JAWS DAYS 2015 「DevOpsが普及した今だからこそ 考える DevOpsの次の姿」

Teruo Adachi
Teruo AdachiInfra Engineer and Rails Programmer at TIS/SonicGarden
2015年03月22日
JAWS Days 2015
#jawsdays
SonicGarden 安達輝雄
DevOps が普及した今だからこそ
考える DevOps の次の姿
JAWS DAYS 2015
キャンペーン企画
TwitterでJaws Daysに参加しよう!
たくさんリツイートされた人にプレゼント!
@jawsdays
参加方法は簡単!3ステップ
@awscloud_jp +
#jawsdaysをつけてツイート投稿!
1番リツイート数を集めた人が
優勝者です!
AWS公式TwitterとJAWS DAYS公式Twitterをフォロー
??
17:00~の懇親会で優勝者発表です。
※9:00~16:50のTweetが対象です。
+
Kindle JAWS Tシャツ
+
ウェアラブル
Moff Band
JAWS Tシャツ
Step 1 (参加条件になります)
Step 2
Step 3
(Jaws Daysに関する投稿なら何でもOK!)
JAWS Tシャツ
安達 輝雄 ( Teruo Adachi )
システム構築/運用からアプリの開発まで幅広く対応している
福岡出身の32歳、自称フルスタックエンジニア
teruo.adachi @interu
http://interu.hatenablog.com/
AWS技術書執筆
〜2009年〜
講演・登壇 実績
• AWSイベント(JAWS DAYS 2014)
• AWS OpsWorksを活用したサービス事例
• AWSを活用している現場リーダーのトークイベント
• JAWS FESTA Kansai 2013 in 京セラドーム
• SonicGarden流DevOps
• JAWS-UG in Nagoya
• 少人数で複数のサービスを運用するコツ
自己紹介
さっそく
はじめます
DevOps が流行り始めて早数年
DevOps の実践が
当たり前の世の中に!?
DevOps 実践できている人!?
多くの方々 が
実践 しているはず..
ところで
DevOps って??
DevOpsの定義
Quotes from Google
今日のセッションでの
定義
ビジネスゴールに向かって
開発者(Dev) と 運用者(Ops)が
互いに協力し合い Elastic かつ Speedy に
サービスを開始/成長させるための手法
セッションでのDevOpsの定義
という 訳 で…
DevOps 事情
AWS での 基本構成
OpsWorks を採用
Amazon
Route 53
Auto Scaling
Amazon S3
Amazon RDS
AWS OpsWorks
VPC subnet
Elastic Load
Balancing
instances
AWS基本構成
OpsWorks を採用
Amazon
Route 53
Auto Scaling
Amazon S3
Amazon RDS
AWS OpsWorks
VPC subnet
Elastic Load
Balancing
instances
AWS基本構成
OpsWorks の活用
• ELB連携
• RDS連携
• Auto Healing
• Load/Time
-Base Scaling
• Clone Stack
Deploy自動化
Amazon
Route 53
Auto Scaling
Amazon S3
Amazon RDS
AWS OpsWorks
VPC subnet
Elastic Load
Balancing
instances
コードレビュー
自動テスト
自動デプロイ
Deploy自動化
コードセキュリティチェック
活用しているSaaS
PaaS
ログ管理・検索自動コードレビュー
パフォーマンス監視・分析 エラー監視・管理
メール送信
OpsWorks + SaaS
の構成で
多くのサービスを 開発/運用
『納品のない受託開発』で
WEBサービスの開発運用支援
詳しくは
『納品のない受託開発の先にある
エンジニアの働き方の未来』 へ
14:00〜 @ビッグトラック
開発/運用サービス
『納品のない受託開発』
における
DevOps の 変化
DevOpsの変化
 デプロイメントの効率化
 単体/統合テストの自動化
 システム運用の効率化
開発と運用の効率化
これまでのDevOps
DevOpsの変化
開発/運用の 効率化 により
ボトルネック が変化
サービス の開始/成長には
さまざまな 作業 が 必要
サービス開発成長のための作業
 分かりやすい画面構成
 スタイリッシュなデザイン
 検索エンジン最適化で上位表示
 効果計測
 行動分析
 etc..
サービス開発成長のための作業
 デザイン
 マーケティング
 データマイニング
 etc..
サービスを構成する要素
これらの作業にも効率性が
要求されはじめた
DevOps って…
ビジネスゴールに向かって
開発者(Dev) と 運用者(Ops)が
互いに協力し合い Elastic かつ Speedy に
サービスを開始/成長させるための手法
ビジネスゴールに向かって
開発者(Dev) と 運用者(Ops)が
互いに協力し合い Elastic かつ Speedy に
サービスを開始/成長させるための手法
プログラマ
デザイナー
ウェブマーケター
データアナリティスト
Dev ≠ Programmer
Dev と Ops で区切ったが
Dev の中にも様々な 障壁 が…
Development
プログラマ デザイナー
ウェブ
マーケター
データ
アナリティスト
コンテンツ
制作者
etc..
Dev と Ops で区切ったが
Dev の中にも様々な 障壁 が…
Development
プログラマ デザイナー
ウェブ
マーケター
データ
アナリティスト
コンテンツ
制作者
etc..
プログラマもどうしればよいかわからないことも..
どうすればよいか?
での 取り組み
 デザイン
 マーケティング
 行動分析
にフォーカスして紹介
 デザイン
 マーケティング
 行動分析
Bootstrap や Compass
の登場により
プログラマも デザイン し易く
デザイナーの 仕事 は
これだけではない
 バナーなどの素材作成
 アイキャッチなどの素材調達
 トレンドのキャッチアップ
 情報の整理・整頓
 色やフォントの使い分け
 クロスブラウザ対応
 要望を引き出すためのヒアリング
 etc..
デザイナーとしての
クリエイティブ能力 も
必要
デザイナーとしての
クリエイティブ能力 を
プログラマがすぐに
習得 できるものではない
though
デザイン にも 理屈 がある
Not only 感性
詳しくは こちら posted by AKATSUKA
という 訳 で…
デザイン・メンター
【メンター】指導者/助言者
事例は こちら から
http://www.sonicgarden.jp/201501_interview_d
esigner1
デザイン界隈で スゴイ人 に
メンターをお願いしてます
@machida @ken_c_lo @yokizo
デザイン・メンターの効果(一例)
 強調したい情報を目立たせる
 単位には span をつける 100円 → 100 円
 情報のゾーニング
 ページ毎にコンバージョンを意識
 不必要な情報/アクションの削減と整理
デザイン・メンターの効果(一例)
 強調したい情報を目立たせる
 単位には span をつける 100円 → 100 円
 情報のゾーニング
 ページ毎にコンバージョンを意識
 不必要な情報/アクションの削減と整理
勘所を理解することで全体的な効率改善
 デザイン
 マーケティング
 行動分析
自社サービスでも利用/意識
 Analytics / TagManager
 Adwords
 SEO
 HeatMap
バリバリ活用できてない…
サービスを 広める ためには
マーケティング や 行動分析 も
必要
WEBマーケティングを
得意 とする お客様 から
学びつつ 実践!
 SEOに強いサイト構成とは
 検索用キーワードの選定方法とは
 計測するためのページ構成とは
 イベントトラッキングとは
 etc..
他 にも
サービスを運営していると
ちょっとした フレーズ変更 は
頻繁 に 発生 する
その都度、修正とデプロイは
エンジニアにとっても 手間
デプロイ 不要 な仕組みを開発
『氏名』に変更したい
キーコマンドで
変更のための画面を表示
フォームで変更
クリック
すぐに反映
修正 したい人が
すぐに 修正できるように
効果
 最初からSEOに強い構成
 計測できるようにするための仕組み
 分析のやり方/考え方
 Deployなしでフレーズ変更できるサービス
マーケティング/行動分析の
業務理解により開発設計も変化
 デザイン
 マーケティング
 行動分析
 デザイン
 マーケティング
 行動分析 マーケター
データ
アナリティ
スト
デザイナープログラマ
互いの業務内容を理解することで効率化
という 訳 で…
まとめ
DevOps が普及した今だからこそ
考える DevOps の次の姿
まとめ
ビジネスゴールに向かって
開発者(Dev) と 運用者(Ops)が
互いに協力し合い Elastic かつ Speedy に
サービスを開始/成長させるための手法
まとめ
マーケター
データ
アナリティス
ト
デザイナープログラマ
Development
互いの業務内容を理解することで効率化
まとめ
OpsもDevのことを理解し
積集合領域の拡大も目指しビジネスゴール
への近道を追い求めましょう
Development Operations
Opsもプログラミング出来て当たり前!
次のフェーズへ!
完
ご聴講いただき
ありがとうございました
1 of 74

Recommended

モバイルファースト時代のクラウドネイティブアーキテクチャ JAWS DAYS 2015 by
モバイルファースト時代のクラウドネイティブアーキテクチャ JAWS DAYS 2015モバイルファースト時代のクラウドネイティブアーキテクチャ JAWS DAYS 2015
モバイルファースト時代のクラウドネイティブアーキテクチャ JAWS DAYS 2015Rikitake Oohashi
6.8K views91 slides
JAWS DAYS 2015 SimpleWorkflowとOpsWorksでサービスを開発して解ったこと by
JAWS DAYS 2015 SimpleWorkflowとOpsWorksでサービスを開発して解ったことJAWS DAYS 2015 SimpleWorkflowとOpsWorksでサービスを開発して解ったこと
JAWS DAYS 2015 SimpleWorkflowとOpsWorksでサービスを開発して解ったことTetsuya Chiba
5.2K views72 slides
東急ハンズのクラウドデザインパターン アーキテクチャー編 by
東急ハンズのクラウドデザインパターン アーキテクチャー編東急ハンズのクラウドデザインパターン アーキテクチャー編
東急ハンズのクラウドデザインパターン アーキテクチャー編一成 田部井
21.6K views25 slides
モバイルアプリ向けAWSネイティブアーキテクチャ by
モバイルアプリ向けAWSネイティブアーキテクチャモバイルアプリ向けAWSネイティブアーキテクチャ
モバイルアプリ向けAWSネイティブアーキテクチャRikitake Oohashi
3.1K views70 slides
Spring oneを経験してよりよいwebサービスを作るために僕らが取り組むこと(document編)(SpringRESTDocs) by
Spring oneを経験してよりよいwebサービスを作るために僕らが取り組むこと(document編)(SpringRESTDocs)Spring oneを経験してよりよいwebサービスを作るために僕らが取り組むこと(document編)(SpringRESTDocs)
Spring oneを経験してよりよいwebサービスを作るために僕らが取り組むこと(document編)(SpringRESTDocs)Takahiro Fujii
5.1K views59 slides
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本 by
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本kazuki kumagai
19.8K views94 slides

More Related Content

What's hot

プログラマに贈るクラウドとの上手な付き合い方 by
プログラマに贈るクラウドとの上手な付き合い方プログラマに贈るクラウドとの上手な付き合い方
プログラマに贈るクラウドとの上手な付き合い方Keisuke Nishitani
12.9K views89 slides
共感する開発のことだけ考えた。 by
共感する開発のことだけ考えた。共感する開発のことだけ考えた。
共感する開発のことだけ考えた。shoji_yamada
7.5K views41 slides
DevLOVE関西2016.2.5 地道にAWS構築自動化に取り組んでいるお話し by
DevLOVE関西2016.2.5 地道にAWS構築自動化に取り組んでいるお話しDevLOVE関西2016.2.5 地道にAWS構築自動化に取り組んでいるお話し
DevLOVE関西2016.2.5 地道にAWS構築自動化に取り組んでいるお話しAkira Nagata
3.7K views91 slides
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP #jjug_ccc #ccc_r12 by
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP #jjug_ccc #ccc_r12Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP #jjug_ccc #ccc_r12
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP #jjug_ccc #ccc_r12学 松崎
19K views64 slides
マイクロサービス化設計入門 - AWS Dev Day Tokyo 2017 by
マイクロサービス化設計入門 - AWS Dev Day Tokyo 2017マイクロサービス化設計入門 - AWS Dev Day Tokyo 2017
マイクロサービス化設計入門 - AWS Dev Day Tokyo 2017Yusuke Suzuki
28.7K views61 slides
PHPからgoへの移行で分かったこと by
PHPからgoへの移行で分かったことPHPからgoへの移行で分かったこと
PHPからgoへの移行で分かったことgree_tech
6.4K views39 slides

What's hot(20)

プログラマに贈るクラウドとの上手な付き合い方 by Keisuke Nishitani
プログラマに贈るクラウドとの上手な付き合い方プログラマに贈るクラウドとの上手な付き合い方
プログラマに贈るクラウドとの上手な付き合い方
Keisuke Nishitani12.9K views
共感する開発のことだけ考えた。 by shoji_yamada
共感する開発のことだけ考えた。共感する開発のことだけ考えた。
共感する開発のことだけ考えた。
shoji_yamada7.5K views
DevLOVE関西2016.2.5 地道にAWS構築自動化に取り組んでいるお話し by Akira Nagata
DevLOVE関西2016.2.5 地道にAWS構築自動化に取り組んでいるお話しDevLOVE関西2016.2.5 地道にAWS構築自動化に取り組んでいるお話し
DevLOVE関西2016.2.5 地道にAWS構築自動化に取り組んでいるお話し
Akira Nagata3.7K views
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP #jjug_ccc #ccc_r12 by 学 松崎
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP #jjug_ccc #ccc_r12Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP #jjug_ccc #ccc_r12
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP #jjug_ccc #ccc_r12
学 松崎19K views
マイクロサービス化設計入門 - AWS Dev Day Tokyo 2017 by Yusuke Suzuki
マイクロサービス化設計入門 - AWS Dev Day Tokyo 2017マイクロサービス化設計入門 - AWS Dev Day Tokyo 2017
マイクロサービス化設計入門 - AWS Dev Day Tokyo 2017
Yusuke Suzuki28.7K views
PHPからgoへの移行で分かったこと by gree_tech
PHPからgoへの移行で分かったことPHPからgoへの移行で分かったこと
PHPからgoへの移行で分かったこと
gree_tech6.4K views
遅いクエリと向き合う仕組み #CybozuMeetup by S Akai
遅いクエリと向き合う仕組み #CybozuMeetup遅いクエリと向き合う仕組み #CybozuMeetup
遅いクエリと向き合う仕組み #CybozuMeetup
S Akai14.7K views
Springを使ったwebアプリにリファクタリングしよう by 土岐 孝平
Springを使ったwebアプリにリファクタリングしようSpringを使ったwebアプリにリファクタリングしよう
Springを使ったwebアプリにリファクタリングしよう
土岐 孝平6.8K views
JIRA / Confluence の 必須プラグインはこれだ by Narichika Kajihara
JIRA / Confluence の必須プラグインはこれだJIRA / Confluence の必須プラグインはこれだ
JIRA / Confluence の 必須プラグインはこれだ
Narichika Kajihara58.1K views
チームラボ流 デジタルマーケティングにおけるクラウド活用術 by Keisuke Kadoyama
チームラボ流 デジタルマーケティングにおけるクラウド活用術チームラボ流 デジタルマーケティングにおけるクラウド活用術
チームラボ流 デジタルマーケティングにおけるクラウド活用術
Keisuke Kadoyama15.5K views
上司が信用できない会社の内部統制~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!... by WebSig24/7
上司が信用できない会社の内部統制~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!...上司が信用できない会社の内部統制~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!...
上司が信用できない会社の内部統制~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!...
WebSig24/7291.2K views
クラウド時代のエンジニアについて #sesfukui by Yusuke Suzuki
クラウド時代のエンジニアについて #sesfukuiクラウド時代のエンジニアについて #sesfukui
クラウド時代のエンジニアについて #sesfukui
Yusuke Suzuki9.5K views
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP 〜JavaQneバージョン〜 #jqfk by 学 松崎
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP 〜JavaQneバージョン〜 #jqfkSpring Boot + Doma + AngularJSで作るERP 〜JavaQneバージョン〜 #jqfk
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP 〜JavaQneバージョン〜 #jqfk
学 松崎4.3K views
Microservicesを実現するために、インフラエンジニアと開発者がすべきこと by Takashi Abe
Microservicesを実現するために、インフラエンジニアと開発者がすべきことMicroservicesを実現するために、インフラエンジニアと開発者がすべきこと
Microservicesを実現するために、インフラエンジニアと開発者がすべきこと
Takashi Abe4K views
アジャイル開発を支えるアーキテクチャ設計とは by Yusuke Suzuki
アジャイル開発を支えるアーキテクチャ設計とはアジャイル開発を支えるアーキテクチャ設計とは
アジャイル開発を支えるアーキテクチャ設計とは
Yusuke Suzuki26.9K views
5分で出来る!イケてるconfluenceページ by CLARA ONLINE, Inc.
5分で出来る!イケてるconfluenceページ5分で出来る!イケてるconfluenceページ
5分で出来る!イケてるconfluenceページ
CLARA ONLINE, Inc.78.8K views
これから始めるSpringのwebアプリケーション by 土岐 孝平
これから始めるSpringのwebアプリケーションこれから始めるSpringのwebアプリケーション
これから始めるSpringのwebアプリケーション
土岐 孝平19.2K views
JSON Schema で Web API のスキマを埋めよう by VOYAGE GROUP
JSON Schema で Web API のスキマを埋めようJSON Schema で Web API のスキマを埋めよう
JSON Schema で Web API のスキマを埋めよう
VOYAGE GROUP4.2K views
マイクロサービス化デザインパターン - #AWSDevDay Tokyo 2018 by Yusuke Suzuki
マイクロサービス化デザインパターン - #AWSDevDay Tokyo 2018マイクロサービス化デザインパターン - #AWSDevDay Tokyo 2018
マイクロサービス化デザインパターン - #AWSDevDay Tokyo 2018
Yusuke Suzuki38.3K views
要求の変化とマイクロサービスアーキテクチャ by Yusuke Suzuki
要求の変化とマイクロサービスアーキテクチャ要求の変化とマイクロサービスアーキテクチャ
要求の変化とマイクロサービスアーキテクチャ
Yusuke Suzuki7.4K views

Similar to JAWS DAYS 2015 「DevOpsが普及した今だからこそ 考える DevOpsの次の姿」

2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」 by
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」Serverworks Co.,Ltd.
18.2K views40 slides
engineer-marketing_introduction(Devrel)2021v8 by
engineer-marketing_introduction(Devrel)2021v8engineer-marketing_introduction(Devrel)2021v8
engineer-marketing_introduction(Devrel)2021v8Cybozu, Inc.
1.4K views20 slides
夏サミ2013 基調講演 「DevOpsは開発現場とビジネスの間に何を生むか?」(新野淳一氏) by
夏サミ2013 基調講演 「DevOpsは開発現場とビジネスの間に何を生むか?」(新野淳一氏)夏サミ2013 基調講演 「DevOpsは開発現場とビジネスの間に何を生むか?」(新野淳一氏)
夏サミ2013 基調講演 「DevOpsは開発現場とビジネスの間に何を生むか?」(新野淳一氏)Developers Summit
4.7K views24 slides
イマドキのソフトウェア開発プロジェクトの流れ by
イマドキのソフトウェア開発プロジェクトの流れイマドキのソフトウェア開発プロジェクトの流れ
イマドキのソフトウェア開発プロジェクトの流れTakashi Takebayashi
992 views14 slides
エンジニアマーケティングの業務紹介(DevRel)2022 by
エンジニアマーケティングの業務紹介(DevRel)2022エンジニアマーケティングの業務紹介(DevRel)2022
エンジニアマーケティングの業務紹介(DevRel)2022Cybozu, Inc.
2.9K views16 slides
「地域資源×itマッチングワークショップ」で構築したLambdaの活用事例のご紹介 by
「地域資源×itマッチングワークショップ」で構築したLambdaの活用事例のご紹介「地域資源×itマッチングワークショップ」で構築したLambdaの活用事例のご紹介
「地域資源×itマッチングワークショップ」で構築したLambdaの活用事例のご紹介Naoto Ishizawa
1.2K views21 slides

Similar to JAWS DAYS 2015 「DevOpsが普及した今だからこそ 考える DevOpsの次の姿」(20)

2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」 by Serverworks Co.,Ltd.
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
Serverworks Co.,Ltd.18.2K views
engineer-marketing_introduction(Devrel)2021v8 by Cybozu, Inc.
engineer-marketing_introduction(Devrel)2021v8engineer-marketing_introduction(Devrel)2021v8
engineer-marketing_introduction(Devrel)2021v8
Cybozu, Inc.1.4K views
夏サミ2013 基調講演 「DevOpsは開発現場とビジネスの間に何を生むか?」(新野淳一氏) by Developers Summit
夏サミ2013 基調講演 「DevOpsは開発現場とビジネスの間に何を生むか?」(新野淳一氏)夏サミ2013 基調講演 「DevOpsは開発現場とビジネスの間に何を生むか?」(新野淳一氏)
夏サミ2013 基調講演 「DevOpsは開発現場とビジネスの間に何を生むか?」(新野淳一氏)
Developers Summit4.7K views
イマドキのソフトウェア開発プロジェクトの流れ by Takashi Takebayashi
イマドキのソフトウェア開発プロジェクトの流れイマドキのソフトウェア開発プロジェクトの流れ
イマドキのソフトウェア開発プロジェクトの流れ
エンジニアマーケティングの業務紹介(DevRel)2022 by Cybozu, Inc.
エンジニアマーケティングの業務紹介(DevRel)2022エンジニアマーケティングの業務紹介(DevRel)2022
エンジニアマーケティングの業務紹介(DevRel)2022
Cybozu, Inc.2.9K views
「地域資源×itマッチングワークショップ」で構築したLambdaの活用事例のご紹介 by Naoto Ishizawa
「地域資源×itマッチングワークショップ」で構築したLambdaの活用事例のご紹介「地域資源×itマッチングワークショップ」で構築したLambdaの活用事例のご紹介
「地域資源×itマッチングワークショップ」で構築したLambdaの活用事例のご紹介
Naoto Ishizawa1.2K views
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」 by naoki ando
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
naoki ando1.3K views
夏サミ 2013 A2 セッション資料 #natsumiA2 by 智治 長沢
夏サミ 2013 A2 セッション資料 #natsumiA2 夏サミ 2013 A2 セッション資料 #natsumiA2
夏サミ 2013 A2 セッション資料 #natsumiA2
智治 長沢5.2K views
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃 by Teruo Adachi
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
Teruo Adachi16.4K views
Developer Summit Summer 2013 C1セッション CA Technologies by SA CA
Developer Summit Summer 2013 C1セッション CA TechnologiesDeveloper Summit Summer 2013 C1セッション CA Technologies
Developer Summit Summer 2013 C1セッション CA Technologies
SA CA2.4K views
神戸電子専門学校 業界セミナー 20170422 by Aya Tokura
神戸電子専門学校 業界セミナー 20170422神戸電子専門学校 業界セミナー 20170422
神戸電子専門学校 業界セミナー 20170422
Aya Tokura420 views
プロセスの過去から未来への物語 〜イマドキのチーム開発を支えるプロセスとは?〜 by Takashi Takebayashi
プロセスの過去から未来への物語 〜イマドキのチーム開発を支えるプロセスとは?〜プロセスの過去から未来への物語 〜イマドキのチーム開発を支えるプロセスとは?〜
プロセスの過去から未来への物語 〜イマドキのチーム開発を支えるプロセスとは?〜
Takashi Takebayashi1.3K views
Lwtt#2_コミュニティ紹介 by Kahori Takeda
Lwtt#2_コミュニティ紹介Lwtt#2_コミュニティ紹介
Lwtt#2_コミュニティ紹介
Kahori Takeda259 views
第25回 #TFSUG ノウハウお伝えします! 鉄人から学ぶ TFS セミナー編 - イマドキのチーム開発を支えるプロセスとは? by Takashi Takebayashi
第25回 #TFSUG ノウハウお伝えします! 鉄人から学ぶ TFS セミナー編 - イマドキのチーム開発を支えるプロセスとは?第25回 #TFSUG ノウハウお伝えします! 鉄人から学ぶ TFS セミナー編 - イマドキのチーム開発を支えるプロセスとは?
第25回 #TFSUG ノウハウお伝えします! 鉄人から学ぶ TFS セミナー編 - イマドキのチーム開発を支えるプロセスとは?
Takashi Takebayashi2.9K views
ビジネスとソフトウェア開発現場の架け橋 〜 なぜアジャイル? #AgileJapanOsaka by 智治 長沢
ビジネスとソフトウェア開発現場の架け橋 〜 なぜアジャイル? #AgileJapanOsakaビジネスとソフトウェア開発現場の架け橋 〜 なぜアジャイル? #AgileJapanOsaka
ビジネスとソフトウェア開発現場の架け橋 〜 なぜアジャイル? #AgileJapanOsaka
智治 長沢4.1K views

More from Teruo Adachi

サービスを日々運用し続けながら最新版のRailsに追従させる極意 by
サービスを日々運用し続けながら最新版のRailsに追従させる極意サービスを日々運用し続けながら最新版のRailsに追従させる極意
サービスを日々運用し続けながら最新版のRailsに追従させる極意Teruo Adachi
12.5K views31 slides
20140315 JAWS Days OpsWorks by
20140315 JAWS Days OpsWorks20140315 JAWS Days OpsWorks
20140315 JAWS Days OpsWorksTeruo Adachi
1.3K views35 slides
DevelopersのためのSonicGardenで実践しているシステム運用での11の常識 〜監視編〜 by
DevelopersのためのSonicGardenで実践しているシステム運用での11の常識 〜監視編〜DevelopersのためのSonicGardenで実践しているシステム運用での11の常識 〜監視編〜
DevelopersのためのSonicGardenで実践しているシステム運用での11の常識 〜監視編〜Teruo Adachi
4.1K views51 slides
20130928 JAWS Festa Kansai 2013 SonicGarden流devops by
20130928 JAWS Festa Kansai 2013 SonicGarden流devops20130928 JAWS Festa Kansai 2013 SonicGarden流devops
20130928 JAWS Festa Kansai 2013 SonicGarden流devopsTeruo Adachi
5K views53 slides
「AWSを活用して少人数で複数のサービスを運用するコツ」〜jawsug in nagoya〜 by
「AWSを活用して少人数で複数のサービスを運用するコツ」〜jawsug in nagoya〜「AWSを活用して少人数で複数のサービスを運用するコツ」〜jawsug in nagoya〜
「AWSを活用して少人数で複数のサービスを運用するコツ」〜jawsug in nagoya〜Teruo Adachi
4K views40 slides
Case study puppet by
Case study puppetCase study puppet
Case study puppetTeruo Adachi
1.5K views15 slides

More from Teruo Adachi(6)

サービスを日々運用し続けながら最新版のRailsに追従させる極意 by Teruo Adachi
サービスを日々運用し続けながら最新版のRailsに追従させる極意サービスを日々運用し続けながら最新版のRailsに追従させる極意
サービスを日々運用し続けながら最新版のRailsに追従させる極意
Teruo Adachi12.5K views
20140315 JAWS Days OpsWorks by Teruo Adachi
20140315 JAWS Days OpsWorks20140315 JAWS Days OpsWorks
20140315 JAWS Days OpsWorks
Teruo Adachi1.3K views
DevelopersのためのSonicGardenで実践しているシステム運用での11の常識 〜監視編〜 by Teruo Adachi
DevelopersのためのSonicGardenで実践しているシステム運用での11の常識 〜監視編〜DevelopersのためのSonicGardenで実践しているシステム運用での11の常識 〜監視編〜
DevelopersのためのSonicGardenで実践しているシステム運用での11の常識 〜監視編〜
Teruo Adachi4.1K views
20130928 JAWS Festa Kansai 2013 SonicGarden流devops by Teruo Adachi
20130928 JAWS Festa Kansai 2013 SonicGarden流devops20130928 JAWS Festa Kansai 2013 SonicGarden流devops
20130928 JAWS Festa Kansai 2013 SonicGarden流devops
Teruo Adachi5K views
「AWSを活用して少人数で複数のサービスを運用するコツ」〜jawsug in nagoya〜 by Teruo Adachi
「AWSを活用して少人数で複数のサービスを運用するコツ」〜jawsug in nagoya〜「AWSを活用して少人数で複数のサービスを運用するコツ」〜jawsug in nagoya〜
「AWSを活用して少人数で複数のサービスを運用するコツ」〜jawsug in nagoya〜
Teruo Adachi4K views
Case study puppet by Teruo Adachi
Case study puppetCase study puppet
Case study puppet
Teruo Adachi1.5K views

Recently uploaded

【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_商談の達人.pdf by
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_商談の達人.pdf【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_商談の達人.pdf
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_商談の達人.pdfNoriakiYonezawa
15 views10 slides
ユーザー調査結果報告書 by
ユーザー調査結果報告書ユーザー調査結果報告書
ユーザー調査結果報告書ktms784
11 views12 slides
看護用パンフ0809最新版看護用パンフ0809最新版看護用パンフ0809最新版 by
看護用パンフ0809最新版看護用パンフ0809最新版看護用パンフ0809最新版看護用パンフ0809最新版看護用パンフ0809最新版看護用パンフ0809最新版
看護用パンフ0809最新版看護用パンフ0809最新版看護用パンフ0809最新版kartepost
10 views22 slides
写真結合版(サイズ圧縮).pdf by
写真結合版(サイズ圧縮).pdf写真結合版(サイズ圧縮).pdf
写真結合版(サイズ圧縮).pdfKoichiroOda1
140 views38 slides
【マネーフォワード クラウド会計・確定申告】エクセルに手入力した取引明細をインポートする by
【マネーフォワード クラウド会計・確定申告】エクセルに手入力した取引明細をインポートする【マネーフォワード クラウド会計・確定申告】エクセルに手入力した取引明細をインポートする
【マネーフォワード クラウド会計・確定申告】エクセルに手入力した取引明細をインポートするMoney Forward, Inc.
7 views20 slides
SNS改善提案書 by
SNS改善提案書SNS改善提案書
SNS改善提案書ktms784
8 views5 slides

Recently uploaded(14)

【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_商談の達人.pdf by NoriakiYonezawa
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_商談の達人.pdf【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_商談の達人.pdf
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_商談の達人.pdf
NoriakiYonezawa15 views
ユーザー調査結果報告書 by ktms784
ユーザー調査結果報告書ユーザー調査結果報告書
ユーザー調査結果報告書
ktms78411 views
看護用パンフ0809最新版看護用パンフ0809最新版看護用パンフ0809最新版 by kartepost
看護用パンフ0809最新版看護用パンフ0809最新版看護用パンフ0809最新版看護用パンフ0809最新版看護用パンフ0809最新版看護用パンフ0809最新版
看護用パンフ0809最新版看護用パンフ0809最新版看護用パンフ0809最新版
kartepost10 views
写真結合版(サイズ圧縮).pdf by KoichiroOda1
写真結合版(サイズ圧縮).pdf写真結合版(サイズ圧縮).pdf
写真結合版(サイズ圧縮).pdf
KoichiroOda1140 views
【マネーフォワード クラウド会計・確定申告】エクセルに手入力した取引明細をインポートする by Money Forward, Inc.
【マネーフォワード クラウド会計・確定申告】エクセルに手入力した取引明細をインポートする【マネーフォワード クラウド会計・確定申告】エクセルに手入力した取引明細をインポートする
【マネーフォワード クラウド会計・確定申告】エクセルに手入力した取引明細をインポートする
SNS改善提案書 by ktms784
SNS改善提案書SNS改善提案書
SNS改善提案書
ktms7848 views
ハローワークプラス_Webサイト改善提案書.pdf by SEIJIICHIKAWA1
ハローワークプラス_Webサイト改善提案書.pdfハローワークプラス_Webサイト改善提案書.pdf
ハローワークプラス_Webサイト改善提案書.pdf
SEIJIICHIKAWA16 views
Webサイト改善提案書 by ktms784
Webサイト改善提案書Webサイト改善提案書
Webサイト改善提案書
ktms7849 views
商社や金融、コンサルに行くことはキャリアとして正解か?(東大経済学部) by Kazuaki ODA
商社や金融、コンサルに行くことはキャリアとして正解か?(東大経済学部)商社や金融、コンサルに行くことはキャリアとして正解か?(東大経済学部)
商社や金融、コンサルに行くことはキャリアとして正解か?(東大経済学部)
Kazuaki ODA39 views
座談会資料(事前配布)_20231209.pdf by 知礼 八子
座談会資料(事前配布)_20231209.pdf座談会資料(事前配布)_20231209.pdf
座談会資料(事前配布)_20231209.pdf
知礼 八子132 views
課題:バナートレース.pdf by apelilauno
課題:バナートレース.pdf課題:バナートレース.pdf
課題:バナートレース.pdf
apelilauno10 views
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163) by Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)
Members_corp22 views
【エンリード不動産】ファクトブック by enlead39
【エンリード不動産】ファクトブック【エンリード不動産】ファクトブック
【エンリード不動産】ファクトブック
enlead39211 views

JAWS DAYS 2015 「DevOpsが普及した今だからこそ 考える DevOpsの次の姿」