nietzsche (contexto)Nietzsche (contexto)
Nietzsche (contexto)
 
Tsg ukrain
Tsg ukrainTsg ukrain
Tsg ukrain
 
Carlos Drummond
Carlos DrummondCarlos Drummond
Carlos Drummond
 
Zona Histórica do Porto
Zona Histórica do Porto Zona Histórica do Porto
Zona Histórica do Porto
 
El Viaje
El ViajeEl Viaje
El Viaje
 
Guia pratico efd_pis_cofins_versao_105
Guia pratico efd_pis_cofins_versao_105Guia pratico efd_pis_cofins_versao_105
Guia pratico efd_pis_cofins_versao_105
 
Alc Marketing
Alc MarketingAlc Marketing
Alc Marketing
 
Dia europeu das linguas
Dia europeu das linguasDia europeu das linguas
Dia europeu das linguas
 
Health Valley Event Presentatie Lisette van Gemert
Health Valley Event Presentatie Lisette van GemertHealth Valley Event Presentatie Lisette van Gemert
Health Valley Event Presentatie Lisette van Gemert
 
Angola, Batucada Sangrenta
Angola, Batucada SangrentaAngola, Batucada Sangrenta
Angola, Batucada Sangrenta
 
SWU e-Journals
SWU e-JournalsSWU e-Journals
SWU e-Journals
 
AnimacionTangram
AnimacionTangramAnimacionTangram
AnimacionTangram
 
Trabalho de matematica
Trabalho de matematicaTrabalho de matematica
Trabalho de matematica
 
Feira Literária
Feira LiteráriaFeira Literária
Feira Literária
 
Livro o que e comunicacao
Livro o que e comunicacaoLivro o que e comunicacao
Livro o que e comunicacao
 
Projeto Comércio Forte
Projeto Comércio ForteProjeto Comércio Forte
Projeto Comércio Forte
 
Marc Kalf: E-health and business
Marc Kalf: E-health and businessMarc Kalf: E-health and business
Marc Kalf: E-health and business
 
7ª b matutino ativ do gestar com prof edvan
7ª b matutino ativ do gestar com prof edvan7ª b matutino ativ do gestar com prof edvan
7ª b matutino ativ do gestar com prof edvan
 
Nevera rapita
Nevera   rapitaNevera   rapita
Nevera rapita
 
Eslida puntal de l'aljub
Eslida puntal de l'aljubEslida puntal de l'aljub
Eslida puntal de l'aljub
 

Similar to オープンエデュケーション(CoSTEP講義)

2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)
2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)
2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)Katsusuke Shigeta
 
オープンエデュケーションとは?
オープンエデュケーションとは?オープンエデュケーションとは?
オープンエデュケーションとは?Katsusuke Shigeta
 
MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)
MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)
MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)Katsusuke Shigeta
 
CHiLOプロジェクトの新たな取り組み
CHiLOプロジェクトの新たな取り組みCHiLOプロジェクトの新たな取り組み
CHiLOプロジェクトの新たな取り組みHori Masumi
 
post MOOCと日本の大学経営
post MOOCと日本の大学経営post MOOCと日本の大学経営
post MOOCと日本の大学経営NPO CCC-TIES
 
MOOCによる教育改革とそれを支える学術教育基盤の高度化
MOOCによる教育改革とそれを支える学術教育基盤の高度化MOOCによる教育改革とそれを支える学術教育基盤の高度化
MOOCによる教育改革とそれを支える学術教育基盤の高度化Katsusuke Shigeta
 
MOOCとラーニングコモンズの融合
MOOCとラーニングコモンズの融合MOOCとラーニングコモンズの融合
MOOCとラーニングコモンズの融合Katsusuke Shigeta
 
山梨大学FD研修会
山梨大学FD研修会山梨大学FD研修会
山梨大学FD研修会NPO CCC-TIES
 
いかに「MOOCブーム」の価値を高めるか?
いかに「MOOCブーム」の価値を高めるか?いかに「MOOCブーム」の価値を高めるか?
いかに「MOOCブーム」の価値を高めるか?Katsusuke Shigeta
 
実際の講座制作について 〜「オープンエデュケーションと未来の学び」
実際の講座制作について〜「オープンエデュケーションと未来の学び」実際の講座制作について〜「オープンエデュケーションと未来の学び」
実際の講座制作について 〜「オープンエデュケーションと未来の学び」Katsusuke Shigeta
 
日本におけるオープンエデュケーションの現状
日本におけるオープンエデュケーションの現状日本におけるオープンエデュケーションの現状
日本におけるオープンエデュケーションの現状Katsusuke Shigeta
 
教育改善に向けた学習履歴データ 活用の可能性と課題
教育改善に向けた学習履歴データ活用の可能性と課題教育改善に向けた学習履歴データ活用の可能性と課題
教育改善に向けた学習履歴データ 活用の可能性と課題Katsusuke Shigeta
 
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題Katsusuke Shigeta
 
北海道大学におけるオンライン教育の活用
北海道大学におけるオンライン教育の活用北海道大学におけるオンライン教育の活用
北海道大学におけるオンライン教育の活用Katsusuke Shigeta
 
オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及
オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及
オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及Katsusuke Shigeta
 
教育システム情報学会 2014年度第1回研究会20140510
教育システム情報学会 2014年度第1回研究会20140510教育システム情報学会 2014年度第1回研究会20140510
教育システム情報学会 2014年度第1回研究会20140510義広 河野
 
進化するCHiLO
進化するCHiLO進化するCHiLO
進化するCHiLOHori Masumi
 

Similar to オープンエデュケーション(CoSTEP講義) (20)

2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)
2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)
2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)
 
オープンエデュケーションとは?
オープンエデュケーションとは?オープンエデュケーションとは?
オープンエデュケーションとは?
 
MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)
MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)
MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)
 
CHiLOプロジェクトの新たな取り組み
CHiLOプロジェクトの新たな取り組みCHiLOプロジェクトの新たな取り組み
CHiLOプロジェクトの新たな取り組み
 
post MOOCと日本の大学経営
post MOOCと日本の大学経営post MOOCと日本の大学経営
post MOOCと日本の大学経営
 
MOOCによる教育改革とそれを支える学術教育基盤の高度化
MOOCによる教育改革とそれを支える学術教育基盤の高度化MOOCによる教育改革とそれを支える学術教育基盤の高度化
MOOCによる教育改革とそれを支える学術教育基盤の高度化
 
20121218 cc open_edu
20121218 cc open_edu20121218 cc open_edu
20121218 cc open_edu
 
MOOCとラーニングコモンズの融合
MOOCとラーニングコモンズの融合MOOCとラーニングコモンズの融合
MOOCとラーニングコモンズの融合
 
山梨大学FD研修会
山梨大学FD研修会山梨大学FD研修会
山梨大学FD研修会
 
いかに「MOOCブーム」の価値を高めるか?
いかに「MOOCブーム」の価値を高めるか?いかに「MOOCブーム」の価値を高めるか?
いかに「MOOCブーム」の価値を高めるか?
 
実際の講座制作について 〜「オープンエデュケーションと未来の学び」
実際の講座制作について〜「オープンエデュケーションと未来の学び」実際の講座制作について〜「オープンエデュケーションと未来の学び」
実際の講座制作について 〜「オープンエデュケーションと未来の学び」
 
日本におけるオープンエデュケーションの現状
日本におけるオープンエデュケーションの現状日本におけるオープンエデュケーションの現状
日本におけるオープンエデュケーションの現状
 
20130407 cc open_edu
20130407 cc open_edu20130407 cc open_edu
20130407 cc open_edu
 
教育改善に向けた学習履歴データ 活用の可能性と課題
教育改善に向けた学習履歴データ活用の可能性と課題教育改善に向けた学習履歴データ活用の可能性と課題
教育改善に向けた学習履歴データ 活用の可能性と課題
 
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
 
北海道大学におけるオンライン教育の活用
北海道大学におけるオンライン教育の活用北海道大学におけるオンライン教育の活用
北海道大学におけるオンライン教育の活用
 
オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及
オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及
オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及
 
教育システム情報学会 2014年度第1回研究会20140510
教育システム情報学会 2014年度第1回研究会20140510教育システム情報学会 2014年度第1回研究会20140510
教育システム情報学会 2014年度第1回研究会20140510
 
進化するCHiLO
進化するCHiLO進化するCHiLO
進化するCHiLO
 
MOOCsの現状と課題
MOOCsの現状と課題MOOCsの現状と課題
MOOCsの現状と課題
 

More from Katsusuke Shigeta

「オンライン授業」は高等教育を変えるか
「オンライン授業」は高等教育を変えるか「オンライン授業」は高等教育を変えるか
「オンライン授業」は高等教育を変えるかKatsusuke Shigeta
 
Open Education Activities at Hokkaido University
Open Education Activities at Hokkaido UniversityOpen Education Activities at Hokkaido University
Open Education Activities at Hokkaido UniversityKatsusuke Shigeta
 
SIG-05 「ゲーム学習・オープンエデュケーション」 SIGセッションスライド
SIG-05「ゲーム学習・オープンエデュケーション」SIGセッションスライドSIG-05「ゲーム学習・オープンエデュケーション」SIGセッションスライド
SIG-05 「ゲーム学習・オープンエデュケーション」 SIGセッションスライドKatsusuke Shigeta
 
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題 Katsusuke Shigeta
 
オープンコースウェアのこれから
オープンコースウェアのこれからオープンコースウェアのこれから
オープンコースウェアのこれからKatsusuke Shigeta
 
Open Education Strategy at Universities in Hokkaido Region Utilizing OER
Open Education Strategy at Universities in Hokkaido Region Utilizing OEROpen Education Strategy at Universities in Hokkaido Region Utilizing OER
Open Education Strategy at Universities in Hokkaido Region Utilizing OERKatsusuke Shigeta
 
Current status of open education in Japan
Current status of open education in JapanCurrent status of open education in Japan
Current status of open education in JapanKatsusuke Shigeta
 
The Impact of MOOC in Higher Education
The Impact of MOOC in Higher EducationThe Impact of MOOC in Higher Education
The Impact of MOOC in Higher EducationKatsusuke Shigeta
 
Open Education Practices at Hokkaido University
Open Education Practices at Hokkaido UniversityOpen Education Practices at Hokkaido University
Open Education Practices at Hokkaido UniversityKatsusuke Shigeta
 
2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライド2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライドKatsusuke Shigeta
 
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライドKatsusuke Shigeta
 
北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み
北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み
北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組みKatsusuke Shigeta
 
Open Education Practices at Universities in Hokkaido
Open Education Practices at Universities in HokkaidoOpen Education Practices at Universities in Hokkaido
Open Education Practices at Universities in HokkaidoKatsusuke Shigeta
 
オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」
オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」
オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」Katsusuke Shigeta
 
教育の「イノベーション」がもたらすもの -高等教育のICT活用教育から見えること-
教育の「イノベーション」がもたらすもの -高等教育のICT活用教育から見えること-教育の「イノベーション」がもたらすもの -高等教育のICT活用教育から見えること-
教育の「イノベーション」がもたらすもの -高等教育のICT活用教育から見えること-Katsusuke Shigeta
 
オープンエデュケーションの可能性とMOOCsのインパクト
オープンエデュケーションの可能性とMOOCsのインパクトオープンエデュケーションの可能性とMOOCsのインパクト
オープンエデュケーションの可能性とMOOCsのインパクトKatsusuke Shigeta
 

More from Katsusuke Shigeta (17)

OERの最新動向と課題
OERの最新動向と課題OERの最新動向と課題
OERの最新動向と課題
 
「オンライン授業」は高等教育を変えるか
「オンライン授業」は高等教育を変えるか「オンライン授業」は高等教育を変えるか
「オンライン授業」は高等教育を変えるか
 
Open Education Activities at Hokkaido University
Open Education Activities at Hokkaido UniversityOpen Education Activities at Hokkaido University
Open Education Activities at Hokkaido University
 
SIG-05 「ゲーム学習・オープンエデュケーション」 SIGセッションスライド
SIG-05「ゲーム学習・オープンエデュケーション」SIGセッションスライドSIG-05「ゲーム学習・オープンエデュケーション」SIGセッションスライド
SIG-05 「ゲーム学習・オープンエデュケーション」 SIGセッションスライド
 
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
 
オープンコースウェアのこれから
オープンコースウェアのこれからオープンコースウェアのこれから
オープンコースウェアのこれから
 
Open Education Strategy at Universities in Hokkaido Region Utilizing OER
Open Education Strategy at Universities in Hokkaido Region Utilizing OEROpen Education Strategy at Universities in Hokkaido Region Utilizing OER
Open Education Strategy at Universities in Hokkaido Region Utilizing OER
 
Current status of open education in Japan
Current status of open education in JapanCurrent status of open education in Japan
Current status of open education in Japan
 
The Impact of MOOC in Higher Education
The Impact of MOOC in Higher EducationThe Impact of MOOC in Higher Education
The Impact of MOOC in Higher Education
 
Open Education Practices at Hokkaido University
Open Education Practices at Hokkaido UniversityOpen Education Practices at Hokkaido University
Open Education Practices at Hokkaido University
 
2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライド2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライド
 
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド
 
北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み
北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み
北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み
 
Open Education Practices at Universities in Hokkaido
Open Education Practices at Universities in HokkaidoOpen Education Practices at Universities in Hokkaido
Open Education Practices at Universities in Hokkaido
 
オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」
オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」
オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」
 
教育の「イノベーション」がもたらすもの -高等教育のICT活用教育から見えること-
教育の「イノベーション」がもたらすもの -高等教育のICT活用教育から見えること-教育の「イノベーション」がもたらすもの -高等教育のICT活用教育から見えること-
教育の「イノベーション」がもたらすもの -高等教育のICT活用教育から見えること-
 
オープンエデュケーションの可能性とMOOCsのインパクト
オープンエデュケーションの可能性とMOOCsのインパクトオープンエデュケーションの可能性とMOOCsのインパクト
オープンエデュケーションの可能性とMOOCsのインパクト
 

Recently uploaded

What I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdfWhat I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdfoganekyokoi
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドKen Fukui
 
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdfMy Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdfinspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」inspirehighstaff03
 
Divorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdfDivorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdfoganekyokoi
 
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」inspirehighstaff03
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドKen Fukui
 
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slidessusere0a682
 
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」inspirehighstaff03
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドKen Fukui
 
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」inspirehighstaff03
 
Establishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdfEstablishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdfoganekyokoi
 
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」inspirehighstaff03
 

Recently uploaded (20)

What I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdfWhat I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdf
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
 
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdfMy Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
 
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
 
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
 
Divorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdfDivorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdf
 
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
 
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
 
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
 
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
 
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
 
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
 
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」
 
Establishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdfEstablishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdf
 
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
 
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
 
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
 

オープンエデュケーション(CoSTEP講義)