Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

20151028 アプリの権利を委譲する

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Upcoming SlideShare
EVOLVE PWP-2
EVOLVE PWP-2
Loading in …3
×

Check these out next

1 of 19 Ad

20151028 アプリの権利を委譲する

Download to read offline

関西モバイルアプリ研究会 #7
「アプリの権利を委譲する」の資料です

2015年10月時点での情報なので注意してください

関西モバイルアプリ研究会 #7
「アプリの権利を委譲する」の資料です

2015年10月時点での情報なので注意してください

Advertisement
Advertisement

More Related Content

Similar to 20151028 アプリの権利を委譲する (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

Advertisement

20151028 アプリの権利を委譲する

  1. 1. アプリの権利を委譲する 2015年10月版 2015.10.28 関西モバイルアプリ研究会 #7 @itok_twit
  2. 2. @itok_twit • いとうけい(itok) • 公私共にプログラマ iOS / Mac(たまに Android や Windows) • http://itok.jp/
  3. 3. 独立しました
  4. 4. よろしくお願いします
  5. 5. アプリの権利を委譲する 2015年10月版
  6. 6. アプリの権利を 移譲したことがある人?
  7. 7. 理想の権利委譲 • 既存のユーザも含めてそのまま権利所有者を変更 • 以後のアップデートも普通に実施される • 過去のアップデート履歴も残る ユーザはなにも気にしなくてよい
  8. 8. A社 B社 スムーズに移行 理想の権利委譲
  9. 9. 理想じゃない場合 • 移譲先で新規のアプリを公開する必要がある • 移譲元のユーザさんを移譲先の新アプリに誘導する 必要がある • アプリ内の設定などすべての情報は失われる 開発者にとってもユーザにとっても不便
  10. 10. A社 B社 ユーザに乗り換えてもらう 任意のタイミングで削除 理想じゃない場合
  11. 11. ストアによってさまざま AppStore △ Google Play ○ Windows Store *個人の印象です
  12. 12. Google Play
  13. 13. Google Play • 基本、Webからの手続きだけでOK • 定期購入アイテムを販売していると不可
  14. 14. Windows Store
  15. 15. Windows Store • そもそも不可能 • 移譲先で新規アプリとして申請が必要 • アプリ名がかぶるので移譲元でもアプリ名の解放手 続が必要(メールベースのやり取り)
  16. 16. AppStore
  17. 17. AppStore • 基本、Webからの手続きだけでOK • 以下の場合に不可 • 継続課金を提供したことがある • Passbook / iCloudを使用したことがある
  18. 18. ストアのシステムは 随時更新されているので 常に最新情報をチェックしよう

×