GGJ登録マニュアル

IGDA JAPAN
IGDA JAPANIGDA JAPAN
GGJ
SITE
REGISTRATION
MANUAL
GGJ本家サイト
登録マニュアル
必ずお読みください
オリジナル版制作: 有働 篤人・GGJ 2016 札幌会場 改編版:小野憲史・NPO法人IGDA日本
本スライドはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスで提供されています。
ライセンスの内容はhttp://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/deed.jaよりご覧ください。
そもそもGGJとは
• 制限時間48時間以内に、当日発表されるテーマを
もとに、世界中の参加者がそれぞれの会場にわかれ
て、チームでゲームを作るイベントです
• 完成したゲームは専用のサイトにアップロードし、
世界の誰でも遊べるようにすることになっています
• そのためにサイトへの登録が必要です
GGJ本家サイトへの登録は
済んでいますか?
GGJに参加する方(以下、Jammer)は、GGJ本家サイトに登録しなけ
ればなりません。
登録すると、本家サイトで
• それぞれの会場に参加したことの登録
• チーム登録・所属
• 制作したゲームの登録
ができます。
もう告知サイトで参加登録したんだけど、、、
• 会場ごとに作られる告知サイトでの登録と「本家サイト」
への登録には以下の違いがあります
• 告知サイトへの登録
• 各会場の運営責任者が参加者を把握するためにあり
ます
• 本家サイトへの登録
• 世界に向けたゲームの発表を行うためにあります
ゲーム登録までの流れ
• GGJ本家サイトに自分のアカウントを作る
• サイト上で各会場への参加登録を行う
• 制作中のゲームを登録する・それに参加する
• テーマは当日解禁されるのでここでは説明しません
• またこれはGGJ開始後から2日目12時までにしか
できない作業です
GOTO
http://globalgamejam.org/
ここにアカウントを作った覚えのある方:
ログインして、Jammer登録に進んでください
アカウントを作った覚えはあるが、PWを失念した:
ログイン時に「Forgot Password?」のボタンよりリセットしてください。
IDもしくは登録に使ったメールアドレスが必要になります。
アカウントを作った覚えのない方、初参加の方:
アカウントを作りましょう
アカウント作成
Log in をクリックすると出てくるこの画面で
「Sign Up」(アカウント作成)をクリック
(Connect with Facebookはやめておいた方がいいです。「設
定が変えられなくなる」などの事例が報告されています)
アカウント作成の目的を聞かれます。
ここでは「Participate in a jam」(GGJに参加する)を選
択してください。
下のオプションは会場を作る時に選択するものです
ここではRegister using your email(メールを使用して
登録)を選択します
(Facebookはやめておきましょう)
情報入力
上から、以下の情報を入力します。
• ユーザー名
• メールアドレス
• パスワード(2回)
• CAPTCHA
• 画像に見えている数字を入力してください
終わったら、確認用のメールが届きます。
中のリンクをクリックしたら登録完了です。
どのようにゲームは登録されるのか
制作したゲームは
チーム単位で
登録されます
Jammer登録
ここでは各会場に参加したことの登録を行います。
この登録を行わないと、公式サイトにおいて
制作チームを設立すること
制作チームに加入すること
ができません。
すなわちせっかく制作に参加したのに、

なかったことにされます。
必ず行うようにしましょう。
登録方法
http://globalgamejam.org/2016/jam-sites/sapporo
これをクリックで完了!
各会場の表示を

確認してください!
登録においてわからないことがありましたら
各会場の運営スタッフにご連絡ください!
1 of 15

Recommended

GGJ2016ゲームサブミッション by
GGJ2016ゲームサブミッションGGJ2016ゲームサブミッション
GGJ2016ゲームサブミッションIGDA JAPAN
8.3K views18 slides
GGJ16 Seminer by
GGJ16 SeminerGGJ16 Seminer
GGJ16 Seminersyamane
1.3K views26 slides
GDC16 report for beginners (in Japanese) by
GDC16 report for beginners  (in Japanese)GDC16 report for beginners  (in Japanese)
GDC16 report for beginners (in Japanese)syamane
716 views32 slides
Google認定SEO?YouTubeパートナープロモーション開始 by
Google認定SEO?YouTubeパートナープロモーション開始Google認定SEO?YouTubeパートナープロモーション開始
Google認定SEO?YouTubeパートナープロモーション開始新潟コンサルタント横田秀珠
696 views4 slides
プログラマがUnityでSTGを作った話 by
プログラマがUnityでSTGを作った話プログラマがUnityでSTGを作った話
プログラマがUnityでSTGを作った話MASA_T_O
15.4K views37 slides
Scene操作系のエディター拡張Util2セット by
Scene操作系のエディター拡張Util2セットScene操作系のエディター拡張Util2セット
Scene操作系のエディター拡張Util2セットTakumi Hanzawa
2.4K views35 slides

More Related Content

What's hot

Unity + Twitch Extensionsを使って動画配信 by
Unity + Twitch Extensionsを使って動画配信Unity + Twitch Extensionsを使って動画配信
Unity + Twitch Extensionsを使って動画配信Takaaki Ichijo
1.5K views23 slides
Ggj2015での開発話 by
Ggj2015での開発話Ggj2015での開発話
Ggj2015での開発話勝成 鈴江
950 views36 slides
【GGJ2017 茅場町会場】TeamA 花の舞 最終発表資料 by
【GGJ2017 茅場町会場】TeamA 花の舞 最終発表資料【GGJ2017 茅場町会場】TeamA 花の舞 最終発表資料
【GGJ2017 茅場町会場】TeamA 花の舞 最終発表資料Yuuki Ogino
564 views10 slides
「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会) by
「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)
「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)Ryohei Tokimura
2.3K views46 slides
GDC15エデュケーション報告 (in Japanese) by
GDC15エデュケーション報告 (in Japanese)GDC15エデュケーション報告 (in Japanese)
GDC15エデュケーション報告 (in Japanese)syamane
1.8K views32 slides
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書 by
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書Ryohei Tokimura
3.8K views81 slides

What's hot(20)

Unity + Twitch Extensionsを使って動画配信 by Takaaki Ichijo
Unity + Twitch Extensionsを使って動画配信Unity + Twitch Extensionsを使って動画配信
Unity + Twitch Extensionsを使って動画配信
Takaaki Ichijo1.5K views
【GGJ2017 茅場町会場】TeamA 花の舞 最終発表資料 by Yuuki Ogino
【GGJ2017 茅場町会場】TeamA 花の舞 最終発表資料【GGJ2017 茅場町会場】TeamA 花の舞 最終発表資料
【GGJ2017 茅場町会場】TeamA 花の舞 最終発表資料
Yuuki Ogino564 views
「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会) by Ryohei Tokimura
「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)
「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)
Ryohei Tokimura2.3K views
GDC15エデュケーション報告 (in Japanese) by syamane
GDC15エデュケーション報告 (in Japanese)GDC15エデュケーション報告 (in Japanese)
GDC15エデュケーション報告 (in Japanese)
syamane1.8K views
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書 by Ryohei Tokimura
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
Ryohei Tokimura3.8K views
Introduction of Swift from Game Development by Daisuke Yamashita
Introduction of Swift from Game DevelopmentIntroduction of Swift from Game Development
Introduction of Swift from Game Development
Daisuke Yamashita1.4K views
Igda annual meeting by IGDA JAPAN
Igda annual meetingIgda annual meeting
Igda annual meeting
IGDA JAPAN14.7K views
わたしのVisual studio環境 by Keigo Ando
わたしのVisual studio環境わたしのVisual studio環境
わたしのVisual studio環境
Keigo Ando4.2K views
NVIDIAのエンジニア向けコミュニティ活動&CUDA最新情報 by NVIDIA Japan
NVIDIAのエンジニア向けコミュニティ活動&CUDA最新情報NVIDIAのエンジニア向けコミュニティ活動&CUDA最新情報
NVIDIAのエンジニア向けコミュニティ活動&CUDA最新情報
NVIDIA Japan3.8K views
「宴」実装時に得られたUnityプログラムノウハウ by Ryohei Tokimura
「宴」実装時に得られたUnityプログラムノウハウ「宴」実装時に得られたUnityプログラムノウハウ
「宴」実装時に得られたUnityプログラムノウハウ
Ryohei Tokimura64.2K views
GDC16報告会「世界を変えるかもしれない!?インディ開発者が挑戦するゲームを通した社会変革の一歩」 by Makoto Goto
GDC16報告会「世界を変えるかもしれない!?インディ開発者が挑戦するゲームを通した社会変革の一歩」GDC16報告会「世界を変えるかもしれない!?インディ開発者が挑戦するゲームを通した社会変革の一歩」
GDC16報告会「世界を変えるかもしれない!?インディ開発者が挑戦するゲームを通した社会変革の一歩」
Makoto Goto3.5K views
UE4、Webサーバーになるってよ by Yuuki Ogino
UE4、WebサーバーになるってよUE4、Webサーバーになるってよ
UE4、Webサーバーになるってよ
Yuuki Ogino484 views
Unityで始めるバージョン管理 Git LFS 入門編 by NAKAOKU Takahiro
Unityで始めるバージョン管理 Git LFS 入門編Unityで始めるバージョン管理 Git LFS 入門編
Unityで始めるバージョン管理 Git LFS 入門編
NAKAOKU Takahiro9.4K views
匠メソッドを導入したらサイトのアクセスが8倍になった話 by Haruo Sato
匠メソッドを導入したらサイトのアクセスが8倍になった話匠メソッドを導入したらサイトのアクセスが8倍になった話
匠メソッドを導入したらサイトのアクセスが8倍になった話
Haruo Sato2.7K views
Unityが繋げる!ゲーム制作コミュニティとOSSの最前線 - OSC19広島 by NAKAOKU Takahiro
Unityが繋げる!ゲーム制作コミュニティとOSSの最前線 - OSC19広島 Unityが繋げる!ゲーム制作コミュニティとOSSの最前線 - OSC19広島
Unityが繋げる!ゲーム制作コミュニティとOSSの最前線 - OSC19広島
NAKAOKU Takahiro575 views
ディープラーニングにおける学習の高速化の重要性とその手法 by Yuko Fujiyama
ディープラーニングにおける学習の高速化の重要性とその手法ディープラーニングにおける学習の高速化の重要性とその手法
ディープラーニングにおける学習の高速化の重要性とその手法
Yuko Fujiyama90.7K views

More from IGDA JAPAN

Gdc2019 reportsegahayashi by
Gdc2019 reportsegahayashiGdc2019 reportsegahayashi
Gdc2019 reportsegahayashiIGDA JAPAN
3.7K views25 slides
Gdc igdaj2019 satoi by
Gdc igdaj2019 satoiGdc igdaj2019 satoi
Gdc igdaj2019 satoiIGDA JAPAN
3.4K views23 slides
SIG-Indie2019 by
SIG-Indie2019SIG-Indie2019
SIG-Indie2019IGDA JAPAN
1.6K views2 slides
SIG4ng2019 by
SIG4ng2019SIG4ng2019
SIG4ng2019IGDA JAPAN
775 views17 slides
IGDAJ2019_Takahashi by
IGDAJ2019_TakahashiIGDAJ2019_Takahashi
IGDAJ2019_TakahashiIGDA JAPAN
774 views21 slides
GDC2018報告会AI分野 by
GDC2018報告会AI分野GDC2018報告会AI分野
GDC2018報告会AI分野IGDA JAPAN
1.8K views20 slides

More from IGDA JAPAN(20)

Gdc2019 reportsegahayashi by IGDA JAPAN
Gdc2019 reportsegahayashiGdc2019 reportsegahayashi
Gdc2019 reportsegahayashi
IGDA JAPAN3.7K views
Gdc igdaj2019 satoi by IGDA JAPAN
Gdc igdaj2019 satoiGdc igdaj2019 satoi
Gdc igdaj2019 satoi
IGDA JAPAN3.4K views
SIG-Indie2019 by IGDA JAPAN
SIG-Indie2019SIG-Indie2019
SIG-Indie2019
IGDA JAPAN1.6K views
IGDAJ2019_Takahashi by IGDA JAPAN
IGDAJ2019_TakahashiIGDAJ2019_Takahashi
IGDAJ2019_Takahashi
IGDA JAPAN774 views
GDC2018報告会AI分野 by IGDA JAPAN
GDC2018報告会AI分野GDC2018報告会AI分野
GDC2018報告会AI分野
IGDA JAPAN1.8K views
Boardgame Design Day 2年目の模様 by IGDA JAPAN
Boardgame Design Day 2年目の模様Boardgame Design Day 2年目の模様
Boardgame Design Day 2年目の模様
IGDA JAPAN1.8K views
SIG-NetworkSystem by IGDA JAPAN
SIG-NetworkSystemSIG-NetworkSystem
SIG-NetworkSystem
IGDA JAPAN812 views
エスケープハントの取り組み by IGDA JAPAN
エスケープハントの取り組みエスケープハントの取り組み
エスケープハントの取り組み
IGDA JAPAN2.4K views
なぞともカフェの現在の状況と今後について by IGDA JAPAN
なぞともカフェの現在の状況と今後についてなぞともカフェの現在の状況と今後について
なぞともカフェの現在の状況と今後について
IGDA JAPAN1.8K views
常設型店舗運営に必要なこと by IGDA JAPAN
常設型店舗運営に必要なこと常設型店舗運営に必要なこと
常設型店舗運営に必要なこと
IGDA JAPAN1.9K views
謎解きイベントカンファレンス2016夏 基調講演 by IGDA JAPAN
謎解きイベントカンファレンス2016夏 基調講演謎解きイベントカンファレンス2016夏 基調講演
謎解きイベントカンファレンス2016夏 基調講演
IGDA JAPAN1.6K views
AAAとインディ、2つのセッションにみるCGアーティストの現状と未来 by IGDA JAPAN
AAAとインディ、2つのセッションにみるCGアーティストの現状と未来AAAとインディ、2つのセッションにみるCGアーティストの現状と未来
AAAとインディ、2つのセッションにみるCGアーティストの現状と未来
IGDA JAPAN2.5K views
IGDAアップデート&ゲームジャム・アクセシビリティ会議報告 by IGDA JAPAN
IGDAアップデート&ゲームジャム・アクセシビリティ会議報告IGDAアップデート&ゲームジャム・アクセシビリティ会議報告
IGDAアップデート&ゲームジャム・アクセシビリティ会議報告
IGDA JAPAN2.2K views
IGDA日本 2017年の展望 by IGDA JAPAN
IGDA日本 2017年の展望IGDA日本 2017年の展望
IGDA日本 2017年の展望
IGDA JAPAN403 views
「乙女ゲームのシナリオ勉強会」講演スライド by IGDA JAPAN
「乙女ゲームのシナリオ勉強会」講演スライド「乙女ゲームのシナリオ勉強会」講演スライド
「乙女ゲームのシナリオ勉強会」講演スライド
IGDA JAPAN28.9K views
GDC報告会2016 GDC PLAY出典顛末記 by IGDA JAPAN
GDC報告会2016 GDC PLAY出典顛末記GDC報告会2016 GDC PLAY出典顛末記
GDC報告会2016 GDC PLAY出典顛末記
IGDA JAPAN2.6K views
GDC報告会2016 VR by IGDA JAPAN
GDC報告会2016 VRGDC報告会2016 VR
GDC報告会2016 VR
IGDA JAPAN988 views
GDC2016概要+IGDAアップデート by IGDA JAPAN
GDC2016概要+IGDAアップデートGDC2016概要+IGDAアップデート
GDC2016概要+IGDAアップデート
IGDA JAPAN2.4K views

Recently uploaded

SSH応用編_20231129.pdf by
SSH応用編_20231129.pdfSSH応用編_20231129.pdf
SSH応用編_20231129.pdficebreaker4
184 views13 slides
SNMPセキュリティ超入門 by
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門mkoda
188 views15 slides
さくらのひやおろし2023 by
さくらのひやおろし2023さくらのひやおろし2023
さくらのひやおろし2023法林浩之
94 views58 slides
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...NTT DATA Technology & Innovation
101 views42 slides
JJUG CCC.pptx by
JJUG CCC.pptxJJUG CCC.pptx
JJUG CCC.pptxKanta Sasaki
6 views14 slides

Recently uploaded(11)

SSH応用編_20231129.pdf by icebreaker4
SSH応用編_20231129.pdfSSH応用編_20231129.pdf
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4184 views
SNMPセキュリティ超入門 by mkoda
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門
mkoda188 views
さくらのひやおろし2023 by 法林浩之
さくらのひやおろし2023さくらのひやおろし2023
さくらのひやおろし2023
法林浩之94 views
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by NTT DATA Technology & Innovation
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by CRI Japan, Inc.
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.50 views
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
Windows 11 information that can be used at the development site by Atomu Hidaka
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka76 views
Web3 Career_クレデン資料 .pdf by nanamatsuo
Web3 Career_クレデン資料 .pdfWeb3 Career_クレデン資料 .pdf
Web3 Career_クレデン資料 .pdf
nanamatsuo14 views

GGJ登録マニュアル