海外ICT事情(2/2) - ICT教育の変化編

Hidekz Hara
Hidekz Hara代表取締役 at 株式会社ict4e
海外 ICT 事情 
ICT教育の変化 編(2/2) 
ICT教育の変化・アフリカICT事情 
2014/10/11 (sat) 
ict4e 原 秀一
自己紹介 
原 秀一(はら ひでかず) 
! 
• (株)ict4e 代表取締役 
• プログラミング クラブ 
ネットワーク事務局 
• 元 青年海外協力隊 
コンピュータ技術 
タンザニア派遣
本日の話題 
1. アフリカ! 
そもそも、どんな所?の疑問に少し答えます! 
東アフリカ:写真! 
位置と人々! 
2. ICT教育 世界の変化! 
昨年2013年から始まった世界ICT教育の変化! 
プログラミングを学び利用する者の観点で ( ≠ 教育関係者)! 
3. アフリカICT事情! 
2年の在住経験 + 2013年の3週間の旅行を元に下線部以外の章は、 
別スライドを参照
2. ICT教育 
世界の変化
紹介国 
産業サイド! 
イスラエス! 
アイルランド! 
近隣諸国! 
韓国! 
2013年に動いた! 
アメリカ! 
イギリス
産業サイド
産業サイド 
国の産業方針とリンクして、人材を 
育てていると思える国! 
小国ながら、諸外国からの投資対象 
となる事で高いGDPを実現
イスラエル 
世界のICT産業で、重要技 
術を排出し続ける国! 
1992年:国家ICTポリシー 
策定! 
2000年:コンピューターサ 
イエンス教師センター 開設! 
高校では、最短で90時間必 
修(週1時間を3年間)
アイルランド 
人口:約460万人 
GDP:2178億 USD 
一人当り:47,000USD! 
Code Dojo 発祥の地! 
ICT産業、ライフサイエンス 
産業、ソーシャルメディア 
産業等が、外国投資先とし 
て重要視され、教育も整備
近隣諸国
近隣諸国 
同じアジアにて取り組んでいる国! 
NHK番組での特集にて成功・失敗な 
どの評価もだしながらも、新しい形 
にチャレンジを続けているという印 
象を持っている
大韓民国 
1996年:デジタル教科書開発 
スタート! 
2006年:初・中等学校 情報通 
信技術教育! 
2013年:2018年から「情報」 
教科が「ソフトウェア」教科 
に正式改編する方針! 
2014 年: 20 校の小学校でプロ 
グラミング教育が実施される
2013年に動いた
2013年に動いた 
2013年に大きく動いたと感じる国! 
アメリカは産業界主導で、全国の学校へ 
のコンピューターサイエンス科目の導入 
運動を行う! 
イギリスはG20中、初めて義務教育でプ 
ログラミングを含むコンピュータサイエ 
ンス科目を導入
アメリカ 
反転授業 用語 発祥! 
MOOC による大学講義の 
インターネット無償公開! 
code.org によるコンピュー 
ターサイエンス教科の導入 
活動! 
コンピュターサイエンス高 
校教師養成のCS10K運動
イギリス 
Raspberry Pi発祥の地! 
1988年:ナショナル カリキュ 
ラム導入! 
2014年9月から初等教育より、 
コンピューティング(プログラ 
ミングを含む)科目を必修化! 
Year of Code (2014年)! 
教員育成プログラム
「Teaching creative computer science」! 
Mr. Simon Peyton Jones! 
(Computing at School 議長)! 
https://www.youtube.com/watch?v=Ia55clAtdMs
日本
日本 
2013年に、Life is Tech!などのプログ 
ラミング教育を行う塾などが増加し、 
教育の位置づけなどが模索開始され 
たように感じる! 
2014年には、一部の自治体レベルで 
の導入検討も始まる
日本 
2014年:世界最先端IT国 
家創造宣言 閣議決定! 
! 
Action !!
福井県 
プログラミング クラブ ネットワーク! 
2014年7月から、友人2名と活動開始! 
http://pcn.club/! 
! 
福井県児童科学館 ジュニアICT講座! 
2014年6月から、私がカリキュラム作成・講師を担当! 
progrunで始めるプログラミング講座(全3回)! 
http://sabae.cc/progrun/
Question ?
アサンテ・サーナ 
presented by 原 秀一
1 of 23

Recommended

韓国ICTと教育ICTの最新動向 by
韓国ICTと教育ICTの最新動向韓国ICTと教育ICTの最新動向
韓国ICTと教育ICTの最新動向Japan Electronic Publishing Association
4.3K views33 slides
海外ICT事情(1/2) アフリカICT事情編 by
海外ICT事情(1/2) アフリカICT事情編海外ICT事情(1/2) アフリカICT事情編
海外ICT事情(1/2) アフリカICT事情編Hidekz Hara
1.6K views47 slides
日本のICT教育・学習利用の現状と課題 (Current Situations and Issues of ICT Use for Education a... by
日本のICT教育・学習利用の現状と課題 (Current Situations and Issues of ICT Use for Education a...日本のICT教育・学習利用の現状と課題 (Current Situations and Issues of ICT Use for Education a...
日本のICT教育・学習利用の現状と課題 (Current Situations and Issues of ICT Use for Education a...Nobushige Kobayashi (Hichibe)
16.6K views14 slides
炎上上等!ホンネで語る外国語教育×ICT 〜3つの問題意識〜 by
炎上上等!ホンネで語る外国語教育×ICT 〜3つの問題意識〜 炎上上等!ホンネで語る外国語教育×ICT 〜3つの問題意識〜
炎上上等!ホンネで語る外国語教育×ICT 〜3つの問題意識〜 Kenichi Kamiya
385 views5 slides
Fukushima Game Jam 2017 by
Fukushima Game Jam 2017Fukushima Game Jam 2017
Fukushima Game Jam 2017Toshifumi Nakabayashi
730 views13 slides
Fgj2016 openingceremony by
Fgj2016 openingceremonyFgj2016 openingceremony
Fgj2016 openingceremonyToshifumi Nakabayashi
9.6K views13 slides

More Related Content

What's hot

第三回学生LT by
第三回学生LT第三回学生LT
第三回学生LT雄太 望月
160 views7 slides
途上国におけるIct4 dの成功例 silideshare用_final_20130727 by
途上国におけるIct4 dの成功例 silideshare用_final_20130727途上国におけるIct4 dの成功例 silideshare用_final_20130727
途上国におけるIct4 dの成功例 silideshare用_final_20130727Tomonari Takeuchi
5.3K views30 slides
20140530資料 by
20140530資料20140530資料
20140530資料Mamoru Nakashima
799 views39 slides
世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案 by
世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案
世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案Rucle Ehc
721 views42 slides
データアカデミー報告会 in 東京 by
データアカデミー報告会 in 東京データアカデミー報告会 in 東京
データアカデミー報告会 in 東京Code for Japan
165 views31 slides
エフサミ講演 資料 by
エフサミ講演 資料エフサミ講演 資料
エフサミ講演 資料ahootkym
847 views25 slides

What's hot(20)

途上国におけるIct4 dの成功例 silideshare用_final_20130727 by Tomonari Takeuchi
途上国におけるIct4 dの成功例 silideshare用_final_20130727途上国におけるIct4 dの成功例 silideshare用_final_20130727
途上国におけるIct4 dの成功例 silideshare用_final_20130727
Tomonari Takeuchi5.3K views
世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案 by Rucle Ehc
世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案
世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案
Rucle Ehc721 views
データアカデミー報告会 in 東京 by Code for Japan
データアカデミー報告会 in 東京データアカデミー報告会 in 東京
データアカデミー報告会 in 東京
Code for Japan165 views
エフサミ講演 資料 by ahootkym
エフサミ講演 資料エフサミ講演 資料
エフサミ講演 資料
ahootkym847 views
「交通勉強会 ~Trafficonf ~」発足に寄せて by suno88
「交通勉強会 ~Trafficonf ~」発足に寄せて「交通勉強会 ~Trafficonf ~」発足に寄せて
「交通勉強会 ~Trafficonf ~」発足に寄せて
suno88510 views
授業における真のICT活用とは by Shimpei Toyofuku
授業における真のICT活用とは授業における真のICT活用とは
授業における真のICT活用とは
Shimpei Toyofuku1.1K views
茨城県オープンデータ推進セミナー by Taisuke Fukuno
茨城県オープンデータ推進セミナー茨城県オープンデータ推進セミナー
茨城県オープンデータ推進セミナー
Taisuke Fukuno3.5K views
【UDC2015】アーバンデータチャレンジ2015 - 中川祐治・兼久信次郎 by CSISi
【UDC2015】アーバンデータチャレンジ2015 - 中川祐治・兼久信次郎【UDC2015】アーバンデータチャレンジ2015 - 中川祐治・兼久信次郎
【UDC2015】アーバンデータチャレンジ2015 - 中川祐治・兼久信次郎
CSISi322 views
情報技術で関係を結ぶ ―オープンデータ推進のために by Yokohama City Office
情報技術で関係を結ぶ ―オープンデータ推進のために情報技術で関係を結ぶ ―オープンデータ推進のために
情報技術で関係を結ぶ ―オープンデータ推進のために
【高知家 大交流会】なぜ、スクールを創ったのか? by DIVE INTO CODE Corp.
【高知家 大交流会】なぜ、スクールを創ったのか?【高知家 大交流会】なぜ、スクールを創ったのか?
【高知家 大交流会】なぜ、スクールを創ったのか?
日本の状況から見る10年後のICT活用教育と学習 by Kotatsu RIN
日本の状況から見る10年後のICT活用教育と学習日本の状況から見る10年後のICT活用教育と学習
日本の状況から見る10年後のICT活用教育と学習
Kotatsu RIN6K views
再設計の歴史としてのWeb~WebSig1日学校2013_共通授業_楠 正憲先生 by WebSig24/7
再設計の歴史としてのWeb~WebSig1日学校2013_共通授業_楠 正憲先生再設計の歴史としてのWeb~WebSig1日学校2013_共通授業_楠 正憲先生
再設計の歴史としてのWeb~WebSig1日学校2013_共通授業_楠 正憲先生
WebSig24/7827 views
20190622講演資料_こどもの安全なインターネット利用 by KentaNishino
20190622講演資料_こどもの安全なインターネット利用20190622講演資料_こどもの安全なインターネット利用
20190622講演資料_こどもの安全なインターネット利用
KentaNishino23 views
デジタル教科書を中心とした 学校ICT環境への期待 by Naoki Kato
デジタル教科書を中心とした学校ICT環境への期待デジタル教科書を中心とした学校ICT環境への期待
デジタル教科書を中心とした 学校ICT環境への期待
Naoki Kato646 views
Aizu info ethics sep6 at APrIGF Workshop on Internet Ethics インターネットと倫理 by Izumi Aizu
Aizu info ethics sep6 at APrIGF Workshop on Internet Ethics  インターネットと倫理Aizu info ethics sep6 at APrIGF Workshop on Internet Ethics  インターネットと倫理
Aizu info ethics sep6 at APrIGF Workshop on Internet Ethics インターネットと倫理
Izumi Aizu435 views

Similar to 海外ICT事情(2/2) - ICT教育の変化編

Nel&m 幼保ict教育c2016 公開用 康151108 by
Nel&m 幼保ict教育c2016 公開用 康151108Nel&m 幼保ict教育c2016 公開用 康151108
Nel&m 幼保ict教育c2016 公開用 康151108NEL&M Inc.
9.4K views32 slides
私が考える教科「情報」像と教科「情報」の課題 by
私が考える教科「情報」像と教科「情報」の課題私が考える教科「情報」像と教科「情報」の課題
私が考える教科「情報」像と教科「情報」の課題y_kasugai
914 views37 slides
【新春特別無料セミナー】【学生も歓迎】1時間でITの流行を理解する! 機械学習 IoT 人工知能 ビッグデータ FinTechてんこ盛り by
【新春特別無料セミナー】【学生も歓迎】1時間でITの流行を理解する! 機械学習 IoT 人工知能 ビッグデータ FinTechてんこ盛り【新春特別無料セミナー】【学生も歓迎】1時間でITの流行を理解する! 機械学習 IoT 人工知能 ビッグデータ FinTechてんこ盛り
【新春特別無料セミナー】【学生も歓迎】1時間でITの流行を理解する! 機械学習 IoT 人工知能 ビッグデータ FinTechてんこ盛りTechGardenSchool
792 views41 slides
プログラミング教育の動向と期待 by
プログラミング教育の動向と期待プログラミング教育の動向と期待
プログラミング教育の動向と期待Naoki Kato
1.5K views81 slides
地域タブレットPc活用プロジェクト by
地域タブレットPc活用プロジェクト地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクトShigeki Yokoi
1K views12 slides
H27/04/01 金沢高専・グローバル情報学科紹介 by
H27/04/01 金沢高専・グローバル情報学科紹介H27/04/01 金沢高専・グローバル情報学科紹介
H27/04/01 金沢高専・グローバル情報学科紹介金沢工業高等専門学校
1.4K views28 slides

Similar to 海外ICT事情(2/2) - ICT教育の変化編(20)

Nel&m 幼保ict教育c2016 公開用 康151108 by NEL&M Inc.
Nel&m 幼保ict教育c2016 公開用 康151108Nel&m 幼保ict教育c2016 公開用 康151108
Nel&m 幼保ict教育c2016 公開用 康151108
NEL&M Inc.9.4K views
私が考える教科「情報」像と教科「情報」の課題 by y_kasugai
私が考える教科「情報」像と教科「情報」の課題私が考える教科「情報」像と教科「情報」の課題
私が考える教科「情報」像と教科「情報」の課題
y_kasugai914 views
【新春特別無料セミナー】【学生も歓迎】1時間でITの流行を理解する! 機械学習 IoT 人工知能 ビッグデータ FinTechてんこ盛り by TechGardenSchool
【新春特別無料セミナー】【学生も歓迎】1時間でITの流行を理解する! 機械学習 IoT 人工知能 ビッグデータ FinTechてんこ盛り【新春特別無料セミナー】【学生も歓迎】1時間でITの流行を理解する! 機械学習 IoT 人工知能 ビッグデータ FinTechてんこ盛り
【新春特別無料セミナー】【学生も歓迎】1時間でITの流行を理解する! 機械学習 IoT 人工知能 ビッグデータ FinTechてんこ盛り
TechGardenSchool792 views
プログラミング教育の動向と期待 by Naoki Kato
プログラミング教育の動向と期待プログラミング教育の動向と期待
プログラミング教育の動向と期待
Naoki Kato1.5K views
地域タブレットPc活用プロジェクト by Shigeki Yokoi
地域タブレットPc活用プロジェクト地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト
Shigeki Yokoi1K views
Tcj2013用 by Koichi Ise
Tcj2013用Tcj2013用
Tcj2013用
Koichi Ise1.1K views
校内の情報化を推進するために ~情報化推進リーダーの役割~ by Kotatsu RIN
校内の情報化を推進するために ~情報化推進リーダーの役割~校内の情報化を推進するために ~情報化推進リーダーの役割~
校内の情報化を推進するために ~情報化推進リーダーの役割~
Kotatsu RIN2K views
デジタル教科書の現状と展望 by Yutaka Makabe
デジタル教科書の現状と展望デジタル教科書の現状と展望
デジタル教科書の現状と展望
Yutaka Makabe2.2K views
近年のインターネット問題について保護者や指導者が意識するべきこと(八千代市青少年問題協議会) by abemanabu
近年のインターネット問題について保護者や指導者が意識するべきこと(八千代市青少年問題協議会)近年のインターネット問題について保護者や指導者が意識するべきこと(八千代市青少年問題協議会)
近年のインターネット問題について保護者や指導者が意識するべきこと(八千代市青少年問題協議会)
abemanabu458 views
学校の情報通信環境整備事業における進捗 by Kotatsu RIN
学校の情報通信環境整備事業における進捗学校の情報通信環境整備事業における進捗
学校の情報通信環境整備事業における進捗
Kotatsu RIN601 views
Ict委員会の開発力について by Yuta Hinokuma
Ict委員会の開発力についてIct委員会の開発力について
Ict委員会の開発力について
Yuta Hinokuma539 views
Higashi 20120825 by nextedujimu
Higashi 20120825Higashi 20120825
Higashi 20120825
nextedujimu753 views
GIGAスクール時代の保護者の在り方 / Parenting with GIGA school by Mayumi HIRATA
GIGAスクール時代の保護者の在り方 / Parenting with GIGA schoolGIGAスクール時代の保護者の在り方 / Parenting with GIGA school
GIGAスクール時代の保護者の在り方 / Parenting with GIGA school
Mayumi HIRATA479 views
デザイン型人材育成のために by TENTO_slide
デザイン型人材育成のためにデザイン型人材育成のために
デザイン型人材育成のために
TENTO_slide3.6K views
美波町IOTデバイス開発 by Souta Arai
美波町IOTデバイス開発美波町IOTデバイス開発
美波町IOTデバイス開発
Souta Arai181 views
ICTと都市文化(ICPC情報通信政策研究会議2015) by Masahiko Shoji
ICTと都市文化(ICPC情報通信政策研究会議2015)ICTと都市文化(ICPC情報通信政策研究会議2015)
ICTと都市文化(ICPC情報通信政策研究会議2015)
Masahiko Shoji1.7K views
【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って) by Ayako Suzuki
【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)
【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)
Ayako Suzuki437 views

More from Hidekz Hara

アフリカの今 - 驚きの最新情報について- 4/7講演資料 by
アフリカの今 - 驚きの最新情報について-  4/7講演資料アフリカの今 - 驚きの最新情報について-  4/7講演資料
アフリカの今 - 驚きの最新情報について- 4/7講演資料Hidekz Hara
571 views36 slides
Redmine導入しました(公開版) by
Redmine導入しました(公開版)Redmine導入しました(公開版)
Redmine導入しました(公開版)Hidekz Hara
1.3K views13 slides
Redmine導入しました(公開) by
Redmine導入しました(公開)Redmine導入しました(公開)
Redmine導入しました(公開)Hidekz Hara
1.9K views13 slides
社員ing7スライド by
社員ing7スライド社員ing7スライド
社員ing7スライドHidekz Hara
307 views24 slides
社員ing7ハンズアウト by
社員ing7ハンズアウト社員ing7ハンズアウト
社員ing7ハンズアウトHidekz Hara
487 views14 slides
HTM01 Facebookで追いつくSocial Plathome by
HTM01 Facebookで追いつくSocial PlathomeHTM01 Facebookで追いつくSocial Plathome
HTM01 Facebookで追いつくSocial PlathomeHidekz Hara
376 views26 slides

More from Hidekz Hara(6)

アフリカの今 - 驚きの最新情報について- 4/7講演資料 by Hidekz Hara
アフリカの今 - 驚きの最新情報について-  4/7講演資料アフリカの今 - 驚きの最新情報について-  4/7講演資料
アフリカの今 - 驚きの最新情報について- 4/7講演資料
Hidekz Hara571 views
Redmine導入しました(公開版) by Hidekz Hara
Redmine導入しました(公開版)Redmine導入しました(公開版)
Redmine導入しました(公開版)
Hidekz Hara1.3K views
Redmine導入しました(公開) by Hidekz Hara
Redmine導入しました(公開)Redmine導入しました(公開)
Redmine導入しました(公開)
Hidekz Hara1.9K views
社員ing7スライド by Hidekz Hara
社員ing7スライド社員ing7スライド
社員ing7スライド
Hidekz Hara307 views
社員ing7ハンズアウト by Hidekz Hara
社員ing7ハンズアウト社員ing7ハンズアウト
社員ing7ハンズアウト
Hidekz Hara487 views
HTM01 Facebookで追いつくSocial Plathome by Hidekz Hara
HTM01 Facebookで追いつくSocial PlathomeHTM01 Facebookで追いつくSocial Plathome
HTM01 Facebookで追いつくSocial Plathome
Hidekz Hara376 views

Recently uploaded

東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『環境・社会理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 by
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『環境・社会理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『環境・社会理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『環境・社会理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』Tokyo Institute of Technology
396 views7 slides
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『情報理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 by
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『情報理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『情報理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『情報理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』Tokyo Institute of Technology
414 views4 slides
GL10.pdf by
GL10.pdfGL10.pdf
GL10.pdfMasato FUKUHARA
18 views20 slides
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『理学院の変更点、出題のねらいと出題例』 by
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『理学院の変更点、出題のねらいと出題例』東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『理学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『理学院の変更点、出題のねらいと出題例』Tokyo Institute of Technology
397 views4 slides
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『物質理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 by
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『物質理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『物質理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『物質理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』Tokyo Institute of Technology
225 views4 slides
GP10.pdf by
GP10.pdfGP10.pdf
GP10.pdfMasato FUKUHARA
149 views20 slides

Recently uploaded(9)

東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『環境・社会理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 by Tokyo Institute of Technology
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『環境・社会理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『環境・社会理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『環境・社会理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『情報理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 by Tokyo Institute of Technology
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『情報理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『情報理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『情報理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『理学院の変更点、出題のねらいと出題例』 by Tokyo Institute of Technology
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『理学院の変更点、出題のねらいと出題例』東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『理学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『理学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『物質理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 by Tokyo Institute of Technology
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『物質理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『物質理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『物質理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『生命理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 by Tokyo Institute of Technology
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『生命理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『生命理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『生命理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 by Tokyo Institute of Technology
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『工学院の変更点、出題のねらいと出題例』東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『工学院の変更点、出題のねらいと出題例』

海外ICT事情(2/2) - ICT教育の変化編