Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
IT業界におけるコミュニティ活動とキャリア形成
法林浩之
社内SNS Q/Aコミュニティ運営のコツ
Satoru Urahigashi
Cls kochi 2019 tomooka public
Kenji Tomooka
ITの話ができる仲間を作ろう ~IT業界とコミュニティ活動~
法林浩之
NPTO Seminar Intro to Social Media for NPOs
SocialCompany, Inc.
20191023 meet alive hello, design public
Kenji Tomooka
20190830 reministreet client meeting
Kenji Tomooka
2011 0707taikenkai fukuyama
Yuki Fukuyama
1
of
44
Top clipped slide
個人事業主とコミュニティ活動
Oct. 8, 2012
•
0 likes
3 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
1,457 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Report
Technology
2012年9月29日(土)、個人事業主文化祭にて発表した資料です。
法林浩之
Follow
幹事 at 法林浩之
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
全日本コミュニティ&勉強会大決戦
法林浩之
1K views
•
15 slides
IT業界におけるコミュニティ活動の大切さ
法林浩之
16.2K views
•
97 slides
法林浩之のFIGHTING TALKS 〜生誕50周年記念試合〜
法林浩之
1K views
•
38 slides
IT業界におけるコミュニティの重要性と関わり方
法林浩之
8.7K views
•
147 slides
人生が変わる人続出!あなたも参加できるITコミュニティ活動
法林浩之
800 views
•
45 slides
「ITコミュニティの運営を考える」開催報告
法林浩之
925 views
•
18 slides
More Related Content
Slideshows for you
(14)
IT業界におけるコミュニティ活動とキャリア形成
法林浩之
•
855 views
社内SNS Q/Aコミュニティ運営のコツ
Satoru Urahigashi
•
788 views
Cls kochi 2019 tomooka public
Kenji Tomooka
•
928 views
ITの話ができる仲間を作ろう ~IT業界とコミュニティ活動~
法林浩之
•
4.5K views
NPTO Seminar Intro to Social Media for NPOs
SocialCompany, Inc.
•
563 views
20191023 meet alive hello, design public
Kenji Tomooka
•
748 views
20190830 reministreet client meeting
Kenji Tomooka
•
322 views
2011 0707taikenkai fukuyama
Yuki Fukuyama
•
526 views
Nagaya 20110723
nextedujimu
•
243 views
一般社団法人LOCAL 第6回社員総会 記念講演
法林浩之
•
963 views
コミュニティ活動はなぜ必要なのか
IGDA JAPAN
•
1.3K views
CodeforKohoku 成果発表会 よそものエンジニアが見たOKPと港北区の父さん母さん達の奮闘記
Yurie Saitoh
•
735 views
コミュニティマネージャーサミット2017〜海外トレンド&イベントチェックリスト
SocialCompany, Inc.
•
2.3K views
コミュニティファーストのススメ
Hiromichi Koga
•
1.7K views
Viewers also liked
(8)
「IoTをビジネスの力に」IoTデータ伝送プラットフォーム "Plat'Data Processing"
Kohei MATSUSHITA
•
1.7K views
Car CareDNA Dealer Presentation
Matthew Klaus
•
451 views
Aftermarket digital transformation
Browne & Mohan
•
1.1K views
APIs as The Source of Truth (Zane Claes)
Nordic APIs
•
984 views
The adventure of enabling API management in a large enterprise (Josh Wang)
Nordic APIs
•
2.4K views
Zinnov DRAUP : Automotive - Engineering Services Landscape
Zinnov
•
2.3K views
DRAUP : Auto Startup Report
Zinnov
•
31.7K views
North american auto aftermarket frost 0211
soaringvjr
•
17.1K views
Advertisement
Similar to 個人事業主とコミュニティ活動
(20)
○○でOSSに貢献した男 〜日本OSS貢献者賞 受賞者プレゼンテーション〜
法林浩之
•
1.3K views
コミュニティ運営へのお誘い~運営に回ると楽しいよ~
法林浩之
•
1.7K views
○○でOSSに貢献した男 〜OSS貢献者賞 受賞記念試合〜
法林浩之
•
1.2K views
120820 nposc recruit_info
NPOサポートセンター
•
950 views
『プロフェッショナル進化論』
Naoki Sugiura
•
1.7K views
日本社会におけるソーシャルスタートアップの存在意義
Kentaro Watanabe
•
3.3K views
河野ゼミ紹介2013
義広 河野
•
3.3K views
wankuma tokyo #26
高見 知英
•
456 views
20230217_2actionDocument_final.pdf
プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
•
2.4K views
【LOCALGOODYOKOHAMA×横浜市大教員地域貢献活動支援事業ロジックモデルワークショップ】第1回 PDCA&ロジックモデルについて学ぼう
LOCAL GOOD YOKOHAMA
•
1.3K views
東京都中小企業診断士協会 ソーシャルビジネス研究会(2013年6月) 「企業内診断士とプロボノ」
Jun Ohnishi
•
2.1K views
ニコ技深圳コミュニティ5年間の活動紹介
Nico-Tech Shenzhen/ニコ技深圳コミュニティ
•
928 views
分科会D:NPO法人DNA 代表 沼田翔二朗氏
crfactory
•
551 views
NPO x IT Expo presentation - #nptechjp
SocialCompany, Inc.
•
2.3K views
専門演習_河野ゼミ紹介20191023
義広 河野
•
2.3K views
佐賀未来創造基金のすごいところを3つ言います
特定非営利活動法人 岡山NPOセンター
•
464 views
社内SNSと巻き込み力
八木橋 パチ
•
2.3K views
河野ゼミ紹介2012
義広 河野
•
1.1K views
181111cfj isihara
特定非営利活動法人 岡山NPOセンター
•
655 views
いつものことご紹介
Shinichi Yamao
•
556 views
More from 法林浩之
(20)
【2023年5月】平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座
法林浩之
•
16 views
【インターネットの母編】平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座
法林浩之
•
302 views
さくらインターネットとさくらのクラウドの紹介
法林浩之
•
25 views
Learn Languages 2022まとめ
法林浩之
•
42 views
【2022年7月】平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座
法林浩之
•
69 views
【2022年5月】平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座 / 20220528 unixhistory for young
法林浩之
•
210 views
【2021年7月】平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座
法林浩之
•
182 views
インフラを意識せずにSaaS開発ができる! さくらの次世代PaaS「Hacobune」
法林浩之
•
304 views
さくらのひやおろし
法林浩之
•
189 views
さくらの全国行脚オンラインイベント広島編の報告
法林浩之
•
248 views
Learn Languages 2021まとめ
法林浩之
•
293 views
【2021年3月】平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座
法林浩之
•
424 views
私と西新宿セミナールーム、そして…
法林浩之
•
367 views
さくらのナレッジのこれまで
法林浩之
•
970 views
2020年の試合まとめ
法林浩之
•
271 views
【2020年11月大阪編】平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座
法林浩之
•
277 views
さくらのナレッジの裏側
法林浩之
•
451 views
【2020年10月東京編】平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座
法林浩之
•
525 views
5分でわかる!さくらの専用サーバPHY
法林浩之
•
354 views
コミュニティ運営とさくらのVPS 〜日本UNIXユーザ会の場合〜
法林浩之
•
568 views
Advertisement
Recently uploaded
(20)
通信プロトコルについて
iPride Co., Ltd.
•
7 views
JSONEncoderで詰まった話
とん とんぼ
•
143 views
JSTQB_テストプロセスの概念モデル.pdf
akipii Oga
•
224 views
AIEXPO_CDLE名古屋紹介
KotaMiyano
•
3 views
Wandb LLM Webinar May 30 2023 (配布用).pdf
Yuya Yamamoto
•
3 views
20230601_Visual_IoTLT_vol14_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
•
67 views
CDLEハッカソン2022参加報告.pdf
SHOIWA1
•
9 views
触感に関わる共感覚的表現と基本6感情の対応関係の検証
Matsushita Laboratory
•
15 views
OIDC(OpenID Connect)について解説③
iPride Co., Ltd.
•
24 views
MC-800DMT intrusion detector manual
Vedard Security Alarm System Store
•
3 views
SoftwareControl.pdf
ssusercd9928
•
15 views
点群SegmentationのためのTransformerサーベイ
Takuya Minagawa
•
13 views
初学者のためのプロンプトエンジニアリング実践.pptx
Akifumi Niida
•
450 views
20230516 @Mix Leap Hirohiko_Suwa
Masashi Nakagawa
•
91 views
【DL輪読会】DINOv2: Learning Robust Visual Features without Supervision
Deep Learning JP
•
41 views
Forguncy製品概要.pptx
フォーガンシー
•
73 views
JSTQB_テストマネジメントとレビュープロセス.pdf
akipii Oga
•
196 views
【DL輪読会】大量API・ツールの扱いに特化したLLM
Deep Learning JP
•
66 views
オレオレになりがちなテスト計画を見直した話
terahide
•
43 views
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
NTT DATA Technology & Innovation
•
31 views
個人事業主とコミュニティ活動
個人事業主と コミュニティ活動
法林浩之 hourin@suplex.gr.jp
自己紹介 フリーランスエンジニア 日本UNIXユーザ会(jus)幹事 詳しくは「法林浩之」で検索 もしくはWikipediaを参照
イベント運営 ほとんどボランティア
連載記事 エンジニアtype
Software Design
第7回 日本OSS貢献者賞
受賞しました
会社員15年 個人事業主5年
個人事業主と (IT)コミュニティ活動
コミュニティ活動の現状 個人的事例の紹介 コミュニティ活動の
意義と注意点 コミュニティ活動に 参加するには
コミュニティ活動の現状 個人的事例の紹介 コミュニティ活動の
意義と注意点 コミュニティ活動に 参加するには
IT関係で特定の技術テーマや 地域などをキーワードに集まる コミュニティ活動がさかん
個人的感触では 5年前ぐらいから
世界的に見ても、日本、特に東京近辺で 行われる勉強会は突出して多い
9/29の登録件数46件
運営形態はさまざま
規模 公開/非公開 有料/無料 業務との関係の有無
首都圏コンピュータ (MCEA)でも いくつかの勉強会あり DB/Java/ロボット
など
重要な共通点 「自主的にやっている」 企画/会場確保/告知/運営
など
コミュニティ活動の現状 個人的事例の紹介 コミュニティ活動の
意義と注意点 コミュニティ活動に 参加するには
学生時代から日本UNIXユーザ会
(jus)の活動に参加
就職と同時に jus幹事に就任 同僚幹事たちと一緒に
大小さまざまな 勉強会やイベントを運営
10年後に転職 コミュニティ活動で培った 人脈を頼って就職
5年後に独立 同時にMCEAの パートナーに
MCEAからも コミュニティ人脈からも 仕事をもらいつつ
現在に至る
コミュニティ活動の現状 個人的事例の紹介 コミュニティ活動の
意義と注意点 コミュニティ活動に 参加するには
個人事業主でなくても 有意義な点
スキルアップになる 技術動向がわかる 話のわかる友達が増える など
個人事業主向けの 有意義な点
築いた人脈を 仕事に生かせる 相談相手 相互に案件の紹介
活動費用を経費にできる
参加者として 参加費/交通費/懇親会費 運営者として 会場費/備品代/お茶(飲み)代
会社員時代は コミュニティ活動に かかる費用は自腹
個人事業主になっても 自腹には変わりないが 経費として計上できる
コミュニティ活動に 関わる際の注意点
職場の理解は 重要
コミュニティ活動に 理解のある職場と そうでない職場がある
そもそも存在を知らない 優秀な人材が多いことを知らない 社外への人材流出を恐れて
勉強会への参加を 禁止する企業もあるらしい
対策1 職場にプラスをもたらす 開催情報やレポートなどの提供 職場の社員を連れて行く
対策2 日頃からよく働いておく たまに職場を留守にしても 許されるような雰囲気を作る
営業活動を あまり前面に 押し出さない
コミュニティ活動をする 人/組織の中には 営業活動を嫌う人も多い
明示的に 営業活動を禁止している コミュニティもある
コミュニティ活動は 技量向上と人脈拡大の場 ビジネス的な交流は 人間的な信頼関係を
築いてから
コミュニティ活動の現状 個人的事例の紹介 コミュニティ活動の
意義と注意点 コミュニティ活動に 参加するには
百聞は一見に如かず 自分でIT勉強会カレンダー見て 興味のあるものに参加してみる 小規模だと緊張するなら
大規模なものを選ぶ 仲間がいれば一緒に参加してみる
おすすめは 懇親会への参加 何人か知り合いができるはず そこからさらに情報を得たり 運営を手伝ったりするうちに コミュニティ活動の世界に
メッセージ コミュニティ活動の良さを 多くの人に知って欲しい
個人事業主としての 幅を広げるために役立てて欲しい
質疑応答
今後の試合予定 10/4
TechLION vol.9@神戸 10/5 jus研究会神戸大会 10/5-6 神戸ITフェスティバル 11/9-10 関西オープンソース@大阪 11/16 TechLION vol.10@六本木 11/19-22 Internet Week@秋葉原 1/18 エンジニアサポートCROSS
私の動向は各種ソーシャルメディアで すべて「法林浩之」で検索
ありがとうございました 今度はコミュニティ活動の場で
お会いしましょう
Advertisement