Advertisement

全日本コミュニティ&勉強会大決戦

幹事 at 法林浩之
Jan. 13, 2015
Advertisement

More Related Content

Similar to 全日本コミュニティ&勉強会大決戦(20)

Advertisement

More from 法林浩之(20)

Advertisement

全日本コミュニティ&勉強会大決戦

  1. 全日本 コミュニティ&勉強会 大決戦 LOCAL DEVELOPER DAY '15 Winter @札幌市民ホール
  2. セッション概要 北海道のみならず全国各地で 無数のコミュニティが活動 各地のコミュニティや勉強会には 違いや特色があるのか? 北海道を拠点とする人、他地域を拠点と する人、複数の地域で活動する人が討論 コミュニティ・勉強会運営の現在を知り、 未来を予測する
  3. 登壇者 紹介
  4. 株式会社サーバーワークスにて クラウドを使ったインフラ構築、 アプリ開発、運営に携わる 福岡在住 出没エリアは福岡、九州全般、東京 子育てや介護をしながら IT業界を良くする方法を考えている 小室 文 @ayakomuro
  5. 株式会社エストコスモ 一般社団法人LOCAL 理事 1999年頃より北海道のITコミュニティ に参加し、LOCALは立ち上げより参画 RubyKaigiのネットワーク構築も担当 ゲーム音楽クラブイベント88nite主宰 小岩 秀和 @koiwa
  6. 出身地の旭川に18年、北見に4年、 富良野に移って1年目 Ohotech/ゆるい勉強会/ FuraITで活動 社会人1年目で趣味と仕事の バランスを見定めている tomio2480 @tomio2480
  7. フリーランスエンジニア 日本UNIXユーザ会(jus)幹事 LLイベント/TechLION/ 関西オープンフォーラムなどを運営 主に東京で活動するが全国に出没 ITコミュニティ活動25周年 法林 浩之 @hourin
  8. ここからは ファシリテーターから お題を出して ディスカッション
  9. 自地域の コミュニティの 特色は何ですか?
  10. 他地域の コミュニティを見て、 何か思うことは ありますか?
  11. 東京に対して どのような意識を 持っていますか?
  12. 東京ではユーザ会を作らずに 勉強会だけを散発的に実施する 傾向が出始めている これは東京だけの特殊な現象か? それとも各地に波及するのか?
  13. (時間があれば) 参加者からの 質問/コメント
  14. 登壇者から ひとこと
  15. ありがとうございました 感想は #ldd15w へ! 話の続きは懇親会で!
Advertisement