SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
海外展開と負荷試験
Report
Share
gree_tech
gree_tech
Follow
•
0 likes
•
593 views
1
of
53
海外展開と負荷試験
•
0 likes
•
593 views
Report
Share
Download Now
Download to read offline
Engineering
GREE Tech Conference 2021 で発表された資料です。 https://techcon.gree.jp/2021/session/Session-6
Read more
gree_tech
gree_tech
Follow
Recommended
組み込み開発のテストとゲーム開発のテストの違い by
組み込み開発のテストとゲーム開発のテストの違い
gree_tech
571 views
•
17 slides
リリースを支える負荷測定 by
リリースを支える負荷測定
gree_tech
2.2K views
•
37 slides
WFSエンジニア組織のデザイン〜コンテンツ開発に集中するために〜 by
WFSエンジニア組織のデザイン〜コンテンツ開発に集中するために〜
gree_tech
3K views
•
46 slides
翻訳QAでのテスト自動化の取り組み by
翻訳QAでのテスト自動化の取り組み
gree_tech
304 views
•
20 slides
モバイルゲーム。移管と運営のエンジニア by
モバイルゲーム。移管と運営のエンジニア
gree_tech
1.5K views
•
35 slides
NativeGameの障害削減に向けた取り組み by
NativeGameの障害削減に向けた取り組み
gree_tech
1.6K views
•
17 slides
More Related Content
What's hot
「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜 by
「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜
gree_tech
395 views
•
33 slides
NuxtJS + SSRで作ったGREE Tech Conference 2020 by
NuxtJS + SSRで作ったGREE Tech Conference 2020
gree_tech
826 views
•
44 slides
運用QAにおける工数効率化の取り組み by
運用QAにおける工数効率化の取り組み
gree_tech
1.5K views
•
15 slides
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜 by
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
gree_tech
725 views
•
36 slides
ハイブリッドクラウドで変わるインフラストラクチャ設計 by
ハイブリッドクラウドで変わるインフラストラクチャ設計
gree_tech
1.4K views
•
25 slides
機械学習ベースの自動プレイエージェントを用いたバランス設計効率化の追求 by
機械学習ベースの自動プレイエージェントを用いたバランス設計効率化の追求
gree_tech
4.6K views
•
148 slides
What's hot
(20)
「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜 by gree_tech
「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜
gree_tech
•
395 views
NuxtJS + SSRで作ったGREE Tech Conference 2020 by gree_tech
NuxtJS + SSRで作ったGREE Tech Conference 2020
gree_tech
•
826 views
運用QAにおける工数効率化の取り組み by gree_tech
運用QAにおける工数効率化の取り組み
gree_tech
•
1.5K views
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜 by gree_tech
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
gree_tech
•
725 views
ハイブリッドクラウドで変わるインフラストラクチャ設計 by gree_tech
ハイブリッドクラウドで変わるインフラストラクチャ設計
gree_tech
•
1.4K views
機械学習ベースの自動プレイエージェントを用いたバランス設計効率化の追求 by gree_tech
機械学習ベースの自動プレイエージェントを用いたバランス設計効率化の追求
gree_tech
•
4.6K views
機械学習をScrumで組織的に学習する (RSGT2022) by Yukio Okajima
機械学習をScrumで組織的に学習する (RSGT2022)
Yukio Okajima
•
4.5K views
クラウド&コンテナ活用でDevOpsを加速させる! by Kazuto Ohara
クラウド&コンテナ活用でDevOpsを加速させる!
Kazuto Ohara
•
5K views
ネイティブゲーム開発におけるこれからの品質保証 by gree_tech
ネイティブゲーム開発におけるこれからの品質保証
gree_tech
•
6.6K views
[VP of Engineering Meetup] エンジニアのパフォーマンスを最大化させる組織活性化施策とは by atsuki_ito
[VP of Engineering Meetup] エンジニアのパフォーマンスを最大化させる組織活性化施策とは
atsuki_ito
•
15.1K views
JAWS FESTA Kansai 2013 | ビジネスに貢献する戦略的なITのためのDevOps by 智治 長沢
JAWS FESTA Kansai 2013 | ビジネスに貢献する戦略的なITのためのDevOps
智治 長沢
•
3.9K views
Rakuten Redmine by Dai FUJIHARA
Rakuten Redmine
Dai FUJIHARA
•
22.5K views
DevOps 概要 - インフラ革命、今起きていること by Hiro Fukami
DevOps 概要 - インフラ革命、今起きていること
Hiro Fukami
•
2.6K views
CEDEC2015_スマホゲーム開発を支えろ!〜汗と涙のQAエンジニアリング〜 by gree_tech
CEDEC2015_スマホゲーム開発を支えろ!〜汗と涙のQAエンジニアリング〜
gree_tech
•
8.6K views
○○したら受託開発が180°変わった by Atsushi Harada
○○したら受託開発が180°変わった
Atsushi Harada
•
4.2K views
WebのQAを5年間運営してみた by Takayoshi Sakaino
WebのQAを5年間運営してみた
Takayoshi Sakaino
•
9.4K views
Developer's summit 2021 [19-D-5]なぜ今、ローコードなのか by Tetsuo Ajima
Developer's summit 2021 [19-D-5]なぜ今、ローコードなのか
Tetsuo Ajima
•
1.1K views
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃 by Teruo Adachi
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
Teruo Adachi
•
16.4K views
エンジニアとマネージャーは、いつも勝負をしているのだと思う by gree_tech
エンジニアとマネージャーは、いつも勝負をしているのだと思う
gree_tech
•
12.4K views
20151021 cookpad talk_test_engineer by Kazuaki Matsuo
20151021 cookpad talk_test_engineer
Kazuaki Matsuo
•
16.9K views
Similar to 海外展開と負荷試験
楽天エンジニアライフ by
楽天エンジニアライフ
Rakuten Group, Inc.
4.3K views
•
25 slides
Xcodeの管理を楽に - Jenkins編 - by
Xcodeの管理を楽に - Jenkins編 -
Toshiyuki Hirata
3.2K views
•
10 slides
バージョンアップの対応を軽減するためのサービスの構築 by
バージョンアップの対応を軽減するためのサービスの構築
Toshiyuki Hirata
6.1K views
•
14 slides
Web制作者視点で理解するソフトェアテスト by
Web制作者視点で理解するソフトェアテスト
祐磨 堀
582 views
•
75 slides
iOSアプリにおけるリリースフローとCI環境 by
iOSアプリにおけるリリースフローとCI環境
Toshiyuki Hirata
4.1K views
•
11 slides
Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発 by
Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発
Naoki Umehara
10.2K views
•
46 slides
Similar to 海外展開と負荷試験
(20)
楽天エンジニアライフ by Rakuten Group, Inc.
楽天エンジニアライフ
Rakuten Group, Inc.
•
4.3K views
Xcodeの管理を楽に - Jenkins編 - by Toshiyuki Hirata
Xcodeの管理を楽に - Jenkins編 -
Toshiyuki Hirata
•
3.2K views
バージョンアップの対応を軽減するためのサービスの構築 by Toshiyuki Hirata
バージョンアップの対応を軽減するためのサービスの構築
Toshiyuki Hirata
•
6.1K views
Web制作者視点で理解するソフトェアテスト by 祐磨 堀
Web制作者視点で理解するソフトェアテスト
祐磨 堀
•
582 views
iOSアプリにおけるリリースフローとCI環境 by Toshiyuki Hirata
iOSアプリにおけるリリースフローとCI環境
Toshiyuki Hirata
•
4.1K views
Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発 by Naoki Umehara
Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発
Naoki Umehara
•
10.2K views
iOSアプリ開発のCI環境 - Jenkins編 - by Toshiyuki Hirata
iOSアプリ開発のCI環境 - Jenkins編 -
Toshiyuki Hirata
•
3.1K views
20140717 awssummit2014-cloud-operation by Yasuhiro Araki, Ph.D
20140717 awssummit2014-cloud-operation
Yasuhiro Araki, Ph.D
•
6.5K views
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術 by div Inc
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術
div Inc
•
99.4K views
20231019 Notion Labs Japan × エルボーズ コラボ勉強会 by makototsubakihara
20231019 Notion Labs Japan × エルボーズ コラボ勉強会
makototsubakihara
•
126 views
Developer Summit Summer 2013 C1セッション CA Technologies by SA CA
Developer Summit Summer 2013 C1セッション CA Technologies
SA CA
•
2.4K views
[DO12] ナビタイムジャパン CTO 菊池氏が語る IT リーダのための開発を加速させる DevOps の実践例 by de:code 2017
[DO12] ナビタイムジャパン CTO 菊池氏が語る IT リーダのための開発を加速させる DevOps の実践例
de:code 2017
•
896 views
fastlane x iOSアプリのCI by Toshiyuki Hirata
fastlane x iOSアプリのCI
Toshiyuki Hirata
•
1.8K views
チームで開発を行う上の心構え by Hirotaka Osaki
チームで開発を行う上の心構え
Hirotaka Osaki
•
1.1K views
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 3.00 by Yusuke Kojima
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 3.00
Yusuke Kojima
•
7K views
中の下のエンジニアを脱出するための目標設定 by 空宙 小笠原
中の下のエンジニアを脱出するための目標設定
空宙 小笠原
•
4.6K views
【ヒカ☆ラボ】アーキテクト養成講座「入門編」 折田 武己 氏 登壇資料 20171205 by leverages_event
【ヒカ☆ラボ】アーキテクト養成講座「入門編」 折田 武己 氏 登壇資料 20171205
leverages_event
•
967 views
アーキテクト養成講座「入門編」 by takemi_orita
アーキテクト養成講座「入門編」
takemi_orita
•
103 views
DeNA QA Night#2 Game QA part by Yukihiro Yamamoto
DeNA QA Night#2 Game QA part
Yukihiro Yamamoto
•
11.4K views
インフラエンジニアが プログラミングで業務改善していく話 by Keisuke Matsuda
インフラエンジニアが プログラミングで業務改善していく話
Keisuke Matsuda
•
340 views
More from gree_tech
GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介 by
GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介
gree_tech
229 views
•
13 slides
REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表 by
REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表
gree_tech
1K views
•
18 slides
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~ by
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~
gree_tech
1.9K views
•
84 slides
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化 by
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化
gree_tech
347 views
•
116 slides
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介 by
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介
gree_tech
681 views
•
31 slides
WFSにおけるCloud SpannerとGKEを中心としたGCP導入事例の紹介 by
WFSにおけるCloud SpannerとGKEを中心としたGCP導入事例の紹介
gree_tech
595 views
•
28 slides
More from gree_tech
(20)
GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介 by gree_tech
GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介
gree_tech
•
229 views
REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表 by gree_tech
REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表
gree_tech
•
1K views
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~ by gree_tech
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~
gree_tech
•
1.9K views
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化 by gree_tech
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化
gree_tech
•
347 views
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介 by gree_tech
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介
gree_tech
•
681 views
WFSにおけるCloud SpannerとGKEを中心としたGCP導入事例の紹介 by gree_tech
WFSにおけるCloud SpannerとGKEを中心としたGCP導入事例の紹介
gree_tech
•
595 views
SINoALICE -シノアリス- Google Cloud Firestoreを用いた観戦機能の実現について by gree_tech
SINoALICE -シノアリス- Google Cloud Firestoreを用いた観戦機能の実現について
gree_tech
•
626 views
サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介 by gree_tech
サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介
gree_tech
•
209 views
データエンジニアとアナリストチーム兼務になった件について by gree_tech
データエンジニアとアナリストチーム兼務になった件について
gree_tech
•
308 views
シェアドサービスとしてのデータテクノロジー by gree_tech
シェアドサービスとしてのデータテクノロジー
gree_tech
•
432 views
「ドキュメント見つからない問題」をなんとかしたい - 横断検索エンジン導入の取り組みについて- by gree_tech
「ドキュメント見つからない問題」をなんとかしたい - 横断検索エンジン導入の取り組みについて-
gree_tech
•
1K views
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話 by gree_tech
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話
gree_tech
•
1.1K views
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換) by gree_tech
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)
gree_tech
•
691 views
コードの自動修正によって実現する、機能開発を止めないフレームワーク移行 by gree_tech
コードの自動修正によって実現する、機能開発を止めないフレームワーク移行
gree_tech
•
2.9K views
法人向けメタバースプラットフォームの開発の裏側をのぞいてみた(仮) by gree_tech
法人向けメタバースプラットフォームの開発の裏側をのぞいてみた(仮)
gree_tech
•
751 views
基調講演 -グリーが目指すエンジニアのあり方、チームのあり方- by gree_tech
基調講演 -グリーが目指すエンジニアのあり方、チームのあり方-
gree_tech
•
445 views
REALITY iOSアプリを支える開発効率化 by gree_tech
REALITY iOSアプリを支える開発効率化
gree_tech
•
1.1K views
Lua文化の伝承!? WFSにおけるイベントスクリプト活用術〜すべてはより良いコンテンツ制作のために〜 by gree_tech
Lua文化の伝承!? WFSにおけるイベントスクリプト活用術〜すべてはより良いコンテンツ制作のために〜
gree_tech
•
2.7K views
バーチャルライブ配信アプリREALITYの3Dアバターシステムの全容について by gree_tech
バーチャルライブ配信アプリREALITYの3Dアバターシステムの全容について
gree_tech
•
4K views
REALITY低遅延モード配信を支えるリアルタイムサーバとデータパイプライン by gree_tech
REALITY低遅延モード配信を支えるリアルタイムサーバとデータパイプライン
gree_tech
•
2.7K views
Recently uploaded
robotics42.pptx by
robotics42.pptx
Natsutani Minoru
166 views
•
18 slides
AIで始めるRustプログラミング #SolDevHub by
AIで始めるRustプログラミング #SolDevHub
K Kinzal
20 views
•
25 slides
SSH超入門 by
SSH超入門
Toru Miyahara
48 views
•
21 slides
図解で理解するvetKD by
図解で理解するvetKD
ryoo toku
84 views
•
22 slides
lt.pptx by
lt.pptx
tomochamarika
50 views
•
13 slides
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編 by
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編
Yoshihiro Shibata
19 views
•
7 slides
Recently uploaded
(7)
robotics42.pptx by Natsutani Minoru
robotics42.pptx
Natsutani Minoru
•
166 views
AIで始めるRustプログラミング #SolDevHub by K Kinzal
AIで始めるRustプログラミング #SolDevHub
K Kinzal
•
20 views
SSH超入門 by Toru Miyahara
SSH超入門
Toru Miyahara
•
48 views
図解で理解するvetKD by ryoo toku
図解で理解するvetKD
ryoo toku
•
84 views
lt.pptx by tomochamarika
lt.pptx
tomochamarika
•
50 views
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編 by Yoshihiro Shibata
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編
Yoshihiro Shibata
•
19 views
how query cost affects search behavior translated in JP by Tobioka Ken
how query cost affects search behavior translated in JP
Tobioka Ken
•
9 views
海外展開と負荷試験
1.
海外展開と負荷試験 グリーエンターテインメント株式会社 加藤 雅
2.
グリーエンターテインメント株式会社 エンジニア部 所属 役職:エンジニアマネージャー 2017年
ファンプレックス株式会社入社 サーバーエンジニアとして、いくつかのネイティブアプリの開発に参加 チーフエンジニアとして、エンジニアのスケジュール調整や育成も経験 現在は運営タイトルのエンジニアマネージャーとして エンジニアのマネジメントやアサイン調整を担当 自己紹介 加藤 雅(かとう まさし)
3.
アプリ海外展開事例の紹介
4.
プリンセスコネクト!Re:Dive の英語版
5.
本日のアジェンダ ● 開発内容やインフラ構成の紹介 ● 負荷試験の概要 ●
負荷試験で発生した事例の紹介 ● リリース後の結果 ● まとめ
6.
プリンセスコネクト!Re:Dive英語版の 開発体制およびインフラ構成
7.
IPホルダー パブリッシャー ディベロッパー 3社共同運営
8.
● クラウドサービス ○ Amazon
Web Services ● インフラ構成 ○ LAMP(Linux, Apache, MySQL, PHP) ● 分析ツール ○ Google Cloud BigQuery インフラ構成
9.
インフラ構成
10.
● タイムマシン運営 運営形式
11.
Q1.プリンセスコネクト!Re:Dive 英語版の 開発期間に関して
12.
Q1.開発期間はどのくらいでしょう? ● 3ヶ月 ● 6ヶ月 ●
9ヶ月 ● 12ヶ月
13.
開発期間はどのくらいでし ょう? ⓘ Start presenting
to display the poll results on this slide.
14.
Q1.開発期間はどのくらいでしょう? ● 3ヶ月 ● 6ヶ月 ●
9ヶ月 ● 12ヶ月
15.
開発期間6ヶ月(2020年) 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月 1月 α版開発期間 β版開発期間 RC版開発期間 ソフトローンチ グローバル ローンチ
16.
開発期間6ヶ月(2020年) 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月 1月 α版開発期間 β版開発期間 RC版開発期間 ソフトローンチ グローバル ローンチ ・開発環境構築 ・各種最適化
17.
開発期間6ヶ月(2020年) 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月 1月 α版開発期間 β版開発期間 RC版開発期間 ソフトローンチ グローバル ローンチ ・翻訳対応 ・LQA ・開発環境構築 ・各種最適化
18.
開発期間6ヶ月(2020年) 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月 1月 α版開発期間 β版開発期間 RC版開発期間 ソフトローンチ グローバル ローンチ ・本番環境構築 ・負荷試験 ・翻訳対応 ・LQA ・開発環境構築 ・各種最適化
19.
開発期間6ヶ月(2020年) 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月 1月 α版開発期間 β版開発期間 RC版開発期間 ソフトローンチ グローバル ローンチ ・本番環境構築 ・負荷試験 ・翻訳対応 ・LQA ・開発環境構築 ・各種最適化 ・翻訳対応 ・LQA ・開発環境構築 ・各種最適化 ・限定地域にリリース
20.
開発期間6ヶ月(2020年) 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月 1月 α版開発期間 β版開発期間 RC版開発期間 ソフトローンチ グローバル ローンチ ・本番環境構築 ・負荷試験 ・翻訳対応 ・LQA ・開発環境構築 ・各種最適化 ・翻訳対応 ・LQA ・開発環境構築 ・各種最適化 ・全世界リリース! ・限定地域にリリース
21.
開発期間6ヶ月(2020年) 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月 1月 グローバル ローンチ ・全世界リリース! α版開発期間 β版開発期間 RC版開発期間 ソフトローンチ ● 日本国内でのリリースとは異なるアクセス状況が見込まれる ● グローバルに最適化した本番環境の準備が重要になる
22.
開発期間6ヶ月(2020年) 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月 1月 α版開発期間 β版開発期間 RC版開発期間 ソフトローンチ グローバル ローンチ ・本番環境構築 ・負荷試験 ・翻訳対応 ・LQA ・開発環境構築 ・各種最適化 ・翻訳対応 ・LQA ・開発環境構築 ・各種最適化 ・全世界リリース! ・限定地域にリリース
23.
プリンセスコネクト!Re:Dive 英語版の 負荷試験の概要
24.
● 最適化した本番インフラ構成の動作検証 ● インフラ構成のボトルネックの洗い出し ●
分析ツールや監視ツールの機能テスト 負荷試験を実施する理由
25.
● 使用したツール ○ JMeter ●
選定理由 ○ Webに情報が多い ○ セットアップが簡単 ○ 他プロダクトでの実績あり 負荷試験の準備
26.
負荷試験のシナリオ ● シナリオとは ○ ある操作や処理の一連の流れ ○
チュートリアルなどの想定されるリクエストフロー
27.
負荷試験のシナリオ ● シナリオとは ○ ある操作や処理の一連の流れ ○
チュートリアルなどの想定されるリクエストフロー ● どの程度の負荷が掛かるかの事前確認 ● インフラ構成のボトルネックを洗い出す
28.
負荷試験の実行シナリオ ● リセマラフロー ○ チュートリアル完了までの各API ●
クエスト周回 ○ いくつかのクエストを周回実行する ● アリーナの対戦相手更新 ○ 対戦相手更新を実行する
29.
プリンセスコネクト!Re:Dive 英語版の 負荷試験で発生した事例の紹介
30.
負荷試験で発生した事例の紹介 ● 負荷試験実施時のlocalhostのmemcached挙動 ● localhostで使用していたmemcachedが高負荷の数値を示す ●
インフラ構成時のPIDファイル設定ミスにより、キャッシュデータが 正しく生成されていなかった ● 挙動的には正常に動いているように見え、負荷試験実施まで検知できず
31.
負荷試験で発生した事例の紹介 ● 負荷試験実施時のlocalhostのmemcached挙動 ● localhostで使用していたmemcachedが高負荷の数値を示す ●
インフラ構成時のPIDファイル設定ミスにより、キャッシュデータが 正しく生成されていなかった ● 挙動的には正常に動いているように見え、負荷試験実施まで検知できず ● localhostの設定を見直し、データが正しく生成されることを確認
32.
負荷試験で発生した事例の紹介 ● シナリオ実行サーバーの調整 ● シナリオを実行しても、サーバーに負荷をうまい具合にかけられない ●
シナリオ実行サーバーのメモリ不足やjavaのGC影響により、高負荷が掛からない状態
33.
負荷試験で発生した事例の紹介 ● シナリオ実行サーバーの調整 ● シナリオを実行しても、サーバーに負荷をうまい具合にかけられない ●
シナリオ実行サーバーのメモリ不足やjavaのGC影響により、高負荷が掛からない状態 ● シナリオ実行サーバーのスペックアップ(c4.2xlarge => m4.2xlarge) ● javaのGC周りの設定見直し ● シナリオ実行サーバー側もCPUなどをモニタリングできるように対応
34.
負荷試験で発生した事例の紹介 ● 負荷試験中のサーバー費用に関して ● 試験中は、リリース想定の台数やインスタンスクラスで稼働させる ●
原因調査や土日などで、試験を実施していない間は費用かからないように調整が必要
35.
負荷試験で発生した事例の紹介 ● 負荷試験中のサーバー費用に関して ● 試験中は、リリース想定の台数やインスタンスクラスで稼働させる ●
原因調査や土日などで、試験を実施していない間は費用かからないように調整が必要 ● 試験期間の中でも、実施期間/調査期間などスケジュール割りを行っておく
36.
プリンセスコネクト!Re:Dive 英語版の 負荷試験を行ったことで得たこと
37.
負荷試験を行ったことで得たこと ● ウェブサーバーの台数の最適化 ○ 初期に想定していた台数の1/4の台数で調整
38.
負荷試験を行ったことで得たこと ● ウェブサーバーの台数の最適化 ○ 初期に想定していた台数の1/4の台数で調整 ●
サーバーの潜在能力の確認 ○ 理論値でどの程度の接続数まで耐えられるか
39.
プリンセスコネクト!Re:Dive 英語版の リリース後の結果
40.
リリース後の結果 インフラ障害無く 無事リリース!
41.
リリース後の結果 ● 約160ヶ国に配信 ● リリース2ヶ月で200万DL達成!
42.
Q2.プリンセスコネクト!Re:Dive 英語版の 運営初月のリソースダウンロード量
43.
Q2.運営初月のリソースダウンロード量は何バイト? (CDNのダウンロード量) ● 3GB ● 3TB(3,000GB) ●
3PB(3,000,000GB) ● 3EB(3,000,000,000GB)
44.
運営初月のリソースダウン ロード量は何バイト? ⓘ Start presenting
to display the poll results on this slide.
45.
Q2.運営初月のリソースダウンロード量は何バイト? (CDNのダウンロード量) ● 3GB ● 3TB(3,000GB) ●
3PB(3,000,000GB) ● 3EB(3,000,000,000GB)
46.
リリース後の結果 3.4ペタバイト(PB)
47.
まとめ
48.
● 負荷試験を行う大切さ まとめ
49.
● 負荷試験を行う大切さ ● 蓄積されてきた知見の重要性 まとめ
50.
● 負荷試験を行う大切さ ● 蓄積されてきた知見の重要性 ●
グローバル展開の可能性 まとめ
51.
● 負荷試験を行う大切さ ● 蓄積されてきた知見の重要性 ●
グローバル展開の可能性 まとめ グリーエンターテインメントHPの TECH BLOG でも紹介しています! https://gree-entertainment.com/topics/3235/
52.
この開発で得た知見を 今後の開発に活かし ゲーム市場を盛り上げていきたい!
53.
53