SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
運用QAにおける工数効率化の取り組み
Report
Share
gree_tech
gree_tech
Follow
•
0 likes
•
1,487 views
1
of
15
運用QAにおける工数効率化の取り組み
•
0 likes
•
1,487 views
Report
Share
Download Now
Download to read offline
Engineering
GREE Tech Conference 2020 で発表された資料です。 https://techcon.gree.jp/2020/session/ShortSession-5
Read more
gree_tech
gree_tech
Follow
Recommended
ユーザー目線での課題早期発見!ユーザーの声はヒットへの第一歩 by
ユーザー目線での課題早期発見!ユーザーの声はヒットへの第一歩
gree_tech
1.4K views
•
25 slides
NativeGameの障害削減に向けた取り組み by
NativeGameの障害削減に向けた取り組み
gree_tech
1.6K views
•
17 slides
モバイルゲーム。移管と運営のエンジニア by
モバイルゲーム。移管と運営のエンジニア
gree_tech
1.5K views
•
35 slides
ハイブリッドクラウドで変わるインフラストラクチャ設計 by
ハイブリッドクラウドで変わるインフラストラクチャ設計
gree_tech
1.4K views
•
25 slides
エンジニアとマネージャーは、いつも勝負をしているのだと思う by
エンジニアとマネージャーは、いつも勝負をしているのだと思う
gree_tech
12.4K views
•
46 slides
翻訳QAでのテスト自動化の取り組み by
翻訳QAでのテスト自動化の取り組み
gree_tech
305 views
•
20 slides
More Related Content
What's hot
組み込み開発のテストとゲーム開発のテストの違い by
組み込み開発のテストとゲーム開発のテストの違い
gree_tech
577 views
•
17 slides
グリーにおけるSumo Logic活用事例 by
グリーにおけるSumo Logic活用事例
gree_tech
627 views
•
18 slides
Sumo Logic活用事例とその運用 by
Sumo Logic活用事例とその運用
gree_tech
2.7K views
•
27 slides
All about 開発本部infra部 TASKs by
All about 開発本部infra部 TASKs
gree_tech
902 views
•
16 slides
リリースを支える負荷測定 by
リリースを支える負荷測定
gree_tech
2.2K views
•
37 slides
「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜 by
「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜
gree_tech
397 views
•
33 slides
What's hot
(20)
組み込み開発のテストとゲーム開発のテストの違い by gree_tech
組み込み開発のテストとゲーム開発のテストの違い
gree_tech
•
577 views
グリーにおけるSumo Logic活用事例 by gree_tech
グリーにおけるSumo Logic活用事例
gree_tech
•
627 views
Sumo Logic活用事例とその運用 by gree_tech
Sumo Logic活用事例とその運用
gree_tech
•
2.7K views
All about 開発本部infra部 TASKs by gree_tech
All about 開発本部infra部 TASKs
gree_tech
•
902 views
リリースを支える負荷測定 by gree_tech
リリースを支える負荷測定
gree_tech
•
2.2K views
「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜 by gree_tech
「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜
gree_tech
•
397 views
GTMF 2015: 「テスト管理ツール「CAT」導入によるデバッグ管理の効率化とJenkins Enterpriseによるコンテンツパイプラインの改善」... by Game Tools & Middleware Forum
GTMF 2015: 「テスト管理ツール「CAT」導入によるデバッグ管理の効率化とJenkins Enterpriseによるコンテンツパイプラインの改善」...
Game Tools & Middleware Forum
•
2K views
QAエンジニアを通じて弊社の開発環境がより良くなる日 〜 OpenSTF 編 〜 by gree_tech
QAエンジニアを通じて弊社の開発環境がより良くなる日 〜 OpenSTF 編 〜
gree_tech
•
7.5K views
CEDEC2015_スマホゲーム開発を支えろ!〜汗と涙のQAエンジニアリング〜 by gree_tech
CEDEC2015_スマホゲーム開発を支えろ!〜汗と涙のQAエンジニアリング〜
gree_tech
•
8.6K views
「ドキュメント見つからない問題」をなんとかしたい - 横断検索エンジン導入の取り組みについて- by gree_tech
「ドキュメント見つからない問題」をなんとかしたい - 横断検索エンジン導入の取り組みについて-
gree_tech
•
1K views
[デブサミ秋2015] 新卒入社エンジニアが2年間fluentdを運用して学んだ事いろいろ by gree_tech
[デブサミ秋2015] 新卒入社エンジニアが2年間fluentdを運用して学んだ事いろいろ
gree_tech
•
5.3K views
機械学習ベースの自動プレイエージェントを用いたバランス設計効率化の追求 by gree_tech
機械学習ベースの自動プレイエージェントを用いたバランス設計効率化の追求
gree_tech
•
4.7K views
NuxtJS + SSRで作ったGREE Tech Conference 2020 by gree_tech
NuxtJS + SSRで作ったGREE Tech Conference 2020
gree_tech
•
829 views
ネイティブゲーム開発におけるこれからの品質保証 by gree_tech
ネイティブゲーム開発におけるこれからの品質保証
gree_tech
•
6.6K views
WebのQAを5年間運営してみた by Takayoshi Sakaino
WebのQAを5年間運営してみた
Takayoshi Sakaino
•
9.4K views
RPKI勉強会/RPKIユーザBoF by gree_tech
RPKI勉強会/RPKIユーザBoF
gree_tech
•
2.5K views
SINoALICE -シノアリス- グローバル版、全139ヵ国リリースへの道のり by gree_tech
SINoALICE -シノアリス- グローバル版、全139ヵ国リリースへの道のり
gree_tech
•
2.1K views
現場から組織を動かす方法 by Takuya Okamoto
現場から組織を動かす方法
Takuya Okamoto
•
578 views
[VP of Engineering Meetup] エンジニアのパフォーマンスを最大化させる組織活性化施策とは by atsuki_ito
[VP of Engineering Meetup] エンジニアのパフォーマンスを最大化させる組織活性化施策とは
atsuki_ito
•
15.1K views
びっくりするくらいリモートワークが馴染んだ話 by Takuya Okamoto
びっくりするくらいリモートワークが馴染んだ話
Takuya Okamoto
•
755 views
Similar to 運用QAにおける工数効率化の取り組み
クラウドERPを活用したグローバル共通システム基盤のスピード導入とバックオフィス業務のクラウド化に向けて by
クラウドERPを活用したグローバル共通システム基盤のスピード導入とバックオフィス業務のクラウド化に向けて
篤人 浜田
431 views
•
16 slides
レガシーシステムからモダンな環境への移行 ~Y!プレミアム・バックエンドシステムのリニューアル~ by
レガシーシステムからモダンな環境への移行 ~Y!プレミアム・バックエンドシステムのリニューアル~
shimizu_msk
2.9K views
•
45 slides
PDCA改善を積み上げるSeo手法紹介セミナー 清水資料 20130517_slideshare by
PDCA改善を積み上げるSeo手法紹介セミナー 清水資料 20130517_slideshare
DemandSphere
785 views
•
54 slides
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用 by
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
Akinori SAKATA
5.1K views
•
183 slides
サービスリニューアルからの チームの変遷 by
サービスリニューアルからの チームの変遷
Koki Watabe
793 views
•
37 slides
Fuel php活用事例 by
Fuel php活用事例
Toshiyuki Maeda
5.1K views
•
54 slides
Similar to 運用QAにおける工数効率化の取り組み
(20)
クラウドERPを活用したグローバル共通システム基盤のスピード導入とバックオフィス業務のクラウド化に向けて by 篤人 浜田
クラウドERPを活用したグローバル共通システム基盤のスピード導入とバックオフィス業務のクラウド化に向けて
篤人 浜田
•
431 views
レガシーシステムからモダンな環境への移行 ~Y!プレミアム・バックエンドシステムのリニューアル~ by shimizu_msk
レガシーシステムからモダンな環境への移行 ~Y!プレミアム・バックエンドシステムのリニューアル~
shimizu_msk
•
2.9K views
PDCA改善を積み上げるSeo手法紹介セミナー 清水資料 20130517_slideshare by DemandSphere
PDCA改善を積み上げるSeo手法紹介セミナー 清水資料 20130517_slideshare
DemandSphere
•
785 views
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用 by Akinori SAKATA
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
Akinori SAKATA
•
5.1K views
サービスリニューアルからの チームの変遷 by Koki Watabe
サービスリニューアルからの チームの変遷
Koki Watabe
•
793 views
Fuel php活用事例 by Toshiyuki Maeda
Fuel php活用事例
Toshiyuki Maeda
•
5.1K views
TPS/リーンを使って強化するアジャイル/スクラム by Kazutaka Sankai
TPS/リーンを使って強化するアジャイル/スクラム
Kazutaka Sankai
•
838 views
QAファンネル振り返り術 by JumpeiIto2
QAファンネル振り返り術
JumpeiIto2
•
273 views
Developers Summit 2019 Summer(デブサミ2019夏) by tracksrun
Developers Summit 2019 Summer(デブサミ2019夏)
tracksrun
•
459 views
Automotive agile 自動車業界を取り巻くアジャイル・スクラムの潮流 by Kazutaka Sankai
Automotive agile 自動車業界を取り巻くアジャイル・スクラムの潮流
Kazutaka Sankai
•
6.4K views
KLabのエンジニアを支えるカルチャー by KLab Inc. / Tech
KLabのエンジニアを支えるカルチャー
KLab Inc. / Tech
•
604 views
国内外Seoの最新事情とエンタープライズseo管理&分析プラットフォームginzametricsのご紹介 by DemandSphere
国内外Seoの最新事情とエンタープライズseo管理&分析プラットフォームginzametricsのご紹介
DemandSphere
•
871 views
LIFULLでは新卒エンジニアに 丸一日のテスト研修を行なっている by LIFULL Co., Ltd.
LIFULLでは新卒エンジニアに 丸一日のテスト研修を行なっている
LIFULL Co., Ltd.
•
1.9K views
大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015 by Itsuki Sakitsu
大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015
Itsuki Sakitsu
•
70.1K views
スケジュール遅延が当たり前な状況を少し良くしたいチームがその未来のためにScrumに”再”挑戦した話 by Rakuten Commerce Tech (Rakuten Group, Inc.)
スケジュール遅延が当たり前な状況を少し良くしたいチームがその未来のためにScrumに”再”挑戦した話
Rakuten Commerce Tech (Rakuten Group, Inc.)
•
794 views
SoRとSoEをつなぐ 「エンジニアの役割」と 「企業の課題」 by Keiichiro Seida
SoRとSoEをつなぐ 「エンジニアの役割」と 「企業の課題」
Keiichiro Seida
•
5.6K views
Bakusoku Offshore Development at Gulliver by Kenji Hiranabe
Bakusoku Offshore Development at Gulliver
Kenji Hiranabe
•
1.4K views
爆速 オフショアに挑む by 大清 加藤
爆速 オフショアに挑む
大清 加藤
•
278 views
JIRAを使ったフツウのPJ実践 by グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
JIRAを使ったフツウのPJ実践
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
•
12.1K views
【20-A-7】AgileTED-成功するチームと失敗するチームの違い知花 里香〔ディー・エヌ・エー〕 by Developers Summit
【20-A-7】AgileTED-成功するチームと失敗するチームの違い知花 里香〔ディー・エヌ・エー〕
Developers Summit
•
3.5K views
More from gree_tech
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜 by
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
gree_tech
729 views
•
36 slides
GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介 by
GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介
gree_tech
229 views
•
13 slides
REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表 by
REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表
gree_tech
1K views
•
18 slides
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~ by
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~
gree_tech
1.9K views
•
84 slides
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化 by
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化
gree_tech
347 views
•
116 slides
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介 by
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介
gree_tech
688 views
•
31 slides
More from gree_tech
(20)
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜 by gree_tech
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
gree_tech
•
729 views
GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介 by gree_tech
GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介
gree_tech
•
229 views
REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表 by gree_tech
REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表
gree_tech
•
1K views
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~ by gree_tech
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~
gree_tech
•
1.9K views
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化 by gree_tech
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化
gree_tech
•
347 views
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介 by gree_tech
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介
gree_tech
•
688 views
WFSにおけるCloud SpannerとGKEを中心としたGCP導入事例の紹介 by gree_tech
WFSにおけるCloud SpannerとGKEを中心としたGCP導入事例の紹介
gree_tech
•
601 views
SINoALICE -シノアリス- Google Cloud Firestoreを用いた観戦機能の実現について by gree_tech
SINoALICE -シノアリス- Google Cloud Firestoreを用いた観戦機能の実現について
gree_tech
•
626 views
サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介 by gree_tech
サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介
gree_tech
•
209 views
データエンジニアとアナリストチーム兼務になった件について by gree_tech
データエンジニアとアナリストチーム兼務になった件について
gree_tech
•
308 views
シェアドサービスとしてのデータテクノロジー by gree_tech
シェアドサービスとしてのデータテクノロジー
gree_tech
•
433 views
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話 by gree_tech
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話
gree_tech
•
1.1K views
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換) by gree_tech
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)
gree_tech
•
696 views
コードの自動修正によって実現する、機能開発を止めないフレームワーク移行 by gree_tech
コードの自動修正によって実現する、機能開発を止めないフレームワーク移行
gree_tech
•
2.9K views
法人向けメタバースプラットフォームの開発の裏側をのぞいてみた(仮) by gree_tech
法人向けメタバースプラットフォームの開発の裏側をのぞいてみた(仮)
gree_tech
•
752 views
基調講演 -グリーが目指すエンジニアのあり方、チームのあり方- by gree_tech
基調講演 -グリーが目指すエンジニアのあり方、チームのあり方-
gree_tech
•
446 views
REALITY iOSアプリを支える開発効率化 by gree_tech
REALITY iOSアプリを支える開発効率化
gree_tech
•
1.1K views
Lua文化の伝承!? WFSにおけるイベントスクリプト活用術〜すべてはより良いコンテンツ制作のために〜 by gree_tech
Lua文化の伝承!? WFSにおけるイベントスクリプト活用術〜すべてはより良いコンテンツ制作のために〜
gree_tech
•
2.7K views
バーチャルライブ配信アプリREALITYの3Dアバターシステムの全容について by gree_tech
バーチャルライブ配信アプリREALITYの3Dアバターシステムの全容について
gree_tech
•
4K views
REALITY低遅延モード配信を支えるリアルタイムサーバとデータパイプライン by gree_tech
REALITY低遅延モード配信を支えるリアルタイムサーバとデータパイプライン
gree_tech
•
2.8K views
Recently uploaded
ウォーターフォール開発で生 産性を測る指標 by
ウォーターフォール開発で生 産性を測る指標
Kouhei Aoyagi
62 views
•
13 slides
こんな私がアクセシビリティ? 〜入り口に立ってモノの見方が広がった話〜.pdf by
こんな私がアクセシビリティ? 〜入り口に立ってモノの見方が広がった話〜.pdf
kenshirofujita
10 views
•
12 slides
システム概要.pdf by
システム概要.pdf
Taira Shimizu
44 views
•
1 slide
概要.pdf by
概要.pdf
Taira Shimizu
6 views
•
1 slide
onewedge_companyguide1 by
onewedge_companyguide1
ONEWEDGE1
89 views
•
22 slides
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私 by
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私
修治 松浦
213 views
•
36 slides
Recently uploaded
(6)
ウォーターフォール開発で生 産性を測る指標 by Kouhei Aoyagi
ウォーターフォール開発で生 産性を測る指標
Kouhei Aoyagi
•
62 views
こんな私がアクセシビリティ? 〜入り口に立ってモノの見方が広がった話〜.pdf by kenshirofujita
こんな私がアクセシビリティ? 〜入り口に立ってモノの見方が広がった話〜.pdf
kenshirofujita
•
10 views
システム概要.pdf by Taira Shimizu
システム概要.pdf
Taira Shimizu
•
44 views
概要.pdf by Taira Shimizu
概要.pdf
Taira Shimizu
•
6 views
onewedge_companyguide1 by ONEWEDGE1
onewedge_companyguide1
ONEWEDGE1
•
89 views
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私 by 修治 松浦
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私
修治 松浦
•
213 views
運用QAにおける工数効率化の取り組み
1.
Confidential Copyright ©
GREE, Inc. All Rights Reserved. 運用タイトルにおける 効率化の実現 グリー株式会社 CPS部 JGLQAチーム 福田 圭佑
2.
Confidential Copyright ©
GREE, Inc. All Rights Reserved. 目次 ● 講演者プロフィール ● 効率化の背景と体制 ● 効率化の取り組み ● まとめと今後の課題 2
3.
Confidential Copyright ©
GREE, Inc. All Rights Reserved. 氏名と所属 福田 圭佑(ふくだ けいすけ) グリー株式会社 Customer & Product Satisfaction部 JGL QAチーム マネージャー 主な仕事内容 略歴 JG本部で運用しているタイトルのQA統括 海外展開しているタイトルのLQA統括 2014年 グリー株式会社に新卒として入社 入社直後はGREE Platformの機能検証などを担当 講演者プロフィール 3
4.
Confidential Copyright ©
GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化の背景と体制 4
5.
Confidential Copyright ©
GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化に取り組んだ背景 開発コストの効率化と品質の安定化の両立が命題 開発環境の変化 ● 新規開発規模の拡大 ● 運用タイトル数の増加 ● 運営長期化による売上減衰 ユーザー動向の変化 ● 品質への意識の高まり ○ 不当表示への熱量増加 ● 「裏技/バグ技」から 「バグ=返石」への意識の変化 5
6.
Confidential Copyright ©
GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化推進体制の構築 案件管理者 ・担当案件での効率化の推進 ・品質状況の管理 テスト実行管理者 ・テスト実行者への効率化方針の落とし込み ・テスト実施現場から見た品質リスクの共有 テスト実行者 ・効率化方針に基づいたテストの実施 ・効率化の目標策定 ・効率化スケジュールの管理 全体管理者 6
7.
Confidential Copyright ©
GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化推進体制の構築 案件管理者 ・担当案件での効率化の推進 ・品質状況の管理 テスト実行管理者 ・テスト実行者への効率化方針の落とし込み ・テスト実施現場から見た品質リスクの共有 テスト実行者 ・効率化方針に基づいたテストの実施 ・効率化の目標策定 ・効率化スケジュールの管理 全体管理者 7
8.
Confidential Copyright ©
GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化推進体制の構築 案件管理者 ・担当案件での効率化の推進 ・品質状況の管理 テスト実行管理者 ・テスト実行者への効率化方針の落とし込み ・テスト実施現場から見た品質リスクの共有 テスト実行者 ・効率化方針に基づいたテストの実施 ・効率化の目標策定 ・効率化スケジュールの管理 全体管理者 全レイヤーで連携した効率化体制 8
9.
Confidential Copyright ©
GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化の取り組み 9
10.
Confidential Copyright ©
GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化の取り組み TCの内容精査 ● QAごとのテストケース精査の必須化 ● 実装面で更新されてない箇所の確認がないこと を確認 検証範囲の効率化 検証環境の適正化 ● 検証環境の整理による不必要な検証パターンの 洗い出し ● 特にデバイス別(スマホ/ガラケー/PC)の検証重 複の有無を確認 テスト方法の効率化 データ検証の導入 ● 対象はキャラステータスの確認やイベント報酬の 確認など ● 概要は次ページに記載 10
11.
Confidential Copyright ©
GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化の取り組み_データ検証の導入 実業務に導入し14人日/月の効率化を実現 既存のテスト方法 ● 「実機」を用いた確認 ● 実装画面を確認するためデー タのみの確認が不可 データ検証導入後 ● 「マスタデータ」の確認 ● データ内容の確認は関数を用 いて自動化 11
12.
Confidential Copyright ©
GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化の取り組み ■効率化方法ごとの想定リスクと回避策を検討 方針 TC精査 検証環境 データ検証 検証 範囲 テスト 方法 テスト範囲外での障害発生 想定リスク 特定環境化での障害発生 (特定デバイス/OSなど) データと実アプリの非連動 実装者を交えたTCレビュー 過去のデグレード事象の整理 リスク回避策 過去の障害分析による障害傾向 リスク評価の実施 マスタと実機の連動性確認 12
13.
Confidential Copyright ©
GREE, Inc. All Rights Reserved. まとめと今後の課題 13
14.
Confidential Copyright ©
GREE, Inc. All Rights Reserved. まとめと今後の課題 ■まとめ ● 効率化推進のための体制構築 ● 効率化方針の検討/実業務への適用 ■今後の課題 ● 検証自動化の取り組み ● 別方針での効率化検討 14
15.
Confidential Copyright ©
GREE, Inc. All Rights Reserved.15