SlideShare a Scribd company logo
1 of 20
Download to read offline
ウィキメディア・コモンズを介したオープンアクセス画像の二次利用
2021.4.24 Georepublic Japan/オープン・ナレッジ・ジャパン 東修作(@higa4)
オープンデータとして公開された画像の活用事例の紹介
©OpenStreetMap contributors
歌川国貞(三代豊国)、国芳、広重による浮世絵シリーズ『東海道五十三対』
目次
1 モチベーション
2 今回の二次利用事例の全体図
3 LOD化のワークフロー
4 インポート(画像取込)
5 二次利用例
6 統計
7 構造化データ
8 まとめ
1 モチベーション
OKJP(オープン・ナレッジ・ジャパン)でオープンデー
タ、オープンガバメント、OpenGLAMの活動。
ウィキメディア財団提供サービスの利用をおすすめして
いるが、大阪市立図書館様の事例以降あまり話を
聞かない。
→浮世絵を例に、効果測定まで含めた手順を実践
してみたい。
2 今回の二次利用事例の全体図
書誌情報
(メタデータ)
ウィキデータ
ウィキメディア・コモ
ンズ
画像
主に作品の情報
主に画像の情報
ウィキペディア
その他誰でも利用可
・メタデータ:CC0
・画像:所蔵機関によるライセンス
API
SPARQLクエリー
アプリで利用
グラフ表示
データ出力
統計
NDLデジコレ
3 LOD化のワークフロー
出典 https://www.wikidata.org/wiki/Wikidata:Linked_open_data_workflow/ja
画像やメタ
データの準備
スキーマ検討
と現状確認
インポート 結果確認 二次利用 利用統計
4 インポート(画像取込)
https://commons.wikimedia.org/wiki/Commons:Pattypan/ja
画像ファイル名
+書誌情報をエ
クセルに出力し
て自由編集
エクセルを元にコ
モンズに画像とメ
タデータをアップ
ロード
5 二次利用例
情報源:NDLデジコレ
アップロード先:Images from NDL digital collection
期間:2020/11-2021/4
件数:11,297件(2021/4/21現在)
出典 https://commons.wikimedia.org/wiki/Category:Images_from_NDL_digital_collection
ウィキメディア・コモンズへのアップロード
5 二次利用例
出典 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E5%B1%B1%E5%9F%8E
ウィキペディア記事での利用:犬山城
5 二次利用例
出典 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E9%81%93%E4%BA%94%E5%8D%81%E4%B8%89%E5%B0%8D
ウィキペディア記事での利用:東海道五十三對
6 統計(2020/11-2021/3)
出典 https://glamtools.toolforge.org/baglama2/#gid=561&month=202103&giu=jawiki&server=ja.wikipedia.org
6 統計(今回作業分)
(*1)オリジナルに加え、カラーパレット等余白の切り抜き版や複数組物の連結版を含むため、オリジナル画像数は約5,000件程度。
No 指標 値
① 期間 2020/11-2021/3
② 今回の作業によるコモンズへの画像アップロード件数(*1) 11,297件
③ ウィキメディア全体での二次利用ページ数 204ページ
④ ③の累計PV数 443,868件
⑤ 二次利用ページ全体の月平均PV(④/5ヶ月) 88,773件
⑥ 二次利用ページ当たりの月平均PV(⑤/③) 435件
6 参考(直近1年のウィキペディア日本語版のアクセス規模感)
出典 https://pageviews.toolforge.org/siteviews/?platform=all-access&source=pageviews&agent=user&start=2020-
04&end=2021-03&sites=ja.wikipedia.org
月平均:137億PV
記事数:126万件
記事当たり月間平均:約10,865PV
6 参考 大阪市立図書館 その後
出典 https://glamtools.toolforge.org/baglama2/#gid=560&month=202103&giu=jawiki&server=ja.wikipedia.org
2020/8-2021/3の間にカ
テゴリ配下の全画像に対
して1,196,935件のPV
2021/3月に22,956
件のPV
二次利用画像を配
置したページ数:74
2021/3月に
157,466件のPV
2021/3月に
236,187件のPV
6 参考 大阪市立図書館 その後
No 指標 値
① 期間 2020/8-2021/3
② コモンズへの累計画像アップロード件数 132件
③ ウィキメディア全体での二次利用ページ数 182ページ
④ ③の累計PV数 1,196,935件
⑤ 二次利用ページ全体の月平均PV(④/8ヶ月) 149,616件
⑥ 二次利用ページ当たりの月平均PV(⑤/③) 822件
7 構造化データ
出典 https://tinyurl.com/yzeqjbmu
所蔵機関別の浮世絵画像数
2021/4/22現在
7 構造化データ
出典 https://tinyurl.com/yzeqjbmu
作者別の浮世絵画像数
2021/4/22現在
7 構造化データ
出典 https://tinyurl.com/yzeqjbmu
描かれた題材別の浮世絵画像数
2021/4/22現在
7 構造化データ 歌川国貞(三代豊国)、国芳、広重によるシリーズ『東
海道五十三対』各宿場の位置を元に地図で可視化
2021/4/22現在
https://tinyurl.com/yz4tn3he
8 まとめと課題
◇今回の作業はほぼプログラミング知識なしでツール利用だけで可能。利用料も無し。
◇公開した画像を、今や有数のアクセス数上位サイトとなったウィキペディアの記事に掲載することで、
その膨大でロングテールなアクセスに乗せることができる。(今回の結果では平均435PV/ページ/月)
二次利用を広げたい場合の選択肢に考えて頂いてもよいのでは。
◇ウィキメディア財団によるグローバルなフレームワークであるため、国内に留まらず世界中からの利用が
徐々に、勝手に始まる。
◇画像ファイルの質と量
・すでに多くの画像が国内でもオープンデータとして利用可能になっているがまだあまり取り込めておらずこれから。
・画像の中には重複していたり、画質が低いものもある。
◇構造化データの質と量
・コモンズ上の「浮世絵」という領域の画像(2021/4現在約3万6千件)に対してはほぼ全てに
何らかの構造化データ(トリプル)が登録済。使い勝手のあるデータとしてはもう少し整備が必要。
・基本的にクラウドソーシングで更新されるので間違いもあるが、参加者や閲覧者が増えるにつれ
修正され、質が改善される傾向はある。
ご注意:本資料にはCC BY 4.0を適用しておりますが、一部それ以外の利用ライセンスの画像等を含む場合があります。
その場合は個々の利用ライセンスに従ってご利用ください。

More Related Content

What's hot

022214internationalopendatadaykyotonishimura
022214internationalopendatadaykyotonishimura022214internationalopendatadaykyotonishimura
022214internationalopendatadaykyotonishimuraYuichiro Nishimura
 
SSI発表資料 - OpenStreetMapの取り組み
SSI発表資料 - OpenStreetMapの取り組みSSI発表資料 - OpenStreetMapの取り組み
SSI発表資料 - OpenStreetMapの取り組みSatoshi Iida
 
日本国際地図学会 20110808 震災とジオメディア 
日本国際地図学会  20110808 震災とジオメディア 日本国際地図学会  20110808 震災とジオメディア 
日本国際地図学会 20110808 震災とジオメディア Hiroshi Miura
 
Sinsai.info Symposium: OSM now
 Sinsai.info Symposium: OSM now Sinsai.info Symposium: OSM now
Sinsai.info Symposium: OSM nowHiroshi Miura
 
FOSS4G_2013_OpenDataパネルディスカッション
FOSS4G_2013_OpenDataパネルディスカッションFOSS4G_2013_OpenDataパネルディスカッション
FOSS4G_2013_OpenDataパネルディスカッションSatoshi Iida
 
OpenStreetMapデータ活用のポテンシャル(LODサロンLT資料)
OpenStreetMapデータ活用のポテンシャル(LODサロンLT資料)OpenStreetMapデータ活用のポテンシャル(LODサロンLT資料)
OpenStreetMapデータ活用のポテンシャル(LODサロンLT資料)Kazumi Kida
 
2012 05 12_osc2012_nagoya_osm
2012 05 12_osc2012_nagoya_osm2012 05 12_osc2012_nagoya_osm
2012 05 12_osc2012_nagoya_osmTom Hayakawa
 
OpenStreetMapで地図を作ろう!
OpenStreetMapで地図を作ろう!OpenStreetMapで地図を作ろう!
OpenStreetMapで地図を作ろう!Katsuyuki Sakanoshita
 
OpenStreetMap 概要説明
OpenStreetMap 概要説明OpenStreetMap 概要説明
OpenStreetMap 概要説明Noriko Takiguchi
 
20141022 ユビキタスとオープン_10周年を迎えたオープンストリートマップが目指す次世代マップ
20141022 ユビキタスとオープン_10周年を迎えたオープンストリートマップが目指す次世代マップ20141022 ユビキタスとオープン_10周年を迎えたオープンストリートマップが目指す次世代マップ
20141022 ユビキタスとオープン_10周年を迎えたオープンストリートマップが目指す次世代マップTaichi Furuhashi
 
20140623 jica forest_remotesensing_practice_mapconcierge.pdf
20140623 jica forest_remotesensing_practice_mapconcierge.pdf20140623 jica forest_remotesensing_practice_mapconcierge.pdf
20140623 jica forest_remotesensing_practice_mapconcierge.pdfTaichi Furuhashi
 
Code_for_Japan_2013_OSMとは
Code_for_Japan_2013_OSMとはCode_for_Japan_2013_OSMとは
Code_for_Japan_2013_OSMとはSatoshi Iida
 

What's hot (12)

022214internationalopendatadaykyotonishimura
022214internationalopendatadaykyotonishimura022214internationalopendatadaykyotonishimura
022214internationalopendatadaykyotonishimura
 
SSI発表資料 - OpenStreetMapの取り組み
SSI発表資料 - OpenStreetMapの取り組みSSI発表資料 - OpenStreetMapの取り組み
SSI発表資料 - OpenStreetMapの取り組み
 
日本国際地図学会 20110808 震災とジオメディア 
日本国際地図学会  20110808 震災とジオメディア 日本国際地図学会  20110808 震災とジオメディア 
日本国際地図学会 20110808 震災とジオメディア 
 
Sinsai.info Symposium: OSM now
 Sinsai.info Symposium: OSM now Sinsai.info Symposium: OSM now
Sinsai.info Symposium: OSM now
 
FOSS4G_2013_OpenDataパネルディスカッション
FOSS4G_2013_OpenDataパネルディスカッションFOSS4G_2013_OpenDataパネルディスカッション
FOSS4G_2013_OpenDataパネルディスカッション
 
OpenStreetMapデータ活用のポテンシャル(LODサロンLT資料)
OpenStreetMapデータ活用のポテンシャル(LODサロンLT資料)OpenStreetMapデータ活用のポテンシャル(LODサロンLT資料)
OpenStreetMapデータ活用のポテンシャル(LODサロンLT資料)
 
2012 05 12_osc2012_nagoya_osm
2012 05 12_osc2012_nagoya_osm2012 05 12_osc2012_nagoya_osm
2012 05 12_osc2012_nagoya_osm
 
OpenStreetMapで地図を作ろう!
OpenStreetMapで地図を作ろう!OpenStreetMapで地図を作ろう!
OpenStreetMapで地図を作ろう!
 
OpenStreetMap 概要説明
OpenStreetMap 概要説明OpenStreetMap 概要説明
OpenStreetMap 概要説明
 
20141022 ユビキタスとオープン_10周年を迎えたオープンストリートマップが目指す次世代マップ
20141022 ユビキタスとオープン_10周年を迎えたオープンストリートマップが目指す次世代マップ20141022 ユビキタスとオープン_10周年を迎えたオープンストリートマップが目指す次世代マップ
20141022 ユビキタスとオープン_10周年を迎えたオープンストリートマップが目指す次世代マップ
 
20140623 jica forest_remotesensing_practice_mapconcierge.pdf
20140623 jica forest_remotesensing_practice_mapconcierge.pdf20140623 jica forest_remotesensing_practice_mapconcierge.pdf
20140623 jica forest_remotesensing_practice_mapconcierge.pdf
 
Code_for_Japan_2013_OSMとは
Code_for_Japan_2013_OSMとはCode_for_Japan_2013_OSMとは
Code_for_Japan_2013_OSMとは
 

Similar to Da 20210424

キラリマッピングプロジェクトOsm実習20141018
キラリマッピングプロジェクトOsm実習20141018キラリマッピングプロジェクトOsm実習20141018
キラリマッピングプロジェクトOsm実習20141018和人 青木
 
20140328 nihon chirigakkai1
20140328 nihon chirigakkai120140328 nihon chirigakkai1
20140328 nihon chirigakkai1Shu Higashi
 
誰でも始められる Open Data 一歩ずつ
誰でも始められる Open Data 一歩ずつ誰でも始められる Open Data 一歩ずつ
誰でも始められる Open Data 一歩ずつNoriko Takiguchi
 
FOSS4G Osaka プレゼンテーション(岩崎)
FOSS4G Osaka プレゼンテーション(岩崎)FOSS4G Osaka プレゼンテーション(岩崎)
FOSS4G Osaka プレゼンテーション(岩崎)IWASAKI NOBUSUKE
 
Welcome to opendata world
Welcome to opendata worldWelcome to opendata world
Welcome to opendata worldNobuo Kawaguchi
 
横浜オープンデータの動向
横浜オープンデータの動向横浜オープンデータの動向
横浜オープンデータの動向Iwao KOBAYASHI
 
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベント
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベントインターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベント
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベントMasahiko Shoji
 
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSCGlobal Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSCTaichi Furuhashi
 
OpenStreetMap最近の動向
OpenStreetMap最近の動向OpenStreetMap最近の動向
OpenStreetMap最近の動向Shu Higashi
 
青木和人「オープンデータ京都実践会の活動について」,京都市まちづくりアドバイザーミーティング,京都市役所,2014年8月5日.
青木和人「オープンデータ京都実践会の活動について」,京都市まちづくりアドバイザーミーティング,京都市役所,2014年8月5日.青木和人「オープンデータ京都実践会の活動について」,京都市まちづくりアドバイザーミーティング,京都市役所,2014年8月5日.
青木和人「オープンデータ京都実践会の活動について」,京都市まちづくりアドバイザーミーティング,京都市役所,2014年8月5日.和人 青木
 
OpenDataの利活用と日本における情報経済社会の推進
OpenDataの利活用と日本における情報経済社会の推進OpenDataの利活用と日本における情報経済社会の推進
OpenDataの利活用と日本における情報経済社会の推進Satoshi Iida
 
2012ajgspsympo趣旨説明
2012ajgspsympo趣旨説明2012ajgspsympo趣旨説明
2012ajgspsympo趣旨説明Kuniyasu MOKUDAI
 
みんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータ
みんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータみんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータ
みんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータShu Higashi
 
オープンデータ横浜での実践
オープンデータ横浜での実践オープンデータ横浜での実践
オープンデータ横浜での実践Iwao KOBAYASHI
 

Similar to Da 20210424 (19)

Da 20201017
Da 20201017Da 20201017
Da 20201017
 
キラリマッピングプロジェクトOsm実習20141018
キラリマッピングプロジェクトOsm実習20141018キラリマッピングプロジェクトOsm実習20141018
キラリマッピングプロジェクトOsm実習20141018
 
20140328 nihon chirigakkai1
20140328 nihon chirigakkai120140328 nihon chirigakkai1
20140328 nihon chirigakkai1
 
誰でも始められる Open Data 一歩ずつ
誰でも始められる Open Data 一歩ずつ誰でも始められる Open Data 一歩ずつ
誰でも始められる Open Data 一歩ずつ
 
FOSS4G Osaka プレゼンテーション(岩崎)
FOSS4G Osaka プレゼンテーション(岩崎)FOSS4G Osaka プレゼンテーション(岩崎)
FOSS4G Osaka プレゼンテーション(岩崎)
 
Welcome to opendata world
Welcome to opendata worldWelcome to opendata world
Welcome to opendata world
 
横浜オープンデータの動向
横浜オープンデータの動向横浜オープンデータの動向
横浜オープンデータの動向
 
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベント
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベントインターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベント
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベント
 
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSCGlobal Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
 
20140917 yahooall
20140917 yahooall20140917 yahooall
20140917 yahooall
 
webdb forum_sinsai
webdb forum_sinsaiwebdb forum_sinsai
webdb forum_sinsai
 
OpenStreetMap最近の動向
OpenStreetMap最近の動向OpenStreetMap最近の動向
OpenStreetMap最近の動向
 
青木和人「オープンデータ京都実践会の活動について」,京都市まちづくりアドバイザーミーティング,京都市役所,2014年8月5日.
青木和人「オープンデータ京都実践会の活動について」,京都市まちづくりアドバイザーミーティング,京都市役所,2014年8月5日.青木和人「オープンデータ京都実践会の活動について」,京都市まちづくりアドバイザーミーティング,京都市役所,2014年8月5日.
青木和人「オープンデータ京都実践会の活動について」,京都市まちづくりアドバイザーミーティング,京都市役所,2014年8月5日.
 
OpenDataの利活用と日本における情報経済社会の推進
OpenDataの利活用と日本における情報経済社会の推進OpenDataの利活用と日本における情報経済社会の推進
OpenDataの利活用と日本における情報経済社会の推進
 
OSMの概要
OSMの概要OSMの概要
OSMの概要
 
2012ajgspsympo趣旨説明
2012ajgspsympo趣旨説明2012ajgspsympo趣旨説明
2012ajgspsympo趣旨説明
 
みんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータ
みんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータみんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータ
みんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータ
 
自由な地図をみんなで作るOpenStreetMap
自由な地図をみんなで作るOpenStreetMap自由な地図をみんなで作るOpenStreetMap
自由な地図をみんなで作るOpenStreetMap
 
オープンデータ横浜での実践
オープンデータ横浜での実践オープンデータ横浜での実践
オープンデータ横浜での実践
 

More from Shu Higashi

知識情報基盤としてのウィキペディア - 「オープンデータと市民協働」の視点から
知識情報基盤としてのウィキペディア - 「オープンデータと市民協働」の視点から知識情報基盤としてのウィキペディア - 「オープンデータと市民協働」の視点から
知識情報基盤としてのウィキペディア - 「オープンデータと市民協働」の視点からShu Higashi
 
20180929 osm kumamoto
20180929 osm kumamoto20180929 osm kumamoto
20180929 osm kumamotoShu Higashi
 
シビックテックから見たウィキデータ&その活動の現状と広がり
シビックテックから見たウィキデータ&その活動の現状と広がりシビックテックから見たウィキデータ&その活動の現状と広がり
シビックテックから見たウィキデータ&その活動の現状と広がりShu Higashi
 
シビックテックから見たウィキデータ
シビックテックから見たウィキデータシビックテックから見たウィキデータ
シビックテックから見たウィキデータShu Higashi
 
ITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒント
ITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒントITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒント
ITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒントShu Higashi
 
歩道マッピングパーティやろうぜ
歩道マッピングパーティやろうぜ歩道マッピングパーティやろうぜ
歩道マッピングパーティやろうぜShu Higashi
 
インターナショナル オープンデータデイ2016 開催に向けた国内外の準備状況
インターナショナルオープンデータデイ2016開催に向けた国内外の準備状況インターナショナルオープンデータデイ2016開催に向けた国内外の準備状況
インターナショナル オープンデータデイ2016 開催に向けた国内外の準備状況Shu Higashi
 
20151031 sot m_japan2015_osm_service
20151031 sot m_japan2015_osm_service20151031 sot m_japan2015_osm_service
20151031 sot m_japan2015_osm_serviceShu Higashi
 
20151031 sot m_japan2015_license
20151031 sot m_japan2015_license20151031 sot m_japan2015_license
20151031 sot m_japan2015_licenseShu Higashi
 
オープンデータとは何か ~その概要と科学との関わり~
オープンデータとは何か ~その概要と科学との関わり~オープンデータとは何か ~その概要と科学との関わり~
オープンデータとは何か ~その概要と科学との関わり~Shu Higashi
 
20141213 OpenStreetMapライセンスクイズ
20141213 OpenStreetMapライセンスクイズ20141213 OpenStreetMapライセンスクイズ
20141213 OpenStreetMapライセンスクイズShu Higashi
 
オープンデータ利活用に向けたソリューション動向
オープンデータ利活用に向けたソリューション動向オープンデータ利活用に向けたソリューション動向
オープンデータ利活用に向けたソリューション動向Shu Higashi
 
オープンデータ/オープンガバメントソリューション事例17連発!!
オープンデータ/オープンガバメントソリューション事例17連発!!オープンデータ/オープンガバメントソリューション事例17連発!!
オープンデータ/オープンガバメントソリューション事例17連発!!Shu Higashi
 
20140328 nihon chirigakkai2
20140328 nihon chirigakkai220140328 nihon chirigakkai2
20140328 nihon chirigakkai2Shu Higashi
 
20130816infotalk odcライセンス導入事例紹介
20130816infotalk odcライセンス導入事例紹介20130816infotalk odcライセンス導入事例紹介
20130816infotalk odcライセンス導入事例紹介Shu Higashi
 
20130816infotalk okfjの活動紹介
20130816infotalk okfjの活動紹介20130816infotalk okfjの活動紹介
20130816infotalk okfjの活動紹介Shu Higashi
 
20130415 odc license
20130415 odc license20130415 odc license
20130415 odc licenseShu Higashi
 
Osc2013 tokyo spring
Osc2013 tokyo springOsc2013 tokyo spring
Osc2013 tokyo springShu Higashi
 
20130210 fixmystreet
20130210 fixmystreet20130210 fixmystreet
20130210 fixmystreetShu Higashi
 
Universaldesignmap 20121104
Universaldesignmap 20121104Universaldesignmap 20121104
Universaldesignmap 20121104Shu Higashi
 

More from Shu Higashi (20)

知識情報基盤としてのウィキペディア - 「オープンデータと市民協働」の視点から
知識情報基盤としてのウィキペディア - 「オープンデータと市民協働」の視点から知識情報基盤としてのウィキペディア - 「オープンデータと市民協働」の視点から
知識情報基盤としてのウィキペディア - 「オープンデータと市民協働」の視点から
 
20180929 osm kumamoto
20180929 osm kumamoto20180929 osm kumamoto
20180929 osm kumamoto
 
シビックテックから見たウィキデータ&その活動の現状と広がり
シビックテックから見たウィキデータ&その活動の現状と広がりシビックテックから見たウィキデータ&その活動の現状と広がり
シビックテックから見たウィキデータ&その活動の現状と広がり
 
シビックテックから見たウィキデータ
シビックテックから見たウィキデータシビックテックから見たウィキデータ
シビックテックから見たウィキデータ
 
ITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒント
ITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒントITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒント
ITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒント
 
歩道マッピングパーティやろうぜ
歩道マッピングパーティやろうぜ歩道マッピングパーティやろうぜ
歩道マッピングパーティやろうぜ
 
インターナショナル オープンデータデイ2016 開催に向けた国内外の準備状況
インターナショナルオープンデータデイ2016開催に向けた国内外の準備状況インターナショナルオープンデータデイ2016開催に向けた国内外の準備状況
インターナショナル オープンデータデイ2016 開催に向けた国内外の準備状況
 
20151031 sot m_japan2015_osm_service
20151031 sot m_japan2015_osm_service20151031 sot m_japan2015_osm_service
20151031 sot m_japan2015_osm_service
 
20151031 sot m_japan2015_license
20151031 sot m_japan2015_license20151031 sot m_japan2015_license
20151031 sot m_japan2015_license
 
オープンデータとは何か ~その概要と科学との関わり~
オープンデータとは何か ~その概要と科学との関わり~オープンデータとは何か ~その概要と科学との関わり~
オープンデータとは何か ~その概要と科学との関わり~
 
20141213 OpenStreetMapライセンスクイズ
20141213 OpenStreetMapライセンスクイズ20141213 OpenStreetMapライセンスクイズ
20141213 OpenStreetMapライセンスクイズ
 
オープンデータ利活用に向けたソリューション動向
オープンデータ利活用に向けたソリューション動向オープンデータ利活用に向けたソリューション動向
オープンデータ利活用に向けたソリューション動向
 
オープンデータ/オープンガバメントソリューション事例17連発!!
オープンデータ/オープンガバメントソリューション事例17連発!!オープンデータ/オープンガバメントソリューション事例17連発!!
オープンデータ/オープンガバメントソリューション事例17連発!!
 
20140328 nihon chirigakkai2
20140328 nihon chirigakkai220140328 nihon chirigakkai2
20140328 nihon chirigakkai2
 
20130816infotalk odcライセンス導入事例紹介
20130816infotalk odcライセンス導入事例紹介20130816infotalk odcライセンス導入事例紹介
20130816infotalk odcライセンス導入事例紹介
 
20130816infotalk okfjの活動紹介
20130816infotalk okfjの活動紹介20130816infotalk okfjの活動紹介
20130816infotalk okfjの活動紹介
 
20130415 odc license
20130415 odc license20130415 odc license
20130415 odc license
 
Osc2013 tokyo spring
Osc2013 tokyo springOsc2013 tokyo spring
Osc2013 tokyo spring
 
20130210 fixmystreet
20130210 fixmystreet20130210 fixmystreet
20130210 fixmystreet
 
Universaldesignmap 20121104
Universaldesignmap 20121104Universaldesignmap 20121104
Universaldesignmap 20121104
 

Recently uploaded

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 

Recently uploaded (9)

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 

Da 20210424