赤の女王仮説
Now, here, you see, it takes all the running you can do,
to keep in the same place. If you want to get somewhere else,
you must run at least twice as fast as that!
この世界で、同じ場所に留まっていたいのなら、力の限り走り続けなさい。
どこか違う場所に行きたいのなら、その倍の早さで走らなければいけないよ。
ルイス・キャロル「鏡の国のアリス」より
赤の女王仮説
Red Queen's Hypothesis?
「生物の科が絶滅する確率は、どんな科でも一定」
Van Valen, 1973
▼
あらゆる生物は、いつでも絶滅する可能性がある
▼
生存競争に勝ち続けるためには
継続的な改良を行わなくてはならない
赤の女王仮説 | 進化的軍拡競争
By pcs34560 [Public domain], via Wikimedia Commons
食べる。おいしい
刺激の強い化学物質
を生産して防衛
化学物質を克服!
また食べる
By Bill Tarpenning (http://www.usda.gov/oc/photo/96cs1134.htm) [Public domain], via Wikimedia
Commons
繁殖戦略 | 配偶者選択
By Tokumi [Public domain], via Wikimedia Commons
By Arjan Haverkamp [CC-BY-2.0 (http://creativecommons.org/licenses/by/2.0)], via Wikimedia
Commons
エリマキシギのオスはメスを巡って闘い、
交尾のチャンスを得る
繁殖戦略 | 配偶者選択
By Tokumi [Public domain], via Wikimedia Commons
By Arjan Haverkamp [CC-BY-2.0 (http://creativecommons.org/licenses/by/2.0)], via Wikimedia
Commons
Permanent female mimics in a lekking shorebird, Joop Jukema, Theunis Piersma Biology
Letters20062:.DOI: 10.1098/rsbl.2005.0416.Published 22 June 2006
エリマキシギのオスはメスを巡って闘い、
交尾のチャンスを得る
襟巻きオスが闘っている間に、襟巻きのない
女装オスがこっそりメスと交尾してしまう
繁殖戦略 | 配偶者選択
強いモテ男を目指す戦略
こそっとチャンスを奪い取る戦略
By Tokumi [Public domain], via Wikimedia Commons
By Arjan Haverkamp [CC-BY-2.0 (http://creativecommons.org/licenses/by/2.0)], via Wikimedia
Commons
Permanent female mimics in a lekking shorebird, Joop Jukema, Theunis Piersma Biology
Letters20062:.DOI: 10.1098/rsbl.2005.0416.Published 22 June 2006
▼
“強くなる”以外にも子孫を残す方法はある
繁殖戦略 | 子への投資
By U.S. National Oceanic and Atmospheric Administration [Public domain], via Wikimedia Commons
繁殖戦略 | 子への投資
マンボウが生涯に産む卵の数3億個
卵は海中に産みっぱなし
成体になるまでにほとんどが捕食される
By U.S. National Oceanic and Atmospheric Administration [Public domain], via Wikimedia Commons
繁殖戦略 | 子への投資
臍帯(へその緒)
from Peter Raven, George Johnson, Susan Singer, Jonathan Losos, Biology, Baihukan, 2007
レモンザメは胎生:母親の体内で子が育つ
出産時にはほぼ完全な成体