組み込み開発のテストとゲーム開発のテストの違い

gree_tech
gree_techgree_tech
組み込み開発のテストと
ゲーム開発のテストの違い
グリー株式会社 QAグループ シニアマネージャー
堀米 賢
2
自己紹介
氏名と所属
主な仕事内容
略歴
堀米 賢(ほりごめ さとし)
Customer & Product Satisfaction部
QAグループ シニアマネージャー
障害削減、QAコスト最適化の推進
リスクマネジメント、プロダクト品質向上提案
QAグループ技術向上の推進 など
組み込み系ソフトウェアのテスト技術者を経て
グリーに入社。ベンダ連携やテスト内容の改善、
メンバーの技術向上に向けた勉強会開催など幅
広く活動中。
CEDECに過去4回登壇
3
今回お話する前提
製品例
開発プロセス
開発期間
テスト規模
組み込み開発 ゲーム開発
ウォーターフォール型
(派生開発が多い)
アジャイル型
(新規と運用がある)
半年~数年
新規:1~2年(増加傾向)
運用:数日~数週間
数十人
新規:10~20人
運用:数人
※期間、規模は一例です。
※あくまで個人の経験/見聞の範囲となるため、一般論と異なる内容も含まれます。
4
今回お話すること
1.構成管理の違い
2.テスト設計方法の違い
3.テスト体制の違い
4.さいごに
5
今回お話すること
1.構成管理の違い
2.テスト設計方法の違い
3.テスト体制の違い
4.さいごに
6
ソフトウェアの更新管理
組み込み開発 ゲーム開発
フェーズ
開発
α β1 βn …
既存機
能実装
追加機能
実装①
…
追加機
能実装
n
β1不具
合修正
βn不具
合修正
特徴
α β …
基本機
能実装
アセット変更
本番デ
ータ入
稿
仮データ入
稿
…
インクリメンタルな開発で、各フェーズご
とに計画された機能を実装する。
バージョンは規則的に設定され、更新タイ
ミングがそのまま開発のマイルストンにな
る。
イテレーティブな開発で、随時アセットを
更新/変更する。
バージョン内での開発要件が流動的で、要
件リストなどを用いることがある。
テスト用ビルドのバージョンは都度確認。
…
…
7
仕様の更新管理
組み込み開発 ゲーム開発
運用
特徴
既存モデルの仕様書をベースに、新規機能
分を追加し、バージョンをインクリメント
する。
要件追加等で開発中に変更があった場合、
変更分とバージョンを更新する。
開発の全体像となる機能は、箇条書きや要
件ベースでドキュメント化されることがあ
る。
仕様の変動が多いため、都度の更新はせず
にリスト管理などで運用する。
v1.0.0
既存機能
v1.1.0
追加機能込
変更管理
シート
仕様書
開発要件
リスト
8
ゲームのテストに活用した点
・ゲーム開発は、仕様/ソフトウェアの変更や追加、削除が多くプロジェクトの変動性が高い。
・マクロな視点で、見積もりやテスト内容をコントロールすることが重要(その上でテスト技術が大事)。
変更が多いため、ミ
クロな視点になりが
ち
マクロな視点で全体
をコントロールする
ことが重要
・場当たり的なアサイン
・テストの重複
・計画的なアサイン
・重複の抑制
9
今回お話すること
1.構成管理の違い
2.テスト設計方法の違い
3.テスト体制の違い
4.さいごに
10
テスト設計方法の特徴
組み込み開発 ゲーム開発
開発の特
徴
・仕様の変動が少なく、段階的に機能開発
する
・機能不具合が返品や事故につながる可能
性があるため、安心/安全を重視する
・仕様の変動が多く、実装済の機能に対し
ても後から変更されることがある
・ユーザーから見た価値が変動しやすく、
市場において、より魅力的であるかを重視
する
テスト設
計の特徴
・高いカバレッジを達成するためにテスト
アーキテクチャ設計をする
・機能テストは詳細なローレベルテストケ
ースを用いる
・経験ベースのテストや探索的テストは機
能テストを補完するかたちで実施する
・組み合わせや条件を網羅するためにテス
ト設計技法を適用する
・仕様変更に対応するため、一部機能につ
いては抽象度の高いハイレベルテストケー
スを用いる
・経験ベースのテストや探索的テストは機
能テストと並行して一定の工数をかけて実
施する
・状態の変化や設定の境界を網羅するため
にテスト設計技法を適用する
11
ゲームのテストに活用した点
・仕様の変動が多いため、テストの抽象度が高く属人化しやすい。また網羅性が確認しづらい。
・テストケース詳細化の粒度とテスト観点の教育、網羅性の可視化などが重要。
機能 手順 期待結果
チュートリアル チュートリアルを進行する チュートリアルが問題なく進行する
こと
※テストケース例
機能 事前条件 手順 期待結果
チュートリ
アル
開始 インストール
後の初回起動
ゲームを開始する チュートリアルが始ま
ること
クエス
ト
↑から継続し
て進行
クエストへの案内
を選択する
クエストの説明が始ま
ること
・・・
観点説明資料
マニュアル等
+
・属人化しやすい
・テストできているか不明瞭
・一定水準でテストできる
・テスト内容が明確
12
今回お話すること
1.構成管理の違い
2.テスト設計方法の違い
3.テスト体制の違い
4.さいごに
13
稼働場所とアサイン方法
組み込み開発 ゲーム開発
オンサイ
ト
オフサイ
ト
開発担当 テスト担当
テスト
リーダー
テスト
メンバー
テスト
メンバー
接続互換性テスト、多端末テストなど
で稼働する可能性あり。
開発担当 テスト担当
テスト
リーダー
スタジオ
リーダー
テスト
メンバー
テスト
メンバー
※テストメンバー
は固定アサイン
※テストメンバー
は都度アサイン
14
ゲームのテストに活用した点
・スケジュールの変動が多いことなどから、固定したアサインが難しい。
・精度の高いテストを実現するために必要な情報連携を意識したテストスタジオとの関係構築が重要。
自
社
ス
タ
ジ
オ
テスト担当
テスト
リーダー
スタジオ
リーダー
テスト
メンバー
テスト
メンバー
密な状況連携
・アサインミスの抑制
・テスト精度の向上
15
今回お話すること
1.構成管理の違い
2.テスト設計方法の違い
3.テスト体制の違い
4.さいごに
16
さいごに
ソフトウェアテストの対象ドメイン例
・ソフトウェアテストのアプローチは様々で、対象ドメインの違いで変わってくるが共通することも多々ある
・それぞれの特徴を認識して、参考にすることで現場課題の解決につながる可能性がある
17
1 of 17

Recommended

海外展開と負荷試験 by
海外展開と負荷試験海外展開と負荷試験
海外展開と負荷試験gree_tech
593 views53 slides
TDD for Embedded C -5章- by
TDD for Embedded C -5章-TDD for Embedded C -5章-
TDD for Embedded C -5章-Yudai Hashimoto
682 views27 slides
翻訳QAでのテスト自動化の取り組み by
翻訳QAでのテスト自動化の取り組み翻訳QAでのテスト自動化の取り組み
翻訳QAでのテスト自動化の取り組みgree_tech
304 views20 slides
サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介 by
サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介
サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介gree_tech
209 views13 slides
リリースを支える負荷測定 by
リリースを支える負荷測定リリースを支える負荷測定
リリースを支える負荷測定gree_tech
2.2K views37 slides
NativeGameの障害削減に向けた取り組み by
NativeGameの障害削減に向けた取り組みNativeGameの障害削減に向けた取り組み
NativeGameの障害削減に向けた取り組みgree_tech
1.6K views17 slides

More Related Content

What's hot

運用QAにおける工数効率化の取り組み by
運用QAにおける工数効率化の取り組み運用QAにおける工数効率化の取り組み
運用QAにおける工数効率化の取り組みgree_tech
1.5K views15 slides
「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜 by
「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜
「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜gree_tech
395 views33 slides
GTMF 2015: 「テスト管理ツール「CAT」導入によるデバッグ管理の効率化とJenkins Enterpriseによるコンテンツパイプラインの改善」... by
GTMF 2015: 「テスト管理ツール「CAT」導入によるデバッグ管理の効率化とJenkins Enterpriseによるコンテンツパイプラインの改善」...GTMF 2015: 「テスト管理ツール「CAT」導入によるデバッグ管理の効率化とJenkins Enterpriseによるコンテンツパイプラインの改善」...
GTMF 2015: 「テスト管理ツール「CAT」導入によるデバッグ管理の効率化とJenkins Enterpriseによるコンテンツパイプラインの改善」...Game Tools & Middleware Forum
2K views53 slides
All about 開発本部infra部 TASKs by
All about 開発本部infra部 TASKsAll about 開発本部infra部 TASKs
All about 開発本部infra部 TASKsgree_tech
901 views16 slides
ネイティブゲーム開発におけるこれからの品質保証 by
ネイティブゲーム開発におけるこれからの品質保証ネイティブゲーム開発におけるこれからの品質保証
ネイティブゲーム開発におけるこれからの品質保証gree_tech
6.6K views31 slides
[VP of Engineering Meetup] エンジニアのパフォーマンスを最大化させる組織活性化施策とは by
[VP of Engineering Meetup] エンジニアのパフォーマンスを最大化させる組織活性化施策とは[VP of Engineering Meetup] エンジニアのパフォーマンスを最大化させる組織活性化施策とは
[VP of Engineering Meetup] エンジニアのパフォーマンスを最大化させる組織活性化施策とはatsuki_ito
15.1K views33 slides

What's hot(20)

運用QAにおける工数効率化の取り組み by gree_tech
運用QAにおける工数効率化の取り組み運用QAにおける工数効率化の取り組み
運用QAにおける工数効率化の取り組み
gree_tech1.5K views
「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜 by gree_tech
「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜
「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜
gree_tech395 views
GTMF 2015: 「テスト管理ツール「CAT」導入によるデバッグ管理の効率化とJenkins Enterpriseによるコンテンツパイプラインの改善」... by Game Tools & Middleware Forum
GTMF 2015: 「テスト管理ツール「CAT」導入によるデバッグ管理の効率化とJenkins Enterpriseによるコンテンツパイプラインの改善」...GTMF 2015: 「テスト管理ツール「CAT」導入によるデバッグ管理の効率化とJenkins Enterpriseによるコンテンツパイプラインの改善」...
GTMF 2015: 「テスト管理ツール「CAT」導入によるデバッグ管理の効率化とJenkins Enterpriseによるコンテンツパイプラインの改善」...
All about 開発本部infra部 TASKs by gree_tech
All about 開発本部infra部 TASKsAll about 開発本部infra部 TASKs
All about 開発本部infra部 TASKs
gree_tech901 views
ネイティブゲーム開発におけるこれからの品質保証 by gree_tech
ネイティブゲーム開発におけるこれからの品質保証ネイティブゲーム開発におけるこれからの品質保証
ネイティブゲーム開発におけるこれからの品質保証
gree_tech6.6K views
[VP of Engineering Meetup] エンジニアのパフォーマンスを最大化させる組織活性化施策とは by atsuki_ito
[VP of Engineering Meetup] エンジニアのパフォーマンスを最大化させる組織活性化施策とは[VP of Engineering Meetup] エンジニアのパフォーマンスを最大化させる組織活性化施策とは
[VP of Engineering Meetup] エンジニアのパフォーマンスを最大化させる組織活性化施策とは
atsuki_ito15.1K views
なんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudy by POStudy
なんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudyなんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudy
なんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudy
POStudy31.4K views
アジャイルクオリティの探求 by atsushi nagata
アジャイルクオリティの探求アジャイルクオリティの探求
アジャイルクオリティの探求
atsushi nagata780 views
今どきのスマホゲーム開発 アジャイルテスト添え by gree_tech
今どきのスマホゲーム開発 アジャイルテスト添え今どきのスマホゲーム開発 アジャイルテスト添え
今どきのスマホゲーム開発 アジャイルテスト添え
gree_tech4.2K views
分析可能なアジャイルQAでの取り組み by Hiroyuki Hanaue
分析可能なアジャイルQAでの取り組み分析可能なアジャイルQAでの取り組み
分析可能なアジャイルQAでの取り組み
Hiroyuki Hanaue401 views
OutSystems Workflow Builder by Tetsuo Ajima
OutSystems Workflow BuilderOutSystems Workflow Builder
OutSystems Workflow Builder
Tetsuo Ajima449 views
DMMアカウントサービス フロントエンド改善支援のためのTestcafeを用いた自動e2eテストの刷新 by tomohiro odan
DMMアカウントサービス フロントエンド改善支援のためのTestcafeを用いた自動e2eテストの刷新DMMアカウントサービス フロントエンド改善支援のためのTestcafeを用いた自動e2eテストの刷新
DMMアカウントサービス フロントエンド改善支援のためのTestcafeを用いた自動e2eテストの刷新
tomohiro odan702 views
機械学習ベースの自動プレイエージェントを用いたバランス設計効率化の追求 by gree_tech
機械学習ベースの自動プレイエージェントを用いたバランス設計効率化の追求機械学習ベースの自動プレイエージェントを用いたバランス設計効率化の追求
機械学習ベースの自動プレイエージェントを用いたバランス設計効率化の追求
gree_tech4.6K views
アドテクスタジオのデータ分析基盤について by kazuhiro ito
アドテクスタジオのデータ分析基盤についてアドテクスタジオのデータ分析基盤について
アドテクスタジオのデータ分析基盤について
kazuhiro ito6.9K views
クオリティゲートの通過判断として 品質特性を利用した受入テストの 導入と効果 by JumpeiIto2
クオリティゲートの通過判断として品質特性を利用した受入テストの導入と効果クオリティゲートの通過判断として品質特性を利用した受入テストの導入と効果
クオリティゲートの通過判断として 品質特性を利用した受入テストの 導入と効果
JumpeiIto2773 views
20151021 cookpad talk_test_engineer by Kazuaki Matsuo
20151021 cookpad talk_test_engineer20151021 cookpad talk_test_engineer
20151021 cookpad talk_test_engineer
Kazuaki Matsuo16.9K views
Developer's summit 2021 [19-D-5]なぜ今、ローコードなのか by Tetsuo Ajima
Developer's summit 2021 [19-D-5]なぜ今、ローコードなのかDeveloper's summit 2021 [19-D-5]なぜ今、ローコードなのか
Developer's summit 2021 [19-D-5]なぜ今、ローコードなのか
Tetsuo Ajima1.1K views
自動テストにおけるコードベース戦略とローコード戦略のすみ分け by tomohiro odan
自動テストにおけるコードベース戦略とローコード戦略のすみ分け自動テストにおけるコードベース戦略とローコード戦略のすみ分け
自動テストにおけるコードベース戦略とローコード戦略のすみ分け
tomohiro odan1.1K views
○○したら受託開発が180°変わった by Atsushi Harada
○○したら受託開発が180°変わった○○したら受託開発が180°変わった
○○したら受託開発が180°変わった
Atsushi Harada4.2K views

Similar to 組み込み開発のテストとゲーム開発のテストの違い

QA SUMMIT in GDC2013 by
QA SUMMIT in GDC2013QA SUMMIT in GDC2013
QA SUMMIT in GDC2013IGDA JAPAN
1.1K views15 slides
Q te cc2 by
Q te cc2Q te cc2
Q te cc2Fujie Teppei
484 views14 slides
JAWS FESTA Kansai 2013 | ビジネスに貢献する戦略的なITのためのDevOps by
JAWS FESTA Kansai 2013 | ビジネスに貢献する戦略的なITのためのDevOpsJAWS FESTA Kansai 2013 | ビジネスに貢献する戦略的なITのためのDevOps
JAWS FESTA Kansai 2013 | ビジネスに貢献する戦略的なITのためのDevOps智治 長沢
3.9K views63 slides
はじめてのスクラム体験ワークショップ 〜 アジャイル時代のテスターを目指して by
はじめてのスクラム体験ワークショップ 〜 アジャイル時代のテスターを目指して はじめてのスクラム体験ワークショップ 〜 アジャイル時代のテスターを目指して
はじめてのスクラム体験ワークショップ 〜 アジャイル時代のテスターを目指して Rakuten Group, Inc.
3.3K views16 slides
To be sn agile enterprise by
To be sn agile enterpriseTo be sn agile enterprise
To be sn agile enterpriseRakuten Group, Inc.
1.4K views36 slides
JaSST '22 Tokyo - B5「テストの素人がゲーム品管組織を作って5年で感じた、QA業界のモヤモヤ」 by
JaSST '22 Tokyo - B5「テストの素人がゲーム品管組織を作って5年で感じた、QA業界のモヤモヤ」JaSST '22 Tokyo - B5「テストの素人がゲーム品管組織を作って5年で感じた、QA業界のモヤモヤ」
JaSST '22 Tokyo - B5「テストの素人がゲーム品管組織を作って5年で感じた、QA業界のモヤモヤ」Yoichi Kagamitani
568 views65 slides

Similar to 組み込み開発のテストとゲーム開発のテストの違い(20)

QA SUMMIT in GDC2013 by IGDA JAPAN
QA SUMMIT in GDC2013QA SUMMIT in GDC2013
QA SUMMIT in GDC2013
IGDA JAPAN1.1K views
JAWS FESTA Kansai 2013 | ビジネスに貢献する戦略的なITのためのDevOps by 智治 長沢
JAWS FESTA Kansai 2013 | ビジネスに貢献する戦略的なITのためのDevOpsJAWS FESTA Kansai 2013 | ビジネスに貢献する戦略的なITのためのDevOps
JAWS FESTA Kansai 2013 | ビジネスに貢献する戦略的なITのためのDevOps
智治 長沢3.9K views
はじめてのスクラム体験ワークショップ 〜 アジャイル時代のテスターを目指して by Rakuten Group, Inc.
はじめてのスクラム体験ワークショップ 〜 アジャイル時代のテスターを目指して はじめてのスクラム体験ワークショップ 〜 アジャイル時代のテスターを目指して
はじめてのスクラム体験ワークショップ 〜 アジャイル時代のテスターを目指して
Rakuten Group, Inc.3.3K views
JaSST '22 Tokyo - B5「テストの素人がゲーム品管組織を作って5年で感じた、QA業界のモヤモヤ」 by Yoichi Kagamitani
JaSST '22 Tokyo - B5「テストの素人がゲーム品管組織を作って5年で感じた、QA業界のモヤモヤ」JaSST '22 Tokyo - B5「テストの素人がゲーム品管組織を作って5年で感じた、QA業界のモヤモヤ」
JaSST '22 Tokyo - B5「テストの素人がゲーム品管組織を作って5年で感じた、QA業界のモヤモヤ」
Yoichi Kagamitani568 views
Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】 by 智治 長沢
Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】 Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】
Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】
智治 長沢1.7K views
【XDev】A-2 アジリティ向上のためのツール活用 by 智治 長沢
【XDev】A-2 アジリティ向上のためのツール活用【XDev】A-2 アジリティ向上のためのツール活用
【XDev】A-2 アジリティ向上のためのツール活用
智治 長沢798 views
How to let them in house of quality by Takahiro Toku
How to let them in house of qualityHow to let them in house of quality
How to let them in house of quality
Takahiro Toku674 views
レビュー目的・観点設定の効果と課題 by Adachi Kenji
レビュー目的・観点設定の効果と課題レビュー目的・観点設定の効果と課題
レビュー目的・観点設定の効果と課題
Adachi Kenji9.4K views
機敏な製品リリースを可能にする企業内の連携モデルを提示するScaled Agile Framework (SAFe) のご紹介 by takuf
機敏な製品リリースを可能にする企業内の連携モデルを提示するScaled Agile Framework (SAFe) のご紹介機敏な製品リリースを可能にする企業内の連携モデルを提示するScaled Agile Framework (SAFe) のご紹介
機敏な製品リリースを可能にする企業内の連携モデルを提示するScaled Agile Framework (SAFe) のご紹介
takuf2.7K views
高信頼性を確保するソフトウェア開発手法と実践 -組込み製品の潜在的価値を今以上に高めるために- by Yoshio SAKAI
高信頼性を確保するソフトウェア開発手法と実践-組込み製品の潜在的価値を今以上に高めるために-高信頼性を確保するソフトウェア開発手法と実践-組込み製品の潜在的価値を今以上に高めるために-
高信頼性を確保するソフトウェア開発手法と実践 -組込み製品の潜在的価値を今以上に高めるために-
Yoshio SAKAI696 views
DeNAの品質を支えるQAの取り組み 〜標準化から実践まで〜 by Tetsuya Kouno
DeNAの品質を支えるQAの取り組み 〜標準化から実践まで〜DeNAの品質を支えるQAの取り組み 〜標準化から実践まで〜
DeNAの品質を支えるQAの取り組み 〜標準化から実践まで〜
Tetsuya Kouno7.2K views
ビジネスとソフトウェア開発現場の架け橋 〜 なぜアジャイル? #AgileJapanOsaka by 智治 長沢
ビジネスとソフトウェア開発現場の架け橋 〜 なぜアジャイル? #AgileJapanOsakaビジネスとソフトウェア開発現場の架け橋 〜 なぜアジャイル? #AgileJapanOsaka
ビジネスとソフトウェア開発現場の架け橋 〜 なぜアジャイル? #AgileJapanOsaka
智治 長沢4.1K views
アジャイルテスト -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点- by Satoshi Masuda
アジャイルテスト  -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-アジャイルテスト  -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-
アジャイルテスト -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-
Satoshi Masuda11.1K views
GDC2014_QA by IGDA JAPAN
GDC2014_QAGDC2014_QA
GDC2014_QA
IGDA JAPAN2.5K views
JPC2017 [E1-2] DevOps Assist で始める、DevOps on Microsoft Azure! by MPN Japan
JPC2017 [E1-2] DevOps Assist で始める、DevOps on Microsoft Azure!JPC2017 [E1-2] DevOps Assist で始める、DevOps on Microsoft Azure!
JPC2017 [E1-2] DevOps Assist で始める、DevOps on Microsoft Azure!
MPN Japan644 views
JaSST'13 Kansai 継続的フィードバックによる品質運営 by 智治 長沢
JaSST'13 Kansai 継続的フィードバックによる品質運営JaSST'13 Kansai 継続的フィードバックによる品質運営
JaSST'13 Kansai 継続的フィードバックによる品質運営
智治 長沢823 views

More from gree_tech

アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜 by
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜gree_tech
725 views36 slides
GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介 by
GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介
GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介gree_tech
229 views13 slides
REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表 by
REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表
REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表gree_tech
1K views18 slides
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~ by
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~gree_tech
1.9K views84 slides
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化 by
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化gree_tech
347 views116 slides
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介 by
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介gree_tech
681 views31 slides

More from gree_tech(20)

アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜 by gree_tech
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
gree_tech725 views
GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介 by gree_tech
GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介
GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介
gree_tech229 views
REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表 by gree_tech
REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表
REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表
gree_tech1K views
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~ by gree_tech
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~
gree_tech1.9K views
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化 by gree_tech
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化
gree_tech347 views
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介 by gree_tech
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介
gree_tech681 views
WFSにおけるCloud SpannerとGKEを中心としたGCP導入事例の紹介 by gree_tech
WFSにおけるCloud SpannerとGKEを中心としたGCP導入事例の紹介WFSにおけるCloud SpannerとGKEを中心としたGCP導入事例の紹介
WFSにおけるCloud SpannerとGKEを中心としたGCP導入事例の紹介
gree_tech595 views
SINoALICE -シノアリス- Google Cloud Firestoreを用いた観戦機能の実現について by gree_tech
SINoALICE -シノアリス- Google Cloud Firestoreを用いた観戦機能の実現についてSINoALICE -シノアリス- Google Cloud Firestoreを用いた観戦機能の実現について
SINoALICE -シノアリス- Google Cloud Firestoreを用いた観戦機能の実現について
gree_tech626 views
データエンジニアとアナリストチーム兼務になった件について by gree_tech
データエンジニアとアナリストチーム兼務になった件についてデータエンジニアとアナリストチーム兼務になった件について
データエンジニアとアナリストチーム兼務になった件について
gree_tech308 views
シェアドサービスとしてのデータテクノロジー by gree_tech
シェアドサービスとしてのデータテクノロジーシェアドサービスとしてのデータテクノロジー
シェアドサービスとしてのデータテクノロジー
gree_tech432 views
「ドキュメント見つからない問題」をなんとかしたい - 横断検索エンジン導入の取り組みについて- by gree_tech
「ドキュメント見つからない問題」をなんとかしたい - 横断検索エンジン導入の取り組みについて-「ドキュメント見つからない問題」をなんとかしたい - 横断検索エンジン導入の取り組みについて-
「ドキュメント見つからない問題」をなんとかしたい - 横断検索エンジン導入の取り組みについて-
gree_tech1K views
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話 by gree_tech
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話
gree_tech1.1K views
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換) by gree_tech
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)
gree_tech691 views
コードの自動修正によって実現する、機能開発を止めないフレームワーク移行 by gree_tech
コードの自動修正によって実現する、機能開発を止めないフレームワーク移行コードの自動修正によって実現する、機能開発を止めないフレームワーク移行
コードの自動修正によって実現する、機能開発を止めないフレームワーク移行
gree_tech2.9K views
法人向けメタバースプラットフォームの開発の裏側をのぞいてみた(仮) by gree_tech
法人向けメタバースプラットフォームの開発の裏側をのぞいてみた(仮)法人向けメタバースプラットフォームの開発の裏側をのぞいてみた(仮)
法人向けメタバースプラットフォームの開発の裏側をのぞいてみた(仮)
gree_tech751 views
基調講演 -グリーが目指すエンジニアのあり方、チームのあり方- by gree_tech
基調講演 -グリーが目指すエンジニアのあり方、チームのあり方-基調講演 -グリーが目指すエンジニアのあり方、チームのあり方-
基調講演 -グリーが目指すエンジニアのあり方、チームのあり方-
gree_tech445 views
REALITY iOSアプリを支える開発効率化 by gree_tech
REALITY iOSアプリを支える開発効率化REALITY iOSアプリを支える開発効率化
REALITY iOSアプリを支える開発効率化
gree_tech1.1K views
WFSエンジニア組織のデザイン〜コンテンツ開発に集中するために〜 by gree_tech
WFSエンジニア組織のデザイン〜コンテンツ開発に集中するために〜WFSエンジニア組織のデザイン〜コンテンツ開発に集中するために〜
WFSエンジニア組織のデザイン〜コンテンツ開発に集中するために〜
gree_tech3K views
Lua文化の伝承!? WFSにおけるイベントスクリプト活用術〜すべてはより良いコンテンツ制作のために〜 by gree_tech
Lua文化の伝承!? WFSにおけるイベントスクリプト活用術〜すべてはより良いコンテンツ制作のために〜Lua文化の伝承!? WFSにおけるイベントスクリプト活用術〜すべてはより良いコンテンツ制作のために〜
Lua文化の伝承!? WFSにおけるイベントスクリプト活用術〜すべてはより良いコンテンツ制作のために〜
gree_tech2.7K views
バーチャルライブ配信アプリREALITYの3Dアバターシステムの全容について by gree_tech
バーチャルライブ配信アプリREALITYの3Dアバターシステムの全容についてバーチャルライブ配信アプリREALITYの3Dアバターシステムの全容について
バーチャルライブ配信アプリREALITYの3Dアバターシステムの全容について
gree_tech4K views

Recently uploaded

robotics42.pptx by
robotics42.pptxrobotics42.pptx
robotics42.pptxNatsutani Minoru
166 views18 slides
図解で理解するvetKD by
図解で理解するvetKD図解で理解するvetKD
図解で理解するvetKDryoo toku
84 views22 slides
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編 by
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編Yoshihiro Shibata
19 views7 slides
SSH超入門 by
SSH超入門SSH超入門
SSH超入門Toru Miyahara
48 views21 slides
lt.pptx by
lt.pptxlt.pptx
lt.pptxtomochamarika
50 views13 slides
how query cost affects search behavior translated in JP by
how query cost affects search behavior translated in JPhow query cost affects search behavior translated in JP
how query cost affects search behavior translated in JPTobioka Ken
9 views16 slides

Recently uploaded(7)

図解で理解するvetKD by ryoo toku
図解で理解するvetKD図解で理解するvetKD
図解で理解するvetKD
ryoo toku84 views
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編 by Yoshihiro Shibata
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編
how query cost affects search behavior translated in JP by Tobioka Ken
how query cost affects search behavior translated in JPhow query cost affects search behavior translated in JP
how query cost affects search behavior translated in JP
Tobioka Ken9 views
AIで始めるRustプログラミング #SolDevHub by K Kinzal
AIで始めるRustプログラミング #SolDevHubAIで始めるRustプログラミング #SolDevHub
AIで始めるRustプログラミング #SolDevHub
K Kinzal20 views

組み込み開発のテストとゲーム開発のテストの違い