全スライドをDocswellで公開中! https://www.docswell.com/s/historia_Inc/K4EWNZ-2017-art-of-airtone ================================= 「出張ヒストリア! UE4勉強会2017」(https://atnd.org/events/89177)で行ったVRゲーム『Airtone』のアートディレクションおよび、それをどう技術的に解決したかのスライドです。 講演者: 黒澤 徹太郎(アートディレクター / テクニカルアーティスト) 二階堂 透(エンジニア / Tech Research) 以下、セッション概要より抜粋。 VR専用エアーリズムアクションゲーム『Airtone』のアートができるまでをご紹介します。 VRでの見え方を重視したデザイン、Roomとリズムゲーム部分でのアートの方向性や、音とのシンクロ感、トンネル(ゲームの中で異空間が広がっている表現)などの工夫、そしてそれをUE4の機能で実現したかについて語ります。 =================================