I was bone to love Design

Kanako Fukiage
Kanako FukiageDesigner at ABEJA Inc.
I was bone to love Design 
骨の研究してたやつがなんで今デザイナーをやってるのかという話 
(または、とある新人デザイナーが考えた、デザイナーに必要な能力について) 
@takana8 
2014.8.26 TechLunch
骨が好きです
研究してました
4 
記事も書きました 
「ケンタッキー 骨格」および「フライドチキン 骨格」でGoogle検索 第1位
なんでそんなに 
骨が好きなの? 
5 
Q 
先輩デザイナー
6 
A 
はい、 
理由は3つあります 
キリッ 
新人デザイナー
かたちに 理 由 があるから 
◆ 
かたちに 美 し さ を感じるから 
◆ 
個 性 が表れるから 
◆ 
骨が好きなのは…
かたちに 理 由 があるから 
どうしてこのかたちになった 
  のか、読み解くのが楽しい! 
◆ 
かたちに 美 し さ を感じるから 
生きるために極限まで最適化 
    された形態が美しい! 
◆ 
個 性 が表れるから 
どれひとつとして同じ骨がなく、興味深い! 
◆ 
骨が好きなのは…
なんで骨の研究してたのに 
デザイナーになったの? 
9 
Q
10 
A 
「骨について考える」ことと 
「デザインについて考える」 
ことが似ていたからです
? 
11
12 
骨とデザインが 
似ているとは
13 
骨もデザインも… 
bone design 
かたちについて考える 
必要とする能力が同じ 
◆ 
◆
14 
骨の研究に必要な能力 
◆ 
対象を観察し、 
仮説をたて、検証する 
デザインに必要な能力 
◆ 
科学的思考力 
情報収集力 
アウトプット力etc.
15 
骨の研究に必要な能力デザインに必要な能力 
科学的思考力 
情報収集力 
アウトプット力 
◆ 
対象を観察し、 
仮説をたて、検証する 
etc. 
科学的思考力 
情報収集力 
アウトプット力etc. 
◆ 
ユーザーを観察し、仮説を 
たて、デザインを検証する 
おなじ!
16 
骨の研究に必要な能力デザインに必要な能力 
科学的思考力 
アウトプット力 
情報収集力 
◆ 
One more thing…情報収集力etc. 
対象を観察し、 
etc. 
仮説をたて、検証する 
科学的思考力 
アウトプット力 
◆ 
ユーザーを観察し、仮説を 
たて、デザインを検証する
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
✕ 50箇所計測 
一体当たり 
➤ 
➤➤ ➤➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤➤➤➤ 
➤ 
➤➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤➤ 
➤ 
➤ 
➤➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤➤ ➤ 
➤ ➤ ➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤➤ ➤➤➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤➤➤ 
➤➤➤ ➤➤➤➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤➤➤➤ 
➤➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ ➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ ➤ 
➤ 
➤ ➤ 
➤ 
研究に使用 
した骨の数 
200体以上
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
✕ 50箇所計測 
一体当たり 
➤ 
➤➤ ➤➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤➤➤➤ 
➤ 
➤➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤➤ 
➤ 
➤ 
➤➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤➤ ➤ 
➤ ➤ ➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤➤ ➤➤➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤➤➤ 
➤➤➤ ➤➤➤➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤➤➤➤ 
➤➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ ➤ 
➤ 
➤ 
➤ 
➤ ➤ 
➤ 
➤ ➤ 
➤ 
粘り強さが不可欠 
研究にもデザインにも 
研究に使用 
した骨の数 
200体以上
19 
bone design 
ということで、 
骨とデザインは似ている 
と考えます 
必要な能力もおなじ!
20 
Q 
これからどうなりたいの?
21 
A 
骨のあるデザイナー 
になりたいです 
キリリッ
22 
デザインの 理 由 を説明できる 
◆ 
美 し い デザインをつくれる 
◆ 
個 性 を強みにしている 
◆ 
骨のあるデザイナーは…
23 
デザインの 理 由 を説明できる 
デザインの根拠を把握し、 
それを的確に表現できる 
◆ 
美 し い デザインをつくれる 
審美性と目的への最適化(=問題解決) 
個 性 を強みにしている 
を両立できる 
自身の強みを理解し、その価値を最大化できる 
◆ 
◆ 
骨のあるデザイナーは…
24 
bone design 
デザイナーの 
キャリア 
骨( 科 学 ) 
を 
学んだこと
25 
bone design 
デザイナーの 
キャリア 
骨( 科 学 ) 
を 
学んだこと 
両方が私のバックボーン 
このふたつを生かして…
26 
骨のあるデザイナー 
骨のあるデザイナー 
に、なります!
ご清聴ありがとうございました。 
27 
お、おう
Appendix 
おまけ
29 
一枚目のスライドで出てきた骨、 
いったいなんの動物でしょう?
30 
① 
③ 
② 
Alligator 
mississippiensis 
Vulpes vulpes 
Sus scrofa
31 
  ワニ 
  イノシシ 
  キツネ 
① 
③ 
② 
爬虫類、肉食哺乳類、 
草食哺乳類ですね
32 
私が大学院でやっていた 
ことをご紹介します
標本作り
研究
博物館の展示制作
36 
必死にやってました 
ほんとうに…
37 
こんな骨好きデザイナーです 
どうぞよろしくお願いします 
@takana8です
1 of 37

More Related Content

Viewers also liked(20)

ワニと学ぶ!UXデザイン入門ワニと学ぶ!UXデザイン入門
ワニと学ぶ!UXデザイン入門
Kanako Fukiage9.3K views
定性調査のポイント定性調査のポイント
定性調査のポイント
Fumito Sato2.7K views
デザイン思考入門クラス【2016年1月30日】デザイン思考入門クラス【2016年1月30日】
デザイン思考入門クラス【2016年1月30日】
(旧アカウント)一般社団法人デザイン思考研究所2.6K views
デザイン思考入門クラス2015年7月4日デザイン思考入門クラス2015年7月4日
デザイン思考入門クラス2015年7月4日
(旧アカウント)一般社団法人デザイン思考研究所5.1K views
デザイン思考入門クラス2016年7月21日デザイン思考入門クラス2016年7月21日
デザイン思考入門クラス2016年7月21日
(旧アカウント)一般社団法人デザイン思考研究所1.7K views
Lean launchpad educators teaching handbookLean launchpad educators teaching handbook
Lean launchpad educators teaching handbook
Stanford University11.8K views
Lean LaunchPad Educators Handbook Sept 2013Lean LaunchPad Educators Handbook Sept 2013
Lean LaunchPad Educators Handbook Sept 2013
Stanford University94K views
Allocate Stanford 2016Allocate Stanford 2016
Allocate Stanford 2016
Stanford University73.2K views
Share and Tell Stanford 2016Share and Tell Stanford 2016
Share and Tell Stanford 2016
Stanford University82.7K views
Nova Stanford 2016Nova Stanford 2016
Nova Stanford 2016
Stanford University66.6K views

I was bone to love Design