SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
歩道マッピングパーティやろうぜ
Report
Share
Shu Higashi
OpenStreetMap
Follow
•
0 likes
•
2,480 views
1
of
29
歩道マッピングパーティやろうぜ
•
0 likes
•
2,480 views
Report
Share
Download Now
Download to read offline
Technology
20160806 SotM Japan 2016
Read more
Shu Higashi
OpenStreetMap
Follow
Recommended
OpenStreetMap地図メモ検索アプリの開発 by
OpenStreetMap地図メモ検索アプリの開発
tom_konda
1.9K views
•
27 slides
OpenStreetMapで地図を作ろう! by
OpenStreetMapで地図を作ろう!
Katsuyuki Sakanoshita
850 views
•
14 slides
OpenStreetMapとマッピングパーティについて by
OpenStreetMapとマッピングパーティについて
Katsuyuki Sakanoshita
653 views
•
12 slides
2015 summercamp 07 by
2015 summercamp 07
openrtm
2.6K views
•
54 slides
ロボカップにおけるRtmの事例紹介 by
ロボカップにおけるRtmの事例紹介
openrtm
2.2K views
•
56 slides
OpenStreetMap(OSM)概要 by
OpenStreetMap(OSM)概要
Katsuyuki Sakanoshita
1.6K views
•
31 slides
More Related Content
What's hot
楽しくマッピング OpenStreetMap ~ 品質を高めるために ~ by
楽しくマッピング OpenStreetMap ~ 品質を高めるために ~
Noriko Takiguchi
611 views
•
34 slides
ROSConJP2019とWMD2019の出張報告! by
ROSConJP2019とWMD2019の出張報告!
Hirokazu Onomichi
394 views
•
28 slides
20130605 環境情報学実習 Nenv x OpenStreetMap by
20130605 環境情報学実習 Nenv x OpenStreetMap
Taichi Furuhashi
711 views
•
20 slides
State of the OSM @ G-SPASE, 20150614 by
State of the OSM @ G-SPASE, 20150614
Taichi Furuhashi
1.3K views
•
149 slides
地理空間オープンデータの可視化をオープンソースGISで簡単に! by
地理空間オープンデータの可視化をオープンソースGISで簡単に!
Ko Nagase
1.2K views
•
53 slides
2011 06 18_osmfj_osm-tokai by
2011 06 18_osmfj_osm-tokai
Tom Hayakawa
495 views
•
43 slides
What's hot
(18)
楽しくマッピング OpenStreetMap ~ 品質を高めるために ~ by Noriko Takiguchi
楽しくマッピング OpenStreetMap ~ 品質を高めるために ~
Noriko Takiguchi
•
611 views
ROSConJP2019とWMD2019の出張報告! by Hirokazu Onomichi
ROSConJP2019とWMD2019の出張報告!
Hirokazu Onomichi
•
394 views
20130605 環境情報学実習 Nenv x OpenStreetMap by Taichi Furuhashi
20130605 環境情報学実習 Nenv x OpenStreetMap
Taichi Furuhashi
•
711 views
State of the OSM @ G-SPASE, 20150614 by Taichi Furuhashi
State of the OSM @ G-SPASE, 20150614
Taichi Furuhashi
•
1.3K views
地理空間オープンデータの可視化をオープンソースGISで簡単に! by Ko Nagase
地理空間オープンデータの可視化をオープンソースGISで簡単に!
Ko Nagase
•
1.2K views
2011 06 18_osmfj_osm-tokai by Tom Hayakawa
2011 06 18_osmfj_osm-tokai
Tom Hayakawa
•
495 views
OpenStreetMap最近の動向 by Shu Higashi
OpenStreetMap最近の動向
Shu Higashi
•
1.3K views
Osmの紹介 by Jun Meguro
Osmの紹介
Jun Meguro
•
211 views
20151031 sot m_japan2015_osm_service by Shu Higashi
20151031 sot m_japan2015_osm_service
Shu Higashi
•
1.1K views
Learn to Use OpenStreetMap <basic> by tiyamada
Learn to Use OpenStreetMap <basic>
tiyamada
•
245 views
Mapillaryなgeoスポット by ikiya_OSM
Mapillaryなgeoスポット
ikiya_OSM
•
1.3K views
Ok httpの紹介 by まえすとろ
Ok httpの紹介
まえすとろ
•
2.1K views
第16回レスキューロボットコンテストの説明 by rescue-robot-contest
第16回レスキューロボットコンテストの説明
rescue-robot-contest
•
468 views
20110618 Android at osmfj by Kenichi Ohwada
20110618 Android at osmfj
Kenichi Ohwada
•
584 views
OpenStreetMap みんなで 楽しんで! by Noriko Takiguchi
OpenStreetMap みんなで 楽しんで!
Noriko Takiguchi
•
3.7K views
FOSS4Gでオープンデータの可視化にチャレンジ! by FOSS4G_MEXT
FOSS4Gでオープンデータの可視化にチャレンジ!
FOSS4G_MEXT
•
2.1K views
2011 08 09_open_streetmap_general by Tom Hayakawa
2011 08 09_open_streetmap_general
Tom Hayakawa
•
501 views
20150127 CSIS-i furuhashi by Taichi Furuhashi
20150127 CSIS-i furuhashi
Taichi Furuhashi
•
7.3K views
Viewers also liked
経路誘導のための交差点形状入力法 by
経路誘導のための交差点形状入力法
Hiroyuki Ichikawa
2.4K views
•
13 slides
2016年8月sotm講演スライド by
2016年8月sotm講演スライド
Toru Mori
2.6K views
•
54 slides
Garmin地図データ作成の苦労 by
Garmin地図データ作成の苦労
t-mz
2.4K views
•
8 slides
日本版 tracktype=grade1 or highway=unclassfied by
日本版 tracktype=grade1 or highway=unclassfied
Takahisa TAGUCHI
1.7K views
•
36 slides
交通ジオメディアへ一言 by
交通ジオメディアへ一言
Nobuo Kawaguchi
7.4K views
•
32 slides
誰もが使う「乗換案内」というツールと“バス検索の歩み”と未来像。 by
誰もが使う「乗換案内」というツールと“バス検索の歩み”と未来像。
Masaki Ito
7.1K views
•
25 slides
Viewers also liked
(20)
経路誘導のための交差点形状入力法 by Hiroyuki Ichikawa
経路誘導のための交差点形状入力法
Hiroyuki Ichikawa
•
2.4K views
2016年8月sotm講演スライド by Toru Mori
2016年8月sotm講演スライド
Toru Mori
•
2.6K views
Garmin地図データ作成の苦労 by t-mz
Garmin地図データ作成の苦労
t-mz
•
2.4K views
日本版 tracktype=grade1 or highway=unclassfied by Takahisa TAGUCHI
日本版 tracktype=grade1 or highway=unclassfied
Takahisa TAGUCHI
•
1.7K views
交通ジオメディアへ一言 by Nobuo Kawaguchi
交通ジオメディアへ一言
Nobuo Kawaguchi
•
7.4K views
誰もが使う「乗換案内」というツールと“バス検索の歩み”と未来像。 by Masaki Ito
誰もが使う「乗換案内」というツールと“バス検索の歩み”と未来像。
Masaki Ito
•
7.1K views
路線図ドットコムが挑み続けた公共交通データの収集と整備の19年 by Masaki Ito
路線図ドットコムが挑み続けた公共交通データの収集と整備の19年
Masaki Ito
•
7K views
「駅すぱあと」に搭載されるバスデータと公共交通オープンデータに期待する効果 by Kenji Morohoshi
「駅すぱあと」に搭載されるバスデータと公共交通オープンデータに期待する効果
Kenji Morohoshi
•
6.6K views
地方公共交通再生に向けた3つの見える化 by Masaki Ito
地方公共交通再生に向けた3つの見える化
Masaki Ito
•
5.6K views
日本最低のバスロケーションシステムとバスダイヤ編成支援システム by Masaki Ito
日本最低のバスロケーションシステムとバスダイヤ編成支援システム
Masaki Ito
•
6.3K views
20160212 交通ジオメディアサミット ナビタイムジャパン データが明かす公共交通の実態 by Kohei Ota
20160212 交通ジオメディアサミット ナビタイムジャパン データが明かす公共交通の実態
Kohei Ota
•
8.8K views
公共交通政策とItの活用 by Masaki Ito
公共交通政策とItの活用
Masaki Ito
•
6.2K views
「バス停検索」の開発・運用とそこに集う公共交通データ整備コミュニティについて by Masaki Ito
「バス停検索」の開発・運用とそこに集う公共交通データ整備コミュニティについて
Masaki Ito
•
6K views
It×公共交通のこれから by Masaki Ito
It×公共交通のこれから
Masaki Ito
•
7K views
OpenTrans.it: 公共交通オープンデータを世界標準GTFSで配信! by Masaki Ito
OpenTrans.it: 公共交通オープンデータを世界標準GTFSで配信!
Masaki Ito
•
12.7K views
ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け) by Masaki Ito
ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け)
Masaki Ito
•
7.1K views
東京都における天体観測適地の地図作成(李) by Jaeyong Lee
東京都における天体観測適地の地図作成(李)
Jaeyong Lee
•
114 views
第1回ブラトヨハシ by Code for SAITAMA
第1回ブラトヨハシ
Code for SAITAMA
•
234 views
自治会と共同で作る Open streetmap by Code for SAITAMA
自治会と共同で作る Open streetmap
Code for SAITAMA
•
811 views
オープンデータで主題図を作ろうアイデアソン by Code for SAITAMA
オープンデータで主題図を作ろうアイデアソン
Code for SAITAMA
•
503 views
Similar to 歩道マッピングパーティやろうぜ
20131210 QZSS Ideathon 2013 by
20131210 QZSS Ideathon 2013
Taichi Furuhashi
818 views
•
123 slides
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC by
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
Taichi Furuhashi
1.3K views
•
189 slides
20141022 ユビキタスとオープン_10周年を迎えたオープンストリートマップが目指す次世代マップ by
20141022 ユビキタスとオープン_10周年を迎えたオープンストリートマップが目指す次世代マップ
Taichi Furuhashi
1.3K views
•
146 slides
誰でも始められる Open Data 一歩ずつ by
誰でも始められる Open Data 一歩ずつ
Noriko Takiguchi
2K views
•
31 slides
「2017 G空間EXPOジオエデュケーションプログラム Geoまち歩き企画を作成しよう」 by
「2017 G空間EXPOジオエデュケーションプログラム Geoまち歩き企画を作成しよう」
和人 青木
240 views
•
41 slides
FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~ by
FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~
Yoichi Seino
1.5K views
•
11 slides
Similar to 歩道マッピングパーティやろうぜ
(20)
20131210 QZSS Ideathon 2013 by Taichi Furuhashi
20131210 QZSS Ideathon 2013
Taichi Furuhashi
•
818 views
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC by Taichi Furuhashi
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
Taichi Furuhashi
•
1.3K views
20141022 ユビキタスとオープン_10周年を迎えたオープンストリートマップが目指す次世代マップ by Taichi Furuhashi
20141022 ユビキタスとオープン_10周年を迎えたオープンストリートマップが目指す次世代マップ
Taichi Furuhashi
•
1.3K views
誰でも始められる Open Data 一歩ずつ by Noriko Takiguchi
誰でも始められる Open Data 一歩ずつ
Noriko Takiguchi
•
2K views
「2017 G空間EXPOジオエデュケーションプログラム Geoまち歩き企画を作成しよう」 by 和人 青木
「2017 G空間EXPOジオエデュケーションプログラム Geoまち歩き企画を作成しよう」
和人 青木
•
240 views
FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~ by Yoichi Seino
FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~
Yoichi Seino
•
1.5K views
OSMの概要 by Shu Higashi
OSMの概要
Shu Higashi
•
672 views
キラリマッピングプロジェクトOsm実習20141018 by 和人 青木
キラリマッピングプロジェクトOsm実習20141018
和人 青木
•
871 views
さわったことありますか、 FOSS4G&QGIS? by IWASAKI NOBUSUKE
さわったことありますか、 FOSS4G&QGIS?
IWASAKI NOBUSUKE
•
1.4K views
二子玉川をWikipediaタウンにしよう!でOpenStreetMapマッピング by Kazumi Kida
二子玉川をWikipediaタウンにしよう!でOpenStreetMapマッピング
Kazumi Kida
•
2.4K views
2013osckyoto by KenichiSAKURAI
2013osckyoto
KenichiSAKURAI
•
797 views
オープンソースの地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年 by KenichiSAKURAI
オープンソースの地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年
KenichiSAKURAI
•
1.1K views
Community & Activity ~OSGeo財団日本支部とその活動のご紹介~ Prese by IWASAKI NOBUSUKE
Community & Activity ~OSGeo財団日本支部とその活動のご紹介~ Prese
IWASAKI NOBUSUKE
•
1.3K views
みんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータ by Shu Higashi
みんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータ
Shu Higashi
•
678 views
OpenStreetMap 20140830 by Toshihisa Tanaka
OpenStreetMap 20140830
Toshihisa Tanaka
•
1.3K views
20141117 調布市役所講演会 by Taichi Furuhashi
20141117 調布市役所講演会
Taichi Furuhashi
•
2.4K views
Osm概要 20121104 by Shu Higashi
Osm概要 20121104
Shu Higashi
•
877 views
WikidataとOSM by Kouji Kozaki
WikidataとOSM
Kouji Kozaki
•
1.6K views
Open streetmap intro_20121019 by Shu Higashi
Open streetmap intro_20121019
Shu Higashi
•
856 views
オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会) by Kouji Kozaki
オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)
Kouji Kozaki
•
742 views
More from Shu Higashi
Da 20210424 by
Da 20210424
Shu Higashi
277 views
•
20 slides
知識情報基盤としてのウィキペディア - 「オープンデータと市民協働」の視点から by
知識情報基盤としてのウィキペディア - 「オープンデータと市民協働」の視点から
Shu Higashi
903 views
•
26 slides
Da 20201017 by
Da 20201017
Shu Higashi
276 views
•
32 slides
20180929 osm kumamoto by
20180929 osm kumamoto
Shu Higashi
193 views
•
39 slides
シビックテックから見たウィキデータ&その活動の現状と広がり by
シビックテックから見たウィキデータ&その活動の現状と広がり
Shu Higashi
3.7K views
•
37 slides
シビックテックから見たウィキデータ by
シビックテックから見たウィキデータ
Shu Higashi
914 views
•
29 slides
More from Shu Higashi
(20)
Da 20210424 by Shu Higashi
Da 20210424
Shu Higashi
•
277 views
知識情報基盤としてのウィキペディア - 「オープンデータと市民協働」の視点から by Shu Higashi
知識情報基盤としてのウィキペディア - 「オープンデータと市民協働」の視点から
Shu Higashi
•
903 views
Da 20201017 by Shu Higashi
Da 20201017
Shu Higashi
•
276 views
20180929 osm kumamoto by Shu Higashi
20180929 osm kumamoto
Shu Higashi
•
193 views
シビックテックから見たウィキデータ&その活動の現状と広がり by Shu Higashi
シビックテックから見たウィキデータ&その活動の現状と広がり
Shu Higashi
•
3.7K views
シビックテックから見たウィキデータ by Shu Higashi
シビックテックから見たウィキデータ
Shu Higashi
•
914 views
ITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒント by Shu Higashi
ITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒント
Shu Higashi
•
512 views
インターナショナルオープンデータデイ2016開催に向けた国内外の準備状況 by Shu Higashi
インターナショナルオープンデータデイ2016開催に向けた国内外の準備状況
Shu Higashi
•
730 views
20151031 sot m_japan2015_license by Shu Higashi
20151031 sot m_japan2015_license
Shu Higashi
•
1.4K views
オープンデータとは何か ~その概要と科学との関わり~ by Shu Higashi
オープンデータとは何か ~その概要と科学との関わり~
Shu Higashi
•
648 views
20141213 OpenStreetMapライセンスクイズ by Shu Higashi
20141213 OpenStreetMapライセンスクイズ
Shu Higashi
•
2.5K views
オープンデータ利活用に向けたソリューション動向 by Shu Higashi
オープンデータ利活用に向けたソリューション動向
Shu Higashi
•
1.6K views
オープンデータ/オープンガバメントソリューション事例17連発!! by Shu Higashi
オープンデータ/オープンガバメントソリューション事例17連発!!
Shu Higashi
•
1K views
OpenStreetMapのご紹介とオープンデータとの関わり by Shu Higashi
OpenStreetMapのご紹介とオープンデータとの関わり
Shu Higashi
•
2.9K views
20140328 nihon chirigakkai2 by Shu Higashi
20140328 nihon chirigakkai2
Shu Higashi
•
619 views
20140328 nihon chirigakkai1 by Shu Higashi
20140328 nihon chirigakkai1
Shu Higashi
•
548 views
20130816infotalk odcライセンス導入事例紹介 by Shu Higashi
20130816infotalk odcライセンス導入事例紹介
Shu Higashi
•
4.9K views
20130816infotalk okfjの活動紹介 by Shu Higashi
20130816infotalk okfjの活動紹介
Shu Higashi
•
4.9K views
20130415 odc license by Shu Higashi
20130415 odc license
Shu Higashi
•
3.5K views
Osc2013 tokyo spring by Shu Higashi
Osc2013 tokyo spring
Shu Higashi
•
1.2K views
Recently uploaded
01Booster Studio ご紹介資料 by
01Booster Studio ご紹介資料
ssusere7a2172
345 views
•
19 slides
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.
50 views
•
29 slides
SSH応用編_20231129.pdf by
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4
184 views
•
13 slides
JJUG CCC.pptx by
JJUG CCC.pptx
Kanta Sasaki
6 views
•
14 slides
SNMPセキュリティ超入門 by
SNMPセキュリティ超入門
mkoda
188 views
•
15 slides
Windows 11 information that can be used at the development site by
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka
76 views
•
41 slides
Recently uploaded
(11)
01Booster Studio ご紹介資料 by ssusere7a2172
01Booster Studio ご紹介資料
ssusere7a2172
•
345 views
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by CRI Japan, Inc.
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.
•
50 views
SSH応用編_20231129.pdf by icebreaker4
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4
•
184 views
JJUG CCC.pptx by Kanta Sasaki
JJUG CCC.pptx
Kanta Sasaki
•
6 views
SNMPセキュリティ超入門 by mkoda
SNMPセキュリティ超入門
mkoda
•
188 views
Windows 11 information that can be used at the development site by Atomu Hidaka
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka
•
76 views
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
17 views
さくらのひやおろし2023 by 法林浩之
さくらのひやおろし2023
法林浩之
•
94 views
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by NTT DATA Technology & Innovation
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
NTT DATA Technology & Innovation
•
101 views
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化 by Knowledge & Experience
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
Knowledge & Experience
•
12 views
Web3 Career_クレデン資料 .pdf by nanamatsuo
Web3 Career_クレデン資料 .pdf
nanamatsuo
•
14 views
歩道マッピングパーティやろうぜ
1.
歩道マッピングパーティやろうぜ 1 2016.8.6 State of
the Map Japan 2016 OpenStreetMap Foundation Japan オープン・ナレッジ・ジャパン Georepublic Japan 東 修作(Shu Higashi/@higa4)
2.
2 自己紹介 http://hdyc.neis-one.org/
3.
3 自己紹介 http://yosmhm.neis-one.org
4.
4 OpenSidewalks プロジェクト https://uwescience.github.io/DSSG2016-Sidewalks/
5.
5 OpenSidewalks プロジェクト https://uwescience.github.io/DSSG2016-Sidewalks/ これまで車道のオマケのように扱われてきた歩 道は、現状のままではモビリティに制約のある 人々を含めて様々な用途に活用することが難 しい状況なので、このプロジェクトで世界をカバ ーするOSMベースの歩行者用ネットワークの 作成を提案します。
6.
6 Taggingメーリングリストでの議論の方向性 ・車道の属性のままで良いんじゃね ・新しい提案ではない ・大学や自治体が似たような実験を いくつもやってその残骸が多数 →必要性を感じない地域もあるけど まぁ、やりたい人がやれば
7.
7 私見 ・健常者にとっては必要性は薄い ・移動にハンディのある方々に使ってもらいたい ・精度はそこそこ、詳細さの度合いもまばら となるかもしれないが、まずは自宅で通行 経路の目安を調べる一助になれば ・アプリケーションのベースデータのひとつに ・街を見る目が変わり、副次的に自治体など への改善提案も?
8.
8 マッピング/タグ付け例 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/User:Higa4/JA:SidewalkMapping
9.
9 基盤地図1/2500 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/File:GSIKiban2500_Sidewalk.png highway=footway footway=sidewalk
10.
10 地理院オルソ画像 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/File:GSIKiban2500_crossing.png highway=footway footway=crossong
11.
11 基盤地図1/2500+地理院オルソ画像 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/File:GSIKiban2500_crossingwozebra.png http://wiki.openstreetmap.org/wiki/File:GSIOrtho_crossingwozebra.png highway=footway footway=crossing crossing=unmarked
12.
12 歩道-点字ブロック-縁石-横断歩道 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/File:Flushedkerb_tactile_paving.jpg <横断歩道> highway=footway footway=crossing crossing=zebra <歩道(点字ブロックあり)> highway=footway footway=sidewalk tactile_paving=yes <歩道> highway=footway footway=sidewalk <歩行者用信号> highway=crossing crossing=traffic_signals <縁石> barrier=kerb kerb=lowered
13.
13 歩行者専用踏切 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/File:Pedestrian_crossing.jpg highway=footway footway=crossing surface=* railway=crossing crossing=traffic_signals railway=crossing crossing=traffic_signals
14.
14 歩行者専用踏切 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/File:Level_crossing_japan.jpg railway=crossing crossing=traffic_signals railway=level_crossing crossing=traffic_signals railway=level_crossing crossing=traffic_signals
15.
15 経路探索の実装例
16.
16 OpenRouteService http://www.openrouteservice.org Fastest(最速) 住宅街の道路 (車道) 歩道+横断歩道 路面はアスファルト 最大斜度は3% 段差は最大3cm
17.
17 OpenRouteService http://www.openrouteservice.org recommended (オススメ) 歩道+横断歩道 歩道+横断歩道
18.
18 Wheelchair profiles by
OSRM http://mm.linuxtage.at/osm/routing/wheelchair-normal/ recommended (オススメ) 歩道+横断歩道 歩道+横断歩道
19.
19 OSM歩道データの 他の地図データ上での利用
20.
20 ◆データの緊密な混ぜ合わせ →OKだけど表示・継承してね ◆データのゆるやかな連携、重ね表示 →独立したDBとして保持し、位置情報でゆるやかに 連携して使う場合は表示(クレジット)だけでOK ご相談は info@osmf.jp まで
21.
21 課題
22.
22 周囲への配慮を 出典: mapillary CC
BY-SA 4.0
23.
23 周囲への配慮を 怪しいものではありませんオーラを全開に 出典: wiki.osm.org CC
BY-SA 2.0
24.
24 Thetaでのうまい撮影方法
25.
25 Thetaでのうまい撮影方法
26.
26 歩道の幅とは? 出典: mapillary CC
BY-SA 4.0
27.
27 最後に
28.
28 隣の自転車道をよろしく > 誰か 出典:
mapillary CC BY-SA 4.0
29.
29 あなたも世界を変えられます Enjoy OpenStreetMap ! ご清聴 ありがとうございました ご注意:本資料にはCC0を適用しておりますが、一部それ以外の利用ライセンスの画像等を 含む場合があります。その場合は個々の利用ライセンスに従ってご利用ください。