位置情報コード「ロカポ」のご紹介

Hal Seki
Hal SekiCEO at Georepublic Japan. Geo Developer.
有限会社ロケージング  ロカポ開発者 上田 直生 Japan Patent No.3885157  PCT  WO-2007/015410 Japan TM ® No.5063538  位置情報コード「ロカポ」のご紹介 Introduction of  Location-Pointer-Code, “LocaPoint™”
もしも... (If TIME is ..) 忘年会は●●屋を予約しました。 開始時間はこちら http:// www.locapoint.com/demo/kaishitime.html ?uid = sigyudea&key =26dufhr756ehfiudhreisoekw8 19:00  と書けよっ (-_- メ )   !
でも... (But PLACE is..) 忘年会は●●屋を予約しました。 開催場所はこちら http:// www.locapoint.com/demo/kaishitime.html ?uid = sigyudea&key =26dufhr756ehfiudhreisoekw8 緯度経度を書けよっ (-_- メ )   ! © GoogleMaps
一番便利なものを使い分け もっと簡単に場所を伝える方法 =位置情報コード  Location-Pointer-Code © GoogleMaps Code Word Analog ? 無い ? 北緯 30 度 43 分、東経 128 度 4 分 35°12’25”, 134°28’12” 梅田のビッグマンの前 場所 19:00 11:50 午後 7 時 0 分 12 時 10 分前 定時きっかり 時刻
フツウの人に緯度経度は使いにくい。 Lat/Lon is inconvenient for normal people ありえない会話 Impossible Conversation 映画 「男たちの大和」 中の台詞 どうしても 北緯 30 度 43 分、 東経 128 度 4 分 へ行きたいんです  ! より
   位置情報ロカポとは ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
[object Object],[object Object],ロカポの特徴① 読みやすい ランダムなコードは読みにくい・・・ (Random string is hard to read)             Random
ロカポの特徴① 読みやすい リズム(パターン)がある ,[object Object],[object Object],特許取得 Patented ♪ Rap de Location              Pattern
ロカポの特徴②分かりやすい ガイドマップ( X-Y) 方式 SB4 SB3 SB5 SB6 WU9 WU8 WU7 WV0 レストラン Z SB4.WU9.MQ0.EA0  全世界 Global 1mの精度 Precision Area Local
ロカポの特徴③間違えにくい ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
ロカポの特徴④その他 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
LocaPoint⇔Lat/Lon int decodeLocapoint(double* lat,  double* lon,  char* lp) { *lat =((double) ( ((int)(lp[0])  -65) *1757600 +((int)(lp[1])  -65) *67600 +((int)(lp[2])  -48) *6760 +((int)(lp[8])  -65) *260 +((int)(lp[9])  -65) *10 +((int)(lp[10]) -48) *1  ) *180 /45697600 -90); *lon =((double) ( ((int)(lp[4])  -65) *1757600 +((int)(lp[5])  -65) *67600 +((int)(lp[6])  -48) *6760 +((int)(lp[12]) -65) *260 +((int)(lp[13]) -65) *10 +((int)(lp[14]) -48) *1 ) *360 /45697600 -180); return(0); } int encodeLocapoint(double* lat,  double* lon,  char* lp) { double y = (*lat +90)  /180 *45697600; double x = (*lon +180) /360 *45697600; lp[0]  = (char)(y/1757600 %26 +65); lp[1]  = (char)(y/67600  %26 +65); lp[2]  = (char)(y/6760  %10 +48); lp[3]  = '.'; lp[4]  = (char)(x/1757600 %26 +65); lp[5]  = (char)(x/67600  %26 +65); lp[6]  = (char)(x/6760  %10 +48); lp[7]  = '.'; lp[8]  = (char)(y/260  %26 +65); lp[9]  = (char)(y/10  %26 +65); lp[10] = (char)(y/1  %10 +48); lp[11] = '.'; lp[12] = (char)(x/260  %26 +65); lp[13] = (char)(x/10  %26 +65); lp[14] = (char)(x/1  %10 +48); lp[15] = '' ; return (0) ; } ※  正確な仕様はロカポの Web サイトをご覧下さい。 http://www.locapoint.com/jp/spec.html
ロカポを使ってください! Please use LocaPoint! ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
[object Object],English 日本語
1 of 14

Recommended

マーク&スイープ勉強会 by
マーク&スイープ勉強会マーク&スイープ勉強会
マーク&スイープ勉強会7shi
5.7K views39 slides
V6でJIT・部分適用・継続 by
V6でJIT・部分適用・継続V6でJIT・部分適用・継続
V6でJIT・部分適用・継続7shi
1.3K views11 slides
P5utda day3 by
P5utda day3P5utda day3
P5utda day3Ryuyu Ishihara
622 views17 slides
プログラミング技法特論第8回 by
プログラミング技法特論第8回プログラミング技法特論第8回
プログラミング技法特論第8回Noritada Shimizu
796 views20 slides
Agdaで回路設計(をしたい) by
Agdaで回路設計(をしたい)Agdaで回路設計(をしたい)
Agdaで回路設計(をしたい)Shunji Nishimura
586 views8 slides
[(F#における)Modus Ponens と Cut] by
[(F#における)Modus Ponens と Cut][(F#における)Modus Ponens と Cut]
[(F#における)Modus Ponens と Cut]Nobuhisa Koizumi
817 views17 slides

More Related Content

Similar to 位置情報コード「ロカポ」のご紹介

お前は PHP の歴史的な理由の数を覚えているのか by
お前は PHP の歴史的な理由の数を覚えているのかお前は PHP の歴史的な理由の数を覚えているのか
お前は PHP の歴史的な理由の数を覚えているのかKousuke Ebihara
33.3K views78 slides
HaskellではじめるCortex-M3組込みプログラミング by
HaskellではじめるCortex-M3組込みプログラミングHaskellではじめるCortex-M3組込みプログラミング
HaskellではじめるCortex-M3組込みプログラミングKiwamu Okabe
2.8K views11 slides
PBL1-v1-006j.pptx by
PBL1-v1-006j.pptxPBL1-v1-006j.pptx
PBL1-v1-006j.pptxNAIST
5 views16 slides
PBL1-v1-009j.pptx by
PBL1-v1-009j.pptxPBL1-v1-009j.pptx
PBL1-v1-009j.pptxNAIST
3 views12 slides
Write good parser in perl by
Write good parser in perlWrite good parser in perl
Write good parser in perlJiro Nishiguchi
2.9K views37 slides
Develop Web Application with Node.js + Express by
Develop Web Application with Node.js + ExpressDevelop Web Application with Node.js + Express
Develop Web Application with Node.js + ExpressAkinari Tsugo
394 views107 slides

Similar to 位置情報コード「ロカポ」のご紹介(7)

お前は PHP の歴史的な理由の数を覚えているのか by Kousuke Ebihara
お前は PHP の歴史的な理由の数を覚えているのかお前は PHP の歴史的な理由の数を覚えているのか
お前は PHP の歴史的な理由の数を覚えているのか
Kousuke Ebihara33.3K views
HaskellではじめるCortex-M3組込みプログラミング by Kiwamu Okabe
HaskellではじめるCortex-M3組込みプログラミングHaskellではじめるCortex-M3組込みプログラミング
HaskellではじめるCortex-M3組込みプログラミング
Kiwamu Okabe2.8K views
PBL1-v1-006j.pptx by NAIST
PBL1-v1-006j.pptxPBL1-v1-006j.pptx
PBL1-v1-006j.pptx
NAIST5 views
PBL1-v1-009j.pptx by NAIST
PBL1-v1-009j.pptxPBL1-v1-009j.pptx
PBL1-v1-009j.pptx
NAIST3 views
Develop Web Application with Node.js + Express by Akinari Tsugo
Develop Web Application with Node.js + ExpressDevelop Web Application with Node.js + Express
Develop Web Application with Node.js + Express
Akinari Tsugo394 views
Rtミドルウェア講習会 第3部資料 配布版 by openrtm
Rtミドルウェア講習会 第3部資料 配布版Rtミドルウェア講習会 第3部資料 配布版
Rtミドルウェア講習会 第3部資料 配布版
openrtm216 views

More from Hal Seki

シビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナー by
シビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナーシビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナー
シビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナーHal Seki
2.7K views46 slides
ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム] by
ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]
ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]Hal Seki
1.9K views53 slides
オープンプロセスで変える調達改革 by
オープンプロセスで変える調達改革オープンプロセスで変える調達改革
オープンプロセスで変える調達改革Hal Seki
4.1K views33 slides
Cf jー輪之内マッピングパーティ by
Cf jー輪之内マッピングパーティCf jー輪之内マッピングパーティ
Cf jー輪之内マッピングパーティHal Seki
2.7K views27 slides
浪江町タブレット事業:事業者説明会資料 by
浪江町タブレット事業:事業者説明会資料浪江町タブレット事業:事業者説明会資料
浪江町タブレット事業:事業者説明会資料Hal Seki
2K views26 slides
【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について by
【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について
【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方についてHal Seki
1.7K views8 slides

More from Hal Seki(20)

シビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナー by Hal Seki
シビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナーシビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナー
シビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナー
Hal Seki2.7K views
ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム] by Hal Seki
ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]
ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]
Hal Seki1.9K views
オープンプロセスで変える調達改革 by Hal Seki
オープンプロセスで変える調達改革オープンプロセスで変える調達改革
オープンプロセスで変える調達改革
Hal Seki4.1K views
Cf jー輪之内マッピングパーティ by Hal Seki
Cf jー輪之内マッピングパーティCf jー輪之内マッピングパーティ
Cf jー輪之内マッピングパーティ
Hal Seki2.7K views
浪江町タブレット事業:事業者説明会資料 by Hal Seki
浪江町タブレット事業:事業者説明会資料浪江町タブレット事業:事業者説明会資料
浪江町タブレット事業:事業者説明会資料
Hal Seki2K views
【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について by Hal Seki
【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について
【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について
Hal Seki1.7K views
浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日 by Hal Seki
浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日
浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日
Hal Seki4.9K views
浪江フェローシップ説明会 20140411 by Hal Seki
浪江フェローシップ説明会 20140411浪江フェローシップ説明会 20140411
浪江フェローシップ説明会 20140411
Hal Seki15.9K views
オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山 by Hal Seki
オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山
オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山
Hal Seki3.1K views
Think together, make together code for japan by Hal Seki
Think together, make together   code for japanThink together, make together   code for japan
Think together, make together code for japan
Hal Seki1.7K views
あなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 spring by Hal Seki
あなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 springあなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 spring
あなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 spring
Hal Seki20.3K views
デブサミ シビックテックワールドツアー by Hal Seki
デブサミ シビックテックワールドツアーデブサミ シビックテックワールドツアー
デブサミ シビックテックワールドツアー
Hal Seki2.3K views
Code for Japan 紹介−自治体勉強会 2014年2月6日 by Hal Seki
Code for Japan 紹介−自治体勉強会 2014年2月6日Code for Japan 紹介−自治体勉強会 2014年2月6日
Code for Japan 紹介−自治体勉強会 2014年2月6日
Hal Seki1.8K views
Code for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウム by Hal Seki
Code for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウムCode for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウム
Code for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウム
Hal Seki9.6K views
Code for Japan の活動紹介と成り立ち by Hal Seki
Code for Japan の活動紹介と成り立ちCode for Japan の活動紹介と成り立ち
Code for Japan の活動紹介と成り立ち
Hal Seki1.8K views
Code for japan 進め方 2013年11月 by Hal Seki
Code for japan 進め方   2013年11月Code for japan 進め方   2013年11月
Code for japan 進め方 2013年11月
Hal Seki1.2K views
Code for America Summit 報告会 by Hal Seki
Code for America Summit 報告会Code for America Summit 報告会
Code for America Summit 報告会
Hal Seki1.8K views
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院 by Hal Seki
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
Hal Seki5.4K views
ともに考え、ともにつくる社会 Osc.gov プレゼンテーション by Hal Seki
ともに考え、ともにつくる社会 Osc.gov プレゼンテーションともに考え、ともにつくる社会 Osc.gov プレゼンテーション
ともに考え、ともにつくる社会 Osc.gov プレゼンテーション
Hal Seki8.7K views
Code for japan in Osaka meeting by Hal Seki
Code for japan in Osaka meetingCode for japan in Osaka meeting
Code for japan in Osaka meeting
Hal Seki3.9K views

Recently uploaded

The Things Stack説明資料 by The Things Industries by
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesCRI Japan, Inc.
76 views29 slides
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
29 views38 slides
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...NTT DATA Technology & Innovation
151 views42 slides
Windows 11 information that can be used at the development site by
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development siteAtomu Hidaka
90 views41 slides
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf by
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf定例会スライド_キャチs 公開用.pdf
定例会スライド_キャチs 公開用.pdfKeio Robotics Association
132 views64 slides

Recently uploaded(12)

The Things Stack説明資料 by The Things Industries by CRI Japan, Inc.
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.76 views
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by NTT DATA Technology & Innovation
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
Windows 11 information that can be used at the development site by Atomu Hidaka
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka90 views
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」 by PC Cluster Consortium
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
SNMPセキュリティ超入門 by mkoda
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門
mkoda453 views
光コラボは契約してはいけない by Takuya Matsunaga
光コラボは契約してはいけない光コラボは契約してはいけない
光コラボは契約してはいけない
Takuya Matsunaga25 views
SSH応用編_20231129.pdf by icebreaker4
SSH応用編_20231129.pdfSSH応用編_20231129.pdf
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4380 views
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」 by PC Cluster Consortium
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」

位置情報コード「ロカポ」のご紹介

  • 1. 有限会社ロケージング  ロカポ開発者 上田 直生 Japan Patent No.3885157 PCT WO-2007/015410 Japan TM ® No.5063538 位置情報コード「ロカポ」のご紹介 Introduction of Location-Pointer-Code, “LocaPoint™”
  • 2. もしも... (If TIME is ..) 忘年会は●●屋を予約しました。 開始時間はこちら http:// www.locapoint.com/demo/kaishitime.html ?uid = sigyudea&key =26dufhr756ehfiudhreisoekw8 19:00 と書けよっ (-_- メ ) !
  • 3. でも... (But PLACE is..) 忘年会は●●屋を予約しました。 開催場所はこちら http:// www.locapoint.com/demo/kaishitime.html ?uid = sigyudea&key =26dufhr756ehfiudhreisoekw8 緯度経度を書けよっ (-_- メ ) ! © GoogleMaps
  • 4. 一番便利なものを使い分け もっと簡単に場所を伝える方法 =位置情報コード Location-Pointer-Code © GoogleMaps Code Word Analog ? 無い ? 北緯 30 度 43 分、東経 128 度 4 分 35°12’25”, 134°28’12” 梅田のビッグマンの前 場所 19:00 11:50 午後 7 時 0 分 12 時 10 分前 定時きっかり 時刻
  • 5. フツウの人に緯度経度は使いにくい。 Lat/Lon is inconvenient for normal people ありえない会話 Impossible Conversation 映画 「男たちの大和」 中の台詞 どうしても 北緯 30 度 43 分、 東経 128 度 4 分 へ行きたいんです ! より
  • 6.
  • 7.
  • 8.
  • 9. ロカポの特徴②分かりやすい ガイドマップ( X-Y) 方式 SB4 SB3 SB5 SB6 WU9 WU8 WU7 WV0 レストラン Z SB4.WU9.MQ0.EA0 全世界 Global 1mの精度 Precision Area Local
  • 10.
  • 11.
  • 12. LocaPoint⇔Lat/Lon int decodeLocapoint(double* lat, double* lon, char* lp) { *lat =((double) ( ((int)(lp[0]) -65) *1757600 +((int)(lp[1]) -65) *67600 +((int)(lp[2]) -48) *6760 +((int)(lp[8]) -65) *260 +((int)(lp[9]) -65) *10 +((int)(lp[10]) -48) *1 ) *180 /45697600 -90); *lon =((double) ( ((int)(lp[4]) -65) *1757600 +((int)(lp[5]) -65) *67600 +((int)(lp[6]) -48) *6760 +((int)(lp[12]) -65) *260 +((int)(lp[13]) -65) *10 +((int)(lp[14]) -48) *1 ) *360 /45697600 -180); return(0); } int encodeLocapoint(double* lat, double* lon, char* lp) { double y = (*lat +90) /180 *45697600; double x = (*lon +180) /360 *45697600; lp[0] = (char)(y/1757600 %26 +65); lp[1] = (char)(y/67600 %26 +65); lp[2] = (char)(y/6760 %10 +48); lp[3] = '.'; lp[4] = (char)(x/1757600 %26 +65); lp[5] = (char)(x/67600 %26 +65); lp[6] = (char)(x/6760 %10 +48); lp[7] = '.'; lp[8] = (char)(y/260 %26 +65); lp[9] = (char)(y/10 %26 +65); lp[10] = (char)(y/1 %10 +48); lp[11] = '.'; lp[12] = (char)(x/260 %26 +65); lp[13] = (char)(x/10 %26 +65); lp[14] = (char)(x/1 %10 +48); lp[15] = '' ; return (0) ; } ※  正確な仕様はロカポの Web サイトをご覧下さい。 http://www.locapoint.com/jp/spec.html
  • 13.
  • 14.