Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
手軽に使ってみようIoTデバイス
hiro345
20150702これからのネットとの付き合い方 slideshare用
はなずきん Hana
クラッシュフィーバー開発の裏側
Tomotsune Murata
Remote TestKitのご紹介 [LOD Challenge day]
AppKitBox
Androidアプリ内蔵広告 徹底解析 公開用
Lumin Hacker
HosCon2017 マルチリージョンの仮想化インフラができるまで
Hirokazu Shimabara
IIJmio meeting 28 端末トーク2020 ~スマホだけじゃないIIJmio
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
App storeとandroid market
Keiichirou Tanaka
1
of
25
Top clipped slide
交野市ラウンドテーブル スマホ(印刷用)
Jul. 24, 2012
•
0 likes
5 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
1,700 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
Technology
子供にスマートフォンを渡す場合、ウィルス対策ソフト以外に最低限しておくことがいい内容を書いています。
はなずきん Hana
Follow
niconicom
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
子供を取り巻くインターネットとその問題点
はなずきん Hana
7.3K views
•
63 slides
親が知っておくべき子どもとスマホの世界(主にAndroid)
はなずきん Hana
23.3K views
•
44 slides
保護者の為のインターネットのお話 ~危険性とリスク回避について(配布版)
はなずきん Hana
3.3K views
•
24 slides
クラッシュフィーバーのシステム構成
Tomotsune Murata
2.7K views
•
21 slides
パスワードのいらない世界へ~Windows 10とFIDO
Satoru Nasu
1.1K views
•
26 slides
IDCFクラウド MeetUp2 LT
Fujishiro Takuya
871 views
•
28 slides
More Related Content
Similar to 交野市ラウンドテーブル スマホ(印刷用)
(17)
手軽に使ってみようIoTデバイス
hiro345
•
379 views
20150702これからのネットとの付き合い方 slideshare用
はなずきん Hana
•
2.7K views
クラッシュフィーバー開発の裏側
Tomotsune Murata
•
29.3K views
Remote TestKitのご紹介 [LOD Challenge day]
AppKitBox
•
1.7K views
Androidアプリ内蔵広告 徹底解析 公開用
Lumin Hacker
•
2.3K views
HosCon2017 マルチリージョンの仮想化インフラができるまで
Hirokazu Shimabara
•
3K views
IIJmio meeting 28 端末トーク2020 ~スマホだけじゃないIIJmio
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
6.7K views
App storeとandroid market
Keiichirou Tanaka
•
492 views
クラウド時代のビジネス戦略セミナーIn八戸:青森県商工労働部委託
新潟コンサルタント横田秀珠
•
1.1K views
Androidが変えたもの
Yuki Yamakido
•
664 views
使わなくなったiPhone3GSにAndroidとか色々入れてみた(かった)
ZUN. jp
•
6.6K views
ABC2012s Delonkun
Tomoaki Oida
•
334 views
モバイル・IoT・VR、今後のデバイスに向けた開発手法について ~スマホの次を見据えて~
Koichi Sasaki
•
4.9K views
ガラホ、なるものに対応してきた
baban ba-n
•
1.5K views
EKJAPAN IoT workshop
elekit
•
2.3K views
Tablet 20121129 KnowledgeCOMMONS vol.18
Visso株式会社
•
2K views
ゼロトラスト的なことを始める時に注意すべきだと思ったこと
直生 亀山
•
189 views
More from はなずきん Hana
(20)
「Microbit」で簡単プログラミング体験
はなずきん Hana
•
498 views
とある家庭のプログラミングのお話し 公開用
はなずきん Hana
•
765 views
子供の身近なセキュリティリスク
はなずきん Hana
•
1.1K views
PTAのIT機器と予算の話(公開用)
はなずきん Hana
•
1.1K views
スマホの広告見ていますか?
はなずきん Hana
•
1.7K views
「子供がハッカーに興味をもった時に備えて」考える会オープニング
はなずきん Hana
•
1.2K views
子供とネットを考える会の合言葉
はなずきん Hana
•
2.4K views
It勉強会と気軽に付き合おう
はなずきん Hana
•
1.7K views
冬休み前に、子供と格安スマホを考える会オープニング資料
はなずきん Hana
•
2.3K views
子供とネットを考える会のご紹介
はなずきん Hana
•
1.1K views
知ることから始めるセキュリティ対策
はなずきん Hana
•
2.8K views
イケナイ投稿、どう報告・通報する?~経験を通じて知ったこと
はなずきん Hana
•
1.8K views
20150801_opening
はなずきん Hana
•
863 views
イケナイ投稿の報告・通報方法
はなずきん Hana
•
3.8K views
考えようペアレンタルコントロール~銀の弾丸がない世界
はなずきん Hana
•
5K views
20141206 冬休み前に子供とネット、著作権を考える会 オープニング
はなずきん Hana
•
1.3K views
おかーちゃんが望むソーシャルゲームのカタチ
はなずきん Hana
•
2.3K views
「知らなかった」から「聞いたことがある」へ~スマホやネットの7つのポイント
はなずきん Hana
•
3.1K views
「知らなかった」から「聞いたことがある!」へ~ネットと上手につきあう子育て
はなずきん Hana
•
2.2K views
本当は怖い利用規約
はなずきん Hana
•
2.3K views
Advertisement
Recently uploaded
(20)
触感に関わる共感覚的表現と基本6感情の対応関係の検証
Matsushita Laboratory
•
21 views
ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能
Ryuji Egashira
•
10 views
Üslup ve tercüme.pdf
1Hmmtks
•
2 views
統計学の攻略_正規分布ファミリーの全体像.pdf
akipii Oga
•
239 views
Voyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language Models
harmonylab
•
5 views
PCベース制御による集中制御.pdf
ssusercd9928
•
19 views
Wandb LLM Webinar May 30 2023 (配布用).pdf
Yuya Yamamoto
•
19 views
ChatGPT + LlamaIndex 0 .6 による チャットボット の実装
Takanari Tokuwa
•
61 views
DrupalをDockerで起動してみる
iPride Co., Ltd.
•
22 views
3Dプリンタって いいね
infinite_loop
•
59 views
コードレビュー改善のためにJenkinsとIntelliJ IDEAのプラグインを自作してみた話
Rakuten Group, Inc.
•
10 views
量子論.pdf
hiro150493
•
8 views
JSTQB_テストプロセスの概念モデル.pdf
akipii Oga
•
242 views
統計学の攻略_推測統計学の考え方.pdf
akipii Oga
•
246 views
点群SegmentationのためのTransformerサーベイ
Takuya Minagawa
•
13 views
CDLEハッカソン2022参加報告.pdf
SHOIWA1
•
10 views
20230601_Visual_IoTLT_vol14_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
•
71 views
【DL輪読会】大量API・ツールの扱いに特化したLLM
Deep Learning JP
•
93 views
Forguncy8 製品概要 202305.pptx
フォーガンシー
•
56 views
20230523_IoTLT_vol99_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
•
112 views
交野市ラウンドテーブル スマホ(印刷用)
Androidタブレットを かわいい子供に渡すその前に はなずきん
自分のAndroid携帯 子供に自由にさせてる? パパ
インターネットがしたいんだけど! PC起動面倒だしパパの携帯使えばいいよ やりたいゲームあるし入れていい? (ゲーム位問題ないかな)無料のだけだぞ 本当にゲーム位問題ない? 無料のだけしか入れない保証ってどこにある?
成りすましアプリの存在
「いっしょにとれーにんぐ for Android」海賊版(GooglePlay以外配布) 個人情報や送受信したメッセージ、現在地、ネットワーク通信、 ストレージ、電話/通話等あらゆる項目へのアクセス許可を要 求 正規アプリ 525円 海賊アプリ 0円 http://communityjp.norton.com/t5/blogs/blogarticlepage/blog-id/npbj/article-id/68
正規アプリだって問題ある場合も 会社の取引先や、お客の連絡先をアドレス 帳に入れていない? 会社のポリシーや個人情報の取扱に違反していない? 電話帳(個人情報)を第三者へ提供している意識の希薄さ
支払情報結びついてない? Googleアカウントにクレジットカードの 支払情報を結びつけていると… 子供が有料アプリを連続購入してくれた件について http://bit.ly/N36jMl
→ Googleアカウントにクレジットカードを 結びつけて設定している場合、 GooglePlayで購入時にワンクッションがない アプリの返品払い戻しに関するポリシー ダウンロードから 15 分以内であれば、Google Play で購入したアプリを返品して全額払い戻しを受 けることができます。各アプリケーションは、1 回 だけ返品できます。
そもそも子供の年齢はいくつ? GooglePlay利用規約 Google Play
を利用するには、ユーザーは 13 歳以上である必要があります。ユーザー が 13~20 歳の場合、Google Play を使用 するには、親権者または後見人の許可を得る 必要があります。
子ども専用機買った! そのAndroid設定してますか? パパ
インターネットがしたいんだけど! よーし パパインターネット設定しちゃうぞ! ウィルス対策ソフトも入れないとな! え?それだけ? 子供が見せたくないようなWebサイト閲覧したら? GooglePlayでソフトウェアダウンロードしたら?
どんな設定が必要? 変なサイトは見せたくない 親のPC/携帯…Norton™ Online
Family 子供のスマホ…ノートンセーフティマインダー 子供のインストールしているアプリケー ションは把握したい Googleアカウントを親が管理する →PCでGooglePlayからインストールアプリ確認可能 子供に勝手にGooglePlayでソフトをダウン ロードさせたくない Googleアカウントを設定しないという選択 GooglePlayの起動に制限をかける
変なサイトを見せたくない!
GooglePlayからノートン セーフティマインダーを 導入しよう! https://onlinefamily.norton.com/ ノートン セーフティマインダー と入力して検索しよう
ノートンセーフティマインダー 親のPC/携帯で できること Norton Online
Family 経由で以下の設定可 子供のAndroidに 導入するとできること ネット利用監視 不適切/特定サイト遮断 アクセスしたサイト追跡
ノートンセーフティマインダー 導入手順① インストールをクリックし、 アクセス許可に同意する インストールが終わると ショートカットが作成され るので初期設定を行いま しょう
ノートンセーフティマインダー 導入手順② ノートンセーフティマイ ンダーを起動 同意して実行する ノートンアカウントに サインインする (要事前取得) アンインストールにも サインインが必要になる ので、勝手にアンインス トールはできません
ノートンセーフティマインダー 導入手順③ デバイス名を設定し デバイスを登録する
ノートンセーフティマインダー 導入手順④ デバイス使用者選択 以下要事前設定 子供の登録 子供の制御ルール デバイス管理者有効 設定
ノートンセーフティマインダー 導入手順⑤ 何が制御されているかのルールが表示されます
ノートンセーフティマインダーで 制御するとデバイスはこんな感じ 警告のみ遮断なし
遮断実施
ノートンセーフティマインダーを 導入すると親にはこんな感じ 子供の活動を監視して、見せてよいサイトかど うか、子どもの興味がどこにあるのかを確認す ることができる。
GooglePlayで勝手にアプリ入れら れたくない
GooglePlayから 「まもるゾウ」を 導入しよう! http://www.axseed.co.jp/?page_id=1988 まもるゾウ と入力して検索しよう
まもるぞう できること アプリ利用時間制限 通話利用制限
通話時間制限 月間累積通話時間制限 電話発信先制限 電話着信先制限 利用アプリ制限
まもるゾウ導入手順① インストールをクリックし、 アクセス許可に同意する インストールが終わると ショートカットが作成され るので初期設定を行いま しょう
まもるゾウ導入手順② 以下のプロフィールの設定を行う 子供の名前 メールアドレス
電話番号 パスワード
まもるゾウ導入手順③ 起動制限したい機能設定する まもるゾウの設定する場合はパスワード入力要
まもるゾウ導入手順④ 利用アプリ制限の場合 使用させることのできるもののみチェックを入れる
ペアレンタルコントロールの参考 (スマホ) DoCoMo
あんしんモード http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/anshin_mode/ SoftBank Web安心サービス(Yahoo!あんしんねっと) http://mb.softbank.jp/mb/service/web_safety/about/access_control/ Au 安心アプリ制限(Android) http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/anshin_app_lim/ i-フィルターfor iOS http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/6.html Willcom Yahoo! あんしんねっと for Softabank http://www.willcom-inc.com/ja/service/filtering/ まもるゾウ(Android) http://www.axseed.co.jp/?page_id=1988
ただし… フィルタリング(ペアレンタルコントロー ル)ソフトは完璧ではありません。 西郷隆盛記念館 を
ポルノサイト と認識し た例も ムシキング公式サイト を ポルノサイト と 認識した例も ソフトの表示結果を鵜呑みにせず、子ど もとコミュニケーションを図ることが大 切です。
Advertisement