事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !

Naoki Kanazawa
Naoki KanazawaGraphic & Web Designer at Life is Tech, Inc
19:00 - 21:3019:00 - 21:30
SHIBUYASHIBUYA
presented bypresented by
T E C H L A B PA A K
金澤直毅 Naoki Kanazawa
32 years old
WEB & GRAPHIC
Rikkyo Univ. > Design Company > Instructor > Freelance > Life is Tech !
life-is-tech.com
DESIGNER
designless.net
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
中高生のためのスマートフォンアプリ開発コンテスト
TEENS APPS AWARDS 2014
A
TEENSAPPSAWARDSTEENSAPPSAWARDS
2014
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
Be Startup
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
先生は、最先端の「情報」の授業を。
TECH for TEACHERS は、カリキュラムを。
すべて、無料で。
presented by
どんなデザインにも
共 通の 原 則 が ある
1. デザインの原則
2. フライヤー実践
3. ケースワーク
Menu
1.デザインの原則
原 則を知り
違 和 感に気 づく
Step1
近接 整列
反復 対比
代 表 的 な 原 則
近 接
整 列
反 復
対 比
DEMO
原 則 は 密 接 に 関 連
整 列
対 比
近 接
反 復
配色余 白
Step2
原 則を過 信しない
自 分の 感 覚を信じる
4つ の 四 角 形 のうち
1つ だけを目 立 た せよ
WORKSHOP
EXAMPLE
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
lajsbf;aiuw
ebkjznxjb;i
ahwbefkan
bsdmnba;si
lajsbf;aiuw
ebkjznxjb;i
ahwbefkan
bsdmnba;si
lajsbf;aiuw
ebkjznxjb;i
ahwbefkan
bsdmnba;si
Hello
ざわ・・・
ざわ・・・
ざわ・・・
原則
手法
閃き
閃き
閃き
=
= キャッチコピー
= 説明文
= 写真
= 購入ボタン
= 情報
Design
違 和 感の 排 除
+
情 報の 設 計
2.フライヤー実践
lit.sh/design0318
Materials
DEMO
3.ケースワーク
Case1
ロゴ
®
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
= 598
23
26
1 1 1
1
1
1
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
5
5
5
5
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
Google
BRAUN LOGO
黄金比 LOGO
Point
幾 何 学 図 形は美しい
Case2
名 刺
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
ライフイズテック株式会社 Life is Tech, Inc.
〒106-0047 東京都港区南麻布2-12-3 南麻布ビル1F
life-is-tech.com / tel. 03-5439-9422 / fax. 03-5439-9423
金 澤 直 毅 Naoki Kanazawa
kanazawa@lifeistech.co.jp / 000-0000-0000
チーフデザイナー
Why Don’t You Change the World ?
kanazawa.naoki  designless0
GAME
ざわっち
Life is Tech !
jyT
DEMO
Point
情 報の 設 計
+
個 性
1. 余白
2. デザインの要素
3. デザインの数値化
Next Contents
余 白
W h i t e S p a c e
よ
は
く
デ ザ イン の 要 素
形
文 字
図
色線
質 感
Thankyou!
2015031819:00 - 21:3019:00 - 21:30
SHIBUYASHIBUYA
presented bypresented by
T E C H L A B PA A K
デザインの 原 則
事 例 で 学 ぶ
1 of 66

Recommended

分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司 by
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司schoowebcampus
274.5K views46 slides
優れたデザインの 定義と思考方法 by
優れたデザインの 定義と思考方法優れたデザインの 定義と思考方法
優れたデザインの 定義と思考方法Junichi Izumi
49.5K views39 slides
デザインのためのデザイン by
デザインのためのデザインデザインのためのデザイン
デザインのためのデザインMasayuki Uetani
156.6K views43 slides
続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」 by
続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」
続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」Michiyo Fukada
20.7K views82 slides
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか by
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことかYoshiki Hayama
135.4K views10 slides
HCDのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本:2016年8月5日 メンバーズキャリア by
HCDのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本:2016年8月5日 メンバーズキャリアHCDのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本:2016年8月5日 メンバーズキャリア
HCDのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本:2016年8月5日 メンバーズキャリアYoshiki Hayama
3.8K views71 slides

More Related Content

What's hot

UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014 by
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014Yoshiki Hayama
5.3K views67 slides
いいデザインのために組織の一人ひとりができること by
いいデザインのために組織の一人ひとりができることいいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができることMasahiko Yoshikawa
69.4K views41 slides
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化- by
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-Satoru MURAKOSHI
17.1K views78 slides
Appleとgoogleのデザインガイドライン比較~スマートフォン向けwebデザインのポイント~ by
Appleとgoogleのデザインガイドライン比較~スマートフォン向けwebデザインのポイント~Appleとgoogleのデザインガイドライン比較~スマートフォン向けwebデザインのポイント~
Appleとgoogleのデザインガイドライン比較~スマートフォン向けwebデザインのポイント~Tomoyuki Arasuna
179.7K views59 slides
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】 by
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】MOCKS | Yuta Morishige
2.8M views68 slides
J-3:アジャイルな経営(組織運営)のために 必要な3つのこと(ともう少し深いところの話) by
J-3:アジャイルな経営(組織運営)のために 必要な3つのこと(ともう少し深いところの話)J-3:アジャイルな経営(組織運営)のために 必要な3つのこと(ともう少し深いところの話)
J-3:アジャイルな経営(組織運営)のために 必要な3つのこと(ともう少し深いところの話)Shigeki Morizane
444 views55 slides

What's hot(20)

UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014 by Yoshiki Hayama
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
Yoshiki Hayama5.3K views
いいデザインのために組織の一人ひとりができること by Masahiko Yoshikawa
いいデザインのために組織の一人ひとりができることいいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
Masahiko Yoshikawa69.4K views
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化- by Satoru MURAKOSHI
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-
Satoru MURAKOSHI17.1K views
Appleとgoogleのデザインガイドライン比較~スマートフォン向けwebデザインのポイント~ by Tomoyuki Arasuna
Appleとgoogleのデザインガイドライン比較~スマートフォン向けwebデザインのポイント~Appleとgoogleのデザインガイドライン比較~スマートフォン向けwebデザインのポイント~
Appleとgoogleのデザインガイドライン比較~スマートフォン向けwebデザインのポイント~
Tomoyuki Arasuna179.7K views
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】 by MOCKS | Yuta Morishige
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
J-3:アジャイルな経営(組織運営)のために 必要な3つのこと(ともう少し深いところの話) by Shigeki Morizane
J-3:アジャイルな経営(組織運営)のために 必要な3つのこと(ともう少し深いところの話)J-3:アジャイルな経営(組織運営)のために 必要な3つのこと(ともう少し深いところの話)
J-3:アジャイルな経営(組織運営)のために 必要な3つのこと(ともう少し深いところの話)
Shigeki Morizane444 views
ユーザーインタビューからその後どうするの? 得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回 by Yoshiki Hayama
ユーザーインタビューからその後どうするの?得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回ユーザーインタビューからその後どうするの?得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回
ユーザーインタビューからその後どうするの? 得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回
Yoshiki Hayama10K views
ノンデザイナーのための配色理論 by tsukasa obara
ノンデザイナーのための配色理論ノンデザイナーのための配色理論
ノンデザイナーのための配色理論
tsukasa obara1.6M views
UXデザインの理論・プロセス・手法の体系とポイント by Masaya Ando
UXデザインの理論・プロセス・手法の体系とポイントUXデザインの理論・プロセス・手法の体系とポイント
UXデザインの理論・プロセス・手法の体系とポイント
Masaya Ando13.7K views
UXデザインとコンセプト評価 ~俺様企画はだめなのよ by Masaya Ando
UXデザインとコンセプト評価~俺様企画はだめなのよUXデザインとコンセプト評価~俺様企画はだめなのよ
UXデザインとコンセプト評価 ~俺様企画はだめなのよ
Masaya Ando24.5K views
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう! by Yoshiki Hayama
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
Yoshiki Hayama7.7K views
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方 by Yasuhisa Hasegawa
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
Yasuhisa Hasegawa19K views
UI設計の土台になる考え方-インテリジェントネット社内勉強会 by INI株式会社
UI設計の土台になる考え方-インテリジェントネット社内勉強会UI設計の土台になる考え方-インテリジェントネット社内勉強会
UI設計の土台になる考え方-インテリジェントネット社内勉強会
INI株式会社171.4K views
AIによる未来のUXデサイン? 〜 ChatGPT・AIartなど 〜 by Yoshiki Hayama
AIによる未来のUXデサイン? 〜 ChatGPT・AIartなど 〜AIによる未来のUXデサイン? 〜 ChatGPT・AIartなど 〜
AIによる未来のUXデサイン? 〜 ChatGPT・AIartなど 〜
Yoshiki Hayama792 views
はじめてのPRD by Takuya Oikawa
はじめてのPRDはじめてのPRD
はじめてのPRD
Takuya Oikawa21.3K views
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClip by takaaya
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClipアプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClip
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClip
takaaya62.1K views
サービスにおけるビジュアルデザインの役割 by Kenichi Suzuki
サービスにおけるビジュアルデザインの役割サービスにおけるビジュアルデザインの役割
サービスにおけるビジュアルデザインの役割
Kenichi Suzuki19K views
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回 by Yoshiki Hayama
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
Yoshiki Hayama27.9K views

Viewers also liked

UXとデザインまとめ by 上野学 - presentation from UX まとめ 2015 by
UXとデザインまとめ by 上野学 - presentation from UX まとめ 2015 UXとデザインまとめ by 上野学 - presentation from UX まとめ 2015
UXとデザインまとめ by 上野学 - presentation from UX まとめ 2015 Sociomedia
56.9K views49 slides
Webデザイナーのためのタイポグラフィ入門1 by
Webデザイナーのためのタイポグラフィ入門1Webデザイナーのためのタイポグラフィ入門1
Webデザイナーのためのタイポグラフィ入門1Akio Yonekura
55K views43 slides
アクセシビリティからはじめる、WebサイトのUXデザイン by
アクセシビリティからはじめる、WebサイトのUXデザインアクセシビリティからはじめる、WebサイトのUXデザイン
アクセシビリティからはじめる、WebサイトのUXデザインYoshinori OHTA
51.7K views175 slides
Sketchで変わるワークフロー by
Sketchで変わるワークフローSketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフローAsami Yamamoto
116.5K views60 slides
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方 by
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方Takahiro Ishiyama
57.3K views71 slides
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ by
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれレスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれAkiko Kurono
57K views29 slides

Viewers also liked(20)

UXとデザインまとめ by 上野学 - presentation from UX まとめ 2015 by Sociomedia
UXとデザインまとめ by 上野学 - presentation from UX まとめ 2015 UXとデザインまとめ by 上野学 - presentation from UX まとめ 2015
UXとデザインまとめ by 上野学 - presentation from UX まとめ 2015
Sociomedia56.9K views
Webデザイナーのためのタイポグラフィ入門1 by Akio Yonekura
Webデザイナーのためのタイポグラフィ入門1Webデザイナーのためのタイポグラフィ入門1
Webデザイナーのためのタイポグラフィ入門1
Akio Yonekura55K views
アクセシビリティからはじめる、WebサイトのUXデザイン by Yoshinori OHTA
アクセシビリティからはじめる、WebサイトのUXデザインアクセシビリティからはじめる、WebサイトのUXデザイン
アクセシビリティからはじめる、WebサイトのUXデザイン
Yoshinori OHTA51.7K views
Sketchで変わるワークフロー by Asami Yamamoto
Sketchで変わるワークフローSketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフロー
Asami Yamamoto116.5K views
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方 by Takahiro Ishiyama
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
Takahiro Ishiyama57.3K views
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ by Akiko Kurono
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれレスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
Akiko Kurono57K views
インタフェースデザインの心理学 まとめ by akihiro_0228
インタフェースデザインの心理学 まとめインタフェースデザインの心理学 まとめ
インタフェースデザインの心理学 まとめ
akihiro_022855.8K views
スタートアップとデザインのいい関係。 by Matsumoto Takamasa
スタートアップとデザインのいい関係。スタートアップとデザインのいい関係。
スタートアップとデザインのいい関係。
Matsumoto Takamasa9.6K views
 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事 by kenji goto
 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事
 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事
kenji goto66.6K views
マテリアルデザインを用いたデザインリニューアル [フリル編] by YUKI YAMAGUCHI
マテリアルデザインを用いたデザインリニューアル [フリル編]マテリアルデザインを用いたデザインリニューアル [フリル編]
マテリアルデザインを用いたデザインリニューアル [フリル編]
YUKI YAMAGUCHI93.7K views
学生時代に知っておきたかったWeb技術の学び方の学び方 | リブセンス by Livesense Inc.
学生時代に知っておきたかったWeb技術の学び方の学び方 | リブセンス学生時代に知っておきたかったWeb技術の学び方の学び方 | リブセンス
学生時代に知っておきたかったWeb技術の学び方の学び方 | リブセンス
Livesense Inc.232.1K views
Aさんが言うデザインとBさんの言うデザイン、結局どっちが正しいの? by Ryoji Fujishita
Aさんが言うデザインとBさんの言うデザイン、結局どっちが正しいの?Aさんが言うデザインとBさんの言うデザイン、結局どっちが正しいの?
Aさんが言うデザインとBさんの言うデザイン、結局どっちが正しいの?
Ryoji Fujishita147.8K views
UIデザインとUXの超基礎「UI Design & UX for ENGINEER」 by Kazuki Yamashita
UIデザインとUXの超基礎「UI Design & UX for ENGINEER」UIデザインとUXの超基礎「UI Design & UX for ENGINEER」
UIデザインとUXの超基礎「UI Design & UX for ENGINEER」
Kazuki Yamashita494.6K views
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方 by Ayaka Sumida
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
Ayaka Sumida179.3K views
【企画書】omiai:IVS_LAUNCH PAD用資料 by Find Job Startup
【企画書】omiai:IVS_LAUNCH PAD用資料【企画書】omiai:IVS_LAUNCH PAD用資料
【企画書】omiai:IVS_LAUNCH PAD用資料
Find Job Startup470.3K views
【企画書】UIscope:MOVIDA JAPAN_Demo Day用資料 by Find Job Startup
【企画書】UIscope:MOVIDA JAPAN_Demo Day用資料【企画書】UIscope:MOVIDA JAPAN_Demo Day用資料
【企画書】UIscope:MOVIDA JAPAN_Demo Day用資料
Find Job Startup457.8K views
P2 P 奨学金プロジェクト Ver3 5 by Daisuke Miyoshi
P2 P 奨学金プロジェクト Ver3 5P2 P 奨学金プロジェクト Ver3 5
P2 P 奨学金プロジェクト Ver3 5
Daisuke Miyoshi397.4K views
【企画書】ReceReco:新規事業討議用社内資料 by Find Job Startup
【企画書】ReceReco:新規事業討議用社内資料【企画書】ReceReco:新規事業討議用社内資料
【企画書】ReceReco:新規事業討議用社内資料
Find Job Startup448.3K views
T TIME 滞在時間割キャンペーン(第4回販促会議企画コンペティション) by Keita Takizawa
T TIME 滞在時間割キャンペーン(第4回販促会議企画コンペティション)T TIME 滞在時間割キャンペーン(第4回販促会議企画コンペティション)
T TIME 滞在時間割キャンペーン(第4回販促会議企画コンペティション)
Keita Takizawa412K views
【企画書】gamba!(ガンバ):サムライインキュベート様向け_企画プレゼン資料 by Find Job Startup
【企画書】gamba!(ガンバ):サムライインキュベート様向け_企画プレゼン資料【企画書】gamba!(ガンバ):サムライインキュベート様向け_企画プレゼン資料
【企画書】gamba!(ガンバ):サムライインキュベート様向け_企画プレゼン資料
Find Job Startup467.7K views

More from Naoki Kanazawa

GitHub - How to "pull request" by
GitHub - How to "pull request"GitHub - How to "pull request"
GitHub - How to "pull request"Naoki Kanazawa
6.1K views2 slides
模倣から学ぶデザインの手法 by Life is Tech ! by
模倣から学ぶデザインの手法 by Life is Tech !模倣から学ぶデザインの手法 by Life is Tech !
模倣から学ぶデザインの手法 by Life is Tech !Naoki Kanazawa
4.5K views68 slides
頭を柔らかくするデザインの発想 by Life is Tech ! by
頭を柔らかくするデザインの発想 by Life is Tech !頭を柔らかくするデザインの発想 by Life is Tech !
頭を柔らかくするデザインの発想 by Life is Tech !Naoki Kanazawa
6.4K views70 slides
実践して学ぶデザインの要素 by Life is Tech ! by
実践して学ぶデザインの要素 by Life is Tech !実践して学ぶデザインの要素 by Life is Tech !
実践して学ぶデザインの要素 by Life is Tech !Naoki Kanazawa
4.9K views74 slides
デザインの扉 by
デザインの扉デザインの扉
デザインの扉Naoki Kanazawa
2.5K views27 slides
Design 4 everyone by
Design 4 everyoneDesign 4 everyone
Design 4 everyoneNaoki Kanazawa
1.1K views25 slides

More from Naoki Kanazawa(14)

GitHub - How to "pull request" by Naoki Kanazawa
GitHub - How to "pull request"GitHub - How to "pull request"
GitHub - How to "pull request"
Naoki Kanazawa6.1K views
模倣から学ぶデザインの手法 by Life is Tech ! by Naoki Kanazawa
模倣から学ぶデザインの手法 by Life is Tech !模倣から学ぶデザインの手法 by Life is Tech !
模倣から学ぶデザインの手法 by Life is Tech !
Naoki Kanazawa4.5K views
頭を柔らかくするデザインの発想 by Life is Tech ! by Naoki Kanazawa
頭を柔らかくするデザインの発想 by Life is Tech !頭を柔らかくするデザインの発想 by Life is Tech !
頭を柔らかくするデザインの発想 by Life is Tech !
Naoki Kanazawa6.4K views
実践して学ぶデザインの要素 by Life is Tech ! by Naoki Kanazawa
実践して学ぶデザインの要素 by Life is Tech !実践して学ぶデザインの要素 by Life is Tech !
実践して学ぶデザインの要素 by Life is Tech !
Naoki Kanazawa4.9K views
表現別、PhotoshopとIllustratorの使い分けを学ぶ by Naoki Kanazawa
表現別、PhotoshopとIllustratorの使い分けを学ぶ表現別、PhotoshopとIllustratorの使い分けを学ぶ
表現別、PhotoshopとIllustratorの使い分けを学ぶ
Naoki Kanazawa1.1K views
Webデザイナーのためのエディタ入門 by Naoki Kanazawa
Webデザイナーのためのエディタ入門Webデザイナーのためのエディタ入門
Webデザイナーのためのエディタ入門
Naoki Kanazawa1.5K views
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ by Naoki Kanazawa
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶカフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
Naoki Kanazawa1.5K views
Prototyping by Adobe Photoshop by Naoki Kanazawa
Prototyping by Adobe PhotoshopPrototyping by Adobe Photoshop
Prototyping by Adobe Photoshop
Naoki Kanazawa931 views
Document Design by Adobe Illustrator - 3 by Naoki Kanazawa
Document Design by Adobe Illustrator - 3Document Design by Adobe Illustrator - 3
Document Design by Adobe Illustrator - 3
Naoki Kanazawa747 views
Document Design by Adobe Illustrator - 2 by Naoki Kanazawa
Document Design by Adobe Illustrator - 2Document Design by Adobe Illustrator - 2
Document Design by Adobe Illustrator - 2
Naoki Kanazawa735 views
Prototyping by Adobe Illustrator by Naoki Kanazawa
Prototyping by Adobe IllustratorPrototyping by Adobe Illustrator
Prototyping by Adobe Illustrator
Naoki Kanazawa1.7K views
Document Design by Adobe Illustrator - 1 by Naoki Kanazawa
Document Design by Adobe Illustrator - 1Document Design by Adobe Illustrator - 1
Document Design by Adobe Illustrator - 1
Naoki Kanazawa1K views

事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !